【東京】充電中の手持ち型扇風機から出火か 10階建てマンションで火事 男女6人が軽いけが 品川区アーカイブ最終更新 2025/07/24 11:551.侑 ★???けさ、東京・品川区の10階建てのマンションで火事があり、男女6人が軽いけがをしました。充電中の手持ち型扇風機から出火したとみられています。マンションの一室からあがる白い煙。はしご車に乗った消防隊員の姿も確認できます。午前8時半ごろ、品川区・東品川の10階建てマンションで9階の一室から火が出ました。消防車など22台が出動して、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、およそ20平方メートルが焼けました。警視庁などによりますと、火元の部屋に住む男性やその上の階に住む女性や消防隊員など、男女あわせて6人が軽いけがをしました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee82274c388fc77900a19344a0ff18f46bc4516d2025/07/23 13:29:1599すべて|最新の50件50.名無しさんQytjrこんなもん買う意味わからんうちわで十分だろ2025/07/23 15:47:1651.名無しさんcBqBV>>39寝バッテリーか2025/07/23 15:55:4352.名無しさんS7RtD中華18650電池は爆発しまくってるなアメリカでは電子タバコが炸裂して死者も出てる💥💀怪しい18650は使わんようにした方がええで最近LEDフラッシュライトでも使われてるの多いけど俺は買わんようにしてる2025/07/23 15:57:1153.名無しさんBBx6a安物が悪いとは言わないけどものによるんだよなそれなりの容量のバッテリーなんか絶対だめだろ2025/07/23 15:57:4154.名無しさん1dJCU>>21> 3-4年前に3000円で買ったジャンプスターター車に入れっぱなしだけど> 膨らんできた、毎日ドキドキしてストレスが半端ないいやいや、速攻で処分しなきゃダメでしょ高い代償を払うことになるよ2025/07/23 16:09:0655.名無しさんcBtO3>>52筒形だめなの?リポバッテリーの方が膨らんで危険なイメージだった2025/07/23 16:10:2256.名無しさんcBtO3>>54アルミケースに入れてるけどやっぱ駄目か2025/07/23 16:11:3657.名無しさんW67Zx乾電池「地雷クソワロタw」2025/07/23 16:19:5958.名無しさんOatbn全部回収だな2025/07/23 16:28:3859.名無しさんS7RtD>>55品質の問題ネットにパナソニック製もあるけど本物か怪しいw2025/07/23 16:30:2760.名無しさんDVB4y>>13フランス人の少女ジャンヌダルクを悪魔として火あぶりにしたイギリス人みたいなこと言ってんじゃねえよ。2025/07/23 16:34:0061.名無しさんsapCz>>31どこでできる?特に雪女を詳しく2025/07/23 16:37:5162.名無しさんS7RtD>>60眩し過ぎるお前との出会いwhttps://m.youtube.com/watch?v=W58sy8rVO_w2025/07/23 16:40:3763.名無しさんkY7Xiそんな予感がしてて買ってから部屋に置かないで玄関に置いてるわ2025/07/23 16:43:0064.名無しさんD6DTN火災🔥保険を満額受け取りたいなー?🐼「是〜、ま⚫️こぷたーアル」2025/07/23 16:51:4265.名無しさんDSzbbまんさんが一斉にまんこぷたーをゴミに出して全国のゴミ収集車が燃え始めると予想2025/07/23 16:53:4966.名無しさんrx89Uこの夏は危ないな。というか、ようやくマスコミも報道するようになったか。日中記者交換協定を中国側が拡大解釈して、中華製品の事故報道すると報復で本国での取材規制や妨害されたりするというしな。発火に備えて空き缶用意しとくかな。二重にしとけばなんとかなりそう。2025/07/23 16:54:4667.名無しさん26iR3>>11これ賠償責任ないだろ2025/07/23 17:23:1568.名無しさん0oNHd安物なんて買うから2025/07/23 17:25:1169.名無しさんEGByy明日は我が身2025/07/23 17:35:3170.名無しさんCHzXBシナ製モバイルバッテリーと携帯扇風機怖い2025/07/23 17:43:4271.名無しさんTy2hhシナ製であることマスゴミは、隠して報道しますww2025/07/23 17:52:4272.名無しさんJHwPoハンディファンってバカっぽいよな2025/07/23 17:55:0573.名無しさんF1Gb8どこのメーカーか報道しろや2025/07/23 17:56:3274.名無しさんOC2LR>>26熱くなる場所に置かない方がいいよ車内なんてすぐ高温になるから危険2025/07/23 18:00:4375.名無しさんWZvo6リチウムイオン電池ヤバいw2025/07/23 18:03:5376.sagetGOkG>>65これはちんさんのチンコプターだが?2025/07/23 18:05:5077.名無しさんyDobN>>65お前、朝鮮入だろ?( ´-`)2025/07/23 18:15:0578.名無しさんF91Uwみんな持ってる奴は、自宅でも2025/07/23 18:41:5479.名無しさんF91Uw充電手持ち扇風機 家焼くな2025/07/23 18:42:3780.名無しさんF91Uwシャワー浴びろ2025/07/23 18:43:0381.名無しさんd3GKS>>9車も走れなくなるぞ2025/07/23 18:44:5082.名無しさんd3GKS>>25バッテリー駆動じゃなくても家電屋は海外メーカーラッシュだぞ2025/07/23 18:46:5183.名無しさんd3GKS>>28そりゃ当たり前だろ日本の法律が海外に適用できるかよ出来るんなら憲法9条かかげてすぐイスラエル行ってこいよ2025/07/23 18:48:2084.名無しさんd3GKS>>54車に入れっぱってのが完全にバカ2025/07/23 18:50:2785.名無しさんBwop5リチウムイオン電池はもう消えないとダメな感じよね他に何か新しい安全な電池無いのか?2025/07/23 18:52:1286.名無しさんjCw1Z1:00%中華製2025/07/23 18:53:3387.名無しさんYxWTH乾電池式のハンディファン注文したわw日水で使う2025/07/23 19:10:2588.名無しさんlhJ9X>>17リチウムイオンバッテリー内蔵なら同じだよ2025/07/23 20:00:0889.名無しさんlhJ9X>>21それってバッテリー負荷がすごくて使っただけで膨らむからなその状態だと使えないし、処分しとけ2000円くらいの充電器のほうがいいぞ 繋ぐ場所は同じ2025/07/23 20:01:4090.名無しさんOC2LRそろそろ会社に持って行くかなロッカーが暑くて耐えられない2025/07/23 20:03:4491.名無しさん6n7R0>>84車が燃えるかもね2025/07/23 20:09:0092.名無しさんBt2Rg就寝中のスマホ充電も注意⚠2025/07/23 20:36:5593.名無しさんz19YQ>>54ジャンプスターターに限らず車にはリチウムイオン電池の製品は置きっぱなしにしないほう良いよ。2025/07/23 20:44:4894.名無しさんsColr怖いもんだな。チョッキ型の着る扇風機とかも出火してるよね。2025/07/23 21:06:4095.名無しさんNfY1fやはり中華製www何処かの国に頼まれてこんな製品作ってんじゃねえの?2025/07/24 00:02:3296.名無しさんKMJ8Bリチウムは過充電、過放電の保護回路が付いてることは義務にしてもいいと思う。国際的な取り組みとしてやるべきだわ。過充電過放電保護が機能してるかどうかは充電中にUSBテスター使えば把握できるかな。温度も触るか、レーザー温度計使えばいいかな。2025/07/24 01:32:5497.名無しさんG5xVl>>96リチウムイオン電池だと保護回路がついてても、酷暑みたいな環境だと発火の危険性は残るんじゃね?2025/07/24 07:19:3198.名無しさんZzg7Yハイディファンにバッテリー冷却ファン付けないとwwこれではEVたまらんな。夏の首都高路面の照り返しと周囲の廃熱に耐えられるのか。あの大渋滞で1台でも発火したら巨大な導火線状態。マンション1棟どころじゃないな。2025/07/24 08:48:5499.名無しさん4zfPq>>96半導体の安定性がどれくらいなのかが問題だよな回路図までくっついてくる電化製品なんてまずねえからな2025/07/24 11:55:00
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9651347.12025/08/04 12:25:13
充電中の手持ち型扇風機から出火したとみられています。
マンションの一室からあがる白い煙。
はしご車に乗った消防隊員の姿も確認できます。
午前8時半ごろ、品川区・東品川の10階建てマンションで9階の一室から火が出ました。
消防車など22台が出動して、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、およそ20平方メートルが焼けました。
警視庁などによりますと、火元の部屋に住む男性やその上の階に住む女性や消防隊員など、男女あわせて6人が軽いけがをしました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee82274c388fc77900a19344a0ff18f46bc4516d
うちわで十分だろ
寝バッテリーか
アメリカでは電子タバコが炸裂して死者も出てる💥💀
怪しい18650は使わんようにした方がええで
最近LEDフラッシュライトでも使われてるの多いけど俺は買わんようにしてる
それなりの容量のバッテリーなんか絶対だめだろ
> 3-4年前に3000円で買ったジャンプスターター車に入れっぱなしだけど
> 膨らんできた、毎日ドキドキしてストレスが半端ない
いやいや、速攻で処分しなきゃダメでしょ
高い代償を払うことになるよ
筒形だめなの?リポバッテリーの方が膨らんで危険なイメージだった
アルミケースに入れてるけどやっぱ駄目か
品質の問題
ネットにパナソニック製もあるけど本物か怪しいw
フランス人の少女ジャンヌダルクを悪魔として火あぶりにしたイギリス人みたいなこと言ってんじゃねえよ。
どこでできる?
特に雪女を詳しく
眩し過ぎるお前との出会いw
https://m.youtube.com/watch?v=W58sy8rVO_w
🐼「是〜、ま⚫️こぷたーアル」
日中記者交換協定を中国側が拡大解釈して、中華製品の事故報道すると報復で
本国での取材規制や妨害されたりするというしな。
発火に備えて空き缶用意しとくかな。二重にしとけばなんとかなりそう。
これ賠償責任ないだろ
熱くなる場所に置かない方がいいよ
車内なんてすぐ高温になるから危険
これはちんさんのチンコプターだが?
お前、朝鮮入だろ?( ´-`)
車も走れなくなるぞ
バッテリー駆動じゃなくても家電屋は海外メーカーラッシュだぞ
そりゃ当たり前だろ
日本の法律が海外に適用できるかよ
出来るんなら憲法9条かかげてすぐイスラエル行ってこいよ
車に入れっぱってのが完全にバカ
他に何か新しい安全な電池無いのか?
日水で使う
リチウムイオンバッテリー内蔵なら同じだよ
それってバッテリー負荷がすごくて使っただけで膨らむからな
その状態だと使えないし、処分しとけ
2000円くらいの充電器のほうがいいぞ 繋ぐ場所は同じ
ロッカーが暑くて耐えられない
車が燃えるかもね
ジャンプスターターに限らず車にはリチウムイオン電池の製品は置きっぱなしにしないほう良いよ。
何処かの国に頼まれてこんな製品作ってんじゃねえの?
国際的な取り組みとしてやるべきだわ。
過充電過放電保護が機能してるかどうかは充電中にUSBテスター使えば把握できるかな。
温度も触るか、レーザー温度計使えばいいかな。
リチウムイオン電池だと保護回路がついてても、
酷暑みたいな環境だと発火の危険性は残るんじゃね?
これではEVたまらんな。夏の首都高路面の照り返しと周囲の廃熱に耐えられるのか。
あの大渋滞で1台でも発火したら巨大な導火線状態。マンション1棟どころじゃないな。
半導体の安定性がどれくらいなのかが問題だよな
回路図までくっついてくる電化製品なんてまずねえからな