【まるでSF映画】31年間凍結されていた受精卵で赤ちゃん誕生、世界最長記録最終更新 2025/08/02 12:041.鯨伯爵 ★???米オハイオ州の女性がこのほど、30年以上前に凍結された受精卵(胚)を使って妊娠し、赤ちゃんを出産した。出生に至った凍結胚としては、世界で最も長期にわたって保存されたものと報じられている。オハイオ州在住のリンジー・ピアースさん(35)と夫ティムさん(34)のもとに7月30日、息子タディアス・ダニエル・ピアースくんが誕生した。リンジーさんは、「まるでSF映画のようだ」と家族で話していると、学術誌MITテクノロジーレビューに語った。今回用いられた凍結胚は、出生に至ったものとしては世界で最も長い間、保存されていたとされる。これまでの最長記録は、2022年に米オレゴン州で誕生した双子のケースで、30年前の1992年に凍結された胚が用いられた。ピアース夫妻は7年間にわたり子供を授かろうと努力を重ねた末、凍結された受精卵を用いることを決めた。そして、リンダ・アーチャードさん(62)が1994年に、当時の夫と体外受精(IVF)治療でつくった受精卵が用いられた。続きはこちらhttps://www.bbc.com/japanese/articles/cgkrx2e1m6xo2025/08/01 18:47:3335コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんAQWKHなんかゾッとした2025/08/01 18:48:563.名無しさんzzOrV冷凍庫に入れたら賞味期限無限が証明されたか2025/08/01 18:49:174.sggeupgRtまだ腐ってやがる2025/08/01 18:53:335.名無しさんhDGUc金正日の復活も近いな2025/08/01 18:53:516.名無しさんFSOxw受精卵を保存しとくの?2025/08/01 18:53:567.名無しさん3W6Mu倫理観はないのか2025/08/01 18:53:568.sagefq8N9すぐそばに例の卵があるかもね2025/08/01 18:54:259.名無しさん3yIPb> 胚の保管料として年間数千ドルを支払ってきたアーチャードさん結構な金額だな2025/08/01 18:57:3610.名無しさん4rKpd>>7https://www.qlifepro.com/news/20240620/reproductive-rights.html日本はもっと無いぞw子供の権利を優先させるためだけの判決になったが、こうなったのは完全に倫理観の問題2025/08/01 18:58:1311.名無しさんyDHM9産んだはいいけどどう育てるん?2025/08/01 18:59:4112.名無しさんG3pG4どんな人間が誕生するのか追跡調査たのむで2025/08/01 19:09:4113.名無しさんQh4u6赤ちゃんよ永遠に…2025/08/01 19:17:4214.名無しさん9aNCIアメリカの話だから信ぴょう性あるこれが露北中だったら信用しないけど2025/08/01 19:39:1015.名無しさん4rKpd>>11オハイオ州在住のリンジー・ピアースさん(35)と夫ティムさん(34)のもとに7月30日それとも遺伝子的な話?2025/08/01 19:41:1516.名無しさんrA2AKなんか楽しそう。2025/08/01 19:42:1717.名無しさんzlD1t両親より年上の子供かあ実験用マウスならよくある話だが、、2025/08/01 19:59:5118.名無しさんXuWyW違う人らの受精卵で妊娠出産て代理出産みたいなもんじゃね自分らので作ればいいのに2025/08/01 20:02:4619.名無しさんzlD1t>>14むしろ露中の方がいろいろやりそう天才ピアニスト、ランランの体細胞クローンが出てきても驚かない2025/08/01 20:04:2020.名無しさんWoWttアスリートは、国会議員に2025/08/01 20:58:1421.名無しさんqVV5Yいくら凍結していても遺伝子の多少の劣化や破損はあるかもしれない。自分なら、今の段階ではとても長期凍結した受精卵を使う覚悟は無い。2025/08/01 21:01:2722.名無しさんT3ibFなんでわざわざ古い受精卵を…?2025/08/01 21:47:1523.名無しさんWkRRx>オハイオ州在住のリンジー・ピアースさん(35)と夫ティムさん(34)のもとに7月30日、>息子タディアス・ダニエル・ピアースくんが誕生した。>ピアース夫妻は7年間にわたり子供を授かろうと努力を重ねた末、凍結された受精卵を用いることを決めた。>そして、リンダ・アーチャードさん(62)が1994年に、当時の夫と体外受精(IVF)治療でつくった受精卵が用いられた。なんで全く赤の他人の受精卵を使うことにしたんだよw2025/08/01 21:54:4924.名無しさん9RAEKこの受精卵の持ち主の当時の夫がどんな人なのか気になるわ。2025/08/02 03:37:0425.名無しさんLOsgh氷河期に強い子供が誕生する2025/08/02 04:11:4126.名無しさん6SIc8冷凍焼けしないのかw2025/08/02 04:12:4727.名無しさんJogIs昔、ガンとかの不治の病の人を冷凍保存して治る世界が来たら解凍して治療するって実験が有ったけどこの人たちってまだ生きているんだろうな。2025/08/02 04:33:4328.名無しさんIm1Gy引田天功もやってるって2025/08/02 09:05:0029.名無しさんUS5Bo赤の他人の?2025/08/02 10:40:5430.名無しさん4OquB35歳で30年以上ものの凍結卵って「ん・・???まだ5歳くらいのお子様でそんなのできないやろ」ともったら別の人の凍結卵なのね2025/08/02 10:44:3231.名無しさんLFcLnで、誰の子供なんだい?2025/08/02 11:21:1532.名無しさんLFcLn>>19パンダになりそうそうでなくても見た目パンダなのに2025/08/02 11:22:0633.名無しさんvdNbE消費期限切れの冷凍エビをもう少し温存してみよう2025/08/02 11:28:3934.名無しさんYuP2oこの子の人生は全てそのまま実験データとして採取されるのか?この子の子供がどんな子になるのかずっと追跡調査するのか?2025/08/02 11:44:1635.名無しさんzG3Coヴィンテージ赤ちゃん2025/08/02 12:04:11
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+916927.22025/08/02 19:35:14
【戦後80年の石破首相見解】戦前に軍部の暴走を抑えられなかった点を検証し、戦後の文民統制(シビリアンコントロール)のあり方などを再考する内容となる方向ニュース速報+39634.62025/08/02 19:43:45
オハイオ州在住のリンジー・ピアースさん(35)と夫ティムさん(34)のもとに7月30日、息子タディアス・ダニエル・ピアースくんが誕生した。リンジーさんは、「まるでSF映画のようだ」と家族で話していると、学術誌MITテクノロジーレビューに語った。
今回用いられた凍結胚は、出生に至ったものとしては世界で最も長い間、保存されていたとされる。これまでの最長記録は、2022年に米オレゴン州で誕生した双子のケースで、30年前の1992年に凍結された胚が用いられた。
ピアース夫妻は7年間にわたり子供を授かろうと努力を重ねた末、凍結された受精卵を用いることを決めた。そして、リンダ・アーチャードさん(62)が1994年に、当時の夫と体外受精(IVF)治療でつくった受精卵が用いられた。
続きはこちら
https://www.bbc.com/japanese/articles/cgkrx2e1m6xo
例の卵があるかもね
結構な金額だな
https://www.qlifepro.com/news/20240620/reproductive-rights.html
日本はもっと無いぞw
子供の権利を優先させるためだけの判決になったが、こうなったのは完全に倫理観の問題
追跡調査たのむで
これが露北中だったら信用しないけど
オハイオ州在住のリンジー・ピアースさん(35)と夫ティムさん(34)のもとに7月30日
それとも遺伝子的な話?
実験用マウスならよくある話だが、、
自分らので作ればいいのに
むしろ露中の方がいろいろやりそう
天才ピアニスト、ランランの体細胞クローンが出てきても驚かない
自分なら、今の段階ではとても長期凍結した受精卵を使う覚悟は無い。
>息子タディアス・ダニエル・ピアースくんが誕生した。
>ピアース夫妻は7年間にわたり子供を授かろうと努力を重ねた末、凍結された受精卵を用いることを決めた。
>そして、リンダ・アーチャードさん(62)が1994年に、当時の夫と体外受精(IVF)治療でつくった受精卵が用いられた。
なんで全く赤の他人の受精卵を使うことにしたんだよw
この人たちってまだ生きているんだろうな。
別の人の凍結卵なのね
パンダになりそう
そうでなくても見た目パンダなのに
この子の子供がどんな子になるのかずっと追跡調査するのか?