「意識もうろうの男性がいる」自動車部品メーカーで従業員(29)死亡 コイル材と金網に挟まれたか 広島アーカイブ最終更新 2025/07/27 18:001.朝一から閉店までφ ★???7/24(木) 18:42https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000029859.html西田さんは当時、鉄板で作られた重さ1.4トン以上の「コイル材」を、クレーンで運ぶ作業を1人で行っていたということです。近くには金網が設置されていて警察は、西田さんがコイル材と金網の間に挟まれて死亡したとみて作業中の安全管理が適切に行われていたかなど詳しく調べています。2025/07/24 21:30:4242すべて|最新の50件2.名無しさんrXTdJっぱナマポさいつよよ笑2025/07/24 21:32:143.名無しさん0YHYG涙そうそうっぽい2025/07/24 21:33:464.名無しさんFYOPTぴょこん、ぺたん、鉄筋工2025/07/24 21:34:425.名無しさんn3TsFドナン・コイル2025/07/24 21:36:376.名無しさんeFvhn普通そういう仕事は二人でやるもんだがな2025/07/24 21:37:247.名無し3HHNR>>6人手不足なんで、、、2025/07/24 21:41:068.名無しさん9osAZトコロテンみたいにはならなかったのか。2025/07/24 21:47:149.名無しさんnaIeD広島精研工業2025/07/24 21:58:3510.名無しさんsQn2g手取りで25万ぐらいか?1人で必死こいてやらされてたんだろうな かわいそうに(・ω・)2025/07/24 22:01:2111.名無しさんnaIeDブラックやね賃金の減額を伴う降格の可否(広島精研工業事件)~広島地裁令和3年8月30日判決 会社側敗訴https://xn--alg-li9dki71toh.com/newsletter/vol-126/>降格の理由として、原告の①安全・品質に関する成績の不良(労災の未然防止ができていなかった。) 以下略課長のせいにしても駄目だった2025/07/24 22:06:0512.名無しさんYChKM警察立ち入り検査で明日から休みだな2025/07/24 22:20:1213.sageYtQaRぼよよんのコイル2025/07/24 22:37:5314.名無しさんQIRUV製紙会社に勤めてた時、でっかいトイレットペーパーみたいな巻取り紙扱ってたけど一巻き700kgほど。巻き込まれたらプッチーン向こうから巻きが転がってきたら手で止めようと思わず逃げろと教えられた(´・ω・`)ショボーン2025/07/24 22:43:1615.名無しさん3He97こんな作業していたら、いつか事故るでしょ2025/07/24 22:52:2116.名無しさんZnU53頼りになるのはベトナム人2025/07/24 23:21:4717.名無しさんK15bhこれはヒロシマの悲劇2025/07/24 23:23:1118.名無しさんUs4zc普通は2人以上でやる作業だよ経営者は社員の安全より利益優先の典型的なクズなんだろうな実際亡くなった社員の事なんて屁とも思ってなくて、営業停止になるから売上や納期の心配しかしてないだろうよ2025/07/24 23:31:2519.名無しさん2zgh1ヘルメット暑いもんな金属コイル運ぶってことはプレス屋か2025/07/24 23:45:4120.名無しさん2zgh1>>14紙と鉄のロールの重さはほぼ一緒2025/07/24 23:47:1121.名無しさんZnU53連日ベトナムの暑さ2025/07/24 23:55:1422.名無しさんw2Itb暑くて頭がボーッとしてる人いっぱいおんねんそれを国や会社はいつも通りやって毎年成果はそれ以上を求めて繰り返しとんねんだから死んでもええねん国というか各々の会社が認めとんねんそういうふうに最低限の金が死か、って2025/07/25 00:00:3423.sagekD97sコイルが温まってきたところだぜ2025/07/25 00:08:4624.名無しさんnDvCe生き地獄やな2025/07/25 00:17:2525.名無しさんDxXnx自動車関税の犠牲者か2025/07/25 00:42:2326.名無しさんlpQqq高張力鋼板になったりするの?2025/07/25 01:00:1927.名無しさんghi7a物価高騰により朝昼食抜き2025/07/25 01:10:3928.名無しさんWOTTO>>22「現状維持は衰退」とか言う一見する向上心が高いように見える目標が大好きな経営者が多いからなそれでいて、んじゃどうやって今よりも利益を上げるか?と問われると「営業件数を更に多くする」とか「社員の役割を集約して現場の人数を減らす」とか「社員の残業を禁止する(ただし仕事量は減らさない)」とか、未だに根性論だけでなんとかしようとしてるところだらけだもんな2025/07/25 01:24:3729.名無しさんBwulAリコリスリ・コイル2025/07/25 01:46:1030.名無しさんfdkXPそもそも安全じゃないから現場作業は取り替えのきく底辺がやってるんだが2025/07/25 01:49:2631.名無しさんNPQ5qブラック過ぎ2025/07/25 01:51:3032.名無しさんfrbETマツダ下請地獄2025/07/25 02:16:4133.名無しさんamWlVコイル材ってトイレットペーパーみたい薄い鉄板が巻かれた奴のこと?あれが転がって金網のところで挟まれ圧死したってことかな?2025/07/25 05:46:5034.名無しさん7vf6w>>4不謹慎ワロタア2025/07/25 06:24:3535.名無しさんxdBnQクレーン車から降りて止めようとした?w2025/07/25 06:40:1436.名無しさんzAsz8夏の夜の怪2025/07/25 07:00:5937.名無しさんluUkTマツダの下請け?2025/07/25 07:02:4438.浪人b2qSp>>4北海道ね事件を思い出した2025/07/25 12:27:4439.名無しさんu6xMY>>35リモコンで大方なにかに躓いたんだろ後ろ下がりで誘導してたんじゃねえのかな?2025/07/25 20:32:2740.名無しさんNU7v2底辺職2025/07/27 10:54:2741.名無しさんTnvk8金網から押し出し成型か2025/07/27 14:59:0842.名無しさん53K2D>>8チー牛は真面目に仕事しないから「ところてん」みたいになるんです!仕事中ぐらい集中してください!チー牛は「ところてん」にならない工夫をして仕事してください!2025/07/27 18:00:34
7/24(木) 18:42
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000029859.html
西田さんは当時、鉄板で作られた重さ1.4トン以上の「コイル材」を、クレーンで運ぶ作業を1人で行っていたということです。
近くには金網が設置されていて警察は、西田さんがコイル材と金網の間に挟まれて死亡したとみて作業中の安全管理が適切に行われていたかなど詳しく調べています。
人手不足なんで、、、
1人で必死こいてやらされてたんだろうな かわいそうに(・ω・)
賃金の減額を伴う降格の可否(広島精研工業事件)~広島地裁令和3年8月30日判決 会社側敗訴
https://xn--alg-li9dki71toh.com/newsletter/vol-126/
>降格の理由として、原告の①安全・品質に関する成績の不良(労災の未然防止ができていなかった。) 以下略
課長のせいにしても駄目だった
明日から休みだな
でっかいトイレットペーパーみたいな巻取り紙扱ってたけど
一巻き700kgほど。巻き込まれたらプッチーン
向こうから巻きが転がってきたら手で止めようと思わず
逃げろと教えられた(´・ω・`)ショボーン
経営者は社員の安全より利益優先の典型的なクズなんだろうな
実際亡くなった社員の事なんて屁とも思ってなくて、営業停止になるから売上や納期の心配しかしてないだろうよ
金属コイル運ぶってことは
プレス屋か
紙と鉄のロールの重さはほぼ一緒
それを国や会社はいつも通りやって毎年成果はそれ以上を求めて繰り返しとんねん
だから死んでもええねん
国というか各々の会社が認めとんねん
そういうふうに
最低限の金が死か、って
「現状維持は衰退」とか言う一見する向上心が高いように見える目標が大好きな経営者が多いからな
それでいて、んじゃどうやって今よりも利益を上げるか?と問われると「営業件数を更に多くする」とか「社員の役割を集約して現場の人数を減らす」とか
「社員の残業を禁止する(ただし仕事量は減らさない)」とか、未だに根性論だけでなんとかしようとしてるところだらけだもんな
あれが転がって金網のところで挟まれ圧死したってことかな?
不謹慎ワロタア
北海道ね事件を思い出した
リモコンで大方なにかに躓いたんだろ
後ろ下がりで誘導してたんじゃねえのかな?
チー牛は真面目に仕事しないから「ところてん」みたいになるんです!
仕事中ぐらい集中してください!
チー牛は「ところてん」にならない工夫をして仕事してください!