【東京】世田谷区、歴代区長5人の肖像画紛失…庁舎移転作業で誤って廃棄か最終更新 2025/08/03 22:461.朝一から閉店までφ ★???2025/08/01 10:19 東京都世田谷区が制作していた歴代区長5人の肖像画を紛失していたことがわかった。区役所建て替え工事に伴う移転作業の中で誤って廃棄された可能性が高いという。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250801-OYT1T50070/2025/08/01 13:08:1279コメント欄へ移動すべて|最新の50件30.名無しさんk3gVH>>1保坂さすがだな。ある種の焚書みたいなことを平気でやるパヨ区長。2025/08/01 17:27:0831.名無しさんk3gVH>>26税金で持ってエアコン動かしてるんやから、いうほど高湿度にはならんよ。2025/08/01 17:27:5032.名無しさんsi5nl>田村保 (1947年4月 -昔のネガでも残ってればいいがな>保坂展人、社会民主党→無所属うーんw故意なのかなー?2025/08/01 17:51:0133.名無しさんEd3ojこれだからふるさと納税されて減収になるんだよw2025/08/01 18:23:3234.名無しさんy5NTQ>>31廃棄扱いで運ばれてるのに税金でエアコ????2025/08/01 18:31:5635.名無しさんTECWP国会議事堂に自分の肖像画を飾ってもらうことだけが生き甲斐の自民党議員が何人いると思ってんだ2025/08/01 18:39:0836.名無しさんhHguo>>9保坂の前は、保守じゃなかったっけ?つか、世田谷区は自民党だろ、本来。2025/08/01 18:43:4037.名無しさんQvZjW区長如きに肖像画ってアホなの?2025/08/01 18:49:4238.名無しさんhHguoユーミンとかの名誉区民の肖像は写真だったな、確か。2025/08/01 18:54:3939.名無しさんQl0i8>>37銅像じゃないだけマシだろ2025/08/01 19:05:3140.名無しさんyFRsaこんなごみいらん。2025/08/01 19:06:4241.名無しさんk4LfX保坂は自分や今後の区長の分はどうするんだろう2025/08/01 19:12:0342.名無しさんDwcfb爺の肖像画5枚並べても口臭そ!としか思わんて2025/08/01 19:35:5343.名無しさんXuWyWいらんやろ2025/08/01 20:18:1344.名無しさんt9P4A内山か松木浩一2025/08/01 20:42:2245.名無しさん37XWPこの人が第14代目らしいいつ頃の5人なんだろう2025/08/01 20:48:3046.名無しさんJAa7H今の区長様と主義が違う人たちだったんじゃねぇの2025/08/01 20:50:1947.名無しさんPYOdR歴史を改竄することで名高い世田谷区じゃない2025/08/01 20:56:4348.名無しさん7ZPEb素晴らしいことです2025/08/01 21:05:1549.名無しさんWoWtt写真借りてきて、飾ればわざわざ肖像画より2025/08/01 21:21:5950.名無しさんykwCH油絵ってのは、何百年も保つのよ。だから、永遠に讃える、って意味合いがあるわけ。写真でも銀塩なら100年ぐらい余裕だけどね。2025/08/01 21:24:4151.名無しさんPIHdHこれを機にやめれ。油絵とか、そこそこの画家に頼んで一枚150万とかするだろ?2025/08/01 21:25:5952.名無しさんykwCH予算が2000億だか3000億だかだから、油絵ぐらいでちょうどいいような気はするけどね。2025/08/01 21:31:1053.名無しさんc7o68過去より未来いらんやろ他の自治体も2025/08/01 22:07:3954.名無しさんfdqdn誤ってない2025/08/01 22:09:0455.名無しさんMWruAゴミなんだから処分すりゃいいだろw過去を有難がって飾ったところで何になる2025/08/01 22:10:2256.名無しさんk4LfX>>52財政破綻まっしぐらの自治体でもやるからな地方議員バッジは製作費がばれるまでくっそ高い物を使っていた所が結構ある2025/08/01 22:11:1157.名無しさんo6xsd肖像画、本人以外に需要あるのか2025/08/01 22:12:0058.名無しさんUHBER>>56いや、保坂は赤字財政を黒字にして、貯金貯めまくって庁舎改築してるのよ。それもあっちこっち。その上、住民サービスは満足度が高いらしい。2025/08/01 23:08:2559.名無しさんYg8lfジブリ風AIか、いらすと屋でいいだろ2025/08/01 23:33:1560.名無しさんgouUV>昨年4月に誤って廃棄された可能性が高いとみられる民間なら「去年の固定資産棚卸しはどうなってるんだ!」と怒られるやつ2025/08/01 23:37:4461.名無しさんvZgB7なんかの役に立つんか?2025/08/02 00:00:0962.名無しさんwgjXSこれ処分したやつ恐るべき無能だな2025/08/02 00:02:1863.名無しさんNLh3sいらない何も捨ててしまおう2025/08/02 00:35:2164.名無しさんe2GABうむ意思表示2025/08/02 01:03:3865.名無しさんLMCFi評価する。粗大ゴミは早く廃棄する事2025/08/02 01:41:5866.名無しさんQB6wc>>2税金使って制作してんだけど 誰も責任取らなくていいのが公務員2025/08/02 01:44:3267.名無しさんcUnJS区長が自分で描くか自費で用意したら飾っとくくらいで良いだろ2025/08/02 02:18:0668.名無しさんNVNu4肖像画たき火にするパヨ区草2025/08/02 04:46:5369.名無しさん38vLz建て直しあるある。捨てるなと念押して、張り紙貼ってても捨てられるから。ただあんなでかいの要らないな。市長室に小さいの飾っておけばいい。2025/08/02 07:33:4570.名無しさんTzdzwまあ世田谷区長ぐらいだと、誇るべき人物が揃ってるんだと思うけどねえ。安芸高田あたりとはちょっと違う。2025/08/02 08:36:5971.名無しさんze7Ey因みに犬山城の歴代城主肖像画は傑作最上階に昇るとずらっと飾ってある中でも最後の城主のポーズが素敵2025/08/02 09:20:2672.名無しさんvdqdn>>71のぼってみたい2025/08/02 09:29:3473.名無しさんwIX9B区長の肖像画なんていらんだろwまさか税金じゃないだろな2025/08/02 10:02:1574.名無しさんYYVmdたかが区長の似顔絵が世界的な偉人のブロンズ彫像とか肖像画並みに扱われる必要あるの?2025/08/02 12:45:1375.名無しさんqsFs8>>71石原裕次郎チックで草2025/08/02 12:54:0776.名無しさんEwc7yアメリカの大統領みたいに、どこかの壁に彫刻してもらへよ2025/08/02 13:52:4977.名無しさんzPNxz公務員って、どいつもこいつもだらしないんだよな。書類は紛失する、個人情報はお漏らしばかりで、今度は失くしそうもない肖像画か。厳しい罰則がないと、これからミスばかりしちゃうぞ!2025/08/02 17:24:5578.名無しさんoA8OE1円の値打ちすらない誰ひとり欲しがらない2025/08/03 11:51:3879.名無しさんdZx52電子化されてるだろうから、捨ててもいいんじゃね?場所とるし、掃除も大変なんだから業務効率化よ2025/08/03 22:46:06
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9741327.12025/08/04 12:51:05
2025/08/01 10:19
東京都世田谷区が制作していた歴代区長5人の肖像画を紛失していたことがわかった。
区役所建て替え工事に伴う移転作業の中で誤って廃棄された可能性が高いという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250801-OYT1T50070/
保坂さすがだな。
ある種の焚書みたいなことを平気でやるパヨ区長。
税金で持ってエアコン動かしてるんやから、いうほど高湿度にはならんよ。
昔のネガでも残ってればいいがな
>保坂展人、社会民主党→無所属
うーんw故意なのかなー?
廃棄扱いで運ばれてるのに税金でエアコ????
保坂の前は、保守じゃなかったっけ?
つか、世田谷区は自民党だろ、本来。
銅像じゃないだけマシだろ
口臭そ!としか思わんて
いつ頃の5人なんだろう
わざわざ肖像画より
だから、永遠に讃える、って意味合いがあるわけ。
写真でも銀塩なら100年ぐらい余裕だけどね。
いらんやろ
他の自治体も
過去を有難がって飾ったところで何になる
財政破綻まっしぐらの自治体でもやるからな
地方議員バッジは製作費がばれるまで
くっそ高い物を使っていた所が結構ある
いや、保坂は赤字財政を黒字にして、貯金貯めまくって庁舎改築してるのよ。
それもあっちこっち。
その上、住民サービスは満足度が高いらしい。
民間なら「去年の固定資産棚卸しはどうなってるんだ!」と怒られるやつ
税金使って制作してんだけど 誰も責任取らなくていいのが公務員
ただあんなでかいの要らないな。市長室に小さいの飾っておけばいい。
安芸高田あたりとはちょっと違う。
最上階に昇るとずらっと飾ってある
中でも最後の城主のポーズが素敵
のぼってみたい
まさか税金じゃないだろな
石原裕次郎チックで草
書類は紛失する、個人情報はお漏らしばかりで、今度は失くしそうもない肖像画か。
厳しい罰則がないと、これからミスばかりしちゃうぞ!
誰ひとり欲しがらない
場所とるし、掃除も大変なんだから
業務効率化よ