【ロシアの脅威が高まる】イギリスとドイツ、第二次大戦後初の友好条約締結・・・一方の国が武力攻撃を受けた場合に軍事的な手段を含めて支援するアーカイブ最終更新 2025/07/22 13:091.影のたけし軍団 ★???ヨーロッパでロシアの脅威が高まるなか、イギリスとドイツが安全保障協力の強化を柱とする友好条約を結びました。「我々はヨーロッパが直面している課題の大きさを認識しており、真正面から立ち向かうつもりです。友好条約は我々が共有する目標と価値観の現れなのです」(イギリス・スターマー首相)イギリスのスターマー首相は17日、ロンドンを訪れたドイツのメルツ首相とともに友好条約に署名しました。条約には、兵器の共同開発や一方の国が武力攻撃を受けた場合に軍事的な手段を含めて支援することなどが盛り込まれています。ウクライナ侵攻を続けるロシアの脅威に対抗するため、結束を強める狙いがあります。BBCによりますと、イギリスとドイツが二国間で条約を結ぶのは第二次世界大戦以降初めてで、メルツ首相は「ドイツとイギリスの関係にとって歴史的な日だ」と述べました。https://times.abema.tv/articles/-/10189099?page=12025/07/18 19:06:0133すべて|最新の50件2.名無しさんpN1w1コモンウェルスが破綻しているイギリスと組むメリットあるのか2025/07/18 19:07:013.名無しさんXsc1B日英同盟のようだ笑2025/07/18 19:07:164.名無しさんnuMwp敵国条項国だからイギリスとフランスの核戦力の後ろ盾が欲しいのだな・・・2025/07/18 19:15:135.名無しさんhfpcP欧州近辺限定だけどゼロレクイエム感が出てきたなw2025/07/18 19:22:516.名無しさんcByaHこれは...2025/07/18 20:04:537.名無しさん3freSエゲレスオワタ2025/07/18 20:45:578.名無しさんoKu1uNATOの仲間だろ2025/07/18 21:05:029.名無しさんrEoiRロシア今、急激に一億5000万人総出の軍事国家なってるからな(笑)過去最高に強い、北や中国やベラやBRICsの援護も有るから前より強い2025/07/18 21:27:3710.名無しさんhw6Pb国連の敵国条項 廃止 早くやれよ2025/07/18 22:45:1911.名無しさんCCQPHアメリカと疎遠になりそうな日本は、、居ないな2025/07/19 05:07:1612.名無しさん9N6Apゴミ2国がくっ付いたの草(笑)w2025/07/19 05:49:0313.名無しさん2DMRpイギリスはなんか得あんの?2025/07/19 06:33:3414.名無しさんLUFeB単独では英独海軍協定以来か2025/07/19 06:34:5715.名無しさんCylufコレでようやくドイツも勝ち組だなただイタリアには気を付けろよ英独伊の三国同盟はダメだ🙅2025/07/19 06:35:5616.名無しさんtmYiS.https://pbs.twimg.com/media/GkUZ6ZTaMAAn4Zf?format=jpg.2025/07/19 06:37:4117.名無しさんtmYiS>>15パンジャンブリカスとイタカスと壺が共同開発する次世代機がどれだけ歴史に名を響かせる聳え立つ糞になるのか今から楽しみでならない2025/07/19 06:39:3518.名無しさん2JG6cドイツとロシアのノルドストリームはどうなったの?2025/07/19 06:46:0619.名無しさん9N6Ap>>15次の負け組みは英仏ドイツウクやで!勝ちはアメ中国ロシア北イタリアハンガリーやで!2025/07/19 07:30:1220.名無しさんI0tPfイギリスってアメリカにすら貿易赤字で何も売るものがないのよな去年は年間40兆円程度の貿易赤字でアメリカに次いで世界No2アメリカには情報産業があるが、イギリスは産業競争力が壊滅、EU抜けて金融ハブとしても価値も暴落で絶賛衰退途上移民入れてたけど、社会不安ブーメラン食らってる最中2025/07/19 07:52:4221.名無しさんmBbom>>20大英帝国、大日本帝國仲良く衰退や😢2025/07/19 08:34:0322.名無しさんubtCrEU解体も近いんかな?2025/07/19 09:22:4723.名無しさんSO7I1やはりロシアはやべ~やつ2025/07/19 09:24:4424.名無しさんKTJHv英国王室、欧州王室は馬鹿野郎で嘘憑きだ!ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!2025/07/19 13:02:5425.名無しさんKTJHv>>24こいつらさっさと死ねや!wwwwwww2025/07/19 13:12:2526.名無しさんoJHox最近はニュートラルな外交、対話がなくなって敵対的、同陣営な対策対話が多い青チームは第2、第3ラウンド見据えた動き赤チームは第1ラウンドにロシア以外の赤チームが引きずり出されて第2ラウンド以降に弱体化するだろうという動きで以外と赤の暴走の抑止力になってる親分の負けっぷりみたら第2ラウンドに自分中心で戦えるとは思わないよな2025/07/19 15:04:0027.名無しさんtH1Jn>>4なるほど日本はアメリカから見放されそうになってるね2025/07/19 16:35:5228.名無しさんtH1Jn>>10対日本だけ永久に残りそう2025/07/19 16:36:2029.名無しさんXJ1d9ドイツとの条約って意味ないでしょ2025/07/19 16:39:2330.名無しさんrnmyD>>26ウクライナぼろ負け+こっそり送り込んでるヨーロッパNATOの兵士が各国万人単位でこの世から消滅していって泣きそうに怒り狂ってるのがNATOなんですが(笑)ついでに在庫兵器まったくないのもヨーロッパNATOとアメリカなんですがね~(笑)2025/07/19 19:40:5131.名無しさんStvEEロシア軍のピンポイントロケット弾攻撃により、スムイ州ショシュカ付近で交代任務中だったウクライナ軍兵士約50名が死亡、負傷したと報じられている。https://xxup.org/KBPZk.mp4この攻撃でウクライナ軍兵士約50人が死亡または負傷し、軍用車両5台が破壊された。攻撃はBM-30スメルチ多連装ロケット発射システムを大幅に近代化に改良したトルネードS(ロシア名:MLRSタルナード)によって行われた。通常、これらの誘導ロケット弾はクラスターの弾頭または高性能爆発性破片弾頭を装備している。ここ数週間、ロシア軍はこれらの砲撃で強力な圧力を加えているためウクライナ軍はスムイで多大な人的損失・物的損害を被っている。2025/07/20 13:14:2232.名無しさんStvEEロシアと中国は軍事同盟の構築を否定せずトランプ大統領はあらゆる努力にもかかわらず、北京とモスクワの関係を悪化させることができなかったと、アル・ハリージ紙は報じている。ロシアと中国は国際舞台で引き続き協調行動をとっている。将来、必要が生じれば、軍事同盟を結成する可能性がある。「北京は、ワシントンがいかなる犠牲を払ってでもロシアの発展を抑制しようとしていることを認識している。一方、モスクワは、アメリカの野望との戦いで中国が敗北した場合、孤立し、次の犠牲者となるリスクがあることを理解している」と、記事は指摘している。2025/07/20 21:26:0433.名無しさんbG7Mh神のご加護がありますように。https://www.youtube.com/watch?v=vRvX_0I9lbw2025/07/22 13:09:54
「我々はヨーロッパが直面している課題の大きさを認識しており、真正面から立ち向かうつもりです。友好条約は我々が共有する目標と価値観の現れなのです」(イギリス・スターマー首相)
イギリスのスターマー首相は17日、ロンドンを訪れたドイツのメルツ首相とともに友好条約に署名しました。条約には、兵器の共同開発や一方の国が武力攻撃を受けた場合に軍事的な手段を含めて支援することなどが盛り込まれています。
ウクライナ侵攻を続けるロシアの脅威に対抗するため、結束を強める狙いがあります。
BBCによりますと、イギリスとドイツが二国間で条約を結ぶのは第二次世界大戦以降初めてで、メルツ首相は「ドイツとイギリスの関係にとって歴史的な日だ」と述べました。
https://times.abema.tv/articles/-/10189099?page=1
ただイタリアには気を付けろよ
英独伊の三国同盟はダメだ🙅
https://pbs.twimg.com/media/GkUZ6ZTaMAAn4Zf?format=jpg
.
パンジャンブリカスとイタカスと壺が共同開発する次世代機がどれだけ
歴史に名を響かせる聳え立つ糞になるのか今から楽しみでならない
次の負け組みは英仏ドイツウクやで!
勝ちはアメ中国ロシア北イタリアハンガリーやで!
去年は年間40兆円程度の貿易赤字でアメリカに次いで世界No2
アメリカには情報産業があるが、イギリスは産業競争力が壊滅、
EU抜けて金融ハブとしても価値も暴落で絶賛衰退途上
移民入れてたけど、社会不安ブーメラン食らってる最中
大英帝国、大日本帝國仲良く衰退や😢
ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!
チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
こいつらさっさと死ねや!wwwwwww
青チームは第2、第3ラウンド見据えた動き
赤チームは第1ラウンドにロシア以外の赤チームが引きずり出されて第2ラウンド以降に弱体化するだろうという動きで以外と赤の暴走の抑止力になってる
親分の負けっぷりみたら第2ラウンドに自分中心で戦えるとは思わないよな
なるほど
日本はアメリカから見放されそうになってるね
対日本だけ永久に残りそう
ウクライナぼろ負け+こっそり送り込んでるヨーロッパNATOの兵士が各国万人単位でこの世から消滅していって泣きそうに怒り狂ってるのがNATOなんですが(笑)ついでに在庫兵器まったくないのもヨーロッパNATOとアメリカなんですがね~(笑)
https://xxup.org/KBPZk.mp4
この攻撃でウクライナ軍兵士約50人が死亡または負傷し、軍用車両5台が破壊された。
攻撃はBM-30スメルチ多連装ロケット発射システムを大幅に近代化に改良したトルネードS(ロシア名:MLRSタルナード)によって行われた。
通常、これらの誘導ロケット弾はクラスターの弾頭または高性能爆発性破片弾頭を装備している。
ここ数週間、ロシア軍はこれらの砲撃で強力な圧力を加えているためウクライナ軍はスムイで多大な人的損失・物的損害を被っている。
トランプ大統領はあらゆる努力にもかかわらず、北京とモスクワの関係を悪化させることができなかったと、アル・ハリージ紙は報じている。
ロシアと中国は国際舞台で引き続き協調行動をとっている。
将来、必要が生じれば、軍事同盟を結成する可能性がある。
「北京は、ワシントンがいかなる犠牲を払ってでもロシアの発展を抑制しようとしていることを認識している。
一方、モスクワは、アメリカの野望との戦いで中国が敗北した場合、孤立し、次の犠牲者となるリスクがあることを理解している」と、記事は指摘している。
https://www.youtube.com/watch?v=vRvX_0I9lbw