【クレカ】VISAに独禁法違反の疑いで行政処分 公取委が確約手続きを適用アーカイブ最終更新 2025/07/23 11:311.SnowPig ★???公正取引委員会は22日、クレジットカード国際ブランド「VISA(ビザ)」のアジア太平洋地域統括法人「ビザ・ワールドワイド・ピーティーイー・リミテッド」(シンガポール)について、提携先との取引条件を巡り独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして同法の行政処分、確約手続きを適用した。公取委によると、業界最大手で国内でも最多のシェア(市場占有率)を誇るビザを含め、クレジットカード国際ブランドへの行政処分は初めて。公取委は2024年7月、ビザの日本法人に独禁法違反の疑いで立ち入り検査を実施。米国本社など海外の関連先も調査していた。確約手続きは公取委と事業者との合意によって早期の問題解消を図る行政処分の一つ。ビザは今月、違法性が疑われる行為の解消や、その履行状況を第三者の監視下で5年間報告することなどを「確約」する自主改善計画を提出し、公取委が再発防止に実効性があると認定した。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b68ac34e65ec99559eb024ed91df59b696d40eed2025/07/22 18:10:1118すべて|最新の50件2.名無しさんdMxdy日本政府解体なるなこりゃ(笑)2025/07/22 18:15:013.名無しさんB651gアダルトの決済させないからだ2025/07/22 18:16:034.名無しさん8NTO5金融カード最大手の VISAか裏で何かが動いてるパターンだな2025/07/22 18:17:585.名無しさんsD2k4まあ、最近調子に乗りすぎだったしなw2025/07/22 18:27:256.名無しさんpMe9F日本の文化を差別とか運営があっちすぎ2025/07/22 18:42:567.名無しさんAlzDTだから銀聯一択と言ってるだろw2025/07/22 18:52:378.名無しさんaT8dJJCBがついに切れたか2025/07/22 21:20:179.名無しさんFDZHZ公正取引委員会の職員がアダルト拒否られてブチギレだろーな2025/07/22 21:35:5810.名無しさんcSRTk【クレカ】がそもそも悪2025/07/22 21:36:5911.名無しさん82f1b事業停止処分にしやがれ^^2025/07/22 21:38:1212.名無しさんd6Jn1>>8キレたのはJCBだけではないというより多分アメックスが真っ先にキレそう日本国内の信用照会ネットワークをVISAが独占していてVISA以外のクレジットカード会社がこの信用照会を使用しなかったら破格の手数料を要求していた公取はこれを問題視、この信用照会ネットワークに対して事業停止命令を出そうとしていたしかしVISAの確約手続きを認めて見送ったこの確約って厳しいもので刑事裁判でいうところの執行猶予判決みたいなものだから少しでも確約違反が明らかになったらすぐにでも事業停止命令に踏み切るこの事業停止命令でVISAが使えなくなるわけでもないしVISAが使えないところが使えるようになるわけでもない公取はそこまで干渉しない2025/07/22 22:48:5113.名無しさんPhmPZ>>3本当にこれかもなアダルト締め出しってつまり森元の東北AV利権を干したってことじゃん日本は政治家のデタラメがまかり通る国だから嫌がらせで内偵させたのかもしれないだとすると次はマスターか2025/07/22 23:42:1814.名無しさんIuGkIまあVISAは一番最初にロシア止めたからな(笑)2025/07/23 00:20:0515.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2SQuSんまあトランプに対する報復だな2025/07/23 00:28:3016.名無しさんxWmiNVISAが射幸性の高いゲームはダメとか言ったらどうすんのかな2025/07/23 10:23:1117.名無しさんMqmpgロシアは5年前にVISAを切って中国の銀瓶とロシア国内のみの自国クレカに切り替えたなw2025/07/23 10:46:4918.名無しさんS6pOV自国の性犯罪を解決できないのに、日本の性カルチャーに文句を言う外資系とかマジ滑稽なんよ2025/07/23 11:31:56
【物議】パソコンを「有償譲渡会」で購入しようと考えています。3年保証+メモリ8GB+Celeron搭載のモデルが「3万円」だとお得でしょうか?ニュース速報+347621.12025/09/11 07:50:20
公取委によると、業界最大手で国内でも最多のシェア(市場占有率)を誇るビザを含め、クレジットカード国際ブランドへの行政処分は初めて。
公取委は2024年7月、ビザの日本法人に独禁法違反の疑いで立ち入り検査を実施。
米国本社など海外の関連先も調査していた。
確約手続きは公取委と事業者との合意によって早期の問題解消を図る行政処分の一つ。
ビザは今月、違法性が疑われる行為の解消や、その履行状況を第三者の監視下で5年間報告することなどを「確約」する自主改善計画を提出し、公取委が再発防止に実効性があると認定した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68ac34e65ec99559eb024ed91df59b696d40eed
裏で何かが動いてるパターンだな
アダルト拒否られてブチギレだろーな
キレたのはJCBだけではない
というより多分アメックスが真っ先にキレそう
日本国内の信用照会ネットワークをVISAが独占していて
VISA以外のクレジットカード会社がこの信用照会を使用しなかったら破格の手数料を要求していた
公取はこれを問題視、この信用照会ネットワークに対して事業停止命令を出そうとしていた
しかしVISAの確約手続きを認めて見送った
この確約って厳しいもので刑事裁判でいうところの執行猶予判決みたいなものだから
少しでも確約違反が明らかになったらすぐにでも事業停止命令に踏み切る
この事業停止命令でVISAが使えなくなるわけでもないし
VISAが使えないところが使えるようになるわけでもない
公取はそこまで干渉しない
本当にこれかもな
アダルト締め出しってつまり森元の東北AV利権を干したってことじゃん
日本は政治家のデタラメがまかり通る国だから嫌がらせで内偵させたのかもしれない
だとすると次はマスターか