【X】小泉進次郎農相「ため池に給水車」トレンド1位 貯水率が低下した農業用水のため池への給水作業を視察 「新たなことわざが生まれた」最終更新 2025/08/05 00:381.鮎川 ★???自民党の小泉進次郎農相が4日までにX(旧ツイッター)を更新。渇水による農業被害を防止する取り組みの視察として、貯水率が低下した新潟県南魚沼市の農業用水のため池への給水作業を視察した。小泉氏はXでため池への給水作業の動画とともに、「ため池に給水車で注水。雨が降るまで少しでも足しになるように現場とともに乗り越えます!現場に感謝」とポストした。SNSでは、「ため池に給水車」が一時、トレンドワード1位に上がった。小泉氏は3日、「農水省が手配した給水車でため池に給水。車が入れる。取水場所が近くにある。この2つの条件が整えば給水車も手配します。現場作業に出動して下さった皆さん、ありがとうございました。できることは何でもやります」とポストした。渇水時のため池では通常、取水制限や、そのため池から水を引いている人たちが順番に時間を決めてそれぞれの水田に水を引く「番水」、水田を通って排水路に落ちた水をポンプでくみ上げ、再び用水に使う「反復利用」、近くに川や別のため池があれば、ポンプとホースでくみ上げるなどの措置がとられる。ただ、近くに大きな水源のないため池の場合は、緊急時には給水車で別の水源から水を運んででも給水する措置や、水田に直接、給水車で給水する措置もとられることがある。SNS上では、小泉氏の発言が、進次郎構文などと指摘されていることもあり、「ため池に給水車」を、「新たなことわざが生まれた」「焼け石に水と同じ意味」「新語録」などと揶揄する投稿が多数寄せられた。また、ため池の規模に比べ、給水の様子があまりに頼りない水量だった映像のためか、「あんな大きなため池に給水車何台いるんだよ?」「ムダ」などの声もあった。一方で、「ため池に給水車で注水することは意味があります 完全に干上がって表面に亀裂、特に取水口などの設備あたりに起きると地面が引っ張られてU字溝列が歪んだりします。それを防ぐために注水をすることはよくあります 小泉進次郎は嫌いだけど、現場の役人は真剣なはず」と、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d594c45ec8e7a5d76fb813f21ed485ec177432bd2025/08/04 11:05:53131コメント欄へ移動すべて|最新の50件82.名無しさんIXdNu>新潟県南魚沼市馬鹿みたいなドカ雪エリアっぽいが、あれだけ降った雪も、夏には地下水も枯渇してしまうのか…2025/08/04 16:52:5983.名無しさんSWa4j海に隣接してる製塩所の逆浸透膜で真水を作ってもらって(ものすごくエネルギーを食うの部分)給水車にとか、やっぱり手間は不可避。2025/08/04 17:00:3884.名無しさんFFzmF溜池にメガソーラぷかぷか浮かせれば蒸発防止になるんじゃね?2025/08/04 17:28:5685.名無しさんrcxu9進次郎はやる気のあるバカが一番害悪だって事がよく解る2025/08/04 17:35:5486.名無しさん1o0CV>>11へー、よく知ってるな2025/08/04 17:39:5187.名無しさん1o0CV>>82同じくドカ雪エリアの鳥取も水不足なんやでなおその南の岡山は潤沢らしいから地形とかなんかあるんかねえ2025/08/04 17:41:5788.名無しさんfmS7tまさに焼け石に水逆に水がもったいない2025/08/04 17:42:0589.名無しさんrS0eX水を溜めるから、溜め池なんです!…だめだ進次郎構文ムズイw2025/08/04 17:56:5090.名無しさん6q3PM消防車のほうが速いんじゃね?2025/08/04 18:01:2691.名無しさん6q3PM>>84気持ちよく燃えるぞ2025/08/04 18:02:1892.名無しさんPHiBmため池いっぱいの水の配達してもらえばいいじゃん2025/08/04 18:38:5093.名無しさんos8iKため池に水が無ければ、水を汲んできて入れればいいじゃない!マリーシンジネット 2025 japan2025/08/04 18:42:5594.名無しさんU5IBy雨乞いしたら、進次郎様が給水車で現れたべ!2025/08/04 18:47:0795.名無しさんtu4r8>>87岡山は海に面する児島湾の堤防を閉めて、ふだん殺人用水路と揶揄される町中の用水路に水を溜めてる2025/08/04 18:49:3396.名無しさんfmS7tダムに給水車がチョロチョロ水流してるの見て悲しくなった全国規模の渇水、どれくらいの水が必要かわかってないだろ坊ちゃんは2025/08/04 19:14:3997.名無しさんX2mfK今後、温暖化は増々厳しさを増す。11年サイクルでこの難題がやってくることは間違いない。そこでだ。国家プロジェクトで海水を淡水化する技術を確立し各所にパイプラインを張り巡らす壮大な計画を立てろー。淡水化する時、真水になるためコメに影響が出よう。もちろんこのままでは飲料には不適である。これからの研究課題だ。その電源には太陽光発電が用いられ従来のような半導体方式ではない。ンちゃら方式(企業秘密=中国に注意)になるだろう。2025/08/04 19:17:2698.名無しさんdMQlAセクシーレジ袋が実績アピールの為に利用したせいで現場の真面目な取り組みまで批判されるのは辛いな。迷惑なだけだからさっさと辞めてサーフィンだけやってりゃいいのに2025/08/04 19:24:2399.名無しさんtQUWf給水車って2tぐらいだろ、500㍑タンクで4個分畑の水まきで2~3か所程度こんなパフォーマンスで現場は大変全国の農家からうちの畑にも水もってこいとか言われまくる2025/08/04 19:47:24100.名無しさんCIXVrこんなら無意味な作業やるなよな今年は不作ということで諦めなさい2025/08/04 20:07:48101.名無しさんxzNKy私の渇いた心にも給水してください2025/08/04 20:38:15102.名無しさんXo2Hw>>11すごいな2025/08/04 20:39:42103.名無しさんgu0WC新潟の大変なところは今週雨が降るけどそのあとずっと雨とか曇り良そうなとこ。水プラス日光で米は花が咲くけどようやく水が来たかと思ったけど日光がないと花は咲かない。もう、実をつけない稲ばかりになりそうだね。2025/08/04 20:58:18104.名無しさんgFdnkめちゃくちゃ擁護してる自称地元農家のXのポストとかあったけど、実際どうなん?2025/08/04 20:58:54105.名無しさんO4g19>>104そりゃ農家が支持すんのは当たり前。危機的状況にちゃんと動いてくれてるからね。文句や悪口言ってるのは左翼系石破支持者だろう。2025/08/04 21:01:28106.名無しさんM7Kqt>>89溜め池は水を溜めるためにあるので水で満たされてないといけないんです!とかじゃね?2025/08/04 21:04:31107.名無しさんpYuph>>46あれは原発事故を食い止めたいという自衛隊員の命がけの行為。小泉バカボンとくらべたらいかん。自衛隊さんありがとう。2025/08/04 21:10:50108.名無しさんLnjoj過去にもやってた事あるらしいな2025/08/04 21:13:29109.名無しさん5V1Rw呼び水的な?2025/08/04 21:17:54110.名無しさんE7qwG国民と現場は「ため池にため息」「ダメ策にため息」「給水車にタメ息」「給水車はダメ策」なんだよ2025/08/04 21:55:40111.名無しさんKjERv>>107東京消防庁の消防じゃなかった?2025/08/04 21:56:48112.名無しさんHaDLH>>105パフォーマンスでどや顔みんながさんざん計算で論理的に論破してるのに無策だと2025/08/04 21:57:57113.名無しさんrS0eX>>106溜め池は、水を溜める池。つまり水が溜まってないと、それはただの池なんです。…ムズイぜ進次郎構文!w2025/08/04 22:08:11114.名無しさんgWFcr>>113水がなければ池じゃねえだろ!ただの窪地だろ2025/08/04 22:12:21115.名無しさんrS0eX>>114ダメ?進次郎はそこまで馬鹿じゃない?w2025/08/04 22:15:25116.名無しさんlWG38進次郎に雨乞いしてもらおう2025/08/04 22:15:43117.名無しさんiNJSHあ、め、よ、ふ、れとかあの「おもてなし」ほ手付きと一緒にやってもらうか2025/08/04 22:18:12118.名無しさんnovFI給水車はそれを運用する現場に費用と労力の手間をかけるけど、雨乞いなら本人と側近のてまで終わるからな大臣室でやっといてもらおうよ2025/08/04 22:19:23119.名無しさんIIWrXみなさん、いつも水がいっぱいある所知ってますか?意外と知られてないですけど海って水でできてるんです。2025/08/04 22:21:44120.名無しさんmQSfSこれ意外と知られていないんですけど、稲を育てるのって水が必要なんです。2025/08/04 23:09:22121.名無しさんVmELL>>87岡山は水あるよ。将来の水争いに備えて用水の仕切り板の予備を作っている深夜に用水の仕切り板が無断で撤去されるんだが2025/08/04 23:30:35122.名無しさんP4onS広報用のショット出てきたけどこりゃ駄目だニヤニヤしているの、小泉とJA担当だけ、農家の人は全員神妙な面持ち2025/08/04 23:34:06123.名無しさんWfE63ため池に給水車か海に砂糖を入れて甘くするのと同じまるで子供の発想w2025/08/04 23:42:21124.名無しさんI8NHr>>107深刻な水不足を何とか食い止めたい、の行動だろ一緒だよ。むしろ小泉は自らの意思で色々やってる、自衛隊は命令に従っての行動だろ?自ら命懸けで~とか勘違いしない方がいいw2025/08/04 23:42:26125.名無しさん6QgKh元々そういう措置もあったんならおかしくはないんじゃない?雨降るまでの一時しのぎ的な事だろうし2025/08/04 23:48:04126.名無しさんO4g19>>125普通にやってるよ。田んぼに直接入れてるところもある。権利関係もあるからいったん溜池に入れるんだろ。何も知らない左翼系石破応援団が進次郎ネガキャンしてるだけ2025/08/04 23:58:00127.名無しさんGA04aこの先、水を送るパイプラインとか、水タンカーとか、水輸送列車とか作った方がいいかもね2025/08/05 00:02:10128.名無しさんu6aE9ため池って水をためる池なんですよね2025/08/05 00:06:24129.名無しさんmgosx>>124日本国国務大臣、農林水産大臣の立場と職責は、思い付きで現場で動いて、それを甘々に小学生でも褒めるみたいに「がんばってる」と評価される存在なのか?そんな考えるべきのやつに擁護されてるのかなんか政治家の擁護って「現場で動くことこそ正義」みたいなのがよく出てくるけど、むしろおさの立場の人間にその程度のことをやらせていい気にならせる、それが当たり前と世論形成をするとかむしろその動機に疑念を感じるよね2025/08/05 00:09:37130.名無しさんknh1gこんな時の備蓄米!は今年放出しちゃってるし2025/08/05 00:09:52131.名無しさんSuR4U>>130予報見ると これからそこそこ降りそうだから平気じゃん? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/05 00:38:54
【X】「障がい者が子どもを産むっていけないの?」→「自分の世話すら出来ないのに?」とポストしたX投稿に同意の声と「差別的」と反論集まるニュース速報+200536.22025/08/05 03:57:02
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+251449.72025/08/05 03:07:02
小泉氏はXでため池への給水作業の動画とともに、「ため池に給水車で注水。雨が降るまで少しでも足しになるように現場とともに乗り越えます!現場に感謝」とポストした。SNSでは、「ため池に給水車」が一時、トレンドワード1位に上がった。
小泉氏は3日、「農水省が手配した給水車でため池に給水。車が入れる。取水場所が近くにある。この2つの条件が整えば給水車も手配します。現場作業に出動して下さった皆さん、ありがとうございました。できることは何でもやります」とポストした。
渇水時のため池では通常、取水制限や、そのため池から水を引いている人たちが順番に時間を決めてそれぞれの水田に水を引く「番水」、水田を通って排水路に落ちた水をポンプでくみ上げ、再び用水に使う「反復利用」、近くに川や別のため池があれば、ポンプとホースでくみ上げるなどの措置がとられる。ただ、近くに大きな水源のないため池の場合は、緊急時には給水車で別の水源から水を運んででも給水する措置や、水田に直接、給水車で給水する措置もとられることがある。
SNS上では、小泉氏の発言が、進次郎構文などと指摘されていることもあり、「ため池に給水車」を、「新たなことわざが生まれた」「焼け石に水と同じ意味」「新語録」などと揶揄する投稿が多数寄せられた。また、ため池の規模に比べ、給水の様子があまりに頼りない水量だった映像のためか、「あんな大きなため池に給水車何台いるんだよ?」「ムダ」などの声もあった。
一方で、「ため池に給水車で注水することは意味があります 完全に干上がって表面に亀裂、特に取水口などの設備あたりに起きると地面が引っ張られてU字溝列が歪んだりします。それを防ぐために注水をすることはよくあります 小泉進次郎は嫌いだけど、現場の役人は真剣なはず」と、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d594c45ec8e7a5d76fb813f21ed485ec177432bd
馬鹿みたいなドカ雪エリアっぽいが、あれだけ降った雪も、
夏には地下水も枯渇してしまうのか…
(ものすごくエネルギーを食うの部分)給水車にとか、やっぱり
手間は不可避。
へー、よく知ってるな
同じくドカ雪エリアの鳥取も水不足なんやで
なおその南の岡山は潤沢らしいから地形とかなんかあるんかねえ
逆に水がもったいない
…だめだ進次郎構文ムズイw
気持ちよく燃えるぞ
マリーシンジネット 2025 japan
岡山は海に面する児島湾の堤防を閉めて、ふだん殺人用水路と揶揄される町中の用水路に水を溜めてる
全国規模の渇水、どれくらいの水が必要かわかってないだろ坊ちゃんは
間違いない。そこでだ。国家プロジェクトで海水を淡水化する技術を確立し
各所にパイプラインを張り巡らす壮大な計画を立てろー。淡水化する時、真水に
なるためコメに影響が出よう。もちろんこのままでは飲料には不適である。
これからの研究課題だ。その電源には太陽光発電が用いられ従来のような半導体
方式ではない。ンちゃら方式(企業秘密=中国に注意)になるだろう。
迷惑なだけだからさっさと辞めてサーフィンだけやってりゃいいのに
畑の水まきで2~3か所程度
こんなパフォーマンスで現場は大変
全国の農家からうちの畑にも水もってこいとか言われまくる
今年は不作ということで諦めなさい
すごいな
水プラス日光で米は花が咲くけどようやく水が来たかと思ったけど日光がないと花は咲かない。
もう、実をつけない稲ばかりになりそうだね。
そりゃ農家が支持すんのは当たり前。危機的状況にちゃんと動いてくれてるからね。
文句や悪口言ってるのは左翼系石破支持者だろう。
溜め池は水を溜めるためにあるので水で満たされてないといけないんです!
とかじゃね?
あれは原発事故を食い止めたいという自衛隊員の命がけの行為。
小泉バカボンとくらべたらいかん。
自衛隊さんありがとう。
「ダメ策にため息」「給水車にタメ息」「給水車はダメ策」なんだよ
東京消防庁の消防じゃなかった?
パフォーマンスでどや顔
みんながさんざん計算で論理的に論破してるのに
無策だと
溜め池は、水を溜める池。つまり水が溜まってないと、それはただの池なんです。
…ムズイぜ進次郎構文!w
水がなければ池じゃねえだろ!
ただの窪地だろ
ダメ?
進次郎はそこまで馬鹿じゃない?w
とかあの「おもてなし」ほ手付きと一緒にやってもらうか
雨乞いなら本人と側近のてまで終わるからな
大臣室でやっといてもらおうよ
意外と知られてないですけど海って水でできてるんです。
岡山は水あるよ。将来の水争いに備えて用水の仕切り板の予備を作っている
深夜に用水の仕切り板が無断で撤去されるんだが
こりゃ駄目だ
ニヤニヤしているの、小泉とJA担当だけ、農家の人は全員神妙な面持ち
海に砂糖を入れて甘くするのと同じ
まるで子供の発想w
深刻な水不足を何とか食い止めたい、の行動だろ一緒だよ。むしろ小泉は自らの意思で色々やってる、自衛隊は命令に従っての行動だろ?自ら命懸けで~とか勘違いしない方がいいw
雨降るまでの一時しのぎ的な事だろうし
普通にやってるよ。田んぼに直接入れてるところもある。権利関係もあるからいったん溜池に入れるんだろ。
何も知らない左翼系石破応援団が進次郎ネガキャンしてるだけ
日本国国務大臣、農林水産大臣の立場と職責
は、思い付きで現場で動いて、
それを甘々に小学生でも褒めるみたいに「がんばってる」と評価される存在なのか?
そんな考えるべきのやつに擁護されてるのか
なんか政治家の擁護って「現場で動くことこそ正義」みたいなのがよく出てくるけど、
むしろおさの立場の人間にその程度のことをやらせていい気にならせる、それが当たり前と世論形成をするとかむしろその動機に疑念を感じるよね
予報見ると これからそこそこ降りそうだから
平気じゃん?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)