【北陸新幹線の大阪への延伸】大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会代表)「小浜・京都ルート」だけでなく、米原駅(滋賀県米原市)を経由する「米原ルート」も検討するよう国に求めていくアーカイブ最終更新 2025/08/01 21:151.影のたけし軍団 ★???北陸新幹線の福井県・敦賀から大阪への延伸計画を巡り、大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会代表)は29日、これまで支持してきた「小浜・京都ルート」だけでなく、米原駅(滋賀県米原市)を経由する「米原ルート」も検討するよう国に求めていく考えを示した。延伸を巡っては、政府・与党が2016年、米原ルートと比較した上で小浜・京都ルートに決定。大阪府も支持してきた。しかし、国土交通省などが昨年示した試算では、事業費が当初の2・1兆円から最大5・3兆円に膨らみ、工期も延びる見通しとなった。また、京都市内はほとんどが地下トンネルとなり、京都市議会が6月、地下水への影響や大量の残土処理で問題があるとして、現行ルート案に反対する決議案を賛成多数で可決した。吉村氏は大阪府庁での記者会見で「新たな事情が出てきている。米原ルートを比較検討すらしないのは違う」と強調。8月4日に府や大阪市、経済団体で早期開業を目指す会合が予定されていたが、開催延期を関係者に打診したことを明かし、「無理に開催するより、実務的に議論を深めていくことが大事だ」と述べた。https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250730-OYO1T50033/https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/07/20250730-OYO1I50026-1.jpg2025/07/30 13:04:0424すべて|最新の50件2.名無しさんraTXq特急で十分旅情もあったのに、税金使って新幹線にする意味あるのか2025/07/30 13:16:043.名無しさんxTvxMリニア開通したら湖西線米原ルートやな2025/07/30 13:21:354.名無しさんF6Ads米原ルートは滋賀が反対した為、小浜ルートになった。これ、分かってて国がとか言ってるけど、まずは自分が動いて滋賀と話し合うとかしてみたら人のせいばかりしてても変わらんよ2025/07/30 13:24:505.名無しさんSwJyS北陸新幹線と東海道新幹線では制御方式が違うんだろ?2025/07/30 14:27:556.名無しさんF6Ads>>5違うというか、JR東海が北陸新幹線の乗り入れを拒否したのよ2025/07/30 14:32:247.名無しさんJuv76北陸新幹線の終点を米原にしろ2025/07/30 14:38:098.名無しさんF88Gv現実的には、信号システム・脱線防止装置・施設使用料=新幹線特急料金などを考慮すれば、どう考えても米原ルートは「超特殊な状態での名古屋発着」以外ありえない超特殊な状態とは・名古屋の北から滋賀の愛知川まで東海道新幹線を養老ぶち抜きショートカット付け替え・それで使われなくなった米原から名古屋の北まで雪害対策をした上で、北陸新幹線名古屋駅を作り、転用今のままで米原ルートを採用した場合、金沢経由で東京から新大阪へ向かうと料金は東日本+西日本+東海の実質3社合計となるしかも、JR東海は自社採用車両以外乗り入れを認めないため、50Hz混在の富山以東へは60HzだけのJR東海車両は乗り入れられないことからよくて金沢・下手すると米原で確実に乗り換え完全に誰得状態2025/07/30 14:46:209.名無しさんLnuRP駄目だ駄目だと思いつつここ5年位吉村知事で抜いてしまうかっこ可愛い過ぎて辛い2025/07/30 14:48:0710.名無しさんF88Gv>>9 (´・ω・`) / `ヽ. お薬増やしておきますねー __/ ┃)) __i |/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・) チラッ / `ヽ. __/ ┃ __i |/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・`) / `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー2025/07/30 14:53:1211.名無しさんPrZ82金の掛かる地方知事だな贅沢に2ルートかよ東京↔金沢でも1ルートなのに2025/07/30 15:09:5712.名無しさんl7McJ事業費を大阪民国が全て払えばいいだけの話2025/07/30 15:23:2713.名無しさんF88Gv>>12確かに小浜以東は福井県持ちで、小浜から大阪府内の間にある京都府内へ駅を作らなければ、京都府内の整備費は福井・大阪の話し合いで決まる2025/07/30 15:30:4914.名無しさん3bsgrまぁ求めるのは自由2025/07/30 15:32:3815.名無しさんqIuYTもうすぐ消滅する政党の共同代表が何言ってるの2025/07/30 18:04:3816.名無しさんqIuYT湖西線潰してその上に立体交差で作るのが良い2025/07/30 18:06:4517.名無しさんCyCp6名古屋大阪を直線的に結ぶ東海道新幹線新線を先に作って現行の名古屋~米原~大阪ルートを北陸新幹線に譲ればいい2025/07/30 19:31:5518.名無しさんflfiQ中共新幹線2025/07/30 20:51:2919.名無しさん8EIBnいちいち京都通す必要ねぇだろ2025/07/30 23:35:5420.名無しさん8EIBn>>17それは東海道と言わねえだろ名阪道じゃねえのか?2025/07/30 23:37:3021.名無しさんMTt04JR西日本としては金沢でぶった切ってほしいだろうけど、沿線自治体は全人口のほぼ半分に近い東京直通以外ありえないなら、全線50Hzにして米原でぶった切ったほうがまし2025/07/31 16:28:1022.名無しさんc6uRu京都駅を通らない新大阪駅までのルートで2025/07/31 16:41:4823.名無しさんYZNCZ>>1まーた金に目が眩んで訳のわからんこと言ってんなぁ2025/08/01 21:14:1724.名無しさん4rKpd>>2「誰が」という主語次第で、そこは意味が変わる2025/08/01 21:15:14
延伸を巡っては、政府・与党が2016年、米原ルートと比較した上で小浜・京都ルートに決定。大阪府も支持してきた。しかし、国土交通省などが昨年示した試算では、事業費が当初の2・1兆円から最大5・3兆円に膨らみ、工期も延びる見通しとなった。
また、京都市内はほとんどが地下トンネルとなり、京都市議会が6月、地下水への影響や大量の残土処理で問題があるとして、現行ルート案に反対する決議案を賛成多数で可決した。
吉村氏は大阪府庁での記者会見で「新たな事情が出てきている。米原ルートを比較検討すらしないのは違う」と強調。8月4日に府や大阪市、経済団体で早期開業を目指す会合が予定されていたが、開催延期を関係者に打診したことを明かし、「無理に開催するより、実務的に議論を深めていくことが大事だ」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250730-OYO1T50033/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/07/20250730-OYO1I50026-1.jpg
これ、分かってて国がとか言ってるけど、まずは自分が動いて滋賀と話し合うとかしてみたら
人のせいばかりしてても変わらんよ
違うというか、JR東海が北陸新幹線の乗り入れを拒否したのよ
超特殊な状態とは
・名古屋の北から滋賀の愛知川まで東海道新幹線を養老ぶち抜きショートカット付け替え
・それで使われなくなった米原から名古屋の北まで雪害対策をした上で、北陸新幹線名古屋駅を作り、転用
今のままで米原ルートを採用した場合、金沢経由で東京から新大阪へ向かうと
料金は東日本+西日本+東海の実質3社合計となる
しかも、JR東海は自社採用車両以外乗り入れを認めないため、50Hz混在の富山以東へは60HzだけのJR東海車両は乗り入れられないことからよくて金沢・下手すると米原で確実に乗り換え
完全に誰得状態
ここ5年位吉村知事で抜いてしまう
かっこ可愛い過ぎて辛い
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
贅沢に2ルートかよ
東京↔金沢でも1ルートなのに
確かに小浜以東は福井県持ちで、小浜から大阪府内の間にある京都府内へ駅を作らなければ、京都府内の整備費は福井・大阪の話し合いで決まる
現行の名古屋~米原~大阪ルートを北陸新幹線に譲ればいい
それは東海道と言わねえだろ
名阪道じゃねえのか?
なら、全線50Hzにして米原でぶった切ったほうがまし
まーた金に目が眩んで訳のわからんこと言ってんなぁ
「誰が」という主語次第で、そこは意味が変わる