【経済】歯科医院は「斜陽産業」なのか? 倒産・休廃業が過去最多ペースの背景にある“本当の理由”最終更新 2025/07/29 09:011.ハッサン ★???「帝国データバンク」の「歯科医院」の倒産・休廃業解散動向によると、2024年に発生した歯科医院の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は前年比倍増の25件、休廃業・解散(廃業)が101件発生し、2024年10月までに計126件が市場から退出したという。「2022年は92件、2023年は104件が退出しています。年々、歯科医院の倒産は増えている。歯科医院は曲がり角を迎えています」そう語るのは、歯科業界専門のコンサルタント事業を手掛ける髙橋翔太氏。香川県高松市にある「しん治歯科医院」を、開業した父・髙橋伸治理事長とともに、年商8.3億円にまで成長させた実績を持つ。単院の歯科医院の平均年商がおよそ4700万円(2023年厚生労働省の医療経済実態調査)という数字を鑑みれば、同院の成長は突出していると言えるだろう。「しん治歯科医院」が躍進した主な要因は、現在の歯科医院を反面教師にしているところが大きいのだが、まず順を追って、なぜ過去最多のペースで歯科医院が市場から撤退しているのか紐解いていく。■そもそも虫歯になる人が減っている「子どもに顕著ですが、虫歯になる人が減っています。フッ化物配合歯磨剤(むし歯予防効果のあるフッ化物が配合された歯磨き粉)などが普及したことや、親世代の健康への意識向上などで、口腔内環境が向上しました。そのため、治療を求めて来院する人が減少傾向にあります」(髙橋氏、以下同)次に、経営者の高齢化が挙げられるという。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0da16dfd35d8095ce81cee8c87517a7b85efd692025/07/27 15:49:10134コメント欄へ移動すべて|最新の50件85.名無しさんxTDTt>>8そういう歯科は俺の近所は激込み過ぎて無理ゲー2025/07/27 19:00:4586.名無しさん0pFVf今は外国人が虫歯だらけで保険なくて自費で儲かるんだろ2025/07/27 19:03:2287.名無しさんxTDTt>>8455歳あたりから歯茎がなくなるからしゃーない。2025/07/27 19:03:5588.名無しさんxTDTtもともとが単なる相続税対策の偽装経営でしょ。2025/07/27 19:05:1589.名無しさんuMiJ8近所の歯科、治療するとこないのに2ヶ月毎にクリーニングやるから来いって言われたわ1回10分くらいの作業で歯科には、なんだかんだで8千円以上入るし、すごいボッタクリだと思うこんなんじゃ国庫破産するわ2025/07/27 19:09:0290.名無しさんevvNc>>6最近は、麻酔の注射の痛み軽減するための麻酔までやってくれないか?2025/07/27 19:10:3491.名無しさんHd2xe歯科医は、無能なボンクラ息子が家業を継ぐ、というイメージだからだろまさに、いわば、安倍晋三みたいなもん2025/07/27 19:14:5392.名無しさんxTDTt>>91しかも廃業・休業って相続税の調整に使う技。2025/07/27 19:17:1693.名無しさんAjM70行きつけの歯医者は夏休みに入ったら1週間後が2週間後になった高齢化でもう少し生き残れるのでは虫歯なくてもメンテ、補修は必要>>89うちは半年に1回2ヶ月に1回はぼったくりではw2025/07/27 19:19:3394.名無しさんkIY3f>>76看板だけのゾンビクリニックやで患者ゼロでも税金対策で屋号持っとるヤツ院長死んでから看板下げるんよ2025/07/27 19:25:2095.名無しさんQNTCNもうコンビニ枠でしょ。腕関係なしにポンポン潰れては建つ2025/07/27 19:31:4296.名無しさんJSqGA名門歯学部ですら偏差値50しかないはっきり言って、名門工学部土木建築学科の方がマシな仕事するだろ2025/07/27 19:34:4297.名無しさんdvOan子は小さい頃からフッ素塗ってるせいか虫歯ない、うらやましい2025/07/27 19:51:1198.名無しさん3TRDZ私の担当の衛生士が60歳のおばちゃんから22歳の姉ちゃんに代わりました。10年通いましたがよかったです。2025/07/27 19:52:4899.名無しさんR8nKu明朗会計にすべし2025/07/27 19:59:17100.名無しさんiJ4BQ当たりの歯医者が少ない。俺は当たりの歯医者見つけるのに25年かかった。ただ、そこにするか、胸を押しつける歯科技工士のとこにするかはかなり迷った。2025/07/27 20:53:58101.名無しさんh6vgr歯医者多すぎなんて言ってる奴らは何もわかってない、閑古鳥鳴いてる所以外は予約めっちゃ取りづらいから歯医者なんて労働集約産業でめちゃくちゃ手間も時間もかかるからなそして歯が残ってる老人が増えてるから仕事も増えている2025/07/27 20:55:35102.名無しさんh6vgr>>898000円のクリーニングなんて自費だろ?2025/07/27 20:57:05103.名無しさんh6vgr>>83将来歯周病でガタガタになるで若い時は免疫力あるからいいけどじわじわ進んでいくサイレントキラーや2025/07/27 20:58:35104.名無しさんh6vgr歯がきっちり磨けてる奴なんてそうはいないからクリーニングでは磨けてるかのチェックも大事エリートν速民ならエアフローくらいはやっとけよ2025/07/27 21:00:53105.名無しさんLBqqg>>1ごめん正直に言う。虫歯は全然無いけど、実はこの一年半、一回も歯を磨いてない。毎日キシリトールガムをしょっちゅう噛んでる。2025/07/27 21:03:29106.名無しさんMFwniうっかり歯磨きしそこねてもくちゅKちゅうがいだけはしておけ。糖質の除去、産生された酸の除去、菌の塩素殺菌の3効果が期待できる。歯磨きするかどうかのオールオアナッシングではないんだ。菌に糖質提供して長い間酸を貯めなければ歯は溶けない。フッ素入り歯磨きで歯を強化するのも超有効だぞ。2025/07/27 21:04:27107.名無しさんDICUcうちの区コンビニより歯医者だらけ2025/07/27 21:11:16108.名無しさんDICUcやぶ医者バカリのくせにレントゲンは、パノラマ写真歯1本に怖いよ怖いよ怖いよ2025/07/27 21:21:34109.名無しさん7KdDd多すぎる ただそれだけ2025/07/27 21:32:40110.名無しさん9nJza多過ぎるよ2025/07/27 21:40:42111.名無しさんD3u7o>>23そんなの20代まで初老の口臭なめんな2025/07/27 21:44:16112.名無しさん1i3Ht駅から自宅に着くまでに歯医者が6軒あるこんなに歯医者って必要なのか2025/07/27 21:51:39113.名無しさんqCEkW正直、今は勤務医が何人もいる歯医者の方が信用できる歯科医が多い病院の方が機器が揃ってるとこが多い個人病院だとまだ大丈夫と言われてたのが違うとこ行ったら縁下歯石があったわ2025/07/27 21:52:01114.名無しさんZnKIP>>11140代ですが…2025/07/27 22:34:10115.名無しさんZnKIP>>113私は先生が学会に行ってるかどうかをチェックしてる2025/07/27 22:35:53116.名無しさんIpvlB>>1歯医者で「虫歯」と「歯周病」は感染しているからだこの真実を広めよう!!!この真実をもっと問題視すべきだ!!!!2025/07/27 22:59:03117.名無しさんIpvlB>>105アンタ、誰に何言われようと歯医者に行くなよ歯石を取るために行くべきだだの、ホワイトニングに行くべきだ、などど何としても歯医者に行かせようとする輩が居る。コイツらの言うこと信じるな。【歯医者で虫歯や歯周病を感染される】ぞ!!!食い扶持の為に、医者が病気を作っている!!!保険診療制度が更新されていないからだ!!!2025/07/27 23:01:58118.名無しさんmmWu4医療系の不動産屋の情報だと居抜きで設備まるごとタダで譲りますやスタッフも患者も引継ぎますとかあるな2025/07/28 00:40:33119.名無しさんBGPCZオンライン診療開始して欲しい日本医師会利権ヤブ医者と自民党が時代遅れな事をして日本を破壊する2025/07/28 00:42:05120.名無しさんSvRpj何もなくても検診は行った方がいいぞ。2025/07/28 00:54:49121.名無しさんpMlJw斜陽というか多すぎるだけだろ2025/07/28 01:01:03122.名無しさんI3FhI高齢で後継ぎいない所は潰れていってるんだろうけど、それ以上に次から次へとポコポコ出来てるから減ってる感は無いなw>>112うちの近隣、徒歩5分圏内だけでも歯医者4件あるわw以前通院してたところと、今通院してるところと、娘が衛生士してるところの3件は、いつも予約で一杯な感じ。どこも衛生士が不足してるっぽい。2025/07/28 01:19:48123.名無しさんdMB77>>9おじさんは歯に既にミュータンス菌などの虫歯菌が住みついているのでフッ素は気持ち程度しか効果がない2025/07/28 02:15:45124.名無しさんKBd8B厚労省の保険点数付与が、歯を削って埋めて始めて点数がつくクソ仕様 だから馬鹿大学出の歯科医が私も削りたくない!とか嘘を吐きながら健康な歯を削りまくっていく2025/07/28 02:18:09125.名無しさんKXafdガムもフッ素入りだしw2025/07/28 03:46:01126.名無しさんeRpLE>>89治療じゃないから自費でも、8,000円は無いわわし月一で行っているが1,500円程度2025/07/28 04:13:18127.名無しさんIbiYC虫歯なんか削れば治るけど歯茎は大事にしろよ2025/07/28 05:37:39128.名無しさんDsM49少子化だろ2025/07/28 05:41:37129.名無しさんvFvk1>>94そんなの、閉業ってフラグ立てられますよ、レビューじゃ。2025/07/28 08:36:59130.sageTgEs4歯医者復活!2025/07/28 13:16:38131.名無しさんktQnN>>116使ってる道具とか割と汚れてるし手袋つけてるとはいえいろんなところペタペタ触ってるもんな気にすると止まらなくなるので考えないようにしてたが2025/07/28 15:42:15132.名無しさん1SKXw成金馬鹿息子娘の職業2025/07/28 16:14:13133.名無しさん6Toetいやいや、これこそ本当に害人案件歯科医師って金あれば簡単に開業できるので、一時期は中国人と台湾人の院長ラッシュになったでしょ汚いのは創価に賄賂渡して近隣会員おばあちゃんに宣伝させて、あの人が勧めるなら大丈夫って客増やしただろでも、もう、皆共通藪なんだよ、内科医とかも全部、診療所が薄暗い、触診(内科医)もしないレントゲンも取らない歯は抜いて3Dプリンタで差し歯やインプラントにしましょう歯科医はそしてボッタクリそりゃ、何時までも続けられるわけ無いじゃん、開業ラッシュから丁度15年ぐらい丁度、客来なくなって廃業時期だってだけ2025/07/28 16:23:12134.名無しさんg0pDQ>>46歯が痛いから見てもらったけどレントゲン撮っても異状なくて3か月後に詰め物欠けたから外してみたら虫歯になってたらしいCTとかじゃないとわからないもんなの?2025/07/29 09:01:30
【赤面メール入手】参院選当選の参政党・安藤裕が美熟女タレントとW不倫〈好き過ぎて気が狂いそう〉〈早く脱がしたい〉〈私のうなぎも元気になるように〉ニュース速報+256866.22025/07/29 14:12:19
【裁判】「息子なら責任を持って殺しなさい」介護の末に91歳の母を殺害した息子「母には自分しかいなかった…」自治体に相談も母自身が支援を拒否ニュース速報+102757.22025/07/29 14:06:04
【廃校の危機】「PL学園の生徒数…わずか39人に」高校野球“消えた名門”PL学園の今…封鎖されたPL花火大会の臨時改札「なぜ衰退したのか?」ニュース速報+33687.42025/07/29 14:23:43
「2022年は92件、2023年は104件が退出しています。年々、歯科医院の倒産は増えている。歯科医院は曲がり角を迎えています」
そう語るのは、歯科業界専門のコンサルタント事業を手掛ける髙橋翔太氏。
香川県高松市にある「しん治歯科医院」を、開業した父・髙橋伸治理事長とともに、年商8.3億円にまで成長させた実績を持つ。
単院の歯科医院の平均年商がおよそ4700万円(2023年厚生労働省の医療経済実態調査)という数字を鑑みれば、同院の成長は突出していると言えるだろう。
「しん治歯科医院」が躍進した主な要因は、現在の歯科医院を反面教師にしているところが大きいのだが、まず順を追って、なぜ過去最多のペースで歯科医院が市場から撤退しているのか紐解いていく。
■そもそも虫歯になる人が減っている
「子どもに顕著ですが、虫歯になる人が減っています。フッ化物配合歯磨剤(むし歯予防効果のあるフッ化物が配合された歯磨き粉)などが普及したことや、親世代の健康への意識向上などで、口腔内環境が向上しました。そのため、治療を求めて来院する人が減少傾向にあります」(髙橋氏、以下同)
次に、経営者の高齢化が挙げられるという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0da16dfd35d8095ce81cee8c87517a7b85efd69
そういう歯科は俺の近所は激込み過ぎて無理ゲー
55歳あたりから歯茎がなくなるからしゃーない。
1回10分くらいの作業で歯科には、なんだかんだで8千円以上入るし、すごいボッタクリだと思う
こんなんじゃ国庫破産するわ
最近は、麻酔の注射の痛み軽減するための麻酔までやってくれないか?
まさに、いわば、安倍晋三みたいなもん
しかも廃業・休業って相続税の調整に使う技。
高齢化でもう少し生き残れるのでは
虫歯なくてもメンテ、補修は必要
>>89
うちは半年に1回
2ヶ月に1回はぼったくりではw
看板だけのゾンビクリニックやで
患者ゼロでも税金対策で屋号持っとるヤツ
院長死んでから看板下げるんよ
はっきり言って、名門工学部土木建築学科の方がマシな仕事するだろ
うらやましい
歯医者なんて労働集約産業でめちゃくちゃ手間も時間もかかるからな
そして歯が残ってる老人が増えてるから仕事も増えている
8000円のクリーニングなんて自費だろ?
将来歯周病でガタガタになるで
若い時は免疫力あるからいいけどじわじわ進んでいくサイレントキラーや
エリートν速民ならエアフローくらいはやっとけよ
ごめん正直に言う。
虫歯は全然無いけど、実はこの一年半、一回も歯を磨いてない。
毎日キシリトールガムをしょっちゅう噛んでる。
糖質の除去、産生された酸の除去、菌の塩素殺菌の3効果が期待できる。
歯磨きするかどうかのオールオアナッシングではないんだ。
菌に糖質提供して長い間酸を貯めなければ歯は溶けない。
フッ素入り歯磨きで歯を強化するのも超有効だぞ。
レントゲンは、パノラマ写真
歯1本に怖いよ怖いよ怖いよ
そんなの20代まで
初老の口臭なめんな
こんなに歯医者って必要なのか
歯科医が多い病院の方が機器が揃ってるとこが多い
個人病院だとまだ大丈夫と言われてたのが違うとこ行ったら縁下歯石があったわ
40代ですが…
私は先生が学会に行ってるかどうかをチェックしてる
歯医者で「虫歯」と「歯周病」は感染しているからだ
この真実を広めよう!!!
この真実をもっと問題視すべきだ!!!!
アンタ、誰に何言われようと歯医者に行くなよ
歯石を取るために行くべきだだの、
ホワイトニングに行くべきだ、などど
何としても歯医者に行かせようとする輩が居る。
コイツらの言うこと信じるな。
【歯医者で虫歯や歯周病を感染される】ぞ!!!
食い扶持の為に、医者が病気を作っている!!!
保険診療制度が更新されていないからだ!!!
居抜きで設備まるごとタダで譲りますや
スタッフも患者も引継ぎますとかあるな
日本医師会利権
ヤブ医者と自民党が
時代遅れな事をして日本を破壊する
>>112
うちの近隣、徒歩5分圏内だけでも歯医者4件あるわw
以前通院してたところと、今通院してるところと、娘が衛生士してるところの3件は、いつも予約で一杯な感じ。
どこも衛生士が不足してるっぽい。
おじさんは歯に既にミュータンス菌などの虫歯菌が住みついているので
フッ素は気持ち程度しか効果がない
治療じゃないから自費
でも、8,000円は無いわ
わし月一で行っているが1,500円程度
そんなの、閉業ってフラグ立てられますよ、レビューじゃ。
使ってる道具とか割と汚れてるし手袋つけてるとはいえいろんなところペタペタ触ってるもんな
気にすると止まらなくなるので考えないようにしてたが
歯科医師って金あれば簡単に開業できるので、一時期は中国人と台湾人の院長ラッシュになったでしょ
汚いのは創価に賄賂渡して近隣会員おばあちゃんに宣伝させて、あの人が勧めるなら大丈夫って客増やしただろ
でも、もう、皆共通藪なんだよ、内科医とかも全部、診療所が薄暗い、触診(内科医)もしないレントゲンも取らない
歯は抜いて3Dプリンタで差し歯やインプラントにしましょう
歯科医はそしてボッタクリ
そりゃ、何時までも続けられるわけ無いじゃん、開業ラッシュから丁度15年ぐらい
丁度、客来なくなって廃業時期だってだけ
歯が痛いから見てもらったけどレントゲン撮っても異状なくて
3か月後に詰め物欠けたから外してみたら虫歯になってたらしい
CTとかじゃないとわからないもんなの?