「傷だらけの天使」はなぜ伝説のドラマに?NHK BS「アナザーストーリーズ」で特集アーカイブ最終更新 2025/07/30 12:561.朝一から閉店までφ ★???2025年7月28日 12:05映画ナタリー編集部萩原健一が主演を務めたドラマ「傷だらけの天使」を特集した番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」が7月30日にNHK BSで放送される。「傷だらけの天使」は探偵事務所の調査員として働く2人の若者の怒りと挫折を描いた探偵ドラマ。萩原が主人公の修、水谷豊が弟分の亨を演じ、2人の絶妙な掛け合いと自由な空気をまとう若者像が支持を集めた。しかし、1974年の放送当初は、過激な性描写でたたかれ、予算はオーバーし、視聴率も低迷。そこから徐々に注目を集め、最終話は高視聴率を記録した。半世紀以上経った今も、根強い人気を誇る「傷だらけの天使」がいかにして伝説のドラマとなったのか、関係者の秘話から明かされる。番組には、水谷に加え、撮影を担ったカメラマンの木村大作、衣装を担当したファッションデザイナーの菊池武夫が出演。「アナザーストーリーズ 運命の分岐点『傷だらけの天使 ~なぜ伝説になったのか~』」放送情報NHK BS 2025年7月30日(水)21:15~22:00NHK BS 2025年8月4日(月)11:15~12:00https://natalie.mu/eiga/news/633874この記事の画像(全5件)(画像提供:NHK)2025/07/28 16:20:4697すべて|最新の50件2.名無しさんUzHaz井上タカユキ2025/07/28 16:23:543.名無しさんsCYsoOPでショーケンがコンビーフ缶やトマトを食べたあとカメラに向かって牛乳をかけるシーンが途中からなくなった恐らく視聴者に向かって牛乳をかけるのは不謹慎と苦情があったかテレビ局が不適切と判断してカットになった2025/07/28 16:24:584.名無しさんGxZgq先日亡くなった中山麻里さんの出演回とかな2025/07/28 16:28:125.名無しさんTzUbr地方によっては全然再放送をしていない2025/07/28 16:30:576.名無しさん1GKFzワイは探偵物語派2025/07/28 16:36:047.名無しさん7R8Ut運が悪けりゃ死ぬだけさ2025/07/28 16:38:288.名無しさんGxZgq>>5BS12辺りが古いドラマの再放送に積極的、「傷だらけの天使」もやってたんじゃないかな?2025/07/28 16:38:419.名無しさん6Toet水谷豊の話になりそうヴァンパで芸能界嫌になって引退状態の水谷を復活させたって2025/07/28 16:39:1110.名無しさんGrGjK>>6俺も>>7あれはあれで良かったな能天気な感じが2025/07/28 16:44:1711.名無しさんlgIZpNHKが民放の番組をネタにして二次創作やるのいい加減やめてくれんか2025/07/28 16:54:3612.名無しさんhz1PU水谷豊が風邪で死んじゃうシーン良かったねえ、エロ本千切って女抱かせたる〜は無いおもたけど。2025/07/28 16:57:0613.名無しさんO63wh>>6俺も俺も!松田優作が凄すぎる!2025/07/28 17:14:0014.名無しさんO63whバッシリッバッ、バッシリ、バッシリッバッ2025/07/28 17:15:5515.名無しさんHS14H伝説の教師は伝説のドラマになったな2025/07/28 17:27:5216.名無しさんvNI5b昔はこんなにすごかったな水谷豊が萩原健一の主役を食った作品やね2025/07/28 17:51:1717.名無しさん9CcmEトマトと缶詰コンビーフ食い方を真似したもんだ2025/07/28 17:52:2918.名無しさんYw8y2水谷豊はこのドラマについては多くを語らない2025/07/28 17:52:3819.名無しさんPiWVOあれ、毎日真似した。コンビーフ、トマト、ソーセージ、森永角瓶牛乳、2025/07/28 17:53:5820.名無しさんgP8Lr昔は子供に見せない方がいいテレビ番組とされてたなまあ内容が内容だし2025/07/28 17:58:1321.名無しさん1GKFzベスパを手に入れるのにちょっと苦労したのはいい思い出2025/07/28 18:02:4622.名無しさんgMSLI天気の子のビルがあれなんだっけ?2025/07/28 18:10:1623.名無しさんo6YX6そういえば趣里の結婚はどうなった2025/07/28 18:12:3024.名無しさんDYUqe探偵物語とごっちゃになってる人がいるようだな2025/07/28 18:19:5025.名無しさん10uZM夢の島エロ本2025/07/28 18:23:1626.名無しさんgMSLI代々木駅前、工事やってるわ。2025/07/28 18:25:2127.名無しさんK8CI1知らなきゃ書き込まなければいいのに知っている奴、還暦過ぎだろw2025/07/28 18:26:3528.名無しさんfJ7v7岸田今日子と岸田森の演技が素晴らしすぎるそのために観ていたと言って等しい2025/07/28 18:26:5329.名無しさんfJ7v7>>21それ工藤ちゃんの方では?2025/07/28 18:27:2130.名無しさんrIr3Uグダグダの訳の判らんドラマでした見た感想2025/07/28 18:27:4331.名無しさんfJ7v7杉下右京「あにき〜あにき〜」2025/07/28 18:29:1332.名無しさんZMzqT出演してたのが後に事件起こしたり大者になったりで伝説化したのでわショーケンも水谷もぽっと消えてたらああそんなドラマあったねえで終わってる2025/07/28 18:29:5333.名無しさんfJ7v7トマトとコンビーフをかじるのは美味しいよね2025/07/28 18:30:3134.名無しさんrJYGNコンビーフの缶、1個残ってるわ食えるのかな?2025/07/28 18:31:2735.名無しさんGF94y太陽に吠えろ、といえば、松田優作が有名だが、俺はその前のショーケンのマカロニの方が好きだった2025/07/28 18:31:3136.名無しさんASCGq>>11二次創作じゃねえし、バカじゃんお前ww2025/07/28 18:31:3737.名無しさんfJ7v7>>30シナリオを楽しむドラマじゃない俳優を楽しむ番組だ探偵物語も同じ2025/07/28 18:31:4838.名無しさんgMSLI探偵物語は、神田藪のそばの同和病院。こっちももうないけどな。2025/07/28 18:33:3239.名無しさん2OYmXやっぱ役者の力だろ今ならジャニーズが抜擢されて陳腐な作品になる2025/07/28 18:39:2340.名無しさんSPTxk岸田姉弟の魅力だな、黄門西村晃もたまに出てた2025/07/28 18:46:5041.名無しさんolPxFおやじ、涅槃で待つ2025/07/28 18:48:4942.名無しさんfJ7v7>>40間違いない2025/07/28 18:57:0443.名無しさんanT2h>>40イトコだけどな2025/07/28 19:07:2444.名無しさんLLicKバカタレェ!って言いたくなる2025/07/28 19:43:1145.名無しさんeRpLE>>13ショーケンには叶わないさ雰囲気、、色気、、2025/07/28 19:51:5946.名無しさんeRpLE>>2765歳2025/07/28 19:52:4747.名無しさんkdXg6田中は2発エンジェル2025/07/28 19:53:0148.名無しさんLLicKいまアマプラで見れる2025/07/28 19:53:1749.名無しさんh30Fk昭和の闇バイト2025/07/28 19:57:2650.名無しさんd9n8u>>49なるほど、たしかに2025/07/28 19:59:2551.名無しさんLLicK劇伴音楽もいいんだよなー2025/07/28 19:59:5452.名無しさんT6AO6>>6時系列的には探偵物語の撮影を完了して…あの「野獣死すべし」にクランクインしたようだなカシャーカシャーカシャー2025/07/28 20:03:3053.名無しさんXweQD沖雅也とか柴田恭兵が出てたな2025/07/28 20:25:0854.名無しさんj1swl観たことねーなそれ観た世代ってまだ生きてるんだ?w2025/07/28 20:25:2755.名無しさんGszj8探偵物語ではなく?2025/07/28 20:28:1556.名無しさんsAy4o>>54みとけ、アマプラで今観れる最高だから2025/07/28 20:39:1657.名無しさんsAy4o>>55探偵物語は後半ダレてるからなあ、2025/07/28 20:40:4858.名無しさん6yCEu水谷豊と聞いて真っ先に思い浮かぶのは熱中時代・刑事編(の主題歌)。ガキだったから本編なんか見てなかった。2025/07/28 20:44:5159.名無しさんvNI5b今しか知らんやつは個性派俳優のイメージしかないだろうけど昔は器用に何でも役をこなしてたよな、水谷豊2025/07/28 20:49:4960.名無しさん0e0FZコンビーフが美味そうに見えたがこどもだったので食ったら美味くなかった。2025/07/28 20:58:0461.名無しさんSmdYJ確かオープニングが「はしたなくて教育上よろしくない」ということでクレームがついて、差し替えになったんだよな2025/07/28 21:01:3462.名無しさんDLreNこんなもんに受信料払わせるNHKはマジでクソ!この前世田谷の環八の外国車ディーラーにお前らもよく知ってるニュースキャスターの女が金持ちごっこしてBMWの5を買おうとしてたw2025/07/28 21:11:5463.名無しさんASCGq>>11二次創作の意味知らねえだろバカ、死ねww2025/07/28 21:15:3064.名無しさんJZHKCこの頃のは煙草吸いまくりだから教育上まずいんじゃないですか今は2025/07/28 21:16:2465.名無しさんZoLUxこれ全然見たことないなおれにとって伝説は「俺達は天使だ」2025/07/28 21:17:5966.名無しさんoXynn当時、9時以降のテレビは見せてもらえず、次の年、夕方に流れる再放送で見た。勉強がすべてに優先される生活の中で、むちゃくちゃなエロさ自由さに、そういう生き方に憧れたなあ。ただ、水谷豊は、熱中時代教師編が好き。役目忘れたけど女教師役の志穂美悦子もよかった。もしも高校時代に見ていたら、教育学部に行ってたのかもしれん。が、高校時代だと見せてもらえなかったな(苦笑2025/07/28 21:19:3367.名無しさんSpxBQ傷だらけの天使は最後のシーンが心に残ったな子供だからドラマ全部何にも意味わからんのに2025/07/28 21:22:0768.名無しさんASCGq>>11バ・カ・ネ・ト・ウ・ヨ2025/07/28 21:23:1969.名無しさん6xQOg太陽に吠えろとかいろいろごっちゃになる中村雅俊と松田優作のコンビのやつとか2025/07/28 21:31:2870.名無しさんgDTvx>>6わかるぞ2025/07/28 21:49:4071.名無しさんlgIZp>>18熱中時代より前の出演作は黒歴史にしたくてしょうがないのか2025/07/28 22:15:1272.名無しさんTzUbr弟分とか微妙な役が多いからかな2025/07/28 23:08:1073.名無しさんvNI5b何でも器用にこなすのは役者としては才能の高さをあらわすわけで悪い要素などひとつもないのに黒歴史とか理解不能この作品でブレイクしなければ次もなかったのにw2025/07/28 23:19:4474.名無しさんeFb3j水谷豊は探偵物語にも出てた2025/07/28 23:19:5275.sageH1BwH岸田森の存在がでかい2025/07/29 00:15:4576.名無しさん7NhS6>>35同意見2025/07/29 00:16:3177.名無しさん8Qk31カメラが木村大作、衣装が菊池武雄ってすげえ2025/07/29 00:28:4878.名無しさんQ9mbQ今では伝説級の監督が持ち回りで撮っていたし、岸田のいとこ同士は芝居のレジェンド家だし探偵物語の方は監督、村川透だっけ2025/07/29 00:37:5879.名無しさんc2bL7あの番組を観てBIGIのスーツ買ったわまだ何処かにしまってある2025/07/29 00:46:1080.名無しさんQ9mbQ岸田今日子は分家の年下だからって森のことをリアルでもしんちゃんと軽々しく扱い奴隷にしていた2025/07/29 00:53:1381.名無しさんukXAX>>45観て言ってる1ミリの色気も感じないしまず面白味がないしかもこいつ演技がまぁ大根優作には絶対勝てない2025/07/29 00:58:4382.名無しさんQ9mbQ松田優作は成田三樹夫と村川透がいなくては何もできない2025/07/29 01:02:0783.名無しさんQ9mbQ佐藤慶と小池朝雄が固めればなおよし2025/07/29 01:10:0584.名無しさんQ9mbQ嘘だーあたしゃ会社の命令に従っただけだー何を言ってるのかね君は2025/07/29 01:32:0385.名無しさんWgWAA録音状態が悪すぎてセリフが何言ってるか全然わからんところが多々ある2025/07/29 04:23:5586.名無しさんgDXJM>>71最近知ったけどケンちゃんシリーズでの宮脇康之の担任教師役とか2025/07/29 06:32:2587.名無しさん0WgjU「傷だらけの天使」で画像検索すると豊川悦司と真木蔵人の作品もあるんだね2025/07/29 06:44:5388.名無しさんWe4zg6年前に取り壊す前の代々木会館を見に行ったわ。相当なボロビルだった。戦後間もない頃の建築だと思う。2025/07/29 06:54:5389.名無しさんPauA7なぜ関係ない松田優作を語るバカが居るのか?ショーケンにも松田優作にも水谷豊にもホントのファンならどちらにも失礼千万でしょまして比較なんて当人たちにも迷惑千万!そういうの贔屓の引き倒しって言うんだよ2025/07/29 07:30:2790.名無しさんME20S膝にねこ乗せてる岸田今日子さんと岸田森さんのシーンしか思い出せない。2025/07/29 10:54:4091.名無しさんypasp大都会part2派。今見ても時代の違いが面白いよ。2025/07/29 11:20:5692.名無しさんc2d26あんなの今見るとゴミ ムーミンのおばちゃんは好きだが 探偵物語は成田幹夫?以外つまらん2025/07/29 12:41:3293.名無しさんukXAX>>82わかるー成田さん大好きだったわ2025/07/29 15:29:3894.名無しさんVJGah風呂に女の立て看板入れて混浴するドラマだっけ?2025/07/29 15:41:3095.名無しさんukXAX>>92そらストーリーは今のドラマの方が面白いけどコメディも重厚な役も完璧にこなす俳優なんてほぼゼロな時代それに俳優は芸人を心底差別してた時代でもあるから松田優作のような役者は珍しかったね成田さんは言わずもがなやけど2025/07/29 17:14:5596.名無しさんNCDS6水谷豊は太陽にほえろ!第一話でショーケンに逮捕される犯人役松田主演の俺たちの勲章でも2回も犯人役で出演2025/07/30 12:45:2297.名無しさんraTXq豊は森さんとの交流はバラエティ番組でもよく語ってるね2025/07/30 12:56:41
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+79115272025/08/04 07:39:53
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+600412.52025/08/04 07:39:24
2025年7月28日 12:05
映画ナタリー編集部
萩原健一が主演を務めたドラマ「傷だらけの天使」を特集した番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」が7月30日にNHK BSで放送される。
「傷だらけの天使」は探偵事務所の調査員として働く2人の若者の怒りと挫折を描いた探偵ドラマ。萩原が主人公の修、水谷豊が弟分の亨を演じ、2人の絶妙な掛け合いと自由な空気をまとう若者像が支持を集めた。
しかし、1974年の放送当初は、過激な性描写でたたかれ、予算はオーバーし、視聴率も低迷。そこから徐々に注目を集め、最終話は高視聴率を記録した。
半世紀以上経った今も、根強い人気を誇る「傷だらけの天使」がいかにして伝説のドラマとなったのか、関係者の秘話から明かされる。
番組には、水谷に加え、撮影を担ったカメラマンの木村大作、衣装を担当したファッションデザイナーの菊池武夫が出演。
「アナザーストーリーズ 運命の分岐点『傷だらけの天使 ~なぜ伝説になったのか~』」放送情報
NHK BS 2025年7月30日(水)21:15~22:00
NHK BS 2025年8月4日(月)11:15~12:00
https://natalie.mu/eiga/news/633874
この記事の画像(全5件)
(画像提供:NHK)
カメラに向かって牛乳をかけるシーンが途中からなくなった
恐らく視聴者に向かって牛乳をかけるのは不謹慎と苦情があったか
テレビ局が不適切と判断してカットになった
BS12辺りが古いドラマの再放送に積極的、
「傷だらけの天使」もやってたんじゃないかな?
ヴァンパで芸能界嫌になって引退状態の水谷を復活させたって
俺も
>>7
あれはあれで良かったな
能天気な感じが
俺も俺も!
松田優作が凄すぎる!
食い方を真似したもんだ
多くを語らない
まあ内容が内容だし
いい思い出
知っている奴、還暦過ぎだろw
そのために観ていたと言って等しい
それ工藤ちゃんの方では?
ドラマでした
見た感想
ショーケンも水谷もぽっと消えてたらああそんなドラマあったねえで終わってる
食えるのかな?
松田優作が有名だが、
俺はその前のショーケンのマカロニの方が好きだった
二次創作じゃねえし、バカじゃんお前ww
シナリオを楽しむドラマじゃない
俳優を楽しむ番組だ
探偵物語も同じ
こっちももうないけどな。
間違いない
イトコだけどな
ショーケンには叶わないさ
雰囲気、、色気、、
65歳
なるほど、たしかに
時系列的には探偵物語の撮影を完了して…あの「野獣死すべし」にクランクインしたようだな
カシャーカシャーカシャー
それ観た世代ってまだ生きてるんだ?w
みとけ、アマプラで今観れる
最高だから
探偵物語は後半ダレてるからなあ、
昔は器用に何でも役をこなしてたよな、水谷豊
この前世田谷の環八の外国車ディーラーにお前らもよく知ってるニュースキャスターの女が金持ちごっこしてBMWの5を買おうとしてたw
二次創作の意味知らねえだろバカ、死ねww
教育上まずいんじゃないですか今は
おれにとって伝説は「俺達は天使だ」
勉強がすべてに優先される生活の中で、むちゃくちゃなエロさ自由さに、そういう生き方に憧れたなあ。
ただ、水谷豊は、熱中時代教師編が好き。役目忘れたけど女教師役の志穂美悦子もよかった。
もしも高校時代に見ていたら、教育学部に行ってたのかもしれん。が、高校時代だと見せてもらえなかったな(苦笑
最後のシーンが心に残ったな
子供だからドラマ全部何にも意味わからんのに
バ・カ・ネ・ト・ウ・ヨ
いろいろごっちゃになる
中村雅俊と松田優作のコンビのやつとか
わかるぞ
熱中時代より前の出演作は黒歴史にしたくてしょうがないのか
悪い要素などひとつもないのに黒歴史とか理解不能
この作品でブレイクしなければ次もなかったのにw
の存在がでかい
同意見
探偵物語の方は監督、村川透だっけ
まだ何処かにしまってある
観て言ってる
1ミリの色気も感じないしまず面白味がない
しかもこいつ演技がまぁ大根
優作には絶対勝てない
何を言ってるのかね君は
最近知ったけどケンちゃんシリーズでの宮脇康之の担任教師役とか
豊川悦司と真木蔵人の作品もあるんだね
ショーケンにも松田優作にも水谷豊にも
ホントのファンならどちらにも失礼千万でしょ
まして比較なんて当人たちにも迷惑千万!
そういうの贔屓の引き倒しって言うんだよ
わかるー
成田さん大好きだったわ
そらストーリーは今のドラマの方が面白いけど
コメディも重厚な役も完璧にこなす俳優なんてほぼゼロな時代
それに俳優は芸人を心底差別してた時代でもあるから松田優作のような役者は珍しかったね
成田さんは言わずもがなやけど
ショーケンに逮捕される犯人役
松田主演の俺たちの勲章でも
2回も犯人役で出演