JAL最高峰クレカの公式サイトに“違和感画像”多数 「ポップコーンにストローささる」「人の足が1本多い」などXで指摘相次ぐ最終更新 2025/08/05 02:231.朝一から閉店までφ ★???2025年08月03日 21時15分 公開[金子麟太郎,ITmedia] JAL最高峰の「メタルカード」は、その名の通り高級カードだが、サイト制作には手を抜いたのではないか――。そんな疑問を投げかける投稿がX(旧Twitter)で相次いだ。 ここでいうメタルカードとは、JALカードとしては最高位となる「JAL Luxury Card」「JAL Luxury Card Limited」を指す。日本航空(JAL)がBlack Card I(ラグジュアリーカード)および信販会社のアプラスと連携し、8月1から申し込みを受け付けている。 どちらのカードも、JALの機体を想起させる重厚感のあるメタル素材を採用しており、年会費からも、富裕層向けのクレジットカードとして位置付けられていることが分かる。JAL Luxury Cardの年会費は24万2000円。JAL Luxury Card Limitedは完全招待制で、発行枚数も非公表とされているが、年会費は59万9500円と前者よりもさらに高額だ。JALカード公式サイト画像に違和感の声 「ポップコーンにストローがささる」「フォークの形が実物とは異なる」などの指摘が相次ぐ 高額な年会費を掲げて登場したJALの高級カードだが、その公式サイトに使用されている画像について、X上で疑問の声が相次いでいる。 発端は、X(旧Twitter)に投稿された複数のユーザーによる観察だ。公式サイトに掲載されていたイメージ画像の中に、「ポップコーンにストローがささっている」「フォークの形が実物とは異なる」など、誰がどう見ても違和感のある描写が散見され、「これは生成AIで作られた画像ではないか」との指摘が相次いだ。 中には、「手の指の本数と位置がおかしい」「足が一本多いように見える」など、「AIでよくあるミス」が含まれていたとの声もある。 JALはXで話題になった指摘を受けてか、サイト上の一部の画像を切り取って対応を行っている模様。実際に、ポップコーンを含む手元が写った画像はすでに切り取られた。しかし、そのすぐ下にある「男性がカバン販売店で店員にクレジットカードを手渡す」ようなイメージ画像に写るクレジットカードは、JAL Luxury Card/JAL Luxury Card Limitedとは明らかに異なる。https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/03/news024.html2025/08/03 23:05:2928コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんvBpkQ完全にAI生成の時代に入ったってことだな2025/08/03 23:07:213.名無しさんg4mz2問題は人が最終確認をせずにまんまAI画像貼り付けてることだな2025/08/03 23:14:304.名無しさんT97hPそれは真ん中の足だ2025/08/03 23:16:205.名無しさん3ykTV>>1年会費めちゃくちゃ高いこのカードを保有してるのはどんな人だろう2025/08/03 23:17:516.名無しさんBOefI社内の人間だろ。あと、下請け業者とか。2025/08/03 23:19:527.名無しさんgtQW8もう一回潰れるべき2025/08/03 23:32:198.名無しさんSm6xC不吉な事が起きそうでイヤやな、、、、2025/08/04 01:37:169.名無しさんt9NVL>>3それが会社の体質なんだろうね2025/08/04 03:09:4910.名無しさんq2hr9広告制作業やっとったが、何がどうなったらそれで表に出てくるのかさっぱりわからねえ2025/08/04 04:32:2011.名無しさんfZ0Arアメリカンエキスプレスのプラチナやその上より高いやんANAのプラチナよりも持つ意味あるのかな2025/08/04 04:51:5812.名無しさんxKPREそもそも映画館でポップコーンを食うことを推奨するように画像を使うなみんなで大笑いしながら観るような映画ならともかく、シリアスな映画とか切ない映画でポップコーンを食ってるやつの気がしれない無音のシーンとした場面で、ガサガサッとポップコーン掴んで、ボリボリっと派手に噛みながら食うなようるせーんだよ2025/08/04 06:39:3913.名無しさんr3sMGAIはチンポの写真は書いてくれないから不満だ2025/08/04 06:54:4014.名無しさんJ3jLf典型的なAI顔だな。2025/08/04 07:17:1415.名無しさんc4hPSトラブルの総合商社JAL2025/08/04 07:32:1616.名無しさんcDj1H最高峰なのは年会費だけ…2025/08/04 08:18:1717.名無しさん3OpqZ修正前の画像を載せなきゃ意味ないだろ無能2025/08/04 09:44:2618.名無しさん4Pl2dそろそろAIに「人間の指は5本」と教えろよ2025/08/04 11:12:1619.名無しさんzpsjX足が一本多い完全に出てるのか2025/08/04 11:18:0220.名無しさんqSkQoそう言った所で、コスト削減するのは良い事だが、業者に騙されて大金払ってそうな所がJAL2025/08/04 12:44:1021.名無しさんs4ScH>>13画像が少なすぎるからなお前のちんぽを見せてやれ2025/08/04 12:45:3622.名無しさんFZVmT>>1JALの高級クレカのWebサイトに使われている画像がAI生成ではないかと指摘が殺到→「ページ自体も怪しい」「写真はせめて自社のカードを使おうよ...」https://togetter.com/li/2584195https://pbs.twimg.com/media/GxUx6lBaIAELTFc.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GxUx6k9aIAAY4TJ.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GxUx6kzaIAAVn3_.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GxUx6kuaIAIVSmA.jpg2025/08/04 14:31:4723.名無しさん0vXRkで?AIで動画作ったらなんか悪いの?2025/08/04 14:38:0824.名無しさん1rFUZポップコーン正一に謝れ2025/08/04 14:42:5825.名無しさんZWQBx>>22この写真を見てる分にはドリンクにストローささってるように見えるがねでも若い男性の指の形は変だし足も多く見えるしディナーの場面のフォークの形も怪しいさらにカードのデザインはご指摘の通りAIを使用すること自体は別に悪くないけど細かくチェックしなきゃね2025/08/04 14:57:5326.名無しさんaNlMfラグジュアリーカードの発行は、SBI新生銀行グループAPLUS Co., Ltd.を通じて行われます。↑↑なぜ、わざわざ英語表記をするのか?大阪信用販売なのにロンダリングしているあたりが許せないSBI新生銀行グループ → 破綻した日本長期信用銀行APLUS Co., Ltd. → 高利貸し月賦のチンピラ大信販(大阪信用販売)2025/08/04 16:52:1127.名無しさんnqbqDこれが生成AI画像よ人間なら絶対間違えないような間違いをするのよ2025/08/04 19:07:1228.名無しさん18DXSJAL出展の万博吉村知事も万博協会も無責任に放置!新たにポーランド館建設費未払い3億円が発覚!https://youtu.be/Ak-XDJsgIHA?si=f2uM9RUaTacFCxkm2025/08/05 02:23:06
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+1441154.12025/08/06 02:36:58
2025年08月03日 21時15分 公開
[金子麟太郎,ITmedia]
JAL最高峰の「メタルカード」は、その名の通り高級カードだが、サイト制作には手を抜いたのではないか――。そんな疑問を投げかける投稿がX(旧Twitter)で相次いだ。
ここでいうメタルカードとは、JALカードとしては最高位となる「JAL Luxury Card」「JAL Luxury Card Limited」を指す。日本航空(JAL)がBlack Card I(ラグジュアリーカード)および信販会社のアプラスと連携し、8月1から申し込みを受け付けている。
どちらのカードも、JALの機体を想起させる重厚感のあるメタル素材を採用しており、年会費からも、富裕層向けのクレジットカードとして位置付けられていることが分かる。JAL Luxury Cardの年会費は24万2000円。JAL Luxury Card Limitedは完全招待制で、発行枚数も非公表とされているが、年会費は59万9500円と前者よりもさらに高額だ。
JALカード公式サイト画像に違和感の声 「ポップコーンにストローがささる」「フォークの形が実物とは異なる」などの指摘が相次ぐ
高額な年会費を掲げて登場したJALの高級カードだが、その公式サイトに使用されている画像について、X上で疑問の声が相次いでいる。
発端は、X(旧Twitter)に投稿された複数のユーザーによる観察だ。公式サイトに掲載されていたイメージ画像の中に、「ポップコーンにストローがささっている」「フォークの形が実物とは異なる」など、誰がどう見ても違和感のある描写が散見され、「これは生成AIで作られた画像ではないか」との指摘が相次いだ。
中には、「手の指の本数と位置がおかしい」「足が一本多いように見える」など、「AIでよくあるミス」が含まれていたとの声もある。
JALはXで話題になった指摘を受けてか、サイト上の一部の画像を切り取って対応を行っている模様。実際に、ポップコーンを含む手元が写った画像はすでに切り取られた。
しかし、そのすぐ下にある「男性がカバン販売店で店員にクレジットカードを手渡す」ようなイメージ画像に写るクレジットカードは、JAL Luxury Card/JAL Luxury Card Limitedとは明らかに異なる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/03/news024.html
年会費めちゃくちゃ高い
このカードを保有してるのはどんな人だろう
それが会社の体質なんだろうね
ANAのプラチナよりも持つ意味あるのかな
みんなで大笑いしながら観るような映画ならともかく、シリアスな映画とか切ない映画でポップコーンを食ってるやつの気がしれない
無音のシーンとした場面で、ガサガサッとポップコーン掴んで、ボリボリっと派手に噛みながら食うなよ
うるせーんだよ
完全に出てるのか
画像が少なすぎるからな
お前のちんぽを見せてやれ
JALの高級クレカのWebサイトに使われている画像がAI生成ではないかと指摘が殺到
→「ページ自体も怪しい」「写真はせめて自社のカードを使おうよ...」
https://togetter.com/li/2584195
https://pbs.twimg.com/media/GxUx6lBaIAELTFc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GxUx6k9aIAAY4TJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GxUx6kzaIAAVn3_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GxUx6kuaIAIVSmA.jpg
AIで動画作ったらなんか悪いの?
この写真を見てる分には
ドリンクにストローささってるように見えるがね
でも若い男性の指の形は変だし足も多く見えるし
ディナーの場面のフォークの形も怪しい
さらにカードのデザインはご指摘の通り
AIを使用すること自体は別に悪くないけど
細かくチェックしなきゃね
↑↑
なぜ、わざわざ英語表記をするのか?
大阪信用販売なのにロンダリングしているあたりが許せない
SBI新生銀行グループ
→ 破綻した日本長期信用銀行
APLUS Co., Ltd.
→ 高利貸し月賦のチンピラ大信販(大阪信用販売)
人間なら絶対間違えないような間違いをするのよ
吉村知事も万博協会も無責任に放置!新たにポーランド館建設費未払い3億円が発覚!
https://youtu.be/Ak-XDJsgIHA?si=f2uM9RUaTacFCxkm