【国際】米スタバCEOの報酬、一般社員の給与の6666倍アーカイブ最終更新 2025/07/28 21:491.鮎川 ★???米スターバックスで量が増したのは、店舗で提供されるコーヒーだけではない。スターバックスのブライアン・ニコル最高経営責任者(CEO)は昨年、同社の平均的な従業員に支払われる給与の6666倍の報酬を受け取った。米労働総同盟・産別会議(AFL―CIO)が23日に発表した年次報告書で明らかになった。この給与格差は、報告書に掲載された米国内の上場企業500社の中で最大だった。ニコル氏は昨年9月に同社の経営陣のトップに就任した。報告書によると、証券取引委員会(SEC)への企業提出書類を基に算出された同氏への報酬は9800万ドル(約143億円)近くに上った。これに対し、同社の一般的な従業員の給与は1万5000ドルに満たなかった。スターバックスは、米国の大企業経営者と従業員の間にある大きな給与格差の典型例でしかない。こうした格差は2024年に一段と拡大した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/901b38970dec741ede6a94fbdca3c8d89f32a2c22025/07/25 07:47:1748すべて|最新の50件2.名無しさんtIQd3猶.太?笑2025/07/25 07:48:023.名無しさんjJJDF泥水飲んでるのは日本人だけ2025/07/25 08:16:294.名無しさんjJJDFスターバックスはユダヤ人が作った会社イスラエルにお金が流れています2025/07/25 08:18:495.名無しさんaTEjG>>1貧乏人のくせに資本主義大好きなんだから当たり前だな日本だってTalkにも山のようにいるだろ?底辺で経営者気取りしてるやつがさ2025/07/25 08:28:366.名無しさんdM60Sオーメン2025/07/25 08:28:597.名無しさんh59cCせめて666倍にしとけよ2025/07/25 08:30:198.名無しさん2BO0rノストラダムってんなぁ2025/07/25 08:35:409.名無しさんlRuyl使いきれなくね?そこまで金を欲しがる理由はなんだろう2025/07/25 08:38:0310.名無しさんeE9Dw資本主義のバグ2025/07/25 08:39:5911.名無しさんg5Y0V悪魔の数字並べたのがキモだね2025/07/25 08:46:5512.名無しさんplMZY悪魔でも666倍なのに鬼だな2025/07/25 08:53:5313.名無しさん2Jwoh日産幹部の方が酷い2025/07/25 08:55:5114.名無しさん11DZqリーマンの生涯年収って、3億円ぐらいだっけ?2025/07/25 09:00:1515.名無しさんqSJkm>>1なんで、従業員はストしないの?奴隷根性が染み着いてるの?2025/07/25 09:09:1116.名無しさんq17lY獣の数字2025/07/25 09:12:2917.名無しさんGICw3飲みに行くやつアホじゃね2025/07/25 09:26:5818.名無しさん0lFVw>>1国民投票で嫌われた富裕層を処刑できるようにするべきだわ血が流れないから調子づくのよ2025/07/25 09:50:5719.名無しさんyRaXQ>>1ド腐れアメ公は、こうした報酬の格差をどのように捉えているの?2025/07/25 10:02:0020.名無しさんQlMpa薄給バイトこき使ってぼったくり泥水売れば儲かりますわなぁ2025/07/25 10:24:1221.名無しさんxdBnQバックスがつく店舗スターバックスオートバックス2025/07/25 11:13:1922.名無しさん8x59u>>19ジャップ「いいなぁ妬ましいので引きずり下ろせ」アメリカ人「羨ましい。俺もああなれるように頑張ろう」これ。2025/07/25 11:16:3423.名無しさん0lFVw>>22そう思い込ませたいんだろうけど実際はアメリカの若者も気付き始めたようで資本主義にノーを突きつける意見が増えてる2025/07/25 11:34:0424.名無しさんwW4gZ悪魔越え2025/07/25 11:55:5625.名無しさんWBFTD富裕層税を作るべきだなどう考えても不適正な額2025/07/25 11:57:3226.名無しさんWBFTD>>22無知な朝鮮人で草アメリカで社会主義者が増えてることも知らんアホはクソでも舐めてろ2025/07/25 11:58:2827.名無しさんJteWHそこまで努力したくないw2025/07/25 12:00:0828.名無しさんxrUqj別にいいだろここが低けりゃ有能な人材は他に流れて競争から蹴落とされるぞこんな甘々なこと言ってっから日本に人材が来ねーんだろ2025/07/25 12:07:4929.名無しさん8x59u>>26他人が儲けるのは許せない自分が損するのはもっと許せない典型的ジャップ思考で草2025/07/25 14:39:5730.名無しさんOtBw1日本の経営者 役員、株主 そうだ!日本人労働者をクビにして中国で中国人に作らせよう!2025/07/25 14:56:3331.名無しさんvhds1そんだけ差をつけるなら、下に回して従業員にやる気出した方がよほど企業として好印象だろ。バカなのか??2025/07/25 14:57:3032.名無しさんOtBw1>>22日本の学校 努力!勉強!コミニケーション!2025/07/25 14:57:4133.名無しさんdvt7Kこれは正直言って本人もここまでもらう必要はないと考えているんだろうけど、自身の報酬をあげないと部下達の報酬をあげられない仕組みになっているんだろうよ。トヨタなんかもそうなっていたはず。2025/07/25 16:45:2134.名無しさんyUVS86600倍ならパーマンと一緒だったのに2025/07/25 22:04:5335.名無しさんvvraf格差が極端すぎ年収が1万5000ドル(約220万円)だとアメリカじゃ食うどころかマトモな人間生活すら難しいだろ2025/07/26 01:14:4736.名無しさんE6SGBシアトル系なのだから当たり前2025/07/26 01:15:3537.名無しさんOjRpOブラインドテストしたら一番不味いという結果が出たのがスタバのコーヒー2025/07/26 01:25:3038.名無しさん6WgCc注文が面倒くさいアメリカのラーメン二郎wwwwwwwww2025/07/26 01:37:1839.名無しさんKXjmy日本のを経営してるのは別なんだろ2025/07/26 01:42:0640.名無しさんi1YXc>>33いや違うぞアメリカではCEOの報酬を公開するようになったら競争するようにどんどん値を上げていったって歴史があるからな2025/07/26 07:48:4741.名無しさんhSrDDこの6が三つだか四つだか並ぶのって外人からすると腹抱えて笑うくらいおもろいの?2025/07/26 09:17:0842.名無しさんNlap4>>41悪魔の数字666に、もうひとつ6が付くんだからルシファー級のド悪魔ってことじゃね?2025/07/26 10:24:1143.名無しさんt6Ir0一杯のコーヒーか?一杯の牛丼か?選べと言われたら。 牛丼やな。スタバは行ったことないな。 牛丼屋にも行かなくなった。2025/07/26 10:30:1344.名無しさんE6SGBスタバは、子が行くというから一緒に行ってみたが甘ったるく重い飲み物に少しパサッとしたスコーン合わなかったな2025/07/26 11:20:4345.名無しさんCEMeN>>22ほんと短絡的で馬鹿な書き込みだな苛烈で歴然とした資本主義社会の底辺の奴等や中産階級らが本気で思っているわけねーだろ油断したら即死に怯えているっての頑張って仕事をこなしてきた高スキル持ちが車上暮らし云々言われる時点でえげつなく極まったアメリカ社会だってことに気づけよ2025/07/27 01:13:5846.名無しさんexxXh今のアメリカで1万5千ドルって生きていけなくないか?2025/07/27 08:10:5147.名無しさんSmHcj何のリスクも負っていない労働者の労働の対価とCEOの報酬を比較する意味がわからん2025/07/28 21:39:3948.名無しさんtNXAsニュース楽しい2025/07/28 21:49:25
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+5891256.52025/09/26 19:03:54
【東京一極集中】「東京は20人に1人が外国人」日本の外国人住民の6割が三大都市圏に集中、外国人の大規模受け入れが人口減少に苦しむ地方をさらに疲弊させるジレンマニュース速報+128881.22025/09/26 19:05:20
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」 ★2ニュース速報+176834.22025/09/26 19:06:28
スターバックスのブライアン・ニコル最高経営責任者(CEO)は昨年、同社の平均的な従業員に支払われる給与の6666倍の報酬を受け取った。米労働総同盟・産別会議(AFL―CIO)が23日に発表した年次報告書で明らかになった。この給与格差は、報告書に掲載された米国内の上場企業500社の中で最大だった。
ニコル氏は昨年9月に同社の経営陣のトップに就任した。報告書によると、証券取引委員会(SEC)への企業提出書類を基に算出された同氏への報酬は9800万ドル(約143億円)近くに上った。これに対し、同社の一般的な従業員の給与は1万5000ドルに満たなかった。
スターバックスは、米国の大企業経営者と従業員の間にある大きな給与格差の典型例でしかない。こうした格差は2024年に一段と拡大した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/901b38970dec741ede6a94fbdca3c8d89f32a2c2
イスラエルにお金が流れています
貧乏人のくせに資本主義大好きなんだから当たり前だな
日本だってTalkにも山のようにいるだろ?
底辺で経営者気取りしてるやつがさ
そこまで金を欲しがる理由はなんだろう
鬼だな
なんで、従業員はストしないの?
奴隷根性が染み着いてるの?
国民投票で嫌われた富裕層を処刑できるようにするべきだわ
血が流れないから調子づくのよ
ド腐れアメ公は、こうした報酬の格差をどのように捉えているの?
スターバックス
オートバックス
ジャップ「いいなぁ妬ましいので引きずり下ろせ」
アメリカ人「羨ましい。俺もああなれるように頑張ろう」
これ。
そう思い込ませたいんだろうけど実際は
アメリカの若者も気付き始めたようで
資本主義にノーを突きつける意見が増えてる
どう考えても不適正な額
無知な朝鮮人で草
アメリカで社会主義者が増えてることも知らんアホはクソでも舐めてろ
ここが低けりゃ有能な人材は他に流れて競争から蹴落とされるぞ
こんな甘々なこと言ってっから日本に人材が来ねーんだろ
他人が儲けるのは許せない
自分が損するのはもっと許せない
典型的ジャップ思考で草
日本の学校 努力!勉強!コミニケーション!
年収が1万5000ドル(約220万円)だと
アメリカじゃ食うどころか
マトモな人間生活すら難しいだろ
いや違うぞ
アメリカではCEOの報酬を公開するようになったら競争するようにどんどん値を上げていったって歴史があるからな
悪魔の数字666に、もうひとつ6が付くんだから
ルシファー級のド悪魔ってことじゃね?
一杯のコーヒーか?一杯の牛丼か?選べと言われたら。 牛丼やな。
スタバは行ったことないな。 牛丼屋にも行かなくなった。
甘ったるく重い飲み物に
少しパサッとしたスコーン
合わなかったな
ほんと短絡的で馬鹿な書き込みだな
苛烈で歴然とした資本主義社会の底辺の奴等や中産階級らが本気で思っているわけねーだろ
油断したら即死に怯えているっての
頑張って仕事をこなしてきた高スキル持ちが車上暮らし云々言われる時点でえげつなく極まったアメリカ社会だってことに気づけよ