【27年ぶり議席逃した大阪自民が恨み節】「長年党員だった支持者から『今回ばかりは別の党へ入れた』と言われた、首相が石破さんじゃなければ結果は違っていた」最終更新 2025/07/23 08:101.影のたけし軍団 ★???自民、公明両党にとり逆風が吹き荒れた今回の参院選。大阪選挙区で27年ぶりに議席を失った自民は、大阪を拠点とする日本維新の会を前に、苦戦を強いられてきた。今回は石破茂首相(自民総裁)の大阪での街頭演説に府連の青山繁晴会長が反発するなど、独自の路線で党勢の回復に取り組んだだけに、府連内には党本部との間に深い溝だけが残った。「出遅れというか、時間がないと感じていたのは事実だ」大阪選挙区から参院選に臨んだ自民新人の柳本顕氏(51)は敗戦の弁の中で選挙戦をそう振り返った。柳本氏の擁立を巡っては、公募を求める府連と現職を推す党本部が対立。現職が体調不良で出馬を見送ったことで公募が進み柳本氏が選ばれたが、公示日まで1カ月を切った6月中旬のことだった。準備不足が否めないまま突入した選挙戦では、石破首相が消費税の減税に否定的な考えを示し、対中国外交で「弱腰」との非難が上がる。選挙中、柳本氏に伴走した青山氏は「本来の支持者が、甘く見ても4割程度しかついてこなかった」と振り返る。苦戦を強いられる中、終盤に勢いづく場面もあった。青山氏が16日に来阪した石破首相の街頭演説を「積み上げた票が崩される」とボイコット、柳本氏も首相の前で「減税に取り組む」と明言したときだ。青山氏は「自民党の岩盤支持層がこれだけはがれた中で、最後まで競り合いよく踏ん張った」と柳本氏をねぎらいつつ、少しずつ票が戻っていると手応えを感じただけに、「(選挙戦が)あと3日あれば」と悔しさをにじませた。こうした青山氏の言動には、府連内に「やりすぎだ」と見る向きもある。一方で「長年党員だった支持者から『今回ばかりは別の党へ入れた』と言われた。首相が石破さんじゃなければ結果は違っていた」と恨み節も聞かれた。https://www.sankei.com/article/20250721-PYA3VJF36FPLPH3WY5KSJMUMFQ/?outputType=theme_election20252025/07/22 00:08:3899コメント欄へ移動すべて|最新の50件50.名無しさんUS6xb今回だけは別の党に入れた、その言葉使ったよ参院選。選挙のたびに電話くる○○学会員のおばさん、わかった投票するねと返事した昭和、平成時代。しかし一回も○○党には投票しなかった。あんなしつこい政党に誰が入れるかと思う今日この頃でございます。2025/07/22 04:19:4051.名無しさんLNqCZスケープゴートにしようと必死です2025/07/22 04:29:2752.名無しさんxJQdc>>50自民党議員の家にも掛けてくるからうちの主人わかります?からの勿論存じておりますからのそれでも公明党を宜しくお願いしますってw2025/07/22 04:39:0753.名無しさんkVIo1おい、石平当選してんじゃねーかどうなってんだよ維新ふざけんな。絶対消滅させるわ2025/07/22 04:44:2754.名無しさんkVIo1俺の読みだが、二階の作った中国帰化人票は維新の誰かについてんな。誰だか知らねえけど。絶対許さねえ。2025/07/22 04:48:1755.名無しさんAtDhn減税しない、米の高騰、外国人優遇、政治と金など自民党のおごりだが、政治主導をしなかったとか、発言がぶれぶれなど信用ゼロの無責任石破のせいがかなりある。とはいえ、議員時代に石破を放任していたのだから、自業自得だとも思う。2025/07/22 04:58:4856.名無しさんkVIo1コメは森山のせいだなあれは。河野太郎の雰囲気で察したわ。クソジジイ森山にみんな気を遣ってんだわ。2025/07/22 05:02:0957.名無しさんVF5Hu石破でも岸田でも高市でも進次郎でも大差なかったと思うぞ?w「自民党」と言う存在が腐り過ぎてNGくらってるんだが?w2025/07/22 05:08:3658.名無しさんkVIo1森山(農水族のドン、鹿児島)江藤(森山の子飼い、アホはアホの部下を好む、宮崎)コメ高しかけたの森山だろ。俺が見た統計だと北海道、秋田、九州を中心にコメが消えたんだけど、九州の理由はこれでわかったわ。秋田は伊藤忠食糧と豊田通商が暗躍してたらしいけど。2025/07/22 05:09:1659.名無しさんvWoon岸田でダメだから石破にしたのにまた代えれば良くなるなんて思ってるからダメなんだよ2025/07/22 05:13:0660.名無しさんlnEJH◯ベちゃんが奈良ってなかった世界線だと、第三次政権からの「消費税は弱者に有利な税」を言われたら盲目的に信じ野党が減税の主張をすれば「民主党政権がー」みたいに馬鹿にし、円安で大企業が最高益を叩き出せば日本復活と言い出したりと信者らしい主張をしてたんだろね2025/07/22 05:22:5461.名無しさんjAXrv個人でしっかり結果を出していれば石破は関係ない2025/07/22 05:30:1562.名無しさんmIGR5前原の自民党移籍で完結するストーリー2025/07/22 05:31:0263.名無しさんuTNjC万博の工事代金未払い放置の維新に入れちゃったのか2025/07/22 05:43:0164.名無しさんIIpec今回ばかりではなく 今回からずっとになるよ2025/07/22 05:44:1665.名無しさん8Ijn7石破は悪くないよ。なんなん。自民党は多数になると密室で法案が決定され国民が困る。これからは野党と討論してから決めてくれ。2025/07/22 05:47:5166.名無しさんA8x3z別に自民でも当選してるのいるがな2025/07/22 06:19:4667.名無しさんe0znd石破以外でも同じだったよまあトップである以上責任とってやめるべきだとは思うが2025/07/22 06:46:4168.名無しさんzL46gお前等が選んだ総理なのにな2025/07/22 06:47:5469.名無しさんSTOH3そうかな?違うと思うよ正解じゃない2025/07/22 06:50:0170.名無しさん4UyEg柳本は毎回落選してるやろ!石破とは関係ない!2025/07/22 06:57:4071.名無しさんjkXXO石破以外でも同じ結果だよ2025/07/22 06:58:4872.名無しさん9Nkufはい産経産経2025/07/22 07:00:2473.名無しさん8NTOX大阪の自民党が大阪万博に反対していた事は忘れていない2025/07/22 07:07:1574.名無しさんn7keu維維参公新新新現 5位で落選得票率9%か色々あっただろうがこれは力負けだな2025/07/22 07:28:5675.名無しさんItb43そもそも安倍派がだらしない事してなきゃ結果は違ってただろ石破なんて全然ダメだがそれ以前の問題だろう2025/07/22 07:34:5276.名無しさんb7Eobまあ大阪は他の地域とは事情が違うからな他の地域での自民の立ち位置を維新が占めてる中で、存在感を出せずに批判分を参政に喰われてちゃこうなるよ2025/07/22 07:42:1277.名無しさんb7Eob>>63まあ未払いされても大衆には関係ないしな2025/07/22 07:43:1778.名無しさんlsXNC売国これだもんhttps://i.imgur.com/U7uk81D.jpghttps://i.imgur.com/2oz3z6D.jpghttps://i.imgur.com/WA0JIdF.jpghttps://i.imgur.com/Kffaeah.jpghttps://i.imgur.com/HV5I60j.jpg2025/07/22 07:49:1479.名無しさんlsXNC売国壺①ミュージカルhttps://i.imgur.com/vG0TLkM.jpghttps://i.imgur.com/s424Q5D.jpg壺②ミュージカルhttps://i.imgur.com/D7SUJNk.jpghttps://i.imgur.com/C8jmTJv.jpg壺③ミュージカルhttps://i.imgur.com/7pODAj2.jpghttps://i.imgur.com/Q6SZtLM.jpg2025/07/22 07:49:2580.名無しさんlsXNC売国■文鮮明の教えhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1751628300017950720/pu/vid/avc1/960x720/eOiPPxkqGFDYXq-q.mp4?tag=12■竹田の証言https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548990342980341760/pu/vid/640x360/6nF5Su-2y-4TTA7F.mp42025/07/22 07:49:3881.名無しさん5OqXT>>6だから参政党以外に選択肢がなかったのにね。それで罵詈雑言浴びせられてもねーって感じ2025/07/22 07:56:5882.名無しさんDYMdM自分の不甲斐なさを他人のせいにするって、ネトウヨの最たる特徴2025/07/22 08:20:3183.名無しさんGqNr7オメーら自民が選んだ総理、総裁だろうがよーざけんな!2025/07/22 08:37:1884.名無しさんGKQKj石破さんが原因の敗因なんてあるか?モリカケサクラや壺裏金やサイコパス岸田で有権者に見放されたんだろうが2025/07/22 08:41:3285.名無しさんGqNr7石破が悪いってなら、その悪い石破総理総裁に選んだ、オメーら自民党が糞だって事だろう!語るに落ちたな、外交で失敗しても、戦争に負けてもそうやって、他人のせいにするんだろう!2025/07/22 08:44:2386.名無しさんzfvCKひとのせいにするな全て自己責任だ2025/07/22 09:02:4087.名無しさんaPZnQ>>30石破が居座ってるから悪いんだろうがよ 選挙で負けた敗軍の将は潔く去るのが民主主義国のルールだ。2025/07/22 09:09:3188.名無しさんNyMWA>>87高市だったらもっと酷いことになってるよ2025/07/22 10:09:5389.名無しさんGbAMR>>87ちゃんと国家で選ばれた総理大臣だよ〜2025/07/22 11:55:4590.名無しさんvPWSWだって減税しないってことで意思統一してんだろそりゃ無理だ2025/07/22 11:58:1891.名無しさんrtq4V日本は政党政治だからな>>1の理屈なら自民党がNOを突きつけられたわけで責任どうこう言うなら解党するか自民党議員全員辞任しろよ2025/07/22 12:00:3092.名無しさんvGjOA誰が首相でも同じだよ。2025/07/22 12:23:0693.名無しさんkJlxLアホゲルは白痴2025/07/22 12:42:2594.名無しさんGbAMRこの人、自身の政治信条の移民反対を安倍晋三の前では言えなかったヘタレやろ?2025/07/22 12:46:2295.名無しさんhq51R岩屋のわかりやすい売国外交もなw2025/07/22 14:11:4096.名無しさんnJcnH>>88お前は 未来から来たタイム トラベラー かよ😂2025/07/23 01:07:3097.名無しさんnJcnH>>89石破は今回の参院選挙で国民からクビを宣告された。2025/07/23 01:08:1798.名無しさんiPcvM信念も無い能力も無い話術も無いコミュ力も無い愛想も無い愛嬌も無い人気も無いこんな僕でも総理になれましたw2025/07/23 01:12:3799.名無しさん5PLOlそうだな。石破じゃなきゃ自民に入れてた。与野党伯仲と言ったって結局ばら撒き合戦にしかならなかった。そこに幻滅。ただ、石破は菅直人並みに無能すぎて政権に居座られるとやばかった。悪夢の民主党政権はこりごり。維新は高校無償化というアホな政策やったので外れるとすると、元自民支持者は国民か参政に入れるしかなかった。2025/07/23 08:10:47
今回は石破茂首相(自民総裁)の大阪での街頭演説に府連の青山繁晴会長が反発するなど、独自の路線で党勢の回復に取り組んだだけに、府連内には党本部との間に深い溝だけが残った。
「出遅れというか、時間がないと感じていたのは事実だ」
大阪選挙区から参院選に臨んだ自民新人の柳本顕氏(51)は敗戦の弁の中で選挙戦をそう振り返った。
柳本氏の擁立を巡っては、公募を求める府連と現職を推す党本部が対立。現職が体調不良で出馬を見送ったことで公募が進み柳本氏が選ばれたが、公示日まで1カ月を切った6月中旬のことだった。
準備不足が否めないまま突入した選挙戦では、石破首相が消費税の減税に否定的な考えを示し、対中国外交で「弱腰」との非難が上がる。
選挙中、柳本氏に伴走した青山氏は「本来の支持者が、甘く見ても4割程度しかついてこなかった」と振り返る。
苦戦を強いられる中、終盤に勢いづく場面もあった。青山氏が16日に来阪した石破首相の街頭演説を「積み上げた票が崩される」とボイコット、柳本氏も首相の前で「減税に取り組む」と明言したときだ。
青山氏は「自民党の岩盤支持層がこれだけはがれた中で、最後まで競り合いよく踏ん張った」と柳本氏をねぎらいつつ、少しずつ票が戻っていると手応えを感じただけに、
「(選挙戦が)あと3日あれば」と悔しさをにじませた。
こうした青山氏の言動には、府連内に「やりすぎだ」と見る向きもある。一方で「長年党員だった支持者から『今回ばかりは別の党へ入れた』と言われた。首相が石破さんじゃなければ結果は違っていた」と恨み節も聞かれた。
https://www.sankei.com/article/20250721-PYA3VJF36FPLPH3WY5KSJMUMFQ/?outputType=theme_election2025
選挙のたびに電話くる○○学会員のおばさん、わかった投票するねと返事した昭和、平成時代。
しかし一回も○○党には投票しなかった。
あんなしつこい政党に誰が入れるかと思う今日この頃でございます。
自民党議員の家にも掛けてくるから
うちの主人わかります?からの勿論存じておりますからの
それでも公明党を宜しくお願いしますってw
維新ふざけんな。絶対消滅させるわ
誰だか知らねえけど。
絶対許さねえ。
減税しない、米の高騰、外国人優遇、政治と金など自民党のおごりだが、政治主導をしなかったとか、発言がぶれぶれなど
信用ゼロの無責任石破のせいがかなりある。
とはいえ、議員時代に石破を放任していたのだから、自業自得だとも思う。
河野太郎の雰囲気で察したわ。
クソジジイ森山にみんな気を遣ってんだわ。
「自民党」と言う存在が腐り過ぎてNGくらってるんだが?w
江藤(森山の子飼い、アホはアホの部下を好む、宮崎)
コメ高しかけたの森山だろ。
俺が見た統計だと北海道、秋田、九州を中心にコメが消えたんだけど、
九州の理由はこれでわかったわ。
秋田は伊藤忠食糧と豊田通商が暗躍してたらしいけど。
また代えれば良くなるなんて思ってるからダメなんだよ
野党が減税の主張をすれば「民主党政権がー」みたいに馬鹿にし、円安で大企業が最高益を叩き出せば日本復活と言い出したりと
信者らしい主張をしてたんだろね
まあトップである以上責任とってやめるべきだとは思うが
違うと思うよ
正解じゃない
石破とは関係ない!
新新新現 5位で落選得票率9%か
色々あっただろうがこれは力負けだな
結果は違ってただろ
石破なんて全然ダメだがそれ以前の問題だろう
他の地域での自民の立ち位置を維新が占めてる中で、存在感を出せずに批判分を参政に喰われてちゃこうなるよ
まあ未払いされても大衆には関係ないしな
これだもん
https://i.imgur.com/U7uk81D.jpg
https://i.imgur.com/2oz3z6D.jpg
https://i.imgur.com/WA0JIdF.jpg
https://i.imgur.com/Kffaeah.jpg
https://i.imgur.com/HV5I60j.jpg
壺①ミュージカル
https://i.imgur.com/vG0TLkM.jpg
https://i.imgur.com/s424Q5D.jpg
壺②ミュージカル
https://i.imgur.com/D7SUJNk.jpg
https://i.imgur.com/C8jmTJv.jpg
壺③ミュージカル
https://i.imgur.com/7pODAj2.jpg
https://i.imgur.com/Q6SZtLM.jpg
■文鮮明の教え
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1751628300017950720/pu/vid/avc1/960x720/eOiPPxkqGFDYXq-q.mp4?tag=12
■竹田の証言
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548990342980341760/pu/vid/640x360/6nF5Su-2y-4TTA7F.mp4
だから参政党以外に選択肢がなかったのにね。それで罵詈雑言浴びせられてもねーって感じ
モリカケサクラや壺裏金やサイコパス岸田で有権者に見放されたんだろうが
語るに落ちたな、外交で失敗しても、戦争に負けてもそうやって、他人のせいにするんだろう!
全て自己責任だ
石破が居座ってるから悪いんだろうがよ 選挙で負けた敗軍の将は潔く去るのが
民主主義国のルールだ。
高市だったらもっと酷いことになってるよ
ちゃんと国家で選ばれた総理大臣だよ〜
そりゃ無理だ
>>1の理屈なら自民党がNOを突きつけられたわけで責任どうこう言うなら解党するか自民党議員全員辞任しろよ
お前は 未来から来た
タイム トラベラー かよ😂
石破は今回の参院選挙で国民から
クビを宣告された。
能力も無い
話術も無い
コミュ力も無い
愛想も無い
愛嬌も無い
人気も無い
こんな僕でも総理になれましたw
ただ、石破は菅直人並みに無能すぎて政権に居座られるとやばかった。悪夢の民主党政権はこりごり。
維新は高校無償化というアホな政策やったので外れるとすると、元自民支持者は国民か参政に入れるしかなかった。