【特大ブーメラン、選挙大敗政権に退陣迫る石破発言録】「選挙を舐ないでください、国民の選択なんです、多くの人があなたの元で一生懸命働こうという気をなくしている、私は政治は結果責任だと思っている」アーカイブ最終更新 2025/07/28 20:391.影のたけし軍団 ★???内閣はあなたの私物ではない」「選挙を舐めるな」石破総理に特大ブーメラン…選挙大敗政権に退陣迫る“石破発言録”20日に投開票が行われた参議院選挙で大敗した自民党。石破茂総理大臣の進退が注目される中、歴代総理大臣への「特大ブーメラン発言」が話題となっている。2007年、石破氏は参院選で与党過半数を守れなかった当時の安倍晋三総理を厳しく糾弾し退陣を迫った「やはり責任は総理にある。私の使命だと何度も言っていたけれども、民主主義国家における指導者というのは、主権者たる国民が『あなたやりなさい』ということがあって、初めて使命を果たすことになる。国民は『あなたにやってもらいたいとは思いません』と言ったのではないか」(石破氏)石破氏の安倍総理への批判がしばしば取り沙汰されるが、それを上回る特大ブーメンランがあった。 時は2011年、民主党政権。参院選で惨敗した菅直人総理(当時)に厳しく迫った。「参議院選挙の意義は何だったか。参議院は政権選択の選挙ではない。そのことはよく承知しています。しかしながら菅民主党政権の是非を主権者たる国民に問うた。それが参議院選挙の意義だった。間違いない」(石破氏・2011年7月衆院予算委)「基本的に国政選挙でありますから、与党の場合は、政権に対する評価が大きな要素であるということはおっしゃるとおり」(菅直人総理)「この選挙の県民の選択は菅民主党政権、これを正せということが選挙の結果だった。選挙を舐ないでください。国民の選択なんです。主権者たる国民の選択なんです」「総理あなたは石にかじりついても辞めないとおっしゃったそうですね。支持率にはマイナスがないとおっしゃったそうですね。お辞めになる気なんかないでしょう」(石破氏)「一定のめどがついた段階で若い方に責任を譲りたい。それまではぜひ頑張らせていただきたいということを党内の代議士会であったので申し上げた」(菅直人総理)「こういう政権が実にけしからんということが民主党の中から出ている。これ自体異常なこと。いかなることがあっても政権を支える。これが与党の仕事。どんなことがあっても支えなければいけないにも関わらず、政権内部から、与党もそう、閣僚もそう。そういうのが出ること自体極めて異様なこと。異常なこと」(石破氏)「ほかから見れば、1日も長く総理大臣の座にいたいと見えるかもしれないが、私の中では、今申し上げたように、3月11日に発生した大震災のまだまだ渦中の渦中ですから。それを何としても次の段階までやるべきことをやっておきたいという、私自身の中ではそれだけだ」(菅直人総理)「あなたがやりたいという思いはよくわかりました。どうしても自分がやりたいんだという思いはよくわかりました。なぜあなたが1番ふさわしいのですか。多くの人が残念だけどもあなたの元で一生懸命働こうという気をなくしている」(石破氏)「私は内閣として機能しているかどうかということを、私自身の1つの判断にして物事を見ている。私の許される範囲で全力を挙げてこれからも取り組んでまいりたい」(菅直人総理)「言っても無駄なことはよくわかりました。内閣はあなたの私物ではありません。当たり前のことです。あなたの自己満足のために内閣があるわけではありません。あなたが責任を果たしたいという思いはよくわかりました。総理の責任感もよくわかりました。私は政治は結果責任だと思っている。自分はこう思っているとか、そういうつもりだとか、それは国民がどう見るか。国民がそれをどう思っているか。政治は結果責任というのはそういうこと」(石破氏)https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900170024.html【映像】 石破総理、特大ブーメラン発言の様子(実際の映像)https://abema.tv/channels/abema-news/slots/9jqaJk9nP4AP6o?resumeTime=2237&utm_campaign=tvasahi_times_20250728_free_10190575_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes2025/07/28 07:38:3527すべて|最新の50件2.名無しさんRzXh3(過去の)石破さんのおっしゃる通り!2025/07/28 07:42:063.名無しさんOufJt石破ブーメラン今年の流行語大賞狙ってるのか?2025/07/28 07:42:284.名無しさんvFvk1安倍晋三の亡霊。2025/07/28 07:47:015.名無しさんdxgDu>>12007年の敗北はアベのアホのせいだから正論やんwww2025/07/28 07:53:496.名無しさんeMLLpこれは間違えではない2025/07/28 07:59:467.名無しさんHOEbs>>4原発も安倍の尻拭いインフレも安倍の尻拭い2025/07/28 08:00:158.名無しさん403O2自分の言ってたことが自分には適用されないダブスタやっぱりパヨク石破2025/07/28 08:04:179.名無しさんhPZDt批判だけならアホでもできるという典型やね2025/07/28 08:11:2710.名無しさんDLreNもう北斗のケンの世界を日本で作られねえか?女はやり放題、食べ物もその辺の店です食い放題、電気屋行けばiPhoneパクリ放題もうね、日本はこれしかないんですよ池袋のドラゴンのように勢力拡大で新しい日本を!2025/07/28 08:12:1511.名無しさん3Ipyoブーメランすぎるだろw2025/07/28 08:20:5012.名無しさんHNX0cこの人は総理辞任してからも自民党が選挙負けたら同じ事言うと思うなあそのくらいイカレポンチだろうからw2025/07/28 08:56:5513.名無しさんZEeTo前言撤回。それが石破カラー2025/07/28 09:00:0914.名無しさん8qS4m石破 立憲いったらどうや?似合う2025/07/28 09:01:0415.名無しさんZEeTo石破のパーティー券不記載は裏金ではなく綺麗な不記載、事務的ミスだからな2025/07/28 09:06:1116.名無しさんOht36「私を過去の石破と同じだと思って舐めないでいただきたい」2025/07/28 09:12:4217.名無しさんA3riGこの人、他人の批判するときはしゃべり方まで生き生きとして輝くなw2025/07/28 09:18:3018.名無しさんI1JF7アボリジニーもビックリのデカさ2025/07/28 10:09:3119.名無しさんNnoYL蓮舫みたい2025/07/28 10:17:3420.名無しさんX0eaA石破「比較第1党ガー、比較第1党ガー、比較第1党ガー」2025/07/28 10:18:3521.名無しさんlgIZp今日の自民党懇談会でタブレット持ち込んで昔の石破の発言を再生して全員に聞かせる勇者が現れるだろうか2025/07/28 10:30:4122.名無しさんPwBqtあれはアレ、これはコレです一緒にしないでいただきたい2025/07/28 10:36:4523.名無しさんnMkLr>>1こんな結果を招いた原因決戦投票で石破に入れた自民党議員は責任取れよ高市さんにしとけば2025/07/28 11:59:1924.名無しさんbdgd2最低のクズだな石破2025/07/28 12:07:2025.名無しさんvnA3L批判だけなら石破でも出来る2025/07/28 19:20:2126.名無しさんXtpFGそれはそういう言葉が相応しい状況だった今は違う以上2025/07/28 19:57:1727.名無しさんG7xiy出戻り組の石破茂なんか総裁に据えるからこのザマ😉2025/07/28 20:39:16
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+2661098.52025/08/20 19:50:09
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+355971.12025/08/20 19:31:39
20日に投開票が行われた参議院選挙で大敗した自民党。石破茂総理大臣の進退が注目される中、歴代総理大臣への「特大ブーメラン発言」が話題となっている。
2007年、石破氏は参院選で与党過半数を守れなかった当時の安倍晋三総理を厳しく糾弾し退陣を迫った
「やはり責任は総理にある。私の使命だと何度も言っていたけれども、民主主義国家における指導者というのは、主権者たる国民が『あなたやりなさい』ということがあって、初めて使命を果たすことになる。国民は『あなたにやってもらいたいとは思いません』と言ったのではないか」(石破氏)
石破氏の安倍総理への批判がしばしば取り沙汰されるが、それを上回る特大ブーメンランがあった。
時は2011年、民主党政権。参院選で惨敗した菅直人総理(当時)に厳しく迫った。
「参議院選挙の意義は何だったか。参議院は政権選択の選挙ではない。そのことはよく承知しています。しかしながら菅民主党政権の是非を主権者たる国民に問うた。それが参議院選挙の意義だった。間違いない」(石破氏・2011年7月衆院予算委)
「基本的に国政選挙でありますから、与党の場合は、政権に対する評価が大きな要素であるということはおっしゃるとおり」(菅直人総理)
「この選挙の県民の選択は菅民主党政権、これを正せということが選挙の結果だった。選挙を舐ないでください。国民の選択なんです。主権者たる国民の選択なんです」
「総理あなたは石にかじりついても辞めないとおっしゃったそうですね。支持率にはマイナスがないとおっしゃったそうですね。お辞めになる気なんかないでしょう」(石破氏)
「一定のめどがついた段階で若い方に責任を譲りたい。それまではぜひ頑張らせていただきたいということを党内の代議士会であったので申し上げた」(菅直人総理)
「こういう政権が実にけしからんということが民主党の中から出ている。これ自体異常なこと。いかなることがあっても政権を支える。これが与党の仕事。どんなことがあっても支えなければいけないにも関わらず、政権内部から、与党もそう、閣僚もそう。そういうのが出ること自体極めて異様なこと。異常なこと」(石破氏)
「ほかから見れば、1日も長く総理大臣の座にいたいと見えるかもしれないが、私の中では、今申し上げたように、3月11日に発生した大震災のまだまだ渦中の渦中ですから。それを何としても次の段階までやるべきことをやっておきたいという、私自身の中ではそれだけだ」(菅直人総理)
「あなたがやりたいという思いはよくわかりました。どうしても自分がやりたいんだという思いはよくわかりました。なぜあなたが1番ふさわしいのですか。多くの人が残念だけどもあなたの元で一生懸命働こうという気をなくしている」(石破氏)
「私は内閣として機能しているかどうかということを、私自身の1つの判断にして物事を見ている。私の許される範囲で全力を挙げてこれからも取り組んでまいりたい」(菅直人総理)
「言っても無駄なことはよくわかりました。内閣はあなたの私物ではありません。当たり前のことです。あなたの自己満足のために内閣があるわけではありません。あなたが責任を果たしたいという思いはよくわかりました。総理の責任感もよくわかりました。私は政治は結果責任だと思っている。自分はこう思っているとか、そういうつもりだとか、それは国民がどう見るか。国民がそれをどう思っているか。政治は結果責任というのはそういうこと」(石破氏)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900170024.html
【映像】 石破総理、特大ブーメラン発言の様子(実際の映像)
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/9jqaJk9nP4AP6o?resumeTime=2237&utm_campaign=tvasahi_times_20250728_free_10190575_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes
今年の流行語大賞狙ってるのか?
2007年の敗北はアベのアホのせいだから正論やんwww
原発も安倍の尻拭い
インフレも安倍の尻拭い
やっぱりパヨク石破
女はやり放題、食べ物もその辺の店です食い放題、電気屋行けばiPhoneパクリ放題
もうね、日本はこれしかないんですよ
池袋のドラゴンのように勢力拡大で新しい日本を!
自民党が選挙負けたら同じ事言うと思うなあ
そのくらいイカレポンチだろうからw
昔の石破の発言を再生して全員に聞かせる勇者が現れるだろうか
一緒にしないでいただきたい
こんな結果を招いた原因
決戦投票で石破に入れた自民党議員は責任取れよ
高市さんにしとけば
今は違う
以上