【NHK】新サービス「NHK ONE」概要発表 現行アプリ強化で地方番組なども視聴可能に「NHKならでは」アーカイブ最終更新 2025/08/01 20:041.ボレロ ★???NHKは29日、10月から始まるインターネットサービス「NHK ONE」のサービス発表会見を行った。会見には元アナウンサーの黒崎めぐみ理事をはじめ、鈴木奈穂子アナ、糸井羊司アナ、副島萌生アナ、有馬嘉男キャスター、森花子アナが登壇した。新サービスのアプリページを初公開し、番組の見方などを紹介した。新サービスでは総合テレビ、Eテレ、ラジオ番組の同時配信や、1週間の見逃し、聴き逃し配信、ニュース記事や動画、気象・災害情報、各番組の情報など、全てのサービスを提供する。現行のアプリのうち「NHKプラス」、「NHK ONEニュース・防災」、「NHK ONE for School」の3つのアプリは、新たにダウンロードして利用する。ダウンロードは10月1日から。また、「らじる★らじる」と「ゴガク」のアプリは、受信契約対象外のサービスで、これまでと変わらず利用できる。ネット対応テレビ用アプリは現行の「NHKプラス」をリニューアル・パワーアップする。今回から地方局のローカル番組などをも見られるようになるといい、鈴木アナは「離れていても地方の番組も見られますし、気になる地域の情報が見られるのは便利ですよね。全国にネットワークのあるNHKならではだと思います」とPRした。このほか子ども向けコンテンツを紹介するページなどもあるという。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3affcb3c87a8ceff80ca7386e6b8c7570e943fbe2025/07/29 19:39:1066すべて|最新の50件2.名無しさん2c77tスマホを持ってる人は受信料払ってください2025/07/29 19:41:063.名無しさんH42EE地上波要らんねぇ配慮配慮でなんにも放送出来なくなるんじゃないかと思ってるってかそうしようぜ2025/07/29 19:44:114.名無しさんCCONy契約したら負け2025/07/29 19:48:385.名無しさんGl39Dファンの16歳女子高生に酒を飲ませ酔わせてホテルに連れ込み避妊せずに関係をもった芸能人の番組なんかどうして放送するのだろうEテレ小学校低学年向け番組からは外したのにダブルスタンダードか事務所が強過ぎるのか2025/07/29 19:49:266.名無しさんYfD7q反社団体2025/07/29 19:49:527.名無しさんbQnWC国営放送にして必要なファンクションのみ放送すればいいんだよ。なんで芸人がたかってるのか。2025/07/29 19:53:188.名無しさんWtCmdバカ向け2025/07/29 19:57:379.名無しさんIkrPJNHK尾根?2025/07/29 20:00:0110.名無しさんIIG5C受信料取ってるならNHKアーカイブとかサブスクにしてないで無料開放してからにしろよ。2025/07/29 20:10:3111.名無しさんFTletきもいわー受信料は義務じゃないらしいじゃん?法律には払えと書いてないらしいじゃん?最近知ったわ今まで言ってたことはなんだったんだよ?詐欺じゃねーか!2025/07/29 20:16:4712.名無しさんbQnWCもうテレビはオワコンだから自分の定年までなんとかもたしたいだけ。テレビを買っただけで金取るなんてヤクザでしょう2025/07/29 20:17:1413.名無しさんFTlet>>10間違いない2025/07/29 20:17:1714.名無しさんOSuO8そんなに地方のNHKを見たいと思う層がいるのかよw2025/07/29 20:18:3615.名無しさんFTlet>>12あんたばかあ?スマホ持ってたら受信料とるためのシステムでしょ?これは2025/07/29 20:18:3716.名無しさんypaspこえー。粛々と包囲網が敷かれている。2025/07/29 20:19:0417.名無しさんbQnWCアーカイブは少なくとも今のシステムでは受信料支払いした国民は無料で見れる必要。他人の💰で作った番組を資産とするなんてマジやばいよ2025/07/29 20:19:2018.名無しさんFTlet>>14つ やきう2025/07/29 20:19:4819.名無しさんbQnWCテレビですら支払いすることに違和感あるよね。そう言うこと。アホなツッコミするなよ。底辺が2025/07/29 20:20:4420.名無しさんzjPUD今から、三十年年前のNHK再放送ばかり垂れ流し現在は番組大杉て赤字2025/07/29 20:20:5521.名無しさんRFrnWピザ屋みたいに集金人の現在地を表示する機能付けろよ。2025/07/29 20:21:0022.名無しさんOSuO8>>18何かを付ければ昔のUHFの地方の野球中継を見れるように出来るんだよなたぶん違法だけどw2025/07/29 20:27:1523.名無しさんH5YLIこれホントか?” 悪質な放送法改定 ” 2025年10月01日から??60万再生っ??【NHK】10月からスマホ受信料契約方法がエグすぎるライフハック#雑学 #ライフハック - YouTubehttps://www.youtube.com/shorts/rJW6rzecMX02025/07/29 20:48:5224.名無しさん097Alカネオとかチコちゃんとか芸人使うの止めてコストダウンしてから来やがれ2025/07/29 20:53:3825.名無しさんcuIoS返り討ちにしてくれるわ2025/07/29 20:54:3226.名無しさんxqVKy>>5誰のこと!2025/07/29 20:54:3727.名無しさんiKVIf>>4今回のは解約をさせないための処置見る親が居なくなっても誰かネットやスマホを所持していれば解約を認めない2025/07/29 20:55:2628.名無しさんxsOcP福永晴美タソがメインの番組作れやNHKこら2025/07/29 21:11:2229.名無しさんD0Hhw一つ中国→China One一つの犬HK→犬HK One中国人は分かりやすいわ2025/07/29 22:16:5830.名無しさんDzP4Iまあ、そんなに利用者は増えないだろうなあ。次に何するのか。2025/07/29 22:18:0531.名無しさんtHCRDゴミアプリw2025/07/29 22:22:1532.名無しさんD0Hhw>>31日本人を追跡するスパイアプリだろな犬HKは中国の犬だから2025/07/29 22:50:0133.名無しさんH8jSyOKANEの間違いでしょ2025/07/29 23:21:1134.名無しさんSxdsu新潟局に好きなアナ居るから見られるのは嬉しい2025/07/30 00:06:5635.名無しさんmZnOn悪魔との契約よりも酷いです2025/07/30 00:10:0636.名無しさんRBf0ENHKはニュースだけ流して、昔みたいに夜中は停波しとけ2025/07/30 02:41:5037.名無しさんfjJNK>>11裁判で戦っても勝てないよ2025/07/30 05:58:1038.名無しさん1sSdyNHKみたくない人が国民の9割以上なのにな2025/07/30 06:06:3439.名無しさんqW6DH今のうちに楔打っとかないとネット強制課金一直線だぞ2025/07/30 06:21:1040.名無しさんqW6DH>>35悪魔との契約ですら拒否権あることが多いもんなw2025/07/30 06:21:4941.名無しさんqW6DH>>30全てのネット利用者に強制課金2025/07/30 06:22:1942.名無しさんCUTzn>>2「受信料払ってください」と言っているうちはまだ余裕があるさらに事態が悪化すると「スマホの契約はNHKとの強制契約も兼ねる(双方が必要不可分)」と政府のお墨付きで、問答無用でされてしまうことだろうもちろん受信料も強制的に天引きされるだけ2025/07/30 06:56:3343.名無しさんCUTzn>>4スマホを新規契約するとなった場合に、NHKとの契約もセットで強制されるとなったら絶対にNHKとの契約をしたくないのであれば事実上スマホは所持できなくなる2025/07/30 06:58:1744.名無しさんCUTzn>>39,41もちろん、スマホやネットを契約・所持しているだけで(日本国内在住の日本人限定で)自動的にNHKと契約したことにまでされるんだよな2025/07/30 07:00:1645.名無しさんCUTzn>>40トランプの関税強制とどちらがマシなんだろうかw2025/07/30 07:01:0046.sage0jbrZ犬だワン2025/07/30 07:05:3247.名無しさんCUTznNHKとしては「NHK ワンダフル」との意味合いも兼ねているつもりなんだろう実態「全然ワンダフルではありません」2025/07/30 07:10:1748.名無しさんG6SEqそのうち街中にモニタ置いて「はい見たから強制課金」とか言い始めそうジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアppppppppp2025/07/30 07:18:4649.名無しさんLx3XA誰も望んでいないサービスは積極的に増やしていくスタイル国民が望んでいるのはスクランブル化だけだ2025/07/30 07:27:4950.名無しさんiBzgU>>2受信する機能(ワンセグ 無いから必要なし2025/07/30 07:28:2351.名無しさんG6SEq>>50ルーターは受信機で有ると閣議決定しましたwwwww2025/07/30 07:30:5352.名無しさんiBzgU>>51>>2 のスマホ何処行ったw ルーターなくても平気だが2025/07/30 07:32:2053.名無しさんamP6mラジオニュースとか地震情報は無料にしてほしい2025/07/30 07:37:1654.名無しさんrrGUeおれの受信料で勝手なことするな!2025/07/30 11:43:1655.名無しさんL056TNHK ONEを発表した翌日に大津波とか変やで2025/07/30 14:58:0556.名無しさん3bsgr地方番組も視聴可にしたら民放が抗議するな2025/07/30 15:08:1757.名無しさんBm71Qわざと決算?で赤字をつくっているダケ。何かみんな簡単に騙されているが、税金払わなくていいわ過去の素材は有料だわ 何もしなくてもカネは入ってくるわ普通にしていたら到底赤字なんて無い。 カラクリは人件費かな?2025/07/30 16:47:1458.名無しさん5aQjW俺たちの犬HK2025/07/30 17:18:2459.名無しさんXQoOpこれって嫌いな奴のスマホにアプリ入れたらどうなるの?2025/07/30 17:21:3960.名無しさんb2Smiスマホ売らないと解約出来ない奴ですか?2025/07/30 17:23:4161.名無しさんL056T歌コンが録画ばかりだし2025/07/30 19:14:2662.名無しさんTOerZ107 名無しさん sage 2025/08/01(金) 13:27:25.08 ID:Dmkx6コロナワクチンで汚れた身体になったからどうでも良いわ、今更梅毒なんて何とも思わへん-コロナワクチンが毒であることに気づいた人が、接種したことに後悔して投げやりになってテロ行為に走る可能性がある。そういう人達にテロ行為を踏みとどまらせるための番組が必要だろ。NHKの重要性は高い。2025/08/01 16:33:0763.名無しさんbHmZL海外からローカルNHKを見られるようにしてほしいんだが2025/08/01 17:18:3464.名無しさんxQIYk>>49受信料を払っている人しか利用できないからおまえらの望みが実現している2025/08/01 17:23:4965.名無しさんhOAcu偏向報道やらずにまともにやってりゃ視聴者離れなんかなかったんだよ。2025/08/01 17:37:1866.名無しさんJTOKU>>64と言うことでNHKとしては、スクランブルの話が出ても「NHKとしてのスクランブルはずっと昔から実施済、なので議論以前の問題」と容赦なく一蹴する+完全に開き直るだけなんだよな2025/08/01 20:04:03
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+79115272025/08/04 07:39:53
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+600412.52025/08/04 07:39:24
会見には元アナウンサーの黒崎めぐみ理事をはじめ、鈴木奈穂子アナ、糸井羊司アナ、副島萌生アナ、有馬嘉男キャスター、森花子アナが登壇した。新サービスのアプリページを初公開し、番組の見方などを紹介した。
新サービスでは総合テレビ、Eテレ、ラジオ番組の同時配信や、1週間の見逃し、聴き逃し配信、ニュース記事や動画、気象・災害情報、各番組の情報など、全てのサービスを提供する。現行のアプリのうち「NHKプラス」、「NHK ONEニュース・防災」、「NHK ONE for School」の3つのアプリは、新たにダウンロードして利用する。ダウンロードは10月1日から。
また、「らじる★らじる」と「ゴガク」のアプリは、受信契約対象外のサービスで、これまでと変わらず利用できる。ネット対応テレビ用アプリは現行の「NHKプラス」をリニューアル・パワーアップする。
今回から地方局のローカル番組などをも見られるようになるといい、鈴木アナは「離れていても地方の番組も見られますし、気になる地域の情報が見られるのは便利ですよね。全国にネットワークのあるNHKならではだと思います」とPRした。このほか子ども向けコンテンツを紹介するページなどもあるという。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3affcb3c87a8ceff80ca7386e6b8c7570e943fbe
配慮配慮でなんにも放送出来なくなるんじゃないかと思ってる
ってかそうしようぜ
酒を飲ませ酔わせて
ホテルに連れ込み
避妊せずに関係をもった芸能人の番組なんか
どうして放送するのだろう
Eテレ小学校低学年向け番組からは
外したのに
ダブルスタンダードか
事務所が強過ぎるのか
受信料は義務じゃないらしいじゃん?
法律には払えと書いてないらしいじゃん?
最近知ったわ
今まで言ってたことはなんだったんだよ?
詐欺じゃねーか!
間違いない
あんたばかあ?
スマホ持ってたら受信料とるためのシステムでしょ?これは
他人の💰で作った番組を資産とするなんてマジやばいよ
つ やきう
そう言うこと。アホなツッコミするなよ。
底辺が
再放送ばかり垂れ流し
現在は番組大杉て赤字
何かを付ければ昔のUHFの地方の野球中継を見れるように出来るんだよな
たぶん違法だけどw
” 悪質な放送法改定 ” 2025年10月01日から
??60万再生っ??【NHK】10月からスマホ受信料契約方法がエグすぎるライフハック#雑学 #ライフハック - YouTube
https://www.youtube.com/shorts/rJW6rzecMX0
誰のこと!
今回のは解約をさせないための処置
見る親が居なくなっても誰かネットやスマホを所持していれば解約を認めない
一つの犬HK→犬HK One
中国人は分かりやすいわ
次に何するのか。
日本人を追跡するスパイアプリだろな
犬HKは中国の犬だから
裁判で戦っても勝てないよ
悪魔との契約ですら拒否権あることが多いもんなw
全てのネット利用者に強制課金
「受信料払ってください」と言っているうちはまだ余裕がある
さらに事態が悪化すると
「スマホの契約はNHKとの強制契約も兼ねる(双方が必要不可分)」と
政府のお墨付きで、問答無用でされてしまうことだろう
もちろん受信料も強制的に天引きされるだけ
スマホを新規契約するとなった場合に、NHKとの契約もセットで強制されるとなったら
絶対にNHKとの契約をしたくないのであれば事実上スマホは所持できなくなる
もちろん、スマホやネットを契約・所持しているだけで(日本国内在住の日本人限定で)
自動的にNHKと契約したことにまでされるんだよな
トランプの関税強制とどちらがマシなんだろうかw
実態「全然ワンダフルではありません」
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアppppppppp
国民が望んでいるのはスクランブル化だけだ
受信する機能(ワンセグ 無いから必要なし
ルーターは受信機で有ると閣議決定しましたwwwww
>>2 のスマホ何処行ったw ルーターなくても平気だが
何かみんな簡単に騙されているが、税金払わなくていいわ過去の素材は有料だわ 何もしなくてもカネは入ってくるわ
普通にしていたら到底赤字なんて無い。 カラクリは人件費かな?
コロナワクチンで汚れた身体になったからどうでも良いわ、今更
梅毒なんて何とも思わへん
-
コロナワクチンが毒であることに気づいた人が、接種したことに後悔して投げやりになってテロ行為に走る可能性がある。そういう人達にテロ行為を踏みとどまらせるための番組が必要だろ。NHKの重要性は高い。
受信料を払っている人しか利用できないから
おまえらの望みが実現している
と言うことでNHKとしては、スクランブルの話が出ても
「NHKとしてのスクランブルはずっと昔から実施済、なので議論以前の問題」と
容赦なく一蹴する+完全に開き直るだけなんだよな