危機的状況乗り切る 農業用水は 御所ダム貯水率0%から85%に回復【岩手】アーカイブ最終更新 2025/08/09 19:091.朝一から閉店までφ ★???2025/08/07先週、貯水率が0%になった岩手県盛岡市の御所ダムは、まとまった雨により貯水率が85パーセントまで回復しました。しかし、コメを育てるすべての田んぼを潤すには水の量がまだ足りない状況です。御所ダムは、盛岡市・矢巾町・紫波町などに農業用水を供給しています。深刻な雨の少なさで7月中としては、1981年の運用開始以来初の貯水率0%に陥りましたが、7日午後4時時点でおよそ85%まで回復しました。https://news.jp/i/13261129373457449202025/08/07 22:34:0830すべて|最新の50件2.名無しさん78hbh85%へ復活してもまだ全然足りないって、極めて深刻だな2025/08/07 22:35:563.名無しさんYgSnzそんな、急に!!?2025/08/07 22:50:224.名無しさんRQfsB進次郎が給水車運転して各地を回ります2025/08/07 22:52:255.名無しさん2KIP8回復しすぎ2025/08/07 22:53:266.名無しさん78hbh20年近く前に関東でもあったんだよな神奈川でも結構な渇水で給水制限がかかる寸前になって、台風かなんかによる大雨で一気にダムの貯水率が回復して、危機は見事に回避されたと言う展開を思い出した2025/08/07 22:53:517.名無しさんrnUiX進次郎凄すぎて草2025/08/07 22:54:508.sageYp6du場所によって差が激しいみたいね新潟は上越の水だけ極端に少ない2025/08/07 22:55:039.名無しさんd3yhf>>6丹沢湖は降る時はものすごいのよだからDQNの川流れが起きる2025/08/07 22:58:2610.名無しさんd3yhf早明浦ダムは0→100があった台風一発で回復2025/08/07 22:58:5911.名無しさんJ5YHP∧_∧水で冷やすよ! \∧∧∧∧/ 早明浦ダム 貯水率:100%(`・ω・) (9㍑) < 茹 > 週間予報/ o―r===、 < 予 で > 2日 3日 4日 5日しーJ | ̄ ̄ ̄| <.. 放 > 雨 雨 雨 雨──────────< 感 題 >─────────── ∧_∧ シコシコに < >俺が水を節約することで ( ・ω・)っ してやんよ< !!!! の > ∧∧ (っ /´ / ∨∨∨∨ \ ( ・ω・) 香川の人たちが / '⌒) ドコドコ / ヤバイ オオアメダ \ _| ⊃/(___ 笑顔でうどんを茹でられる ,,( / ̄U 、、 / ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ \ └-(____/(( (⌒ー'´~) ))./ ( ´・ω・) ( ・ω・) \俺はそういうことに幸せを感じるんだ ヾ ``ー─´ / ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ\ <⌒/ヽ-、___2025/08/07 23:00:2712.名無しさんeDpqp今年はほんと暑くて雨少ないねと思っていると下痢のごとく雨が降る天気も環境破壊されてんじゃん中国と東南アジアのせい2025/08/07 23:03:2913.名無しさんNa03i>>10今は厳しそう2025/08/07 23:09:0314.名無しさんNa03i>>12冬から夏カンカン照りから豪雨気象も忙しい笑2025/08/07 23:09:5815.名無しさんWgmHJ私の頭髪も回復させたい…切なる願いです2025/08/07 23:13:2416.名無しさん78hbh>>15ハゲしく回復するものかどうか2025/08/07 23:14:4917.名無しさんwhUTKMVP級の雨だったな2025/08/07 23:16:0218.名無しさんNhwNMでも、ダムは環境を破壊する!とか、金の無駄だ!またコンクリート作る気か!とか、批判してたね何処だっけ?コンクリートから人へ!とかアホなこと言っていた党は2025/08/07 23:32:3719.名無しさん8Wjxq>>4なんかスンズローが行動起こすと世の中の方が勝手に良い方に転がる当人は間違いなく大うつけだと思うのよでも世の中というか日本が味方をしてる神風的なものを感じる2025/08/07 23:36:3620.名無しさんvhj7U公務員になると記憶喪失になるので絶対に就職するな!例えば、彼女は昇進のために存在しない事件を創作。冤罪と認識しつつ拘束した老人に対し、治療などを一切させず殺害して、警察庁長官賞を受賞したが、冤罪とばれると、長官賞事件すら記憶がなくなったらしい↓就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった増田美希子「もっと公安部を宣伝してください」孔子「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」増田美希子「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」スノーデン「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」増田美希子「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」スノーデン「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」増田美希子「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」自民党議員「あの先生はアメリカに殺されたな」「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」一般市民「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」孔子「君の本当の仕事は、なんだい!?」一般市民「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」孔子「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」増田美希子「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)2025/08/07 23:41:2121.名無しさんFjsY1岩手の百姓なんか死ねよ以上2025/08/08 00:04:3822.名無しさんc5oRV雨水を海へ流す前に下流でも貯める工夫をしなさい2025/08/08 00:22:1023.名無しさんrrJ0qやったぜ盛岡w2025/08/08 01:56:3924.名無しさんNJfwg偏西風のコースが従来よりも北にずれてるらしいね梅雨前線秋雨前線前線と名のつくものは全部北側にずれる、とか?2025/08/08 04:44:0425.名無しさんhLhcyそういや夕方大雨降ってたな2025/08/08 05:04:1026.名無しさんtjGOx>>1水不足で米がないってことにして便乗値上げを企んでいた農家さん残念でした笑2025/08/08 05:13:5427.名無しさんypt7u>>14昨日の東京は雨の降る時間コロコロ何回も変わって結局降らなかったぞ酷すぎる2025/08/09 13:12:1728.名無しさんkSN4g>>8新潟は東西で東京-名古屋くらい距離あるからなあ下越はこないだの雨で8月分は余裕なくらいになってるね2025/08/09 18:36:3329.名無しさんIKdzm盛岡で2週間ぶりの雨 御所ダムは貯水率18%にhttps://www.iwate-np.co.jp/article/2025/8/6/185669岩手日報 2025/08/06これから更に雨が溜まったのかな?でも1日2日の差だよな?>危機的状況乗り切る 農業用水は 御所ダム貯水率0%から85%に回復>【岩手】(IAT岩手朝日テレビ)アカヒ系の現地局か、数字おかしい気もするがな2025/08/09 18:41:4330.名無しさんS32qo俺のおかげだけどな2025/08/09 19:09:33
2025/08/07
先週、貯水率が0%になった岩手県盛岡市の御所ダムは、まとまった雨により貯水率が85パーセントまで回復しました。
しかし、コメを育てるすべての田んぼを潤すには水の量がまだ足りない状況です。
御所ダムは、盛岡市・矢巾町・紫波町などに農業用水を供給しています。
深刻な雨の少なさで7月中としては、1981年の運用開始以来初の貯水率0%に陥りましたが、7日午後4時時点でおよそ85%まで回復しました。
https://news.jp/i/1326112937345744920
神奈川でも結構な渇水で給水制限がかかる寸前になって、台風かなんかによる大雨で
一気にダムの貯水率が回復して、危機は見事に回避されたと言う展開を思い出した
新潟は上越の水だけ極端に少ない
丹沢湖は降る時はものすごいのよ
だからDQNの川流れが起きる
台風一発で回復
(`・ω・) (9㍑) < 茹 > 週間予報
/ o―r===、 < 予 で > 2日 3日 4日 5日
しーJ | ̄ ̄ ̄| <.. 放 > 雨 雨 雨 雨
──────────< 感 題 >───────────
∧_∧ シコシコに < >俺が水を節約することで
( ・ω・)っ してやんよ< !!!! の > ∧∧
(っ /´ / ∨∨∨∨ \ ( ・ω・) 香川の人たちが
/ '⌒) ドコドコ / ヤバイ オオアメダ \ _| ⊃/(___ 笑顔でうどんを茹でられる
,,( / ̄U 、、 / ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ \ └-(____/
(( (⌒ー'´~) ))./ ( ´・ω・) ( ・ω・) \俺はそういうことに幸せを感じるんだ
ヾ ``ー─´ / ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ\ <⌒/ヽ-、___
と思っていると下痢のごとく雨が降る
天気も環境破壊されてんじゃん
中国と東南アジアのせい
今は厳しそう
冬から夏
カンカン照りから豪雨
気象も忙しい笑
切なる願いです
ハゲしく回復するものかどうか
とか、金の無駄だ!
またコンクリート作る気か!
とか、批判してたね
何処だっけ?コンクリートから人へ!とか
アホなこと言っていた党は
なんかスンズローが行動起こすと世の中の方が勝手に良い方に転がる
当人は間違いなく大うつけだと思うのよ
でも世の中というか日本が味方をしてる神風的なものを感じる
例えば、彼女は昇進のために存在しない事件を創作。冤罪と認識しつつ拘束した老人に対し、治療などを一切させず殺害して、警察庁長官賞を受賞したが、冤罪とばれると、長官賞事件すら記憶がなくなったらしい
↓
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」
増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」
スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」
増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」
一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」
孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」
「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
以上
梅雨前線
秋雨前線
前線と名のつくものは全部北側にずれる、とか?
水不足で米がないってことにして便乗値上げを企んでいた農家さん残念でした笑
昨日の東京は雨の降る時間コロコロ何回も変わって
結局降らなかったぞ酷すぎる
新潟は東西で東京-名古屋くらい距離あるからなあ
下越はこないだの雨で8月分は余裕なくらいになってるね
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/8/6/185669
岩手日報 2025/08/06
これから更に雨が溜まったのかな?でも1日2日の差だよな?
>危機的状況乗り切る 農業用水は 御所ダム貯水率0%から85%に回復
>【岩手】(IAT岩手朝日テレビ)
アカヒ系の現地局か、数字おかしい気もするがな