【自動車】三菱自動車 中国でのエンジン生産終了 中国市場から完全撤退へアーカイブ最終更新 2025/07/23 11:431.SnowPig ★???三菱自動車工業は中国の合弁会社で行っているエンジンの生産を終了すると発表しました。急速に進むEV=電気自動車へのシフトで需要が見込めなくなったことが要因だとしていて、これで中国市場からは、完全に撤退することになります。三菱自動車は2023年、中国メーカーとの合弁事業で行ってきた車の生産を終了しましたが、その後も別の中国メーカーとの合弁会社で現地の自動車メーカー向けにエンジンの生産と供給を続けてきました。発表によりますと、三菱自動車は中国でのエンジンの事業も終了することを決め、6月、合弁関係を解消したということです。EV=電気自動車へのシフトでエンジンの需要が見込めなくなったことが要因だとしていて、これで中国市場からは完全に撤退する形となります。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k10014871371000.html2025/07/22 19:30:1335すべて|最新の50件2.名無しさんXxrmK日本でミサイル作れや2025/07/22 19:35:273.名無しさんaFfAUそれが良いそれが正解だ2025/07/22 19:37:474.名無しさん1IYb7最近はEVだしな2025/07/22 19:38:145.名無しさんKbpyc問題は撤退させてもらえるかだ2025/07/22 19:39:066.名無しさんakqVs4G63とか古臭いものを作り続けてただけだしな2025/07/22 19:41:447.名無しさんRdtzRスパイ扱いされて逮捕される前にどんどん撤退しろ2025/07/22 19:47:528.名無しさんDaROhさすが三菱2025/07/22 19:50:249.名無しさん9MoNSGDIてまだ作ってるのかな2025/07/22 20:02:1910.名無しさんVMgG9中国から撤退する時って資産と技術を全部置いて行ってさらに手切れ金払えって感じじゃ無かった?2025/07/22 20:06:0311.名無しさんrP5LYさだまさしが中共にやられてたな2025/07/22 20:10:2312.名無しさんSkno6電気自動車へのシフトが世界的な流れだから、日本もモタモタしてるとまた置いて行かれるよ2025/07/22 20:13:2513.名無しさんSkno6>>10中国だって日本のいらない資産と、遅れた技術を置いて行かれても困るだろww2025/07/22 20:14:5514.名無しさんIIvYo国策でEV進めているから、内燃機関製造は中国じゃもう無理だろ。2025/07/22 20:15:5915.名無しさんWE8Q8あんな古いエンジンくらいならもはやどこでも作れるからな2025/07/22 20:16:0816.名無しさん9JI34EVなんてもうオワコンなのにまたも周回遅れ2025/07/22 20:16:1517.名無しさんjkXXO>>14軍の装備品にまわすから民間向けは無くしたいだろうな2025/07/22 20:18:0118.名無しさんWE8Q8前はエンジンだけ三菱の積んだ謎の車とかけっこうあったけどもう自前で作れるんだろ2025/07/22 20:19:0119.名無しさんKlTao>>16え?三菱ってPHEVで一歩も2歩も先行ってる状態じゃないの?2025/07/22 20:23:1520.名無しさんKlTaoホンダは三菱のPHEVが欲しくてたまらんなんでそ?2025/07/22 20:28:5521.名無しさんPhmPZ>>2それは三菱重工w2025/07/22 20:31:4822.名無しさん4q6LN忠国ではEVしか走れない2025/07/22 20:54:5423.名無しさんjEE3Q2025年第1四半期(Q1)の世界における電気自動車(xEV:BEV+PHEV+FCEV)の新車販売台数は443万台、前年同期比35%増加BEVの販売台数は286万台で前年同期比37%増、PHEVは157万台で同30%増と、それぞれ2桁成長を記録した。EVオワコンだなw2025/07/22 21:02:2624.名無しさん82f1b技術供与終了w2025/07/22 21:05:2625.名無しさんbtIrM中国人全員死ね2025/07/22 21:20:2226.名無しさんfZaTD中国人「えーマジ、エンジン!?」「エンジンが許されるのは途上国だけだよね!」「ローテクジャップキモーい!キャハハ」2025/07/22 21:30:1227.名無しさんQPlKeEVって作る意味ない!支那は熊さんに乗って走り回ればよい🐻2025/07/22 21:34:4328.名無しさんQPlKe>>26チョンはお漏らししながら支那にケツを差し出す2025/07/22 21:35:2529.名無しさん9JI34>>19PHEVはエンジンがついとる2025/07/22 22:04:0730.名無しさんDyQK5中国も旧世代のエンジンじゃ競争力ないだろうし仕方ない2025/07/22 22:51:5831.名無しさんsd6jh>>20ほならHONDAとMITSUBISHIなかよーしたらエエのになぁHONDAから蹴りよるか?2025/07/23 01:54:0232.名無しさんcRXlMまた日本の技術が負けたの?2025/07/23 03:13:1833.名無しさんnjUTCやっとか、おめでとう難癖付けられたり怯えながら車を作ってても良い事無いよ今後も頑張って下さい2025/07/23 03:44:1434.名無しさんZagkC中国の時代はとっくに終わってるよ。日本に入って来るコンテナ見てると中国なんか本当に少なくなったのが分かる。2025/07/23 03:47:4735.名無しさんkWCbU電気の時代について行けず撤退ダサい2025/07/23 11:43:33
【群馬県前橋市政関係者】「私は、小川市長に夫を寝取られたと相談に来た女性を何人も知っています、なかには自分の夫と息子を寝取られたという人までいました」ニュース速報+4531051.62025/10/07 00:59:48
急速に進むEV=電気自動車へのシフトで需要が見込めなくなったことが要因だとしていて、これで中国市場からは、完全に撤退することになります。
三菱自動車は2023年、中国メーカーとの合弁事業で行ってきた車の生産を終了しましたが、その後も別の中国メーカーとの合弁会社で現地の自動車メーカー向けにエンジンの生産と供給を続けてきました。
発表によりますと、三菱自動車は中国でのエンジンの事業も終了することを決め、6月、合弁関係を解消したということです。
EV=電気自動車へのシフトでエンジンの需要が見込めなくなったことが要因だとしていて、これで中国市場からは完全に撤退する形となります。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k10014871371000.html
中国だって日本のいらない資産と、遅れた技術を置いて行かれても困るだろww
軍の装備品にまわすから民間向けは無くしたいだろうな
もう自前で作れるんだろ
え?三菱ってPHEVで一歩も2歩も先行ってる状態じゃないの?
それは三菱重工w
BEVの販売台数は286万台で前年同期比37%増、PHEVは157万台で同30%増と、それぞれ2桁成長を記録した。
EVオワコンだなw
「えーマジ、エンジン!?」
「エンジンが許されるのは途上国だけだよね!」
「ローテクジャップキモーい!キャハハ」
支那は熊さんに乗って走り回ればよい🐻
チョンはお漏らししながら支那にケツを差し出す
PHEVはエンジンがついとる
ほならHONDAとMITSUBISHIなかよーしたらエエのになぁ
HONDAから蹴りよるか?
難癖付けられたり怯えながら車を作ってても良い事無いよ
今後も頑張って下さい
日本に入って来るコンテナ見てると中国なんか本当に少なくなったのが分かる。
ダサい