【値上げラッシュ】ソフトバンク、携帯電話手続きの手数料値上げ ネット申し込みは無料から3850円に 「物価高騰による各種費用の上昇を踏まえた」アーカイブ最終更新 2025/07/21 00:401.影のたけし軍団 ★???ソフトバンクは18日、携帯電話の新規契約や機種変更など各種手続きにかかる手数料を8月20日から値上げすると発表した。店頭での手続きは3850円が4950円になり、これまで無料だったオンラインでの申し込みは3850円になる。「物価高騰による各種費用の上昇を踏まえた」としている。対象となるのは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO(ラインモ)」の各種手続き。ブロードバンド契約に関する手数料も3300円から4950円に引き上げる。他の携帯電話大手のNTTドコモ、KDDIは同種の値上げを発表しておらず、追随するかどうかが注目される。https://www.sankei.com/article/20250718-UV57DHJBP5NAXBJYJIWKY6EWMM/【料金競争に終止符を打つNTTドコモにKDDIが追随】 ソフトバンク追随ならもう一段の値上げか・・・通信業界は値下げ競争から一転して料金引き上げの時代に突入しつつあるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17526420042025/07/18 19:29:4859すべて|最新の50件2.sageEfUI3ハードだね2025/07/18 19:31:363.名無しさんuPsykオンラインの申し込みでなんで手数料3850円もかかるんだよバカなの?2025/07/18 19:32:584.名無しさんsptQgこういうの笑えるなパケット単位に値段付けて以来2025/07/18 19:34:355.名無しさんdGc9w内訳教えて2025/07/18 19:39:066.名無しさんNo82o便乗値上げ2025/07/18 19:39:587.名無しさんM6ew7貧乏人は客じゃないんだ諦めろ2025/07/18 19:41:078.名無しさんtqeeLえげつない2025/07/18 19:41:279.名無しさんHRwEm今の物価高をウクライナやエネルギーが原因だと思っていたら大間違い少し前から輸入価格は下がり続けているからな原因は大企業の賃上げと便乗値上げだよ岸田が「構造的賃上げをする」と言ったがなんてことない、賃上げのお願いでしかなく、政策無しでコウゾウテキでも何でもないからな2025/07/18 19:46:1810.名無しさんrNIknもう売る気ないだろw2025/07/18 19:49:5211.名無しさんGIWS6>他の携帯電話大手のNTTドコモ、KDDIは同種の値上げを発表しておらず、追随するかどうかが注目される今でもドコモは無料だけどauは3850円じゃんサンケイバカだろお詫びして訂正してauに土下座しとけ2025/07/18 19:51:5512.名無しさん2pUkS乗り換えは払い戻しあるんだよね?2025/07/18 19:52:3813.名無しさんdZVUY20年連れ添ったソフトバンクから楽天に乗り換えしてしまったさよなら孫さん・・・2025/07/18 19:55:3114.名無しさんU8lJUSoftBankはこういった詐欺的手法多いからもう2度と契約しない2025/07/18 19:57:4315.名無しさんDU7i62chの2000年代に道端で老人を囲んで契約取ってるヤフーびーびーの画像見て一切縁はない2025/07/18 20:05:2516.名無しさんGIWS6>>15画期的だったけどなあ何が問題なのかわからん当時は実家は電話モデム通信してたから遅かったし従量課金だったのがADSLで画期的に速くなったし値段も固定で2000円くらいで安かった2025/07/18 20:19:4417.名無しさんgdA4o朝鮮バンクは反日だろもう😕2025/07/18 20:22:2618.名無しさんUsjCs加入するとなんか良いことあるの?2025/07/18 20:24:2619.名無しさんp4bEP詳しくは忘れたが回線解約時の手数料は取っちゃだめ契約時は一応取っても問題ないことになってたような法律上2025/07/18 20:30:2220.名無しさんJtD4p菅総理が草葉の影で泣いてるよ2025/07/18 20:34:2521.名無しさんqewLhオンラインは手数料取らないのが魅力だったのに何を考えてんだSoftBank2025/07/18 20:59:3222.名無しさんElds2ほんとオンラインの意味がないショップで店員をこき使えってことか2025/07/18 21:05:1223.名無しさんsbgWBハゲ電話使いたいと思うのチョン鮮虫くらいだろもっとぼったくっていいぞw2025/07/18 21:26:1524.名無しさんPzd2Z玉金「ガソリン税を廃止する」2025/07/18 21:29:2525.名無しさんrEoiR値上げ幅が凄い!w笑w2025/07/18 21:49:3226.名無しさんrEoiR楽天モバの一人勝ち(笑)2025/07/18 21:49:5727.名無しさんyLUruワイモバからソフバンに乗り換えさせられたら、毎月謎の料金が発生してる。2025/07/18 21:53:4028.名無しさんaFid8??「楽天いくかな、やれやれ、面倒くさい」2025/07/18 22:39:1529.名無しさんtaF26通話機能ついたモバイルルーターうってくれ2025/07/18 23:13:3230.名無しさんf9O79ハゲバンなんか一生使わねえから好きにしろやw2025/07/18 23:17:3931.名無しさんsfY7k収益悪化を上に咎められて、高める手段なんですよ。ごめんなさいね(店頭で怒られるダメ店員)2025/07/18 23:25:4232.名無しさんjKQC4さっきesimに変えようと思って手続き始めたらこのお知らせが出てきてやめてしまった2025/07/18 23:29:2733.名無しさんN5WtC情けないこれがナンバーワンを目指す企業がやることかw2025/07/18 23:30:3334.名無しさんN5WtC>>30ドコモがすぐまねるんだよ2025/07/18 23:31:0335.名無しさん0JObxそもそもソフバン契約してる奴って金無し知識なし林檎信者多い2025/07/18 23:56:3136.名無しさんJuH7U>>18ヤフオクが無料で使える、くらい?2025/07/18 23:58:4937.名無しさんCKi0Dいろいろと原材料の値上げで苦しいから、うちも値上げするけど許してちょんまげ♪からのー、過去最高益の携帯業界版、来る?2025/07/19 00:17:3438.名無しさんzMexj俺、楽で毎月100ギガ以上で2980しかもLinkで通話無制限で0円俺最強2025/07/19 00:28:2339.名無しさんwd19L3年前にソフトバンクからHISに変更。何も不便ない2025/07/19 04:34:0140.名無しさん6AXAu>>1ソフトバンクは長年解約率1位なんだし値上げとかさ調子にのるとボーダホンの時みたいに解約祭始まるよ‼️2025/07/19 04:44:1141.名無しさん9N6Ap>>39旅行会社かよ(笑)2025/07/19 04:51:4642.名無しさんCCQPHLINEMO使って見たかったが永遠になくなったな2025/07/19 04:54:3343.名無しさんMZtzJ他のキャリアに比べると、ソフトバンクは要らない子になってきたなYahoo経済圏どっぷりの人は離れにくいようだけど2025/07/19 06:35:2744.名無しさんYI8Qz楽天に吸収されてよお金吸い上げモバイルやん2025/07/19 07:34:1445.名無しさんCwkji支払い遅延の手数料もめちゃくちゃ高いソフバン何でもかんでも手数料とつて手数料ビジネスをしている2025/07/19 08:03:0946.名無しさん9N6Ap楽は一万ギガでも29802025/07/19 08:20:3247.名無しさんEgp01>>46そこも、そのうち値上がりするだろ2025/07/19 08:27:4648.名無しさんW6XBe店舗で契約するのってめっちゃ疲れるよな大型家電量販店でiPhoneを安く買ったときは色々と説明されて読まされて途中で店員が変わってまた説明されて署名させられた1時間以上かかった2025/07/19 08:31:2249.名無しさんAWxGP大幅な黒字なのに値上げ日本国民沈没2025/07/19 08:57:4250.名無しさんubtCrサービスがタダって思ってる日本人が多くて多くて。はっきり言って全部金取ればいいと思う。2025/07/19 09:13:5751.名無しさん2hoypソフバンは法人税きっちり納めろ2025/07/19 09:28:3152.名無しさん2hoyp>>48ドコモショップじゃ3時間くらい当たり前だぞ2025/07/19 09:29:3753.名無しさんH4KvEそのうち解約手続きにも手数料取られるようになるかもな2025/07/19 12:05:3254.名無しさんWKTil3850倍の物価高騰が有るとソフトバンクは言ってんのか。歴史的なインフレだな。戦後直後でさえ70倍くらいだからな。昨今の物価高騰によりって企業の価格説明は問題がある。消費者庁は調査しろよ。2025/07/19 14:45:5055.名無しさんMA6mG日本通信はいい一月290円からだし、VoLTEが使えるて通話料は他社の半額データは楽天の株主優待回線で無料、このコンビでしばらく使えるから助かる高い通信料払っているのは情弱2025/07/19 22:28:1456.名無しさんyUL5Y>>55100ギガ使える?2025/07/20 00:15:0457.名無しさんE03TO物価高関係ないやろ手数料ビジネスで払い込みから何でも手数料とってるやんそもそも何の手数かかってんねん2025/07/21 00:32:5458.名無しさんatBXE0円から 3850円か すごい物価高だな2025/07/21 00:38:2659.名無しさん7Zwm8ぼったくり韓国危機そのもの2025/07/21 00:40:26
【ABEMA】「ナンパ男に拉致され軟禁、2ヶ月後に妊娠発覚。15歳で出産。生まれた娘は20歳で妊娠」36歳でおばあちゃんになった美女の壮絶すぎる過去ニュース速報+13850.92025/08/06 07:28:51
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+249772.32025/08/06 07:26:54
店頭での手続きは3850円が4950円になり、これまで無料だったオンラインでの申し込みは3850円になる。
「物価高騰による各種費用の上昇を踏まえた」としている。
対象となるのは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO(ラインモ)」の各種手続き。ブロードバンド契約に関する手数料も3300円から4950円に引き上げる。
他の携帯電話大手のNTTドコモ、KDDIは同種の値上げを発表しておらず、追随するかどうかが注目される。
https://www.sankei.com/article/20250718-UV57DHJBP5NAXBJYJIWKY6EWMM/
【料金競争に終止符を打つNTTドコモにKDDIが追随】 ソフトバンク追随ならもう一段の値上げか・・・通信業界は値下げ競争から一転して料金引き上げの時代に突入しつつある
https://talk.jp/boards/newsplus/1752642004
バカなの?
パケット単位に値段付けて以来
少し前から輸入価格は下がり続けているからな
原因は大企業の賃上げと便乗値上げだよ
岸田が「構造的賃上げをする」と言ったがなんてことない、賃上げのお願いでしかなく、政策無しでコウゾウテキでも何でもないからな
今でもドコモは無料だけどauは3850円じゃん
サンケイバカだろ
お詫びして訂正してauに土下座しとけ
さよなら孫さん・・・
画期的だったけどなあ
何が問題なのかわからん
当時は実家は電話モデム通信してたから遅かったし従量課金だったのが
ADSLで画期的に速くなったし
値段も固定で2000円くらいで安かった
契約時は一応取っても問題ないことになってたような法律上
ショップで店員をこき使えってことか
もっとぼったくっていいぞw
このお知らせが出てきてやめてしまった
これがナンバーワンを目指す企業がやることかw
ドコモがすぐまねるんだよ
ヤフオクが無料で使える、くらい?
からのー、過去最高益の携帯業界版、来る?
しかもLinkで通話無制限で0円
俺最強
ソフトバンクは
長年解約率1位なんだし
値上げとかさ
調子にのると
ボーダホンの時みたいに
解約祭始まるよ‼️
旅行会社かよ(笑)
永遠になくなったな
Yahoo経済圏どっぷりの人は離れにくいようだけど
お金吸い上げモバイルやん
何でもかんでも手数料とつて手数料ビジネスをしている
そこも、そのうち値上がりするだろ
大型家電量販店で
iPhoneを安く買ったときは
色々と説明されて読まされて
途中で店員が変わって
また説明されて署名させられた
1時間以上かかった
日本国民沈没
はっきり言って全部金取ればいいと思う。
ドコモショップじゃ3時間くらい当たり前だぞ
手数料取られるようになるかもな
歴史的なインフレだな。戦後直後でさえ70倍くらいだからな。昨今の物価高騰によりって企業の価格説明は問題がある。消費者庁は調査しろよ。
一月290円からだし、VoLTEが使えるて通話料は他社の半額
データは楽天の株主優待回線で無料、このコンビでしばらく使えるから助かる
高い通信料払っているのは情弱
100ギガ使える?
手数料ビジネスで払い込みから何でも手数料とってるやん
そもそも何の手数かかってんねん