【消費者庁】経口補水液 “ふだんの水分補給で飲むものではない”アーカイブ最終更新 2025/07/30 10:211.ジンギスカソ ★???連日、猛烈な暑さが続いていますが、コンビニやドラッグストアなどで販売されている「経口補水液」について、消費者庁は熱中症予防のために、ふだんの水分補給として飲むものではないとして、飲み方に注意するよう呼びかけています。「経口補水液」は、脱水症状がある人が、水や体に必要なナトリウムなどの電解質を素早く補給するための飲料です。消費者庁によりますと、感染性胃腸炎による下痢やおう吐での脱水時などに利用され、病気の人のための飲み物として国の「特別用途食品」に定められています。見た目はスポーツドリンクと似ていますが、経口補水液はスポーツドリンクと比べて、ナトリウムやカリウムがおよそ3倍から4倍多く含まれています。このため、脱水症状のない人が、運動したあとや、熱中症予防などで、ふだんの水分補給として飲むものではないということです。消費者庁では、食事制限がある人の場合は、使用の際には医師と相談するよう呼びかけているほか、健康な人でも経口補水液を一度に大量に飲んだり、日常的に摂取したりすると、心臓や血管に負荷がかかるおそれがあるとして、特徴を理解して正しく飲むように注意を呼びかけています。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250725/k10014874271000.html2025/07/25 15:58:03128すべて|最新の50件2.名無しさんQhHtxオーエスワンとか?2025/07/25 15:59:133.名無しさんuOqpXなんでそんなの売っているんだよ2025/07/25 16:00:424.名無しさんpUW2u最近テレビで、経口補水液の作り方をやってるのを何回か見たぞ。普段飲むなという注意なし。テレビ局、やばいんじゃね。2025/07/25 16:01:275.名無しさんYsMe8普段を読めない人用か?2025/07/25 16:01:456.名無しさんGfoSfマズイんだよなあ。味が苦手。2025/07/25 16:01:557.名無しさんFGJMS>>3必要な人が必要な時に飲むためでしょ2025/07/25 16:04:218.名無しさんFcFbS「経口補水液」なんてモノ知らんかったわスポーツドリンクなんてのも買わないから見間違えるなんて状況にもならんし2025/07/25 16:04:599.名無しさんrWkLPこんなの昔から言われてるだろ今更何なんだ?2025/07/25 16:06:5410.名無しさんu6YAu>>6それは健康だから体調悪い時に飲むと美味しく感じる2025/07/25 16:07:1011.名無しさんu6YAu>>8薬局に置いてある子供が熱出した時、それ飲ませろと医師に言われた2025/07/25 16:07:4912.名無しさんTHK8F俺はプロテインを飲んでいる2025/07/25 16:08:2013.名無しさん50hpKOS1は白馬八方の登山口で配布してたぞ美味しく感じた2025/07/25 16:10:1214.名無しさんrZs6oあのうまいやつは焼酎割りにしていつも飲んでるけど2025/07/25 16:10:2015.名無しさんKfaId>>9バカが更に増加したってことだろ2025/07/25 16:11:0916.名無しさんNUMtyスポーツドリンクもヤバいからなwww2025/07/25 16:12:1417.名無しさんDwWSb生理食塩水の方がいいような気もするが、ま~暇なときにでも調べてみるわw2025/07/25 16:12:4918.名無しさんhY3pF梅干しが一番暑い時に効く2025/07/25 16:13:5719.名無しさんbRQE6点滴を飲むようなもんだからなあまりガバガバ飲むようなものじゃない2025/07/25 16:14:5620.sagehgNuA美味しく飲むなら死にかけましょう2025/07/25 16:14:5821.名無しさんknBMD商品名おしえたくれないと俺みたいなバカはわからないよ(ToT)2025/07/25 16:15:2722.名無しさんK0CBa外作業素人は甘酒でも飲んでろ2025/07/25 16:16:4023.名無しさん8sZpDマグネシウムって下痢になるんでなかったっけ下剤として使うものだったような気がするが2025/07/25 16:18:4424.名無しさんIVqgM大塚製薬だっけ?2025/07/25 16:23:0025.名無しさんrjJEg結局は湧き水が最強だって身体の悪い人に皮膚病の人は真面目に湧き水が出る所に引越しして飲料水も風呂やら全て湧き水にして暮らしてごらん水て本当に身体を良くする物と分かるよ2025/07/25 16:23:4726.名無しさんvRm5e>>23それは主に酸化マグネシウム。他にも色々な形態があって、塩化マグネシウムなんかだと吸収されやすいはずてかマグネシウムないとエネルギー作れないから動けんよ2025/07/25 16:24:1927.名無しさんktFt6>>3金儲けのために決まってるだろ2025/07/25 16:28:4028.名無しさんGI1HTあんな不味いもん常飲とかバカかと思うわ味覚障害なんじゃねーの?2025/07/25 16:29:4329.名無しさん8sZpDスポーツドリンクをがぶ飲みしつづけると急性糖尿病になるというし何飲んだらいいんだよ2025/07/25 16:30:1230.名無しさんg6fNU>>29水か茶を飲め塩分が足りてないなら塩飴とかタブレットで良いだろ2025/07/25 16:38:2331.名無しさんFYepK日本医師会「処方箋が必要なように改正しましょう」2025/07/25 16:40:1832.名無しさんRauiVそりゃ、飲みすぎたら塩分過多になるわなあカリウム摂取しすぎで心臓に負担がかかるから不整脈や心臓停止2025/07/25 16:40:3533.名無しさん2DAfIこれだいぶ前から言われてきたこと。塩分摂取量が多くなるから止めれーとある。まードクダミ茶にしておけ。夏に多い蚊に刺された部分を引っかき過ぎると化膿するケース。ドクダミ茶を飲んでいると化膿がなくなる。2025/07/25 16:44:0034.名無しさんKYlpR>>6グリーンアップル味とか、最近は割と飲みやすくなったよ2025/07/25 16:45:4935.名無しさん5msrT何をどう飲もうとこんだけ暑いと熱中症になる時はなる頭痛がすげーわ2025/07/25 16:46:3736.名無しさんeMyAI所さん「あなた他人事じゃないですからね」2025/07/25 16:47:0637.名無しさんFPJZy先月に尿管結石になってそれから意識してただの水を飲むようになったけど麦茶とかこういうドリンク類よりただの水が飲みやすいと感じるようになった2025/07/25 16:47:0638.名無しさんso6cJポカリは平常時にチビチビでも飲み過ぎると頭ガンガンする2025/07/25 16:49:2339.名無しさんm87hgじゃ店で売るなよw2025/07/25 16:51:5440.名無しさん7XBY8去年の夏 熱中症対策で使ったら夏バテにならなかった今年は取りすぎ控えて夏バテ中個人差あるから中央値で括るの仕方ないだろうけど2025/07/25 16:52:1641.名無しさんfcKkU>>33売ってないもん言うな!2025/07/25 16:54:3842.名無しさん26eMaいちいちうるせぇな2025/07/25 16:54:5143.名無しさんjMmXm>>6不味い時は体が欲して無い時だからなあアレが美味く感じる時はマジで熱中症一歩手前2025/07/25 16:56:5644.名無しさんpIjXo人工甘味料たっぷり入ってんだよね健康にいいと信じて飲んでた奴はまたテレビに騙された白痴さんですよ2025/07/25 16:57:1145.名無しさんNMOQJ普通に水にレモンでも入れて飲むのが良さそう。冷たいレモネードは最高だ2025/07/25 16:59:3846.名無しさんL9D8d酒飲んだ後に飲むもの2025/07/25 17:00:4447.名無しさんze6qC生理食塩水に近いんだろうなクソどうでもいいわこんな知識マウント目的のゴミ記事2025/07/25 17:05:1648.名無しさん5DK54名前がエロいよ2025/07/25 17:10:0449.名無しさんk1ImTポカリでも飲んでろwってことか2025/07/25 17:10:5250.名無しさんIXTbT>>29ポカリは栄養不足や脱水症状の時アクエリは運動時の水分補給や疲労回復ダカラは普段の水分補給こんな感じで飲み分けたほうがいいよ2025/07/25 17:13:0551.名無しさんaCSqs飲んだ時にしょっぱかったら飲む必要なしごくごく飲めたら脱水してる2025/07/25 17:13:2852.名無しさんJlnES血中ソディウムリッチ、カリウムリッチは危険やで。心筋は暴れるし、セルのチャネルも逆に動くこともある。その時は、生体ショック。2025/07/25 17:13:4553.名無しさんjxcN6塩舐めて麦茶飲んでれば問題ない2025/07/25 17:14:2954.名無しさん68BYZエアコンのない倉庫で1日中作業しててアクエリを4リットルとか飲むけどおしっこ1滴も出なくて血尿が出る環境どれだけ飲んでても吸収が出る汗に追いつかなくて作業終わった時は脱水でぐったりしてるが経口補水液だと戻りが早い水だと吸収されなくて胃に溜まってしんどいわ2025/07/25 17:15:1556.名無しさんGa38y飲む点滴だから2025/07/25 17:23:3657.名無しさんMD1PKそうなのか!って水道水飲みすぎても死ぬでな好きにしたらいい2025/07/25 17:29:2858.名無しさんTsvFg日常的に飲むとどうなるか具体的に説明しておくれよ現場の人が毎日飲んでるぞ2025/07/25 17:32:2559.名無しさん68BYZ>>58現場仕事はミネラルどころかアンモニアも汗ででちまうからなまあ糖尿体質なら糖分には気をつけたほうがいいとは思うが2025/07/25 17:45:0360.名無しさんmx4Du>>49それがポカリ、アクエリの類いも飲み過ぎで急性糖尿病(いわゆるペットボトル症候群)で救急搬送されるバカが増えたんで既に注意喚起されてるんだよね2025/07/25 17:49:3061.名無しさんek2bq>>6お腹壊した時美味しかったというよりこれしか飲めなかったいつもの水分だとすぐ出ちゃうし塩の塊欲しくって味噌汁くらい辛いの欲してた2025/07/25 17:50:0962.名無しさんJHMT8普段の状態で経口補水液飲み過ぎると失明するらしいね2025/07/25 17:57:1363.名無しさんTKDBw>>2せやで、あれ高いよなあれ一本で余裕で一日中クーラー使ってもお釣り来るにのバカなジジババが節約とか言ってクーラー止めて飲んで死んでたから警告するハメになった2025/07/25 17:57:2364.名無しさんuxH9Kおれ味噌汁飲んでる2025/07/25 18:05:3965.名無しさん7ojDQ俺はゼロコーラ。うな重食う時もゼロコーラ。刺身食う時もゼロコーラ。1日4.5L飲む。もう25年くらい。2025/07/25 18:07:4066.名無しさんyr5No>>65そんなに摂ってたらカロリー1くらいなってそう2025/07/25 18:11:3567.名無しさんbMPf9普段ならアクエリアス体調不調はポカリ体調不調が改善せず命危険がある時がOS12025/07/25 18:13:3868.名無しさん5tVob味覚ぶっ壊れてんな2025/07/25 18:17:3269.名無しさんCgqVB>>2せやせや、あれ発売当初から薬剤師が塩分濃度が高すぎるから常飲するなって言ってたんやでドラッグストアで注意もせずに大っぴらに売り出してからスポドリの代わりに飲むやつが出てきたなお、深酒した時に寝る前にコップに半分くらい飲むと二日酔いが嘘のように軽減されるw2025/07/25 18:18:3870.名無しさんFxUYA>>17生食だと100mlあたり0.9gの食塩相当量だぞOS1で100gあたり0.292g、500mlで1.5g弱2025/07/25 18:27:5471.名無しさんojZcn脱水かハッキリ分かったら苦労はない2025/07/25 18:28:5472.名無しさんFxUYA>>69その二日酔いへの効果、食塩じゃなくクエン酸ナトリウムのアルカリ化作用な2025/07/25 18:29:1373.名無しさんYQljP麦茶2025/07/25 18:29:5374.名無しさんCgqVB>>72へぇ、なるほど2025/07/25 18:35:3275.名無しさん7vf6w>>10そうそう、具合悪いとゴクゴク飲める2025/07/25 19:34:3476.名無しさんLneY4あれは高齢者の死にかけと病人のやばいのが飲む物2025/07/25 19:53:2177.名無しさんc2LMfボロボロに脱塩したときには味噌汁が一番コントロールしやすいぞ。コンビニで売っているインスタント味噌汁袋な。生理食塩水と同程度、OS-1の3倍程度の塩が入っている。ポカリとか常飲すると糖分とりすぎだから気をつけよう。OS-1を2倍薄めとかのほうが遥かにマシだ。水1Lに塩2g程度入れたものはスポドリの代わりになる。2025/07/25 20:04:0478.名無しさんHwgqc自分でスポーツ飲料のようなものを作って見て!。塩分より砂糖を多く使うから!スポーツ飲料飲み過ぎると体に悪いって理解出来るわ。2025/07/25 20:24:4779.名無しさんIEpVUマジかよ。毎日、経口補給液の風呂に入ってるがな。2025/07/25 21:04:2480.名無しさんT3obJOS1とか美味いじゃん。毎日ガブガブ飲んでるんだがw2025/07/25 21:11:1582.名無しさんLb3Jc汗が止まらない時に飲むと美味しいと言っても50mlくらいしか飲まないが2025/07/25 23:11:3083.名無しさんrl8B0>>43そうなの?熱中症で点滴したあと、買ったから飲んだら、飲みきれ無かった位に美味しく無かったなあ。点滴で少し回復したからなのかな?2025/07/25 23:12:2884.名無しさんLb3Jc500mlは多すぎる2025/07/25 23:16:5385.名無しさんJKsP5説明書きを読む気も読む能力もない奴が増えた2025/07/25 23:35:5886.名無しさんNOVjp>>78そんなの一口飲めばわかる話だろ2025/07/25 23:41:1887.名無しさんgQCSOどこぞのTV番組で、ポカリとかを大量に飲みまくった阿呆が糖尿病になって、ってネタやってたな。2025/07/25 23:50:1588.名無しさんATasQ3年前新型コロナに感染した時に自宅で飲んでたわ。美味しかったわ2025/07/26 00:39:2589.名無しさんSrosp飲めば分かる。美味いなら一気に飲めよ。2025/07/26 00:42:1290.名無しさん414Sj本当に大量の汗かくと、体は塩分濃度高まるからスポドリはいらんよ水だけ補給するのが正しい塩分足りなくなるのはその先だから2025/07/26 00:49:2491.名無しさん8tpFu>>72こんなところで役に立つ意外な豆知識を得るとは思わんかった2025/07/26 00:56:0592.名無しさんj4mpR売ってる場所がドラッグストアとか薬局で一般の飲料とは違うものであると容易に区別できるとか、商品名も明らかにそれとわかるような経口補水液商品はまだいいのだけど、コンビニとかで売られていて、メーカーやブランドはスポーツドリンクと同一。陳列もとなり同士に並んでいるような経口補水液。一応でかでかと「経口補水液」とは書いてあるけど、子供とかお年寄りとか知識のないひとは何が違うのかよくわからずに買ってしまったりしないのかね?あれの成分は、普通のOS-1のような経口補水液より、スポーツドリンクとの格差は小さいのかね?それともOS-1並みの成分なのかね?コンビニ本部とか各店舗とか巡回指導人はどれ程真剣に考えてあれをやってるのか聞いては見たいところだな2025/07/26 01:10:5793.名無しさん2fZ3V>>41パックにどくだみ入ってるの売ってるよ、よく調べてみ。2025/07/26 02:37:2594.名無しさんBTYeJ普段から塩分取りすぎやし手足の「軽いツリ」が出てから塩分取ればいいねン2025/07/26 02:42:4095.名無しさんbKP9a>>94攣るのは完全に塩分不足。あまり無理すると一瞬で腎臓やられるぞ。2025/07/26 06:01:2196.名無しさんQ8pY0>>92スボーツドリンクも飲みすぎは毒には変わらんし、ドラッグストアとかでも一般的な飲料と並んで置いてるだろ経口補水液は経口補水液でしかない2025/07/26 07:19:2597.名無しさんcY6vm>>96飲みすぎたらどっちもどっちじゃんというけど、そこにいたるまでの量が全く違うよね。リスクが全く違うでしょ。ドラッグストアもコンビニも並べてるじゃん?OS-1と同じブランドで経口補水液とスポーツドリンクがあって横に並べてますか?2025/07/26 07:24:0398.名無しさんQdtnj>>97なんかOS1にこだわってるけどあれだけが特別じゃないし初めて知ったそれがOS1でそれだけが特別だと思い込んでる馬鹿ですって自己紹介されてもどうしようもないし、どこの店もそこまでの馬鹿2合わせての商売はしてないよ2025/07/26 07:33:0499.名無しさんFNneA>>98同じブランドでやるリスクそれを横に並べるリスクを語ってるのであってOS-1はそういうやり方をしてないという例示としてだしてるだけで特別扱いはしてないのにそういう罵倒や侮辱に持ち込むしかできないような人が擁護してるんだね2025/07/26 07:37:20100.名無しさん8LYi9おれもウイルス性胃腸炎になった時はじめて経口補水液飲んだ何日も飯食えなくてひたすら吐くだけだったからホンのひと時でも自分に栄養補給をの気持ちでフラフラしながら薬局まで行ったわ2025/07/26 07:39:46101.名無しさんQdtnj>>99そういうリスクは軽微って事でしょそれをリスクとして語るなら数百人単位で被害者が出たとかよほど勘違いさせる表記じゃない限り誤差の範囲自分と同程度の馬鹿のレベルだけ擁護しても結局それ以上の馬鹿もいるしどこで線引するかでしかない2025/07/26 07:41:40102.名無しさん5w4Hi熱中症に強くなる薬、ぐらいの認識の人いるのなCM見て理解しきれない高齢者だけど2025/07/26 09:26:27103.sageLhfPs金持ち向けかな貧乏人は水道水でもいいかもね2025/07/26 09:47:28104.名無しさんksE9FOS1を飲む前に水道水を飲めそれで味がしなかったらOS1を飲んでうまいと感じたら熱中症2025/07/26 10:55:40105.名無しさんNHnn5クンニと同じ頻度でお飲み下さい(消費者庁長官)2025/07/26 11:21:50106.名無しさんwh6Pj>>102そんな人に配慮しないでばかにするだけの商売の仕方これ幸いと高いものを売り付けてやろうというやり方をしてそうな業界はあるよな2025/07/26 11:40:50107.名無しさんg1UdP>>8飲む点滴って言われるぐらいだから、具合悪い時に飲むといいよ2025/07/26 11:43:27108.名無しさんdacRk昔ドラマの仁でORSの作り方をチラッとやってたけど、結局イマイチよくわからんかった2025/07/26 12:06:41109.名無しさんIVGfIおれ、OS-1みたことあるで2025/07/26 14:00:06110.名無しさん8rash酒とはまた違った常習性を感じる。喉乾いたなら一本いっとけよw2025/07/26 14:05:26111.名無しさんdCJgbえぇ!?OS無いんですかぁ!?2025/07/26 14:32:02112.名無しさんIxBy6でもこんなふうに言われちゃうと本当に必要な時にも飲まなくなる人出てきちゃうんじゃね?医師の指示が必要な飲みもんなら一般販売するなよ。2025/07/26 14:59:41113.名無しさん11x0u買う方がバカ2025/07/26 16:50:44114.名無しさんlBnzR>>83点滴しとるやんけ2025/07/26 21:07:35115.名無しさんyLRcU手術前に経口補水液を500ml飲ませて手術中の点滴をしないっていう執刀医がいたよ。朝イチの手術ではそうするって。2025/07/26 21:12:04116.名無しさんMFwniルートは取っておくだろうに何の意味が。2025/07/27 19:30:20117.名無しさんDPhtk塩飴と水だよな2025/07/27 20:01:55118.名無しさん9kCpFTVでやたら宣伝してるのに碌なものは無いと子供の頃、両親がよく言ってたそれは今でも通じる2025/07/27 22:31:54119.名無しさんkwP0Q普段の水分補給ならスポドリですら糖分多いから良くないって言うしな2025/07/27 22:44:01120.名無しさんh1wQaごちゃごちゃ言わずに麦茶飲んでりゃ良いんだよ2025/07/27 22:58:03121.名無しさんydAv3不味いから嫌いポカリですら高熱で食欲なくて何も食べれなくなった時にしか飲まないあれも嫌い2025/07/27 23:06:11122.名無しさんpDaC0>>118多分金無かったんじゃね2025/07/28 00:55:54123.名無しさんHvGkQエセ科学で消費者を簡単な騙せるからこういう商品は後をたたないな2025/07/29 23:14:30124.名無しさんzYkhKあの色って精子が少し混ざっているのでしょ?毎日はきついです。2025/07/29 23:19:02125.名無しさん45Vcu汗かく前は水色ポカリ、汗かいた後は青ポカリ、脱水症状になったらOS1と聞いた事がある2025/07/29 23:24:08126.名無しさんukRMz生理食塩水一度作ろうとしたがめっちゃ塩多いんでやめたわあんなののんだらぶっ倒れそう2025/07/29 23:33:58127.名無しさんEXuRJ>>83マジなのかバカなのか悩む…2025/07/30 06:37:51128.名無しさんMwz1z>>126ちょっときついから7g/Lくらいにしたほうが良いかもな。点滴と同じレベルの体にいれると少し喉乾く塩レベルだから倒れるの防止の手っ取り早い塩分補給用。味噌汁と同じくらいだ。2025/07/30 10:21:22
【解説】40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?ニュース速報+450478.22025/08/28 10:32:15
「経口補水液」は、脱水症状がある人が、水や体に必要なナトリウムなどの電解質を素早く補給するための飲料です。
消費者庁によりますと、感染性胃腸炎による下痢やおう吐での脱水時などに利用され、病気の人のための飲み物として国の「特別用途食品」に定められています。
見た目はスポーツドリンクと似ていますが、経口補水液はスポーツドリンクと比べて、ナトリウムやカリウムがおよそ3倍から4倍多く含まれています。
このため、脱水症状のない人が、運動したあとや、熱中症予防などで、ふだんの水分補給として飲むものではないということです。
消費者庁では、食事制限がある人の場合は、使用の際には医師と相談するよう呼びかけているほか、健康な人でも経口補水液を一度に大量に飲んだり、日常的に摂取したりすると、心臓や血管に負荷がかかるおそれがあるとして、特徴を理解して正しく飲むように注意を呼びかけています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250725/k10014874271000.html
普段飲むなという注意なし。
テレビ局、やばいんじゃね。
必要な人が必要な時に飲むためでしょ
スポーツドリンクなんてのも買わないから見間違えるなんて状況にもならんし
それは健康だから
体調悪い時に飲むと美味しく感じる
薬局に置いてある
子供が熱出した時、それ飲ませろと医師に言われた
美味しく感じた
バカが更に増加したってことだろ
あまりガバガバ飲むようなものじゃない
死にかけましょう
下剤として使うものだったような気がするが
身体の悪い人に皮膚病の人は真面目に湧き水が出る所に引越しして飲料水も風呂やら全て湧き水にして暮らしてごらん
水て本当に身体を良くする物と分かるよ
それは主に酸化マグネシウム。他にも色々な形態があって、塩化マグネシウムなんかだと吸収されやすいはず
てかマグネシウムないとエネルギー作れないから動けんよ
金儲けのために決まってるだろ
味覚障害なんじゃねーの?
何飲んだらいいんだよ
水か茶を飲め
塩分が足りてないなら塩飴とかタブレットで良いだろ
カリウム摂取しすぎで心臓に負担がかかるから不整脈や心臓停止
塩分摂取量が多くなるから止めれーとある。
まードクダミ茶にしておけ。夏に多い蚊に刺された部分を引っかき過ぎると
化膿するケース。ドクダミ茶を飲んでいると化膿がなくなる。
グリーンアップル味とか、最近は割と飲みやすくなったよ
頭痛がすげーわ
今年は取りすぎ控えて夏バテ中
個人差あるから中央値で括るの仕方ないだろうけど
売ってないもん言うな!
不味い時は体が欲して無い時だからなあ
アレが美味く感じる時はマジで熱中症一歩手前
健康にいいと信じて飲んでた奴はまたテレビに騙された白痴さんですよ
冷たいレモネードは最高だ
クソどうでもいいわこんな知識マウント目的のゴミ記事
ポカリは栄養不足や脱水症状の時
アクエリは運動時の水分補給や疲労回復
ダカラは普段の水分補給
こんな感じで飲み分けたほうがいいよ
ごくごく飲めたら脱水してる
心筋は暴れるし、セルのチャネルも逆に動くこともある。
その時は、生体ショック。
アクエリを4リットルとか飲むけど
おしっこ1滴も出なくて血尿が出る環境
どれだけ飲んでても吸収が出る汗に追いつかなくて
作業終わった時は脱水でぐったりしてるが
経口補水液だと戻りが早い
水だと吸収されなくて胃に溜まってしんどいわ
好きにしたらいい
現場の人が毎日飲んでるぞ
現場仕事はミネラルどころかアンモニアも汗ででちまうからな
まあ糖尿体質なら糖分には気をつけたほうがいいとは思うが
それがポカリ、アクエリの類い
も飲み過ぎで急性糖尿病(いわゆるペットボトル症候群)で
救急搬送されるバカが増えたんで既に注意喚起されてるんだよね
お腹壊した時美味しかった
というよりこれしか飲めなかった
いつもの水分だとすぐ出ちゃうし
塩の塊欲しくって味噌汁くらい辛いの欲してた
せやで、あれ高いよな
あれ一本で余裕で一日中クーラー使ってもお釣り来るにの
バカなジジババが節約とか言ってクーラー止めて飲んで死んでたから
警告するハメになった
そんなに摂ってたらカロリー1くらいなってそう
体調不調はポカリ
体調不調が改善せず命危険がある時がOS1
せやせや、あれ発売当初から薬剤師が塩分濃度が高すぎるから
常飲するなって言ってたんやで
ドラッグストアで注意もせずに大っぴらに売り出してからスポドリの代わりに飲むやつが出てきた
なお、深酒した時に寝る前にコップに半分くらい飲むと二日酔いが嘘のように軽減されるw
生食だと100mlあたり0.9gの食塩相当量だぞ
OS1で100gあたり0.292g、500mlで1.5g弱
その二日酔いへの効果、食塩じゃなくクエン酸ナトリウムのアルカリ化作用な
へぇ、なるほど
そうそう、具合悪いとゴクゴク飲める
コンビニで売っているインスタント味噌汁袋な。
生理食塩水と同程度、OS-1の3倍程度の塩が入っている。
ポカリとか常飲すると糖分とりすぎだから気をつけよう。
OS-1を2倍薄めとかのほうが遥かにマシだ。
水1Lに塩2g程度入れたものはスポドリの代わりになる。
スポーツ飲料飲み過ぎると体に悪いって理解出来るわ。
毎日、経口補給液の風呂に入ってるがな。
と言っても50mlくらいしか飲まないが
そうなの?熱中症で点滴したあと、買ったから飲んだら、飲みきれ無かった位に美味しく無かったなあ。点滴で少し回復したからなのかな?
そんなの一口飲めばわかる話だろ
美味しかったわ
水だけ補給するのが正しい
塩分足りなくなるのはその先だから
こんなところで役に立つ意外な豆知識を得るとは思わんかった
商品名も明らかにそれとわかるような経口補水液商品はまだいいのだけど、
コンビニとかで売られていて、メーカーやブランドはスポーツドリンクと同一。陳列もとなり同士に並んでいるような経口補水液。
一応でかでかと「経口補水液」とは書いてあるけど、子供とかお年寄りとか知識のないひとは何が違うのかよくわからずに買ってしまったりしないのかね?
あれの成分は、普通のOS-1のような経口補水液より、スポーツドリンクとの格差は小さいのかね?
それともOS-1並みの成分なのかね?
コンビニ本部とか各店舗とか巡回指導人はどれ程真剣に考えてあれをやってるのか聞いては見たいところだな
パックにどくだみ入ってるの
売ってるよ、よく調べてみ。
手足の「軽いツリ」が出てから塩分取ればいいねン
攣るのは完全に塩分不足。あまり無理すると一瞬で腎臓やられるぞ。
スボーツドリンクも飲みすぎは毒には変わらんし、ドラッグストアとかでも一般的な飲料と並んで置いてるだろ
経口補水液は経口補水液でしかない
飲みすぎたらどっちもどっちじゃんというけど、そこにいたるまでの量が全く違うよね。リスクが全く違うでしょ。
ドラッグストアもコンビニも並べてるじゃん?
OS-1と同じブランドで経口補水液とスポーツドリンクがあって横に並べてますか?
なんかOS1にこだわってるけどあれだけが特別じゃないし
初めて知ったそれがOS1でそれだけが特別だと思い込んでる馬鹿ですって自己紹介されてもどうしようもないし、どこの店もそこまでの馬鹿2合わせての商売はしてないよ
同じブランドでやるリスク
それを横に並べるリスク
を語ってるのであって
OS-1はそういうやり方をしてない
という例示としてだしてるだけで
特別扱いはしてないのに
そういう罵倒や侮辱に持ち込むしかできないような人が擁護してるんだね
はじめて経口補水液飲んだ
何日も飯食えなくて
ひたすら吐くだけだったから
ホンのひと時でも
自分に栄養補給をの気持ちでフラフラしながら薬局まで行ったわ
そういうリスクは軽微って事でしょ
それをリスクとして語るなら数百人単位で被害者が出たとかよほど勘違いさせる表記じゃない限り誤差の範囲
自分と同程度の馬鹿のレベルだけ擁護しても結局それ以上の馬鹿もいるしどこで線引するかでしかない
CM見て理解しきれない高齢者だけど
貧乏人は水道水でもいいかもね
それで味がしなかったらOS1を飲んでうまいと感じたら熱中症
そんな人に配慮しないで
ばかにするだけの商売の仕方
これ幸いと高いものを売り付けてやろうというやり方をしてそうな業界はあるよな
飲む点滴って言われるぐらいだから、具合悪い時に飲むといいよ
喉乾いたなら一本いっとけよw
医師の指示が必要な飲みもんなら一般販売するなよ。
点滴しとるやんけ
碌なものは無いと
子供の頃、両親がよく言ってた
それは今でも通じる
ポカリですら高熱で食欲なくて何も食べれなくなった時にしか飲まない
あれも嫌い
多分金無かったんじゃね
あんなののんだらぶっ倒れそう
マジなのかバカなのか悩む…
ちょっときついから7g/Lくらいにしたほうが良いかもな。
点滴と同じレベルの体にいれると少し喉乾く塩レベルだから倒れるの防止の手っ取り早い塩分補給用。
味噌汁と同じくらいだ。