【歴史認識】石破首相 「第二次世界大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」アーカイブ最終更新 2025/08/02 01:041.影のたけし軍団 ★???石破茂首相は20日夜に出演したTBSラジオの番組で、第二次世界大戦での日本軍の死者に言及し「兵隊さんで亡くなった方々の6割は戦って亡くなったわけじゃないんです。病死や餓死だったということを考えねばならんと思います。やはりきちんと過去の直視を忘れてはならんのだと思っています」と語った。出演者から「歴史修正主義」について問われ、「歴史を修正する、ということは何を意味するかわかんない」と答えた上で、日本軍兵士の戦病死に言及した。首相は、戦後80年に関する「首相見解」の発出に意欲を示しており、見解の下敷きとなる歴史認識をにじませたようだ。首相は2日の毎日新聞のインタビューでは「先の大戦がなぜああいう形で行われたのか、文民統制のあり方について私なりに考えたい」と語っていた。https://mainichi.jp/articles/20250721/k00/00m/010/232000c2025/07/21 19:43:14937すべて|最新の50件888.名無しさんdXoBr過去を掘り返すのもいい事コロナを掘り返すで躍進した党もあるしあれもこれも過去をほじくり返そう2025/07/26 13:21:48889.名無しさんcW8uMねばならんのだ2025/07/26 14:16:35890.名無しさんK6Naj>>882勝ったも負けたも大日帝国軍が暴れだしたのは昭和にはじまったことではなく明治からだから、帝国滅亡の責任が天皇があるとすればそれは明治天皇になる。2025/07/27 04:56:38891.名無しさんKt0yF新 歴史の真実を読め2025/07/27 08:35:30892.gesueAw9f>>26宗主国にすでに略奪されてたんだろ2025/07/27 09:03:08893.名無しさんbdovf心の飢餓感のほうが深刻2025/07/27 09:58:13894.名無しさんa7qTX>>890明治は大国相手の博打に2回続けて勝つことで「暴れる素地」ができた時代だろ大正以降、日本の将来は外征による勢力圏構築しかないって勘違いしちゃったんだよなw2025/07/27 10:13:01895.名無しさんNvBsnいまも餓死だろ食物が高すぎる2025/07/27 12:59:22896.名無しさんnoZjYアメリカ兵に殺された数より大本営の無能さに殺された数の方が多いという2025/07/27 13:58:12897.名無しさんGty3y>>896牟田口とか戦艦大和特攻とか2025/07/27 15:01:44898.名無しさんqf08Y本来なら東京裁判で官が数百人単位で絞首刑になっていないとおかしいのに東西に分かれて揉め始めて途中で終わってしまったのが残念2025/07/27 15:09:41899.名無しさんYj1cj>>898官僚は国の仕組みを支えているから敵対さえしなければ使うのが普通やろ気に入らなければ電通に命令して排除させればいいんだし2025/07/27 15:15:38900.名無しさんqf08Y>>899大蔵省なんて官公庁の中で真っ先にGHQ参りして戦犯回避を工作しているんだぞw2025/07/27 15:18:24901.名無しさんWHMNY日本軍は勝ってるって自分も給付が正しいって言って負けたね歴史を教訓にしてんの2025/07/27 15:18:48902.名無しさんKRXUn>>900そういうのがあったとしても否定はしない。2025/07/27 15:21:01903.名無しさんSbFFP>>901自分のごく狭い範囲内の世界しか見てないんよそこで正しいと思う「親中国」くらいしか見えていなくてその為の8/15の80年談話が必須なんだと思う。2025/07/27 15:22:57904.名無しさんjvRCgパリは燃えているか2025/07/27 19:38:51905.名無しさんzqXrh>>904俺のパワープレイアルバムw2025/07/27 21:35:21906.名無しさん33Hcu>>897ガダルカナル、ニューギニア、フィリピンもなかなかだな2025/07/28 10:19:40907.名無しさんES14q>>906兵士だけやたら送り込んで食糧と武器を送らないとか、一体何がしたかったんだろうな2025/07/28 17:49:18908.名無しさんwAJih>>907所謂死んでこいってやつよ、名誉の餓死でも靖国に入れるからね、名誉の病死、桜散る。遺族年金ガッポリウッハウハ。マジだよ、全部知ってて南方送り天皇陛下ばんじゃーい。2025/07/28 18:29:16909.名無しさんTzUbr本土決戦の各種案を見れば日本側のやらせる上の連中の考えが分かる2025/07/28 19:16:23910.名無しさん0OTNB>>907今の石破そのものじゃんw2025/07/28 20:31:17911.名無しさんXY1MAアメリカなんて無視して中国だけと戦争していたら中国に勝っていた2025/07/28 22:38:04912.名無しさんXY1MA恐ろしいよね発展途上国って伝染病まみれなんだな2025/07/28 22:41:20913.名無しさんSO1i2>>911・:*:・d(*´∀`*)b そうです・:*:・2025/07/29 07:34:11914.子供f2WD7石破大人気だなーおえっええええー2025/07/29 12:03:50915.名無しさんRZ3kO>>911現代戦は戦闘当事者だけの戦いじゃないからね日本を自国以外の国との戦争に巻き込んだ蒋介石の外交的勝利だよ2025/07/29 15:06:50916.名無しさんEXuRJ>>840昔から何も変わってないトップの仕事は決断することと責任を取ることまあ平民から見ればそれが「生贄」に見えるのは仕方がないがみんなポジションに応じた仕事しているだけ2025/07/30 06:41:47917.名無しさん5GTLz7割と聞いていたが、、2025/07/30 13:47:36918.名無しさんFZ5jm>>894明治では、帝国軍が暴れる素地を作っただけではなくてもうすでに暴れだしていた。大正から昭和にかけては、始末に負えないし、何かしようとしたら暗殺される時代だった。2025/07/30 15:06:03919.名無しさんFZ5jm大正天皇や昭和天皇が即位したときには、もう大日帝国軍は暴挙をふるってたので天皇に責任があるとすれば、先代天皇を暗殺され10代半ばで即位させられた挙句大英帝国のアヘン資金でわいわい盛り上がってた大人達に天皇として物申せなかった時の少年にあるということになるけど、やっぱり天皇責任はないでしょ・・・・2025/07/30 15:07:40920.名無しさんmNop4日本軍戦死者の6割が餓死か病死は常識でしょ2025/07/30 15:12:44921.名無しさんmNop4兵站を確保できないまま兵士を戦地に送り込むのが日本軍の常識兵士は消耗品、日本軍では兵士の命は銃より安いと言われて使い捨てにされた2025/07/30 15:14:56922.名無しさんbMjmq>>921ソレを当然と思って受け入れちゃって特攻隊までしちゃう、カルト国家はムチャ怖いよな。俺達はクソ壺マザームーンの言う通り地獄の鬼っ子なのか?泣きたい。2025/07/30 15:56:22923.名無しさんPMMCmぶっちゃけ人減らしの側面はあったよね2025/07/30 15:56:38924.名無しさんglhWeアメリカのハルノートでの挑発にバカどもが乗ったからだよ。石破みたいに80兆円渡して乗り切れば良かったものを。2025/07/30 16:18:48925.名無しさんbMjmq>>924ですよね。人が氏んで面白がってただけだもんなアイツら。2025/07/30 17:05:20926.名無しさんp42Wz>>921今の石破がそうじゃん自分たちの力の分析もできず無闇に突っ込んでいるだけ石破自身がインパールの牟田口レベルの無能なのは間違いない2025/07/30 17:58:13927.名無しさんNDBy6民間人について触れてみろよ2025/07/30 18:24:45928.名無しさんLiapM石破の無能な指揮のせいで大勢の前線の兵士たちが死んだのに一切責任を取らない。 石破は牟田口と同じじゃん2025/07/30 21:52:02929.名無しさんxRjBQ>>19哲学的だな、俺でも理解できる2025/07/30 21:58:50930.名無しさんs1yY9>>19果たして本当にそうだろうか。戦争を起こすのは貧乏人の不満からであり、そしてしぬのは、金持ちも含めた軍人かと。2025/07/31 00:31:47931.名無しさんA2OKn>>930それ・:*:・d(*´∀`*)b うそです・:*:・2025/07/31 09:57:47932.名無しさんmQwVD>>930貧乏人の不満から起きるのは革命戦争は不満のガス抜き失敗すると革命が起きる敗戦直前に政治家が危惧したのは、敗戦そのものよりもそれにより起きる共産革命だった2025/07/31 17:57:53933.名無しさんXzzTr>>932アメリカもそれは気にしていて米が足りないから代用の麦をアメリカから出させたんよね2025/07/31 20:20:54934.名無しさんmQwVD>>933コッペパンとマーガリンと脱脂粉乳という謎給食が戦後長く続いたのもアメリカ援助物資の影響おかげで日本人の食の欧米化が一気に進んだ2025/07/31 20:58:55935.名無しさんqWCT4令和日本の死因もインフレスパイラルで餓死が上位に…2025/07/31 22:17:09936.名無しさんjWBZI小人閑居して不善を成す長すぎた閑居・・赤の刷り込み(不善)が石破の脳に浸透イシバの脳内 真っ赤っか2025/07/31 22:44:12937.子供hZptVもう黙ってろ。2025/08/02 01:04:22
【参政党】豊田真由子氏が涙の演説「われわれは外国人を差別しない。皆さんが間違っている。皆さんが参政党を差別している。皆さんは差別主義者ですか。皆さんはレイシストですか。違うだろー」ニュース速報+203832.62025/10/03 01:03:24
出演者から「歴史修正主義」について問われ、「歴史を修正する、ということは何を意味するかわかんない」と答えた上で、日本軍兵士の戦病死に言及した。
首相は、戦後80年に関する「首相見解」の発出に意欲を示しており、見解の下敷きとなる歴史認識をにじませたようだ。
首相は2日の毎日新聞のインタビューでは「先の大戦がなぜああいう形で行われたのか、文民統制のあり方について私なりに考えたい」と語っていた。
https://mainichi.jp/articles/20250721/k00/00m/010/232000c
コロナを掘り返すで躍進した党もあるしあれもこれも過去をほじくり返そう
勝ったも負けたも大日帝国軍が暴れだしたのは昭和にはじまったことではなく
明治からだから、帝国滅亡の責任が天皇があるとすればそれは明治天皇になる。
宗主国にすでに略奪されてたんだろ
明治は大国相手の博打に2回続けて勝つことで「暴れる素地」ができた時代だろ
大正以降、日本の将来は外征による勢力圏構築しかないって勘違いしちゃったんだよなw
食物が高すぎる
牟田口とか戦艦大和特攻とか
東西に分かれて揉め始めて途中で終わってしまったのが残念
官僚は国の仕組みを支えているから
敵対さえしなければ使うのが普通やろ
気に入らなければ電通に命令して
排除させればいいんだし
大蔵省なんて官公庁の中で真っ先にGHQ参りして戦犯回避を工作しているんだぞw
自分も給付が正しいって言って負けたね
歴史を教訓にしてんの
そういうのがあったとしても
否定はしない。
自分のごく狭い範囲内の世界しか見てないんよ
そこで正しいと思う「親中国」くらいしか
見えていなくてその為の
8/15の80年談話が必須なんだと思う。
俺のパワープレイアルバムw
ガダルカナル、ニューギニア、フィリピンもなかなかだな
兵士だけやたら送り込んで食糧と武器を送らないとか、一体何がしたかったんだろうな
所謂死んでこいってやつよ、名誉の餓死でも靖国に入れるからね、名誉の病死、桜散る。
遺族年金ガッポリウッハウハ。マジだよ、全部知ってて南方送り天皇陛下ばんじゃーい。
今の石破そのものじゃんw
中国だけと戦争していたら
中国に勝っていた
発展途上国って伝染病まみれなんだな
・:*:・d(*´∀`*)b そうです・:*:・
現代戦は戦闘当事者だけの戦いじゃないからね
日本を自国以外の国との戦争に巻き込んだ蒋介石の外交的勝利だよ
昔から何も変わってない
トップの仕事は決断することと責任を取ること
まあ平民から見ればそれが「生贄」に見えるのは仕方がないが
みんなポジションに応じた仕事しているだけ
明治では、帝国軍が暴れる素地を作っただけではなくてもうすでに暴れだしていた。
大正から昭和にかけては、始末に負えないし、何かしようとしたら暗殺される時代だった。
天皇に責任があるとすれば、先代天皇を暗殺され10代半ばで即位させられた挙句
大英帝国のアヘン資金でわいわい盛り上がってた大人達に天皇として物申せなかった
時の少年にあるということになるけど、やっぱり天皇責任はないでしょ・・・・
兵士は消耗品、日本軍では兵士の命は銃より安いと言われて使い捨てにされた
ソレを当然と思って受け入れちゃって特攻隊までしちゃう、カルト国家はムチャ怖いよな。俺達はクソ壺マザームーンの言う通り地獄の鬼っ子なのか?泣きたい。
石破みたいに80兆円渡して乗り切れば良かったものを。
ですよね。人が氏んで面白がってただけだもんなアイツら。
今の石破がそうじゃん
自分たちの力の分析もできず
無闇に突っ込んでいるだけ
石破自身がインパールの牟田口レベルの
無能なのは間違いない
前線の兵士たちが死んだのに
一切責任を取らない。
石破は牟田口と同じじゃん
哲学的だな、俺でも理解できる
果たして本当にそうだろうか。
戦争を起こすのは貧乏人の不満からであり、
そしてしぬのは、金持ちも含めた軍人かと。
それ・:*:・d(*´∀`*)b うそです・:*:・
貧乏人の不満から起きるのは革命
戦争は不満のガス抜き
失敗すると革命が起きる
敗戦直前に政治家が危惧したのは、敗戦そのものよりもそれにより起きる共産革命だった
アメリカもそれは気にしていて
米が足りないから
代用の麦をアメリカから出させたんよね
コッペパンとマーガリンと脱脂粉乳という謎給食が戦後長く続いたのもアメリカ援助物資の影響
おかげで日本人の食の欧米化が一気に進んだ
長すぎた閑居・・赤の刷り込み(不善)が石破の脳に浸透
イシバの脳内 真っ赤っか