【貧困】夏休み1日2食以下41% ひとり親家庭、物価高で 「半額になった菓子パンやカップラーメンでしのいでいる」最終更新 2025/08/04 23:491.鯨伯爵 ★???ひとり親家庭の41%が「夏休み中に子どもが1日2食以下で過ごしている」と答えたことが4日、民間団体の調査で分かった。昨年より7ポイント増えた。子どもが貧血になったり、親が1日1食に減らしたりする家庭もあった。夏休みは給食がなく、光熱費もかかる。物価高が続く中、食費を切り詰める深刻な状況が浮き彫りになった。NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」が7月下旬、ひとり親家庭を対象に調査。全国の約3900人が回答し、7割が小中学生のいる家庭だった。全体のうち38%が「1日2食」、3%が「1日1食」で夏休みを過ごしていると答えた。自由記述では「半額になった菓子パンやカップラーメンでしのいでいる」「育ち盛りの子どもの体重が減っているのが目に見えて分かる」といった声が寄せられた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ce2268444192ff9d95596cdd315290971d07eae2025/08/04 18:59:03229コメント欄へ移動すべて|最新の50件180.名無しさんXXYn3>>176だから?まさかその食生活を子供にしろと?育ち盛りって小学高学年〜中学生ぐらいだぞ。全然足りないし、自分の事を話せる友達が居ないのか知らんが話がズレてる。2025/08/04 22:39:28181.名無しさんMkglv>>180怒んなよバカ2025/08/04 22:41:26182.名無しさんxDYGf夏休み関係なく菓子パンやカップ麺食わせてそう2025/08/04 22:44:17183.名無しさんGBtP9>>180給食の画像見たことある?とても育ち盛りの子供に食わせる量じゃないぞwww2025/08/04 22:46:30184.名無しさんUNJ5iまあこういう家庭に限って子供の食費は無くてもパチ打ちに行く金だけはあるから不思議2025/08/04 22:46:36185.名無しさんJQUTf>>181横からだが、>>180は別に怒っている感じに見えないが空気読めないとか、自分のことばかり話すとか、アスペっぽいとか言われてない?2025/08/04 22:47:48186.名無しさんBV9oo子無し大勝利少子化バンザイ2025/08/04 22:47:53187.名無しさん7u2t2馬鹿相手に調査してんのか?2025/08/04 22:48:40188.名無しさんq6apC独身より惨めな生活を送っている既婚子持ち生物として優等種であるはずなのに2025/08/04 22:49:07189.名無しさんAqD3Xカップ麺もコンビニの高いやつじゃなくてスナオシの安いやつとかなのかな袋麺より安いような超安いカップ麺だけど味は安いなり今はどうか知らんけど数年前は57円とかだった菓子パンも安売りスーパーの77円とかのやつ2025/08/04 22:50:39190.名無しさんJQUTf>>188優等種とかじゃなく、これひとり親の話だから平日だから独身高齢者ばかりなのかもしれないが、お前ら文章読解力なさ過ぎないか2025/08/04 22:52:22191.名無しさんR2HAM私は29円うどん、そば食ってる2025/08/04 22:52:29192.名無しさんMsRAM>>1この状況でよく石破はインドの子供給食支援とかやったな。 日本人 支援しろよ!さっさと退陣しろ!石破!😡2025/08/04 22:52:51193.名無しさんsFgIP>>187NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」とやらがアクセスできる範囲に馬鹿しかいない2025/08/04 22:56:00194.名無しさん8tO2I>>180バブル時代でも夏休みの昼はチキンラーメンだっつーの当然当時は卵もなしだ2025/08/04 22:57:56195.名無しさんAqD3X>>192インドの貧困はやばいからねわーくにのお気持ち表明タイプの貧困とはレベルが違う貧乏人は路上でボロにくるまって寝て暮らして赤ちゃんもそこらのドブで産湯に浸かって耳からウジが湧く国だよ2025/08/04 22:57:57196.名無しさんsFgIP>>195インドの出生率はまだ1.98ある日本や日本人が少子化対策の成功例として持ち上げてるフランスよりずっと高い2025/08/04 22:59:50197.名無しさんRdGtL>>3それ。100円あれば食パン買えるのになんで菓子パンとカップ麺?算数できてる?と言いたい。2025/08/04 22:59:55198.名無しさん1XMS0食べ盛りとか強調するけどただの食い過ぎ2025/08/04 23:01:44199.名無しさんV27q5日本人の給料をドル建てで半分未満にした安倍の成果だなまだ物価あがりきってないんだわ二十年前の普通が手の届かない贅沢だと理解しなきゃね中国農村の生活でも参考にして頑張れば2025/08/04 23:02:39200.名無しさんbJwZI>>177トランプは近く中東戦争やる2025/08/04 23:03:36201.名無しさん7FFB0昔は素麺ばかりで素麺嫌いになる子が多かった2025/08/04 23:03:58202.名無しさんgiuylパチンコ禁止にしろよ。2025/08/04 23:04:47203.名無しさんSySlQどうして今日の食事にも困るくらいなのに子供作ったの?馬鹿なの?自業自得自分でなんとかしろ2025/08/04 23:04:58204.名無しさんMuYDsひとり親でなくとも半額買いは普通にいるが2025/08/04 23:05:44205.名無しさんio2lkそこらへんに野生のビワとかキウイなってるだろそれおやつに食っとけ2025/08/04 23:06:59206.名無しさん3fcDDちょっと少食くらいが丁度いいのもだがね2025/08/04 23:08:15207.名無しさんrgS4Pトリクルダウンが起こっているのですね。ありがとう、安倍晋三2025/08/04 23:10:45208.名無しさんeUskD30年前の長期休みはよくクロレラ麺のヤクルトラーメンを食ってた2025/08/04 23:14:50209.名無しさんMsRAM>>195それはインド 政府の責任においてやるべきこと であって日本は一切責任ないからね2025/08/04 23:15:40210.名無しさんYdnjp格差は広がるばかりなり2025/08/04 23:19:31211.名無しさんu1SwK1日2食とか普通だろw夏休みに共働きの親が準備出来る時間に子どもが起きるか??うちは無理だね、昼前に腹減って煎餅とか食ってるわ。しかし、、バイトしてるとはいえ夏休み中の大学生に在宅勤務してる俺の貴重な昼休み時間を使って飯作ってやる必要あんの?高校の娘も小6の娘も昼飯くらい作ってくれても良いだろ、、2025/08/04 23:20:51212.名無しさんim5Bf夏休みの昼は素麺も多かったかなあでもご飯やおにぎりに卵焼きと青菜みたいなちょっとしたおかずが殆どだったか菓子パンとそんなに金額変わらんし簡単なご飯くらい子供でも作れるやろ2025/08/04 23:22:12213.名無しさんeDK2f夏休みはヤマザキのカレーパンが定番だったないまでも安く売ってるだろ 菓子パンより良い2025/08/04 23:24:30214.名無しさんWGJW0子供は産んだら負け2025/08/04 23:24:45215.名無しさんMUSJy半額狙ってんなら弁当くらい食わせてやれよ2025/08/04 23:25:22216.名無しさん03fDh即席ラーメン好きだと逆に夏休みはワクワクしたもんだが最近のガキは偏食が多い2025/08/04 23:25:58217.子供CI1Omどんな食生活をさせたら親御産はご満足なんだよ。保護者が子供を守り育てるのが責任だし1日2食の何処が悪いんだ?しっかり稼いで食べさせてあげてよ。2025/08/04 23:26:19218.名無しさん7eorD作文だと思いたい2025/08/04 23:29:10219.名無しさんfQ6Wp今時のガキなんて外で遊ばないだろ昔はよく遊んで朝は食パンにマヨネーズ昼はラーメンだぞ2025/08/04 23:31:21220.名無しさん5ELGEなんでそんなもん食わせてんの?もっとマシなもの買えるだろ2025/08/04 23:32:36221.名無しさんvEgQI野菜高いんだよ2025/08/04 23:34:22222.名無しさんlwxoW>>383P派別々派途中から3P派?2025/08/04 23:37:10223.名無しさん1tYoM昔は川で魚を捕まえて料理して食べたものだが最近の子供は狩りもできないし料理もできない2025/08/04 23:44:21224.名無しさんMju8V兆貰った子供庁は何やっとるんや。。。1人親だけに炊き出しぐらい出来るやろ2025/08/04 23:44:22225.名無しさん2I5RB運よく備蓄米見つけても、高騰前の銘柄米よりも高い値段だしな。2025/08/04 23:45:22226.名無しさん9DZrt>>223オヤジ狩りができれば飯は食える2025/08/04 23:45:50227.名無しさんlwxoW乾麺一番じゃないか丼に卵2個割り茹でた乾麺をそのまま入れめんつゆ入れてかき混ぜる、すぐ食えるピザソースにソーセージやハム混ぜ茹でた乾麺を和えて上にとろけるチーズ乗せオーブンで焼き食べる、、パスタより早く茹で上がり簡単だそ。パスタはソースが高い乾麺自体が安い2025/08/04 23:46:06228.名無しさん2I5RB>>224予算(税金)の大部分は人件費で消えるって知らないのか?2025/08/04 23:46:33229.名無しさんlwxoW>>143財務省&人事院だわ、公務員等のために税金ばかり増える消費税廃止すれば奴等の懐が冷える、だから廃止にはならない。人事院らが最大の闇、暗黒の日本を作った枢軸2025/08/04 23:49:29
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+231597.92025/08/04 23:45:06
NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」が7月下旬、ひとり親家庭を対象に調査。全国の約3900人が回答し、7割が小中学生のいる家庭だった。全体のうち38%が「1日2食」、3%が「1日1食」で夏休みを過ごしていると答えた。
自由記述では「半額になった菓子パンやカップラーメンでしのいでいる」「育ち盛りの子どもの体重が減っているのが目に見えて分かる」といった声が寄せられた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce2268444192ff9d95596cdd315290971d07eae
だから?まさかその食生活を子供にしろと?
育ち盛りって小学高学年〜中学生ぐらいだぞ。
全然足りないし、自分の事を話せる友達が居ないのか知らんが話がズレてる。
怒んなよバカ
給食の画像見たことある?
とても育ち盛りの子供に食わせる量じゃないぞwww
横からだが、>>180は別に怒っている感じに見えないが
空気読めないとか、自分のことばかり話すとか、アスペっぽいとか言われてない?
少子化バンザイ
生物として優等種であるはずなのに
スナオシの安いやつとかなのかな
袋麺より安いような超安いカップ麺だけど味は安いなり
今はどうか知らんけど数年前は57円とかだった
菓子パンも安売りスーパーの77円とかのやつ
優等種とかじゃなく、これひとり親の話だから
平日だから独身高齢者ばかりなのかもしれないが、お前ら文章読解力なさ過ぎないか
この状況でよく石破はインドの
子供給食支援とかやったな。
日本人 支援しろよ!
さっさと退陣しろ!石破!😡
NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」とやらがアクセスできる範囲に馬鹿しかいない
バブル時代でも夏休みの昼はチキンラーメンだっつーの
当然当時は卵もなしだ
インドの貧困はやばいからね
わーくにのお気持ち表明タイプの貧困とはレベルが違う
貧乏人は路上でボロにくるまって寝て暮らして
赤ちゃんもそこらのドブで産湯に浸かって耳からウジが湧く国だよ
インドの出生率はまだ1.98ある
日本や日本人が少子化対策の成功例として持ち上げてるフランスよりずっと高い
それ。100円あれば食パン買えるのになんで菓子パンとカップ麺?
算数できてる?と言いたい。
まだ物価あがりきってないんだわ
二十年前の普通が手の届かない贅沢だと理解しなきゃね
中国農村の生活でも参考にして頑張れば
トランプは近く中東戦争やる
馬鹿なの?自業自得
自分でなんとかしろ
それおやつに食っとけ
ありがとう、安倍晋三
それはインド 政府の責任において
やるべきこと であって
日本は一切責任ないからね
夏休みに共働きの親が準備出来る時間に子どもが起きるか??
うちは無理だね、昼前に腹減って煎餅とか食ってるわ。
しかし、、バイトしてるとはいえ夏休み中の大学生に在宅勤務してる俺の貴重な昼休み時間を使って飯作ってやる必要あんの?
高校の娘も小6の娘も昼飯くらい作ってくれても良いだろ、、
でもご飯やおにぎりに卵焼きと青菜みたいなちょっとしたおかずが殆どだったか
菓子パンとそんなに金額変わらんし
簡単なご飯くらい子供でも作れるやろ
いまでも安く売ってるだろ 菓子パンより良い
最近のガキは偏食が多い
保護者が子供を守り育てるのが責任だし1日2食の何処が悪いんだ?しっかり稼いで食べさせてあげてよ。
昔はよく遊んで朝は食パンにマヨネーズ昼はラーメンだぞ
3P派
別々派
途中から3P派?
最近の子供は狩りもできないし料理もできない
オヤジ狩りができれば飯は食える
丼に卵2個割り茹でた乾麺をそのまま入れめんつゆ入れてかき混ぜ
る、すぐ食える
ピザソースにソーセージやハム混ぜ茹でた乾麺を和えて上にとろけるチーズ乗せオーブンで焼き食べる、、パスタより早く茹で上がり
簡単だそ。パスタはソースが高い
乾麺自体が安い
予算(税金)の大部分は人件費で消えるって知らないのか?
財務省&人事院だわ、公務員等のために税金ばかり増える
消費税廃止すれば奴等の懐が冷える、だから廃止にはならない。
人事院らが最大の闇、暗黒の日本を作った枢軸