【消費税】村上総務相 「次の世代のことを考えていない、ポピュリズムが正論に勝ってしまうことは正しいのか」最終更新 2025/07/23 03:551.影のたけし軍団 ★???村上総務相は22日、20日に投開票が行われた参議院選挙で野党が公約に掲げた政策について、「ポピュリズムが正論に勝ってしまうことは正しいのか」と疑念を示しました。村上総務相は野党が主張していた、物価高対策としての消費税廃止や消費税減税について、「次の世代のことを考えていない。ポピュリズムが正論に勝ってしまうことは、本当に日本の民主主義にとって正しいのか」と、厳しい言葉で野党が公約に掲げた政策に疑念を示しました。https://news.yahoo.co.jp/articles/039ac08eceb6d746935990b002aec5d67225e7a12025/07/22 15:48:47442コメント欄へ移動すべて|最新の50件393.名無しさんBkaYD>>388だから、貧乏人はそこで終わりなんだよ。2025/07/23 00:03:27394.名無しさんBkaYD>>391断言する。「時間がかかる」「めんどくさい」絶対に個人も法人も言わない。大喜びで急いでやるw2025/07/23 00:05:28395.名無しさんYxEFo>>385じゃあ米国との金利差は解消されたのか?金利差がなくなったら円高に進むから問題ない2025/07/23 00:06:18396.名無しさんBkaYD>>390ま、そーゆーことだよね。民主主義だからねw2025/07/23 00:06:57397.名無しさんXnLOv>>393貧乏人じゃなくても一寸先は闇だよ運が悪い人弱者は切り捨てでも仕方ない参政党支持者ってのはそう考える人たちかそこまで言えるなら消費税どうこう問題ないじゃないか税金払え徹底的に参政党支持者は増税でヨシ2025/07/23 00:10:11398.名無しさん9AcOs>>57どこまでも他責にする自民党と党員は非国民2025/07/23 00:10:53399.名無しさんoFI8C繰り返すこのポピュリズムあの減税はまるで恋だね2025/07/23 00:11:29400.名無しさん9AcOs>>391企業は非正規雇った場合に消費税控除を受けれるんだっけ?2025/07/23 00:13:04401.名無しさんYxEFo【消費税廃止=物価10%Down↓】【消費税廃止=給料手取り10%UP↑年間約30万円】We are!R E I W A 新 選 組🐾REIWA-SHINSENGUMIhttps://san27.reiwa-shinsengumi.com/archives/manifest/manifest-012025/07/23 00:13:36402.名無しさんU5W3l本当に考えてない裏金議員は辞職させないと示しがつかない2025/07/23 00:14:44403.名無しさんXnLOv>>394時間をかけても柔軟な税制度に修正していく必要はあると思う短期的な話と中長期的な話は切り分けるべき税制度は長い目で見なきゃ、後々こうなるから2025/07/23 00:15:25404.名無しさんoWGWw>>189ハイパーインフレの定義が分かってんのかね?毎月の物価が50%上がるレベルだぞ。そんな状態は戦争で生産設備が大量に破壊されて、海外からの輸送船の大部分が破壊されたりしない限り有り得んわ。国債発行如きでハイパーインフレなんか出来んわ。2025/07/23 00:15:44405.名無しさんYxEFo政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!ハイパーインフレを心配する前にまず、国内経済回せ!消費税廃止は中小零細個人事業者と国内の全ての消費者にとってメリットしかない消費税廃止すれば消費税分の価格転嫁しなくていいから薄利多売で逆に売り上げ爆増するよ赤字でも消費税を払わなくていいし黒字ならそのまま利益になる消費税廃止されれば必然的に消費者も10%OFF価格の商品やサービスを求めて殺到するから品質は落とさず10%OFF価格にするだけで売り上げ爆増間違いない例えば100均の商品が100均一価格のまま品質が10%向上したら当然に消費者は100均一商品に殺到するよね?消費税廃止で価格10%OFFってそういう事だよ2025/07/23 00:17:04406.名無しさんXnLOv>>400質問の意図がよくわからないが正規非正規とうよりは企業の消費税控除の要件はいくつかあるでしょ企業規模だとか仕入れたものが課税商品か否かとか興味があるなら政府公式ページで調べろ2025/07/23 00:19:49407.名無しさんYxEFo消費税廃止して労使折半の社会保険料減免すれば中小零細個人事業者は負担激減で正社員を雇いやすい派遣や中抜きブラック企業はどんどん潰れ竹中平蔵はブタ箱行きになるかもしれんよ好景気になるってそういう状態だよそして法人税率を上げて累進性強化すれば経費として設備投資&人件費に回す事で利益を圧縮して法人税の節税になるし赤字決算なら法人税は免除される。社員の給料がどんどん上がればさらなる消費活性化で薄利多売は市場独占しやすくその利益を企業は設備、研究開発や人材にも投資しやすくなり生産性も上げやすいさらには産業イノベーションが起きやすい好景気の循環が起きるんだよ国と企業が国内投資すればする程に市場拡大(GDP増)し税収も自然増となり新規国債発行も抑制できるんだから2025/07/23 00:19:50408.名無しさんY3ma3>>392押さえつける要素なんてどこにもないが?どんな馬鹿でも投票所にたどり着けさえすれば投票できるわけで2025/07/23 00:21:29409.名無しさんY3ma3>>407アホやなあ中抜企業も値下げされるから結局正社員雇おうなんてならんw2025/07/23 00:24:23410.名無しさんCLOZB次の世代のことを考えていない、というのは、自民党の移民政策やアベノミクスのことですね2025/07/23 00:25:38411.名無しさん1wWji次の世代というのは同業の後輩のことかな?対象によっては印象が大きく変わるぞ。2025/07/23 00:28:26412.名無しさんydyHW民意を無視した結果じゃん2025/07/23 00:30:40413.名無しさんYxEFo>>409そういう安い中抜き企業は淘汰されるよ2025/07/23 00:31:40414.名無しさんYxEFoドル安志向のトランプ政権下ではFRBの金利引き下げ策で円高に振れる可能性もある日本もTPP離脱、日米FTA廃止報復関税攻撃ではなく、れいわ新選組の「バイ・ジャパニーズ計画」政府調達で“メイド・イン・ジャパン”を買いまくる!製造業の国内回帰、消費税完全廃止、内需拡大、防災省創設エネルギー自給率と食料自給率を上げる国内公共投資&あらゆる減税と一律給付金やりやすい失われた35年を終わらせて国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパン・アズ・ナンバー1」の復活へ↓米財務長官「FRB検証必要」異例発言 利下げ圧力強めるねらいか2025年7月22日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k10014870651000.html2025/07/23 00:32:04415.名無しさんydyHW正論って何?日本の財政は破綻寸前!増税しなきゃ将来世代にツケを先送りすることになるんだー!こういうの?2025/07/23 00:34:03416.名無しさん1Kxcp正論w自分達に都合のいいだけの増税バラマキ中抜きが正論なのかよw2025/07/23 00:58:37417.名無しさんP1fmJ俺も正論を言ってみようこのままいけば100年後には日本の人口は半分以下になる明治時代ぐらいの人口になる逆に移民が増えて日本人の人口を超えるいずれは日本は無くなる移民党にまかせてるとこうなるから日本人を守るために移民を規制するべき外国人は不起訴とか無罪とかこんな狂った事やめれ2025/07/23 01:22:54418.名無しさんCvXhmいやいや生まれた時から消費税10%スタートの社会を残すのが負担だろw将来は20%になるとか生まれてくる子供が不憫でならないわ。2025/07/23 01:24:11419.名無しさん7UcmF民主主義だから2025/07/23 01:25:15420.名無しさんaj4su政策マルパクなのに安倍憎しだけで代議士の末席汚し続けたガマガエルが次の世代の事を考えるだとぉ、笑わせるな2025/07/23 01:30:44421.名無しさんnJcnH>>1うるせえよ 消えろよ デブ そもそもお前は何で国会議員になった? お前が国会議員になった てことはお前に票を入れた人がいるわけだろ?それは正しいのか?🤔2025/07/23 01:33:52422.名無しさんiPcvM正論ってのは天下りやら外国人優遇のことを言ってるのかネ?2025/07/23 01:36:17423.名無しさんyNtjw>>1お前の主観を正論にすり替えるな2025/07/23 01:53:00424.名無しさんYPCeSどっちがだよ2025/07/23 01:55:25425.名無しさんYPCeS>>1どっちがだよ2025/07/23 01:55:42426.名無しさんX6FVC大衆が望む政策など愚劣我々、選ばれしエリートが考える政策こそが国を正しい方向に導くのだよ愚民どもは何も考えるなひたすらに黙って我々に従い納税しておれば良い2025/07/23 02:00:02427.名無しさんiUoaP日本は今後労働人口が少なくて、もう社会を支える事が出来なくなる労働人口増やす為外人入れても、真面目に日本に尽くす訳も無く。氷河期の両親が団塊の世代。多すぎて支えられん。2025/07/23 02:04:00428.名無しさんiPcvM労働はAIやロボットに任せる時代そっちに投資しろ2025/07/23 02:07:36429.名無しさんq781j自民党って正論厨だったのかw『不正解は無意味を意味しない』|#チ #shorthttps://www.youtube.com/watch?v=VFRSWwGku6I2025/07/23 02:12:03430.名無しさん350W6次の世代に次の世代にと増税して負担増やしていったゴミが何いってんだ?2025/07/23 02:15:55431.名無しさんerHxC>>426そういう国のほうが戦争は強いけど、たいてい暴力革命で台無しになるんだよな2025/07/23 02:18:21432.名無しさん27Oig有権者の質がどんどん悪くなっているのは確かとにかく金配れ・税金なくせだからなそんなんでやれるわけないし2025/07/23 02:40:27433.名無しさんfQxnY正しいよ2025/07/23 02:40:29434.名無しさんuUKhSベーシックマネーでの国内為替は固定相場的でいいからな!www2025/07/23 02:41:12435.名無しさんy5rjt>>432 ← ネトウヨ2025/07/23 02:47:34436.名無しさんGZ4qKポピリュズムの対義に自分がいると思ってるなら議員辞めなよ、民主主義なんだ2025/07/23 03:17:55437.名無しさんX8pRb正論??????????????。(笑)2025/07/23 03:18:46438.名無しさんcUBdO次の世代の事考えるなら納税しような自民党さん2025/07/23 03:19:57439.名無しさんuUiMn今までは正しかった事が今後も正しいとは限らない。今回の選挙でよく分かったよね。自民党は自分達の事しか考えてないと。国民からいかに税金を巻き上げる事しか考えてない。2025/07/23 03:34:04440.名無しさんGvwLxそもそも自民党が考えてない2025/07/23 03:34:44441.名無しさんnCNTb法人税上げりゃいいんだよ50%にしろ2025/07/23 03:37:13442.名無しさんtuc21過去の政策の延長線で次世代対応を官僚と一緒になって時間を掛けてやってる。利権構造の温存と影響の波及を嫌うからね。国民から見たら時間がかかり過ぎていてイライラしてることを自民党老人たちは認識出来ていない。もう自民党は呪縛から抜け出せないのだろう。終わりや。2025/07/23 03:55:05
村上総務相は野党が主張していた、物価高対策としての消費税廃止や消費税減税について、「次の世代のことを考えていない。ポピュリズムが正論に勝ってしまうことは、本当に日本の民主主義にとって正しいのか」と、厳しい言葉で野党が公約に掲げた政策に疑念を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/039ac08eceb6d746935990b002aec5d67225e7a1
だから、貧乏人はそこで終わりなんだよ。
断言する。
「時間がかかる」「めんどくさい」
絶対に個人も法人も言わない。
大喜びで急いでやるw
じゃあ米国との金利差は解消されたのか?金利差がなくなったら円高に進むから問題ない
ま、そーゆーことだよね。
民主主義だからねw
貧乏人じゃなくても一寸先は闇だよ
運が悪い人弱者は切り捨てでも仕方ない
参政党支持者ってのはそう考える人たちか
そこまで言えるなら
消費税どうこう問題ないじゃないか税金払え
徹底的に参政党支持者は増税でヨシ
どこまでも他責にする自民党と党員は非国民
あの減税はまるで恋だね
企業は非正規雇った場合に消費税控除を受けれるんだっけ?
【消費税廃止=給料手取り10%UP↑年間約30万円】
We are!R E I W A 新 選 組🐾
REIWA-SHINSENGUMI
https://san27.reiwa-shinsengumi.com/archives/manifest/manifest-01
裏金議員は辞職させないと
示しがつかない
時間をかけても
柔軟な税制度に修正していく必要はあると思う
短期的な話と中長期的な話は切り分けるべき
税制度は長い目で見なきゃ、後々こうなるから
ハイパーインフレの定義が分かってんのかね?
毎月の物価が50%上がるレベルだぞ。
そんな状態は戦争で生産設備が大量に破壊されて、
海外からの輸送船の大部分が破壊されたりしない限り有り得んわ。
国債発行如きでハイパーインフレなんか出来んわ。
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
ハイパーインフレを心配する前にまず、国内経済回せ!
消費税廃止は中小零細個人事業者と国内の全ての消費者にとってメリットしかない
消費税廃止すれば消費税分の価格転嫁しなくていいから薄利多売で逆に売り上げ爆増するよ
赤字でも消費税を払わなくていいし黒字ならそのまま利益になる
消費税廃止されれば必然的に消費者も10%OFF価格の商品やサービスを求めて殺到するから
品質は落とさず10%OFF価格にするだけで売り上げ爆増間違いない
例えば100均の商品が100均一価格のまま品質が10%向上したら当然に消費者は100均一商品に殺到するよね?
消費税廃止で価格10%OFFってそういう事だよ
質問の意図がよくわからないが正規非正規とうよりは
企業の消費税控除の要件はいくつかあるでしょ
企業規模だとか仕入れたものが課税商品か否かとか
興味があるなら政府公式ページで調べろ
派遣や中抜きブラック企業はどんどん潰れ竹中平蔵はブタ箱行きになるかもしれんよ
好景気になるってそういう状態だよ
そして法人税率を上げて累進性強化すれば経費として設備投資&人件費に回す事で利益を圧縮して法人税の節税になるし
赤字決算なら法人税は免除される。
社員の給料がどんどん上がればさらなる消費活性化で薄利多売は市場独占しやすく
その利益を企業は設備、研究開発や人材にも投資しやすくなり生産性も上げやすい
さらには産業イノベーションが起きやすい
好景気の循環が起きるんだよ
国と企業が国内投資すればする程に市場拡大(GDP増)し税収も自然増となり新規国債発行も抑制できるんだから
押さえつける要素なんて
どこにもないが?
どんな馬鹿でも投票所にたどり着けさえすれば投票できるわけで
アホやなあ
中抜企業も値下げされるから結局正社員雇おうなんてならんw
対象によっては印象が大きく変わるぞ。
そういう安い中抜き企業は淘汰されるよ
日本もTPP離脱、日米FTA廃止
報復関税攻撃ではなく、れいわ新選組の「バイ・ジャパニーズ計画」政府調達で“メイド・イン・ジャパン”を買いまくる!
製造業の国内回帰、消費税完全廃止、内需拡大、防災省創設
エネルギー自給率と食料自給率を上げる国内公共投資&あらゆる減税と一律給付金やりやすい
失われた35年を終わらせて国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパン・アズ・ナンバー1」の復活へ↓
米財務長官「FRB検証必要」異例発言 利下げ圧力強めるねらいか
2025年7月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k10014870651000.html
日本の財政は破綻寸前!
増税しなきゃ将来世代にツケを先送りすることになるんだー!
こういうの?
自分達に都合のいいだけの
増税バラマキ中抜きが正論なのかよw
このままいけば100年後には
日本の人口は半分以下になる
明治時代ぐらいの人口になる
逆に移民が増えて
日本人の人口を超える
いずれは日本は無くなる
移民党にまかせてるとこうなるから
日本人を守るために移民を規制するべき
外国人は不起訴とか無罪とか
こんな狂った事やめれ
将来は20%になるとか生まれてくる子供が不憫でならないわ。
安倍憎しだけで代議士の末席汚し続けたガマガエルが
次の世代の事を考えるだとぉ、笑わせるな
うるせえよ 消えろよ デブ
そもそもお前は何で国会議員になった? お前が国会議員になった てことは
お前に票を入れた人がいるわけだろ?
それは正しいのか?🤔
天下りやら外国人優遇のことを言ってるのかネ?
お前の主観を正論にすり替えるな
どっちがだよ
我々、選ばれしエリートが考える政策こそが国を正しい方向に導くのだよ
愚民どもは何も考えるな
ひたすらに黙って我々に従い納税しておれば良い
労働人口増やす為外人入れても、真面目に日本に尽くす訳も無く。
氷河期の両親が団塊の世代。多すぎて支えられん。
そっちに投資しろ
『不正解は無意味を意味しない』|#チ #short
https://www.youtube.com/watch?v=VFRSWwGku6I
そういう国のほうが戦争は強いけど、たいてい暴力革命で台無しになるんだよな
とにかく金配れ・税金なくせだからな
そんなんでやれるわけないし
納税しような自民党さん
今回の選挙でよく分かったよね。
自民党は自分達の事しか考えてないと。国民からいかに税金を巻き上げる事しか考えてない。
50%にしろ
利権構造の温存と影響の波及を嫌うからね。
国民から見たら時間がかかり過ぎていてイライラしてることを自民党老人たちは認識出来ていない。
もう自民党は呪縛から抜け出せないのだろう。終わりや。