【参院選】石破茂首相に麻生太郎氏「続投認めない」テレ朝、惨敗の情勢受け「退陣に追い込む構え」報道アーカイブ最終更新 2025/07/25 09:311.朝一から閉店までφ ★???スポニチアネックス取材班[ 2025年7月20日 20:46 ] テレビ朝日系「選挙ステーション2025」(後7・54)が20日、放送され、この日投開票の参院選で与党過半数割れが確実になった元首相で自民党の麻生太郎最高顧問が周囲に、石破茂首相の退陣を迫る方針であることを伝えた。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/20/kiji/20250720s00042000322000c.html?page=12025/07/20 20:55:51338すべて|最新の50件289.名無しさんbproy>>288ほんそれ2025/07/21 09:38:28290.名無しさんbnOIF安倍麻生あたりは石破の心無い『辞めろ』発言の被害者その意趣返しだろ?2025/07/21 09:40:35291.名無しさんbnOIF朝鮮合邦時代半島では5%が日本人だったしかし結婚はほとんどなかったそうだね・・・当時から格下と見ていたその流れで今でも半島人は敬遠される。日本女性的慎ましさがないな韓国バラエティ見て感じるのは・・ずばり 難波オンナの10倍ガラッパチ付き合えるレベルじゃない・・・あくまで個人の感想2025/07/21 09:56:01292.名無しさんiqcEu>>277割れたほうがいいなウヨサヨグロ反グロごちゃ混ぜすぎる2025/07/21 09:58:19293.名無しさんmI3AXいるのか?存在が大作みたくなってきたな2025/07/21 10:18:58294.名無しさんRy8G9給付金は払えよ2025/07/21 10:19:12295.名無しさんfqNDc与党である限り自民は割れない安倍派支持者が散っただけ与党であり続けることが大事だから自民立憲大連立ということになる自民立憲大連立は消費税を守るザイム機関として結束する消費税減税はどこで火がつくかわからないので、財務省にとって国民民主はリスクでしかない自民と立憲はお互いにこれ以上のパトナーは存在しない2025/07/21 10:21:01296.名無しさん4IADv>>22公約を一つも果たさなかったミンスの悪夢の甦る立憲腰の軽い玉木日本人ファーストはいいけど、その他が不安な参政お花畑かチャイナの手先か、共産党と別動隊のれいわパッとしない維新創価限定の公明消極的に自民って人が多いんだろ2025/07/21 10:45:16297.名無しさんKkQlE熊本は自民で固めたら、国から支援ががっぽがっぽ石破じゃなけりゃここまで苦戦はしなかった2025/07/21 10:49:15298.名無しさんDEW0Q靖国問題の根っこは慰安婦問題と同じマスゴミにある反日マスゴミがこぞって煽ったために中国コリアが気にするようになった70年代までは何の問題もなかったのは事実閣僚の靖国参拝はどんどんやって欲しい米国が何と言おうと構わないこんなことを問題視すること自体がおかしい2025/07/21 10:51:36299.名無しさんd6fOlそのうち仲間を撃ち出して、習近平みたいになるんじゃね?2025/07/21 10:55:11300.名無しさんKXoMg野党も協力して政権獲れるような議席じゃあないしやりようがある議席に留まったと言えんことはないな壺議員が倒閣できるような状況じゃあないかなり緊張感のある政治情勢にはなりそうだな現金給付額が増える可能性だけ高まったな減税は拒否するスタンスだろ経済情勢によって支持率が極端に堕ちたらこの政権は持たない2025/07/21 11:12:53301.名無しさん2d64uまあ不倫は宜しく無いが他国へ行っていきなり、女、女と連呼する議員はみっともなく救いようが無い。国民として恥をかかされた印象。誰か相手してやれ。2025/07/21 11:40:09302.名無しさんRmXJRで、高市か?小泉か?麻生太郎は高市なんやろねえ。高市と参政党の化学変化で、日本戦争に突入するんちゃうん?2025/07/21 12:49:53303.名無しさんen1DUうるせージジイ。黙って若手に任せろー、時代は変わらなければならない。おれと同年代だからよけいに腹が立つ。老害を自覚しろー、時代は変わっていくんだ。いくら同年代とは言えこいつの意見には賛同しかねる。2025/07/21 14:09:38304.名無しさんGsQjK>>10息の根止めて〜2025/07/21 15:10:23305.名無しさんUkCe9南朝鮮党日本を歪めるのヤメロ2025/07/21 15:23:13306.名無しさんT2YMOあの世で、民自党を立ち上げます。2025/07/21 18:06:30307.名無しさんhwZDc第2次麻生内閣でもいいぞ2025/07/21 20:42:50308.名無しさん10E6Z今の日本の衰退と自民党の負けは、麻生さんが長年、実権を握り続けた期間に行われた政治による結果による積み重ねの部分が石破政権で破綻をきたしたにすぎないので、さすがの石破さんも麻生さんに言われる筋合いは……あんたが悪いんや2025/07/21 22:18:06309.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEZgaKZ威勢は良いけど口だけw石破の解散権が怖くて何も言えませんw逆に石破は支持率を下げる政策を続ける限り自民党内で安泰www2025/07/22 00:55:04310.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEZgaKZ寧ろ味方を後ろから撃てる男の本領発揮は此処からw首長選で応援に行って自民系知事や市長や県市議会議員を落としまくってやるwww2025/07/22 00:58:34311.名無しさんJ6B0iやはり、この自民党の最大のピンチ時には長老であり、何でもござれの麻生先生に首相をして戴かないとならないと国民の総和でございます。2025/07/22 01:16:10312.名無しさんUfN47退陣に追い込むならさっさとやれよもう石破は 続投 表明しちゃってんじゃん。 こいつに口を開かせるな!😡2025/07/22 01:26:39313.名無しさんKxNgf>>167だから何もせずにただ腐敗していくのを待つのが正解だとでも?2025/07/22 02:03:45314.名無しさんQzVWg参院選の途中から石破の顔つきが異様になってきた無表情に上目遣いで相手を睨む様は、怪談か何かのようだwいや、人格がぶっ壊れたみたいで、お岩さんよりよほど石破の方が怖いわww2025/07/22 03:43:39315.名無しさんgshx9>>311麻生みたいなのが未だにのさばってるから、参政党に14議席も取られてしまうんだよ?2025/07/22 07:16:54316.名無しさんQzVWg>>315石破と周囲の政治家の人間関係が面白いな昨日辺りは安倍首相が参院惨敗した時の溺れる犬を叩きまくる石破発言が蒸し返されてたが、麻生首相に対しても後ろから刺す外道のコメント出してたし、最近は国民玉木代表に対し、野田さん、前原さん、玉木…と呼び捨てにするしwwこの不徳の致すところで、今や寵児となった玉木は、約束さえ守れない石破なんかと誰が組むか、バーカ!と言わんばかりw麻生も水面下でせっせと石破下ろしに勤しむwwきっとトランプにだって意味もなしに嫌われてるに違いないwwwこんな貧乏神、さっさと追い払うしかなかろうよ2025/07/22 08:11:47317.名無しさんbvMMp給付金忘れんなよ2025/07/22 08:30:15318.名無しさんk3Sx3石破の首に鈴(重さ1トン)2025/07/22 08:32:31319.名無しさんk3Sx3石破を都立松沢病院の隔離病棟へ2025/07/22 08:34:09320.名無しさん8NTOX昨日から全国の自民党県連に連絡を取ってるね2025/07/22 08:34:19321.名無しさんk3Sx3石破と森山を沖ノ鳥島へ遠島2025/07/22 08:35:56322.名無しさんaPZnQ欧米に対して恥ずかしいよ。日本は選挙など何の意味もない国だと思われてしまう。 どこまで 日本の国益を貶めるんだよ? この中国のスパイは😩2025/07/22 09:15:03323.名無しさん3qqtx石破、日本の救世主になるか?https://www.google.com/url?q=https://www.data-max.co.jp/article/77022&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwjOpfuczs-OAxXsdvUHHaE4Fl0QFnoECCQQAQ&usg=AOvVaw3R-gGr4m0inzDwJelk9eRG2025/07/22 13:24:00324.名無しさんGLonT麻生は河野太郎を推したいのかねえやめてほしい2025/07/22 13:33:35325.名無しさんPgLe2>>321そこではなくシナ様へ提供した方が良い2025/07/22 14:08:12326.名無しさんSbUxV>>324早苗ちゃんと喧嘩したのかな2025/07/22 18:55:03327.名無しさんtfpwh安倍一派の次は麻生を潰すのか石破さんマジ恐い2025/07/22 19:03:45328.名無しさんarHPI辞めないでしょう。辞めるべき人がみんな辞めないのが流行ってる小池・斎藤・田久保・石破2025/07/22 19:07:04329.名無しさんx19ms最近麻生も吠えるだけだな。本気で総理辞めさせたけりゃ自分の派閥から内閣不信任案出させりゃいいだけ。2025/07/23 02:20:40330.名無しさん1M9qT>>325ゴミを送るなアル!2025/07/23 03:46:05331.名無しさんALPer>>329本来は 石破 が自発的に退陣しなければいけない。 選挙結果を一切無視して居座って 内閣不信任案を出させてやめるのでは 自民党だけでなく 日本という国家にとって 大恥。2025/07/23 10:10:32332.名無しさんAf61d>>331なぜオマイらに言われて辞めなきゃいけないの?選挙で負けたぐらいでね。法律違反はしていないし問題は無い2025/07/24 06:12:59333.名無しさんs14KI>>332首相や議員が辞める時は選挙で負けた時だよ。 選挙が一番重要 。特に民主主義国にとってはねお前は日本人の発想ではない2025/07/24 16:12:59334.名無しさんAf61d>>333「選挙で負けた」の定義を各自自分の有利に解釈します何人減らせば負けたことになるのか裏金議員が原因で負けたのに裏金議員が辞めろというのが矛盾していないか今回辞めろというのは与党の内輪揉め首班指名選挙のみ総理が変わる事が出来る、これが民主主義2025/07/24 16:42:41335.名無しさんp0QWL田﨑さん説によれば、石破は来週月曜日に辞意「らしき」発言を匂わせるらしいwこのまま手を拱いていれば、石破下ろしが急激に進み、すぐに前倒し総裁選をやられてしまう結果、15日の終戦記念日を首相として迎えられない虞れがあるそこで両院議員懇談会の冒頭に自分から辞意を漏らし、退陣期日を猶予して貰うと見てるんだなただ、ハッキリ辞任を明言してしまうと、完全にレイムダックになってしまうので、それとなく「らしき」発言で「匂わせる」という訳ださ、当たりますかどうか、楽しみにしてましょうww2025/07/24 20:02:52336.名無しさんs14KI>>334俺じゃなくて石破に言えよ。 奴が 50議席を 勝敗 LINE に自分で設定した。最初からどんなボロ負けしても首相の座にしがみつくと宣言しておけば まだ嘘ついてないことになった。 何度 嘘つけば気が済むんだ?😩2025/07/24 20:32:43337.名無しさんvktuG>>331支持率低下したって本人は逃げたくなってやめると言わなけりゃ居座れるというのは第二次安倍政権から岸田まで色濃くなってきた流れ。石破の場合は辞任した後の立ち位置が前出の2人と違って冷遇されたものと予測されるからどれだけ批判されようと自分からは辞めないだろう。ただ、今現在は採決で与党が確勝だった状況ではなくなったのだからそういう居座りは法的に排除すべき。恥だのなんだのとくだらないプライドで野放しにしている事は責任放棄でしかない。2025/07/25 03:36:45338.名無しさんYg0Ez>>337安倍政権は選挙で 連戦連勝 だったし 岸田は潔く辞めた。 ここまで みっともないのはミンスのカンチョクト以来じゃないか?2025/07/25 09:31:51
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+899509.22025/09/05 02:50:34
スポニチアネックス取材班
[ 2025年7月20日 20:46 ]
テレビ朝日系「選挙ステーション2025」(後7・54)が20日、放送され、この日投開票の参院選で与党過半数割れが確実になった元首相で自民党の麻生太郎最高顧問が周囲に、石破茂首相の退陣を迫る方針であることを伝えた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/20/kiji/20250720s00042000322000c.html?page=1
ほんそれ
その意趣返しだろ?
しかし結婚はほとんどなかったそうだね・・・当時から格下と見ていた
その流れで今でも半島人は敬遠される。日本女性的慎ましさがないな
韓国バラエティ見て感じるのは・・ずばり 難波オンナの10倍ガラッパチ
付き合えるレベルじゃない・・・あくまで個人の感想
割れたほうがいいな
ウヨサヨグロ反グロごちゃ混ぜすぎる
存在が大作みたくなってきたな
安倍派支持者が散っただけ
与党であり続けることが大事だから自民立憲大連立ということになる
自民立憲大連立は消費税を守るザイム機関として結束する
消費税減税はどこで火がつくかわからないので、財務省にとって国民民主はリスクでしかない
自民と立憲はお互いにこれ以上のパトナーは存在しない
公約を一つも果たさなかったミンスの悪夢の甦る立憲
腰の軽い玉木
日本人ファーストはいいけど、その他が不安な参政
お花畑かチャイナの手先か、共産党と別動隊のれいわ
パッとしない維新
創価限定の公明
消極的に自民って人が多いんだろ
石破じゃなけりゃここまで苦戦はしなかった
反日マスゴミがこぞって煽ったために中国コリアが気にするようになった
70年代までは何の問題もなかったのは事実
閣僚の靖国参拝はどんどんやって欲しい
米国が何と言おうと構わない
こんなことを問題視すること自体がおかしい
やりようがある議席に留まったと言えんことはないな
壺議員が倒閣できるような状況じゃあない
かなり緊張感のある政治情勢にはなりそうだな
現金給付額が増える可能性だけ高まったな
減税は拒否するスタンスだろ
経済情勢によって支持率が極端に堕ちたら
この政権は持たない
国民として恥をかかされた印象。誰か相手してやれ。
麻生太郎は高市なんやろねえ。
高市と参政党の化学変化で、日本戦争に突入するんちゃうん?
時代は変わらなければならない。
おれと同年代だからよけいに腹が立つ。
老害を自覚しろー、時代は変わっていくんだ。
いくら同年代とは言えこいつの意見には賛同しかねる。
息の根止めて〜
日本を歪めるのヤメロ
あんたが悪いんや
逆に石破は支持率を下げる政策を続ける限り自民党内で安泰www
首長選で応援に行って自民系知事や市長や県市議会議員を落としまくってやるwww
退陣に追い込むならさっさとやれよ
もう石破は 続投 表明しちゃってん
じゃん。
こいつに口を開かせるな!😡
だから何もせずにただ腐敗していくのを待つのが正解だとでも?
無表情に上目遣いで相手を睨む様は、怪談か何かのようだw
いや、人格がぶっ壊れたみたいで、お岩さんよりよほど石破の方が怖いわww
麻生みたいなのが未だにのさばってるから、参政党に14議席も取られてしまうんだよ?
石破と周囲の政治家の人間関係が面白いな
昨日辺りは安倍首相が参院惨敗した時の溺れる犬を叩きまくる石破発言が蒸し返されてたが、麻生首相に対しても後ろから刺す外道のコメント出してたし、最近は国民玉木代表に対し、野田さん、前原さん、玉木…と呼び捨てにするしww
この不徳の致すところで、今や寵児となった玉木は、約束さえ守れない石破なんかと誰が組むか、バーカ!と言わんばかりw
麻生も水面下でせっせと石破下ろしに勤しむww
きっとトランプにだって意味もなしに嫌われてるに違いないwww
こんな貧乏神、さっさと追い払うしかなかろうよ
欧米に対して恥ずかしいよ。
日本は選挙など何の意味もない国だと
思われてしまう。
どこまで 日本の国益を貶めるんだよ?
この中国のスパイは😩
https://www.google.com/url?q=https://www.data-max.co.jp/article/77022&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwjOpfuczs-OAxXsdvUHHaE4Fl0QFnoECCQQAQ&usg=AOvVaw3R-gGr4m0inzDwJelk9eRG
やめてほしい
そこではなくシナ様へ提供した方が良い
早苗ちゃんと喧嘩したのかな
石破さんマジ恐い
小池・斎藤・田久保・石破
本気で総理辞めさせたけりゃ自分の派閥から内閣不信任案出させりゃいいだけ。
ゴミを送るなアル!
本来は 石破 が自発的に退陣しなければいけない。 選挙結果を一切無視して居座って 内閣不信任案を出させて
やめるのでは 自民党だけでなく
日本という国家にとって 大恥。
なぜオマイらに言われて辞めなきゃいけないの?選挙で負けたぐらいでね。法律違反はしていないし問題は無い
首相や議員が辞める時は選挙で負けた
時だよ。 選挙が一番重要 。
特に民主主義国にとってはね
お前は日本人の発想ではない
「選挙で負けた」の定義を各自自分の有利に解釈します
何人減らせば負けたことになるのか
裏金議員が原因で負けたのに裏金議員が辞めろというのが矛盾していないか
今回辞めろというのは与党の内輪揉め
首班指名選挙のみ総理が変わる事が出来る、これが民主主義
このまま手を拱いていれば、石破下ろしが急激に進み、すぐに前倒し総裁選をやられてしまう結果、15日の終戦記念日を首相として迎えられない虞れがある
そこで両院議員懇談会の冒頭に自分から辞意を漏らし、退陣期日を猶予して貰うと見てるんだな
ただ、ハッキリ辞任を明言してしまうと、完全にレイムダックになってしまうので、それとなく「らしき」発言で「匂わせる」という訳だ
さ、当たりますかどうか、楽しみにしてましょうww
俺じゃなくて石破に言えよ。
奴が 50議席を 勝敗 LINE に
自分で設定した。
最初からどんなボロ負けしても
首相の座にしがみつく
と宣言しておけば まだ
嘘ついてないことになった。
何度 嘘つけば気が済むんだ?😩
支持率低下したって本人は逃げたくなってやめると言わなけりゃ居座れる
というのは第二次安倍政権から岸田まで色濃くなってきた流れ。
石破の場合は辞任した後の立ち位置が前出の2人と違って冷遇されたものと予測されるからどれだけ批判されようと自分からは辞めないだろう。
ただ、今現在は採決で与党が確勝だった状況ではなくなったのだからそういう居座りは法的に排除すべき。
恥だのなんだのとくだらないプライドで野放しにしている事は責任放棄でしかない。
安倍政権は選挙で 連戦連勝 だったし
岸田は潔く辞めた。
ここまで みっともないのは
ミンスのカンチョクト以来じゃないか?