【日米関税交渉】「合意文書作成せず」…野党から「解釈の違いが地雷原」など懸念相次ぐ 与野党党首会談で石破首相が合意内容を説明最終更新 2025/07/26 20:461.SnowPig ★???日米関税交渉の合意を受け、石破首相は25日、与野党の党首に内容を説明したが、野党各党からは合意文書を作成していないことについて懸念の声が相次いだ。石破首相は、当初アメリカ側が主張していた25%より低い15%の相互関税などで合意したと説明したうえで、「合意の着実な実行を果たしていく」と強調し、理解を求めた。会談後の取材に対し立憲の野田代表は、「きちっとした合意文書がなく、解釈の違いが地雷原になるのではないかと申し上げた」と述べたうえで、「解釈の仕方によってまた揺さぶられていく可能性は、どの党も懸念として持っていた」と強調した。また、8月1日に召集される見通しの臨時国会の会期を自民党が5日までと提案していることについて、石破首相に対し「本当に国益に沿った合意になったのか、しっかり国会で検証しなければいけない」として、一定の審議時間を確保するよう要請したと述べた。国民民主党の玉木代表は、「不安が高まったという内容だった」との認識を示し、「両国で合意した共同文書のようなものを出すべきだと申し上げたが、作る予定はないということだった」と、党首会談での石破首相とのやりとりの一端を明かしたうえで、「25%に戻るかもしれないという状況が今も継続している、というのが正確な理解だ」と懸念を示した。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/551311cb9793e48ad860e55dd8a527cea44014f22025/07/25 17:13:21116コメント欄へ移動すべて|最新の50件67.名無しさんeVFJL向こうの要求丸呑みなら政府なんか要らんのよ。金の無駄だから解散して正式にアメリカの51番目の州になろう。2025/07/25 18:17:4268.名無しさんNCHDvマイレージだったか2025/07/25 18:17:5669.名無しさんvjD4l>>65マジでそれ。合意文書の無い口約束など守る理由が無い。2025/07/25 18:17:5970.名無しさんCLJLR>>4890%の利益は米国になるとかあったような・・・2025/07/25 18:19:5771.名無しさんKBLS7子供のおつかい2025/07/25 18:20:4572.名無しさんhY3pF内戦するかアメリカと戦争するか中国の属国になるか選ぶしかない2025/07/25 18:22:5573.名無しさんmz6dp>>48援助っぽい投資の可能性は否定できないだろ?文書ないんだし。何のために文書なしなんだ?2025/07/25 18:23:0974.名無しさんLOjlV石破「自民は約束を守った事はないw」2025/07/25 18:23:3375.名無しさんmz6dp>>50まあそれに文句言ってんだけどな、受益者と負担者が違うだろと。普通に25%の何かしらの責任を輸出企業がおえよって話で。2025/07/25 18:24:1076.名無しさんA8G5m幼稚園生じゃ無いんだから文字で残せよ。そんな簡単な事さえ出来ないあたおかだったん?2025/07/25 18:24:5377.名無しさんKL6YD文書も無しに口約束だけで野党党首呼んでドヤ顔で自慢しよったんか、ホンマやばいで石破この一件だけで首相辞めさせるに値するわ2025/07/25 18:31:3978.名無しさんJBQvNトランプ相手に口約束笑たかられる未来がみえるばかかこいつら2025/07/25 18:31:5479.名無しさんI5jvEやっぱり石破大丈夫じゃない無能が服着て歩いてる2025/07/25 18:35:3780.名無しさんT6tG9韓国とは違う所を見せなくちゃならなくなったな2025/07/25 18:50:3981.名無しさんtmZRzなにをやってんだよ、、石破と赤沢、お前らが払えよな2025/07/25 18:53:0882.名無しさんKL6YD文書化されて無いってことはトランプの気分次第でいつでも税率上がるっちゅうことやでしかし2025/07/25 18:55:5083.名無しさんPcHNR消費税廃止して給付金配ってアメリカに輸出する分、日本人が買えばいいだろ。2025/07/25 19:00:2284.名無しさんIkHvv何だ、内容自体も全然ダメだな。評価できる物ではない。2025/07/25 19:05:2885.名無しさんmz6dp>>83財源がない(・∀・)2025/07/25 19:10:2586.名無しさんCLJLRもう企業が自分でショバ代を払えばいいわな。2025.07.25 10:06トランプ氏「他の国も日本のように金を出せば関税を引き下げる」 | Joongang Ilbo | 中央日報https://japanese.joins.com/JArticle/3367392025年7月23日午前 11:16 GMT+9日米、相互関税・自動車15%で合意 トランプ氏「車・コメ開放」 | ロイター日本が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資すると表明。利益の90%を米国が受け取るhttps://jp.reuters.com/world/us/XLSROM3GAJPANPT3AEYOJWRQBM-2025-07-23/2025/07/25 19:11:3887.名無しさんuzhWQこれは何か隠してると言われても仕方ないどうせ農業へは影響ないとか言いながら大アリなんじゃね票田が消し飛ぶぞ2025/07/25 19:58:2788.名無しさん2AYdR>>60盗られてないんだってば。2025/07/25 20:18:5589.名無しさん7U5rD>>65四半期チェックで守ってないと言われた途端に25%だけどな2025/07/25 20:19:2890.名無しさんgWOTa80兆円の財源で消費税撤廃3年はできるじゃん2025/07/25 20:20:2491.名無しさんqp3h2>>88これから「盗られる」けどね2025/07/25 20:52:0192.名無しさんFCiftこれの何がwin-winの交渉なんだ?80兆の投資が焦げついたらどうするつもりなんだ2025/07/25 20:56:4194.名無しさんHlxQVトランプの難癖で始まってるからな。文書作ったところで難癖つけ始めたら止まらん2025/07/25 21:08:4095.名無しさん9BYxYトランプみたいに妄想で言うことがコロコロ変わる相手に合意文書なしじゃあ駄目だろ。金をふんだくられた挙げ句、次回で合意違反と主張して追加関税や更に金をせびられるのがオチだ。そもそも航空機100機購入する話しもトランプ関税でサプライチェーンをズタズタにされて工場閉鎖等で生産体制縮小に追い込まれている米航空産業自体に早期に生産体制を戻す余力がないし割高部品供給で調達コストが上がり過ぎて契約をまとめるのも一苦労だろう。トランプの任期中に10機以上契約出来るかも怪しい話しだ。80兆円の投資の話しも投資先の選定にもトランプが口を出して自分の親族企業やお友達だけに投資しろ、政敵には投資するなと後々厄介の種をバラ撒いた挙げ句、イチャモンつけて御破算にして利益の10%どころか元本すら戻って来ないかも知れない。強盗上等のヤクザに甘い対応を取れば骨までしゃぶられるぞ。2025/07/25 22:00:1696.名無しさんNgZww>>91あえて言えば、貧乏人の仕事は減るかもね。2025/07/25 22:06:2397.名無しさんPcHNR>>85日本はいつから金本位制に戻ったんだよw2025/07/25 23:27:3198.名無しさんa5zrZトランプ氏が辞任したら無かったことにできるようにか?2025/07/26 00:39:4799.名無しさんSDysP笑える、石破解釈での説明なんて役に立たない2025/07/26 00:43:44100.名無しさんa5zrZいつになったら集めた税金をうまく使ってくれるのだろう2025/07/26 00:45:16101.名無しさんU05J8>>89どうせアメリカも守る気が無い。守る気が有れば合意文書を作らない筈が無いからな。25%関税を受け入れて、他の案件は破棄した方がマシ。2025/07/26 01:44:41102.名無しさんU05J8>>94文書が有るのと無いのでは、その難癖が明確に出来る。文書が無かったら反撃する為の根拠すら無い状態。外交で有り得ないないんだよ、こんな事。2025/07/26 01:47:55103.名無しさん6Wbsz>>102でもこの感じだと他の国も同じでしょ。2025/07/26 01:49:30104.名無しさんU05J8>>103ソース出して2025/07/26 01:50:45105.名無しさん6Wbszアメリカは自由主義だったはずが、FTAはやらんわ、なんとなくで関税あげようとするわ、もともと無茶苦茶やし大国だから日本はなにもできねえ。WTOも別に何かしてくれるわけじゃないんだろ?関税が嫌ならアメリカ様の依存度を下げてくしかないんじゃないかね。2025/07/26 01:52:12106.名無しさん6Wbsz>>104めんどい。そのうち出てくるよ。全ての国に対してサインしてたら流れ作業で文書作るもん2025/07/26 01:53:25107.名無しさんHwDHw日米関税交渉で合意をまとめた赤沢亮正経済財政・再生相が24日帰国した。相互関税の発動時期について「8月1日であろう」と話した。自動車関税については「できるだけ早く実施したい」と述べた。羽田空港で記者団の取材に答えた。日米間では法的拘束力のある合意文書を発表することは想定していない。共同声明など、合意にかかわる文書をどう発表するかは今後詰める。赤沢氏は「国民にできる限り説明することは必要だと考えている」と話した。2025/07/26 02:45:57108.名無しさんbI76r米国向けと国民向けで、同じ内容なのかな?嘘ついても日本人には英語わかんないだろ?て嘘つきそう2025/07/26 05:55:32109.名無しさんvpSoDまともな内容で交渉が煮詰まりかけてたなら選挙前にドヤ顔で中間報告くらいしてるよね。選挙日程も1週間遅らせとけば流れが変わっただろうし。少なくともなめられてたまるかなんて言わないよね2025/07/26 06:10:25110.名無しさんqsQnI日比谷焼き討ち事件を彷彿させる石破政権の大失態だ。2025/07/26 07:24:17111.名無しさんJFwsZ>>1アメリカの対日関税の一番大事な中身は日本国民には非公表で内緒。イギリス調査報道紙が英語記事だけですっぱ抜いていたhttps://www.youtube.com/live/-SzjC8PLjTk?si=_Ip9Lpw6-eZVQMS-2025/07/26 07:30:00112.名無しさんVWoCX仲間も騙し維新もだまし国民民主も騙す石破だから国民を騙すことなど朝飯前2025/07/26 08:54:25113.名無しさんkiMGF英国もその場で文書を作成署名してないhttps://www.bbc.com/japanese/articles/c9q0ge48452o正式な合意文書の署名はないが、米英両政府はこの日、新たな貿易枠組みに関する概要を発表した。2025/07/26 14:49:18114.名無しさんh3eV1合意文書の取り交わしが「ない」ってのはあり得ない(双方破り放題やんw)から今後の日程がどーなってるかだな。ちゃんと中身を吟味してからサインしろよ、トンでもねえ一文が紛れ込んでるかも知れんからなw2025/07/26 15:09:33115.名無しさんkiMGFトランプはその場でディール、前にも突然「トウモロコシは安倍が買う」と言ったり事務方は擦り合わせ文書作成でアセアセだろ2025/07/26 17:28:41116.名無しさん7rzXTいわゆるひとつの口約束ってことですねうーん、どうでしょう?2025/07/26 20:46:37
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+9598532025/07/27 00:14:06
石破首相は、当初アメリカ側が主張していた25%より低い15%の相互関税などで合意したと説明したうえで、「合意の着実な実行を果たしていく」と強調し、理解を求めた。
会談後の取材に対し立憲の野田代表は、「きちっとした合意文書がなく、解釈の違いが地雷原になるのではないかと申し上げた」と述べたうえで、「解釈の仕方によってまた揺さぶられていく可能性は、どの党も懸念として持っていた」と強調した。
また、8月1日に召集される見通しの臨時国会の会期を自民党が5日までと提案していることについて、石破首相に対し「本当に国益に沿った合意になったのか、しっかり国会で検証しなければいけない」として、一定の審議時間を確保するよう要請したと述べた。
国民民主党の玉木代表は、「不安が高まったという内容だった」との認識を示し、「両国で合意した共同文書のようなものを出すべきだと申し上げたが、作る予定はないということだった」と、党首会談での石破首相とのやりとりの一端を明かしたうえで、「25%に戻るかもしれないという状況が今も継続している、というのが正確な理解だ」と懸念を示した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/551311cb9793e48ad860e55dd8a527cea44014f2
金の無駄だから解散して正式にアメリカの51番目の州になろう。
マジでそれ。
合意文書の無い口約束など守る理由が無い。
90%の利益は米国になるとかあったような・・・
援助っぽい投資の可能性は否定できないだろ?
文書ないんだし。
何のために文書なしなんだ?
まあそれに文句言ってんだけどな、受益者と負担者が違うだろと。
普通に25%の何かしらの責任を輸出企業がおえよって話で。
そんな簡単な事さえ出来ないあたおかだったん?
たかられる未来がみえる
ばかかこいつら
無能が服着て歩いてる
財源がない(・∀・)
2025.07.25 10:06
トランプ氏「他の国も日本のように金を出せば関税を引き下げる」 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://japanese.joins.com/JArticle/336739
2025年7月23日午前 11:16 GMT+9
日米、相互関税・自動車15%で合意 トランプ氏「車・コメ開放」 | ロイター
日本が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資すると表明。利益の90%を米国が受け取る
https://jp.reuters.com/world/us/XLSROM3GAJPANPT3AEYOJWRQBM-2025-07-23/
どうせ農業へは影響ないとか言いながら大アリなんじゃね
票田が消し飛ぶぞ
盗られてないんだってば。
四半期チェックで守ってないと言われた途端に25%だけどな
これから「盗られる」けどね
80兆の投資が焦げついたらどうするつもりなんだ
文書作ったところで難癖つけ始めたら止まらん
金をふんだくられた挙げ句、次回で合意違反と主張して追加関税や更に金をせびられるのがオチだ。
そもそも航空機100機購入する話しもトランプ関税でサプライチェーンをズタズタにされて
工場閉鎖等で生産体制縮小に追い込まれている米航空産業自体に早期に生産体制を戻す余力がないし
割高部品供給で調達コストが上がり過ぎて契約をまとめるのも一苦労だろう。
トランプの任期中に10機以上契約出来るかも怪しい話しだ。
80兆円の投資の話しも投資先の選定にもトランプが口を出して自分の親族企業やお友達だけに投資しろ、
政敵には投資するなと後々厄介の種をバラ撒いた挙げ句、イチャモンつけて御破算にして
利益の10%どころか元本すら戻って来ないかも知れない。
強盗上等のヤクザに甘い対応を取れば骨までしゃぶられるぞ。
あえて言えば、貧乏人の仕事は減るかもね。
日本はいつから金本位制に戻ったんだよw
どうせアメリカも守る気が無い。
守る気が有れば合意文書を作らない筈が無いからな。
25%関税を受け入れて、他の案件は破棄した方がマシ。
文書が有るのと無いのでは、その難癖が明確に出来る。
文書が無かったら反撃する為の根拠すら無い状態。
外交で有り得ないないんだよ、こんな事。
でもこの感じだと他の国も同じでしょ。
ソース出して
もともと無茶苦茶やし大国だから日本はなにもできねえ。
WTOも別に何かしてくれるわけじゃないんだろ?
関税が嫌ならアメリカ様の依存度を下げてくしかないんじゃないかね。
めんどい。
そのうち出てくるよ。
全ての国に対してサインしてたら流れ作業で文書作るもん
日米間では法的拘束力のある合意文書を発表することは想定していない。共同声明など、合意にかかわる文書をどう発表するかは今後詰める。赤沢氏は「国民にできる限り説明することは必要だと考えている」と話した。
嘘ついても日本人には英語わかんないだろ?て嘘つきそう
少なくともなめられてたまるかなんて言わないよね
アメリカの対日関税の一番大事な中身は日本国民には非公表で内緒。イギリス調査報道紙が英語記事だけですっぱ抜いていた
https://www.youtube.com/live/-SzjC8PLjTk?si=_Ip9Lpw6-eZVQMS-
https://www.bbc.com/japanese/articles/c9q0ge48452o
正式な合意文書の署名はないが、米英両政府はこの日、新たな貿易枠組みに関する概要を発表した。
ちゃんと中身を吟味してからサインしろよ、トンでもねえ一文が紛れ込んでるかも知れんからなw
事務方は擦り合わせ文書作成でアセアセだろ
うーん、どうでしょう?