【総務省】6月の熱中症救急搬送 過去最多に 1万7000人余 去年の2倍以上アーカイブ最終更新 2025/07/24 19:411.北あかり ★???全国的に過去最も暑い6月となった先月、熱中症で救急搬送された人は全国で1万7000人余りと、これまでで最も多くなったことが、総務省消防庁のまとめでわかりました。総務省消防庁によりますと、6月、熱中症で救急搬送された人は全国で1万7229人と去年6月の2倍以上となり、6月分の調査を始めた2010年以降、最も多くなりました。このうち、▽死亡したのは26人▽入院が必要な「重症」や「中等症」が合わせて6390人▽「軽症」が1万750人でした。《年齢別では》▽65歳以上の高齢者が1万342人と、全体の6割を占めたほか、▽18歳以上65歳未満が5246人▽7歳以上18歳未満が1534人▽7歳未満が107人となっています。《場所別では》▽住居が6819人と最も多く、次いで、▽道路が3404人▽屋外の競技場や駐車場が2012人▽工事現場や工場などの仕事場が1545人などとなっています。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014872551000.html2025/07/23 18:49:4914すべて|最新の50件2.名無しさんbHEXo救急車多いよなコロナかと2025/07/23 18:51:203.名無しさんnlx6w熱中症近いと、CAD操作でマウスクリック中に指が痙攣し始めるからな。仕事どころでない。 マシニングセンターにはしばし待っていただくしかない。隣のクリニックで、直ぐに点滴だ。2025/07/23 18:55:364.sageBpq2Zボクも先生もヒーハー2025/07/23 19:03:255.名無しさん4025n熱中時代だよな。2025/07/23 19:04:046.名無しさんuY7DH去年は都内に住んでたけど救急車やら消防車が多くて騒がしい地域というイメージしかないわ今年は地方だから快適すぎる2025/07/23 19:06:027.名無しさんX8iLzほとんどマスクしている人いないのに熱中症は過去最多なんやね2025/07/23 19:11:458.名無しさんwBVx4>>2まだただの風邪コロナを気にしてるお爺ちゃんww2025/07/23 19:43:489.名無しさんxjZgUね、チュウしよう2025/07/23 21:52:0710.名無しさん7j9kcそれワクチン後遺症です2025/07/23 21:57:1711.名無しさん3WnTtまず省庁のエアコン消しましょう同じ環境になって初めて法整備できます2025/07/24 01:06:0812.名無しさんJLxdQあちーの南野2025/07/24 16:44:0013.名無しさんAai3Xそりゃそうだろなんか朝や夜でも救急車のサイレンよく聞くんで時間帯的に余裕こいてたら駄目でしたみたいなのが今年は多いんだろなと2025/07/24 16:57:0314.名無しさんoOkRR時代は牛乳2025/07/24 19:41:53
【日本の医学】GACKT投稿「先進国でガンが増え続けているのは日本だけ」記述に…「明らかなデマ、騙されないで」医師作家が注意呼びかけニュース速報+2561514.32025/08/07 17:01:25
【東京】 70代母親の“一番の楽しみ”奪われ…木になったリンゴを根こそぎもぎ取り走り去る自転車2人組「たぶん80代くらいの夫婦」買い物帰りの盗みか 東京・足立区ニュース速報+26914.72025/08/07 17:01:47
総務省消防庁によりますと、6月、熱中症で救急搬送された人は全国で1万7229人と去年6月の2倍以上となり、6月分の調査を始めた2010年以降、最も多くなりました。
このうち、
▽死亡したのは26人
▽入院が必要な「重症」や「中等症」が合わせて6390人
▽「軽症」が1万750人でした。
《年齢別では》
▽65歳以上の高齢者が1万342人と、全体の6割を占めたほか、
▽18歳以上65歳未満が5246人
▽7歳以上18歳未満が1534人
▽7歳未満が107人
となっています。
《場所別では》
▽住居が6819人と最も多く、
次いで、
▽道路が3404人
▽屋外の競技場や駐車場が2012人
▽工事現場や工場などの仕事場が1545人
などとなっています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014872551000.html
仕事どころでない。 マシニングセンターにはしばし待っていただくしかない。
隣のクリニックで、直ぐに点滴だ。
ヒーハー
今年は地方だから快適すぎる
熱中症は過去最多なんやね
まだただの風邪コロナを気にしてるお爺ちゃんww
同じ環境になって初めて法整備できます
なんか朝や夜でも救急車のサイレンよく聞くんで
時間帯的に余裕こいてたら駄目でしたみたいなのが今年は多いんだろなと