【沖縄県】那覇市で新型コロナの感染者数増加 市が注意喚起アーカイブ最終更新 2025/07/14 10:021.影のたけし軍団 ★???新型コロナウイルスの感染者が沖縄県那覇市で増加しているとして、市は手洗いや換気などの基本的な感染対策を心がけるよう呼び掛けています。6月30日から7月6日までの1週間に、那覇市内10か所の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は116人で、1医療機関あたり11.60人で前の週の8.30人から増加しています。新型コロナはインフルエンザのような注意報や警報といった基準がありませんが、市は今後感染が流行するおそれがあるとして、手洗いや換気をすることや、咳が出る場合にはマスクを着用するなど、基本的な感染症予防をこころがけるよう呼びかけています。https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8936260006e28f84d60b4f7b6d1d838473f1262025/07/10 22:06:0994すべて|最新の50件2.名無しさんs670T台湾侵攻準備アル笑2025/07/10 22:22:303.名無しさんJFZRJ糸満市に避難する2025/07/10 22:23:314.名無しさんMfPM0全員の知能を退化させて中国人が乗っとる気かも?2025/07/10 22:29:445.名無しさん4cwXL中国人のせい2025/07/10 22:42:326.名無しさんIczuZ高齢者は今までワクチン信じてたんだろそれでワクチン打たなかった人達のことを攻撃してたくせに、今更15000円が高いから止めた、って都合が良すぎるぞ死ぬまで打てよ2025/07/10 23:01:027.名無しさん9J1gW夏のCOVID-19流行は初夏頃から沖縄を起点に北上し、冬のCOVID-19流行は秋くらいから春にかけて北海道を起点に南下する。これは、「人々が屋内に閉じこもる」というモチベと連動している。「空気の乾燥」に左右されるインフルと、「気温を理由に屋内避難すること」に左右されるコロナで言うと、結局COVID-19の影響期間のほうが長い。ガチャを引く回数がそれだけ多いCOVID-19だけど、「繰り返し罹るほど後遺症(≒LongCOVID)は累積加算されて悪化しやすくなり、複数回感染が抵抗力を育てない」COVID-19の後遺症(≒LongCOVID)を挙げると「インフルだって死亡率30%の後遺症(インフル脳症)がある!」と言う人いるけど、インフル脳症に罹患する確率は1万人に一人。その1万人に一人が致死率30%で死ぬ。COVID-19の後遺症(≒LongCOVID)は、4人に一人が罹る。すぐに死んで楽になることはできず、罹患前の自分や健康な同僚と比べて能力低下し、何なら就労困難になるが【死ねない】し、能力低下によって生きる意義も根刮ぎされる。2025/07/10 23:01:248.名無しさんIczuZ何だかここにはワクチン信者よりもネトウヨが湧いてるみたいだなw2025/07/10 23:01:599.名無しさんFJ11x沖縄人はうちなーに行くなよ!2025/07/10 23:03:2010.名無しさんIczuZワクチン後遺症だのロングコビットだの言ってるアホがおるなコロナはただの風邪インフルも風邪もコロナも同じウイルスの仲間風邪に後遺症なんてほぼなく、ただ風邪が治りきっていない状態なだけWHOは後遺症の定義を症状が6ヶ月以上続く場合だったものを、コロナ禍に突然3ヶ月以内に変更したこれもコロナ後遺症というデマを正しく見せかけるためワクチン打たせたいためにロングコビットという不透明な病状を作り上げて大袈裟に騒いでいるだけブレインフォクもイギリスメディアが捏造した番組から始まったが、その後イギリスメディアは捏造だったことを認めて謝罪したその嘘をいつまでも続けているのが、ユダヤ人のビルゲイツとWHO2025/07/10 23:06:2411.名無しさんUP2so中国で流行ってるやつか?2025/07/10 23:37:5412.名無しさん6TbnOもう新型でもないだろ。2025/07/10 23:57:2613.名無しさんC6uECヘルペスコロナ2025/07/11 00:17:5214.名無しさんELyPr漂白剤禁止2025/07/11 00:28:3715.名無しさんZgm4S>>7複数回感染する奴は免疫が弱い奴だろ大量感染した国は死亡率は例年並みになってんよ感染を防いでた国ほど後半の感染者や死亡が増えている2025/07/11 02:23:1716.名無しさんZgm4S>>10ただの風邪じゃ予測の200-300%の超過死亡なんてでないコロナは風邪どころじゃないリスクをがあるんだよ。特に免疫なしの初回感染2025/07/11 02:25:3717.名無しさんBjCoYワクチンは最初の頃接種したから今では、ほとんど肺炎にならず、重い風邪程度になり下がったなんかしらの重症化するリスクある人だけワクチン接種すれば良いとにかく手洗い うがい 人混み避けていれば感染症は予防できる2025/07/11 04:42:1318.名無しさんXIsFTアメリカでは入植者が現地人に天然痘患者が使った毛布を渡したらバタバタとしんで楽して占領できたという。つまり沖縄では某国から「観光客」(のどの痛み、高熱あり)が2025/07/11 10:45:3219.名無しさんJS8uUワクチンの 売上確保 するために パンデミックと 煽り続ける2025/07/12 05:24:0920.名無しさんwW3Sm>>7インフルエンザとコロナにそんか明確な差なんかないよ。感染する人間の免疫の有無。2025/07/12 06:45:3521.名無しさんwW3Sm>>16だから免疫の問題だけ。大勢の人間が免疫を得てしまえばただの風邪。2025/07/12 06:46:3822.名無しさんx9QS4>>21その免疫獲得のための初回感染で死亡重症罹患後症状が多けりゃ大問題だそのリスクを下げるなら接種は有効な対策手段だ2025/07/12 07:24:2123.名無しさんBnKs4>>22初回感染てことは、それまでに出回ってないウイルスってことだろ?人類社会に出回ってないウイルスからどうやってワクチンつくるんだ?まあ、運が良ければワクチン作るまでに感染しない人もいるだろうけどね。コロナに関して言えば尾身さんだって、若者には不要と言ってる程度のものに、そこまで注力すべきものかい?うん。もちろん老人が打ちたきゃ打てばいいと思うよ。2025/07/12 08:15:0224.名無しさんBnKs4インフルエンザなんか子供の頃から罹るから大人になってもそう重症化しないって認識でいいのかな。ならコロナもそれでいいじゃん。2025/07/12 08:17:4025.名無しさんx9QS4>>23的はずれすぎる日本はかなり感染者が少ないうちに接種開始できてたろ。それまで対策強化で凌ぐのが最善手と世界も認めてたろ尾身発言も「子供に認可降りた頃には子供は既に多くが感染していた」という状況だったろ子供接種開始はオミクロン初回のピーク後だし、そもそも尾身は少なくとも2022年11月時点では若者に勧めていた2025/07/12 14:39:4826.名無しさんx9QS4>>24いや重症化はしているし年間死者はインフル死にならない罹患後症状死を含めたら多いぞ?2020年頭のインフル低水準だった時、1~3月だけで数万人の過少死亡が出ている2025/07/12 14:43:4927.名無しさんBnKs4>>25過去の誤った認識なんかどうでもいいです。で、今現在尾身が若者に打つ必要ないという意見と言ってるわけですがこれは間違いだとあなたは思うのですか?2025/07/12 15:59:0928.名無しさんBnKs4>>26主語がないからコロナの話かインフルエンザの話かわからんなあwインフル死と報告されないインフルエンザの死者が多いといいたいのかな?2025/07/12 16:05:2629.名無しさんx9QS4>>27的外れなこと言ってきたからツッコんだんだ今後頭の悪い主張はしてくんなよ2025/07/12 16:13:3330.名無しさんBnKs4>>29ん?都合の悪い質問には答えられないの?今現在、若者には打つ必要ないって話なんだけど、反論ないの?2025/07/12 16:18:1331.名無しさんx9QS4>>28うんそういうこと結構な頻度で誤嚥性肺炎やら二次感染からの肺炎起こしてるわけだ喉が痛けりゃ飲み込みにくいし咳で粘膜がやられりゃ細菌も繁殖しやすい食欲不振になりゃ衰弱しやすいし衰弱すりゃ日課の運動できてた頃より死にやすい2025/07/12 16:18:3732.名無しさんBnKs4>>31うん、それ自体は否定しないよ。で、それはコロナもインフルエンザも一緒というのがこちらの主張なのだけど、それについては同意できるのかな?2025/07/12 16:20:2833.名無しさんx9QS4>>30ツッコミをどうでもいいとか言ってスルーしたお前の質問に手間かけて答えてやる義理はないお前の質問なんてどうでもいいです笑的外れなことをほざいたことをしっかり反省しろよ2025/07/12 16:20:5734.名無しさんBnKs4尾身さん発言録 <尾身さん それはもう私は、私見だけじゃなくてこれは分科会の会長として公に何度も言っています。途中から、これは若い人は感染しても重症化しないし、比較的副反応が強いから、これについては、本人たちがやりたいんならどうぞ、と。>https://mainichi.jp/articles/20250624/k00/00m/040/161000c2025/07/12 16:22:3835.名無しさんBnKs4>>33だってこっちの発言と関係ない昔の認識の話されても何のダメージもないのだけどw2025/07/12 16:23:4336.名無しさんBnKs4もう一丁>しかし21年9月以降、国の審議会などの評価として重症化予防効果は高いが、感染予防効果は一定期間認められるものの時間とともに減弱すること、またワクチン接種者でもコロナに感染することがあること、重症化は防げても他の人への感染が一定程度起こること、などが指摘されました。>残念ながら、当初期待していたほどの効果はなかったという趣旨の私の発言は、今言ったような科学的知見を基にしたものです。ワクチンに期待していたほどの効果はなかったんだってさwだから昔の認識の話しても仕方ないわけw2025/07/12 16:25:2237.名無しさんx9QS4>>3260代までは死亡率増加はほぼ見られないが70代以上で年2回の数万人クラスのインフル並みの死亡リスクが増加することになるなそして若い層でも罹患後症状の長期化のリスクは決して少なくない子どもや学生が半年以上生活に支障が出るのが1000人に1~5人でも増えたら将来に関わるだろ2025/07/12 16:26:2638.名無しさんBnKs4>>37だからインフルと同じ扱いでいいだろw2025/07/12 16:28:4539.名無しさんx9QS4>>35お前が「人類社会に出回ってないウイルスからどうやってワクチンつくるんだ?」なんて的外れこの上ないことを横槍で言ってきたと自覚しろ出回ってから作ればいい、できるまでなるべく対策すればいいって今回コロナ禍でやってた事すら知らない馬鹿の質問だぞこれ?見返したら失笑物だわ2025/07/12 16:31:3840.名無しさんBnKs4>>39>出回ってから作ればいい、できるまでなるべく対策すればいいって今回コロナ禍でやってた事すら知らない馬鹿の質問だぞこれ?↓期待したほどの効果は得られなかったwはい、おつかれ2025/07/12 16:33:0841.名無しさんx9QS4>>38インフルでそんな罹患後症状出してるのかよインフルと一緒なら夏場マスクするのかよ冬にしか流行らんインフルと夏も流行るコロナじゃ対策も変わってくるぞ2025/07/12 16:34:2642.名無しさんBnKs4そもそも初手からコロナ対応間違ってんだよ。空気感染のものを飛沫感染だと思い込み、マスクやらフェイスガードとか関係ないものに力を入れ過ぎた。ロックダウンは台湾の例を見れば分かるが、一時的に効果はあるものの、解除した途端感染爆発。かと言って長期間経済にダメージを与えるわけにもいかない。全て間違いなんだよ。2025/07/12 16:35:0643.名無しさんBnKs4>>41だからマスクなんぞなんの役にも立たないwインフルエンザは夏も流行るぞ。コロナと同時に流行しないだけで、去年は夏場、コロナが流行し、治ったあと、インフルエンザが流行した。お前なんも知らんの?2025/07/12 16:36:2244.名無しさんx9QS4>>40バーカ、低接種国を見てみろデルタだけで日本の6年分の超過死亡がでてたわアルファデルタオミ初回あたりの初感染が多い時期の効果は抜群だったんだよ2025/07/12 16:36:4345.名無しさんx9QS4>>43検査したら夏でも検出されるねぇ?それ多くの症状や死亡につながってんの?夏バテで病院行ったらコロナインフル同時検査されて無自覚インフル検出されてんじゃないの?寒さと乾燥で免疫が滞りやすいのは冬だよ?2025/07/12 16:40:5046.名無しさんBnKs4>>44ソースなしの妄想ねw2025/07/12 16:41:5647.名無しさんBnKs4>>45それが何か?インフルエンザとコロナに何の差が?2025/07/12 16:42:4648.名無しさんBnKs4あとこっちね。感染症発生動向調査による本県のインフルエンザ定点からの報告数が、2024年第31週(7月29日~8月4日)に定点当たり11.55人(定点医療機関55ヵ所、報告数635人)となり、インフルエンザ注意報の発令基準値である10人を超えましたので、インフルエンザ注意報を発令します。夏季の注意報発令は、2023年9月に続き2年連続となります。更なる流行の拡大を抑えるため、「手洗い」「咳エチケット」「換気」等の感染予防策の実施について、ご協力いただきますようお願いします。沖縄2年連続インフルエンザ注意報なお、全国でないのは国が統計を取ってないからwhttps://www.pref.okinawa.jp/press/1028521/1030649.html#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E7%99%BA%E7%94%9F%E5%8B%95%E5%90%91%E8%AA%BF%E6%9F%BB,%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%99%BA%E4%BB%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%25822025/07/12 16:44:5349.名無しさんx9QS4>>43世界規模でマスク着用率とインフル減少率が全シーズン統計学的相関が見られた研究を知らんのか着用率が高かった日本で激減維持してる年にマスク率の悪かったロシアやアメリカからインフル復活してたろ今年も1月に着用率が上がったら一気に収束してシーズン感染者はコロナ前より少なかったろ2025/07/12 16:44:5850.名無しさんx9QS4>>46世界の超過死亡が見られるサイトで確認してこいえっそんなソースすら知らずにあんま効果無かったとか言ってたの?無知の言いたがりじゃん呆2025/07/12 16:46:5651.名無しさんBnKs4>>49そんなエビデンスありませんよwあなたの妄想です。2025/07/12 16:47:2152.名無しさんBnKs4>>50それとあなたの話に何の関係もありませんw2025/07/12 16:47:4653.名無しさんx9QS4>>47死ににくく症状も出にくかったら夏にも流行るとか言ったことの意味がなくなるな一方コロナは夏にも高い超過死亡が出たのは知ってるよな?特に接種率の低い沖縄で冬より死者が増えるという異常事態が続いてるの知ってるか?2025/07/12 16:51:4354.名無しさんBnKs4>>53>死ににくく症状も出にくかったら夏にも流行るとか言ったことの意味がなくなるなソース出してからどうぞ。2025/07/12 16:52:5755.名無しさんx9QS4>>51馬鹿が露呈してんぞ思い込みで断言するデマ吐きが研究グループは、2020年終盤~2021年序盤、2021年中盤、2021年終盤~2022年序盤の3シーズンについて、大規模なオープンデータを用いて,感染症対策とインフルエンザ流行の関係を解析した。 その結果、インフルエンザ検出率の低さは、3 シーズンでマスクの使用率の高さと関連しており、2シーズンで人的接触程度の低さと関連しており、1シーズンで規制政策の厳格指数の高さと弱い関連があることが明らかになった。https://dm-net.co.jp/calendar/2023/037316.php2025/07/12 16:55:1056.名無しさんx9QS4>>54夏の超過死亡見てこい2025/07/12 16:55:5757.名無しさんBnKs4>>55はい、残念w>インフルエンザ検出率の低さは、マスクの直用と関連しており、人混みを避けることとも関連していることが、すでにバイアスが混入してますね、何の意味もありませんw2025/07/12 16:56:5858.名無しさんBnKs4>>56だからソース出せよ2025/07/12 16:57:1059.名無しさんx9QS4>>52ソース無しの妄想とか言ったお前の無知が関係あるんだよアホか2025/07/12 16:57:2860.名無しさんBnKs4>>59妄想じゃんwマスクの効果なんか何一つ証明されてないw2025/07/12 16:58:1361.名無しさんx9QS4>>57全シーズンで関連があったのはマスクだけ効果なしというなら多くがマスクしてたのに大流行した反証を持ってこい2025/07/12 16:59:1662.名無しさんBnKs4>>61なわけないだろ。統計にある人間の行動データを管理できるはずもない。都合のいいデータだけ取り上げても意味はないw2025/07/12 17:01:0963.名無しさんx9QS4>>58超過死亡くらい自分で見てこいお前「日本語の意味がわかりません」って言われて手間かけて日本語翻訳辞書サイトを持ってきてやるのか?自分で確認できない能無しならすっこんでろ2025/07/12 17:01:4664.名無しさんBnKs4>>61そもそも>2020年終盤~2021年序盤、この期間インフルエンザは日本に入ってこなかった筈なのに何で日本国内のマスクの話が関係あんだよw2025/07/12 17:02:3765.名無しさんBnKs4>>63つまりデマだとw2025/07/12 17:02:4866.名無しさんx9QS4>>62へえ、それじゃ意味ないんだね?じゃあマスクは集団で付けても効果ないというソース早く持ってきな意味ない物は持ってくんなよ?2025/07/12 17:03:2167.名無しさんBnKs4>>66はい、悪魔の証明ですね、出直して来なさいw2025/07/12 17:04:2368.名無しさんx9QS4>>64都合のいいとこだけ切り出しても意味ないぞ全シーズンで評価しろ2025/07/12 17:04:4069.名無しさんBnKs4立証責任は常に「ある」と言う人に課せられるものなのでねw2025/07/12 17:05:2270.名無しさんx9QS4>>67悪魔の証明は簡単に覆るって知らない馬鹿集団でマスクつけてもマスク無しと感染率は同等だったという根拠持ってこい2025/07/12 17:06:0071.名無しさんBnKs4>>68 だから全シーズンにしたところでインフルエンザが存在してない話に何が適用できると?2025/07/12 17:06:0272.名無しさんBnKs4>>70だから立証責任はお前にあんだよw2025/07/12 17:06:2473.名無しさんx9QS4>>69効果ない=介入しても有害事象頻度は同等である となるよねほら、あること証明しろ間抜けが2025/07/12 17:07:3974.名無しさんx9QS4>>71そのシーズンが比較にならないなら2021年中盤、2021年終盤~2022年序盤で評価すりゃいいだけお前誤魔化しがすぎるぞ2025/07/12 17:09:3175.名無しさんx9QS4>>72効果ない=同等である主張したのはお前だほら立証責任!だ~せ!だ~せ!2025/07/12 17:10:3076.名無しさんBnKs4>>73イコールが成立してませんね。そもそも介入したかどうかもわからないのでwはい、やり直しw2025/07/12 17:23:5477.名無しさんBnKs4>>74すでに全シーズンでなくなってるが?2025/07/12 17:24:1878.名無しさんBnKs4>>75主張してませんよ。どちらも効果ないと同等であるはイコールで有りませんからw2025/07/12 17:26:0079.名無しさんx9QS4>>76効果ないと言ったんだからその根拠を示せばいいのに下手な理由つけて頑なに根拠出さない情けないデマ吐き屋wざぁこざぁこww2025/07/12 18:32:5980.名無しさんx9QS4>>77アホだこいつ 20-21は多くの国がマスク徹底してたから多くの国で関連ありだ馬鹿すぎ2025/07/12 18:34:1981.名無しさんx9QS4>>78イコールだよ 効果が出ないわけだからなべつに悪化するを入れてもいいぞ2025/07/12 18:35:1382.名無しさんx9QS4>>78根拠もなしに効果ないと主張した馬鹿www誤魔化して有耶無耶にするのに必死すぎwwwないことを断言したお前が馬鹿だったと気づけ2025/07/12 18:36:3483.名無しさんBnKs4>>79はい、悪魔の証明ですね、やり直しw2025/07/12 19:57:0884.名無しさんBnKs4>>80はい、根拠ないですねえw2025/07/12 19:57:5385.名無しさんBnKs4>>82こちらは何の立証責任もありません。ないものはないので。悔しかったら「ある」ことを証明しましょうね。2025/07/12 19:59:1286.名無しさんBnKs4>否定的な命題の証明が困難であることを比喩的にいう言葉。例えば、「雪男が存在する」ことは、雪男を1体発見すれば証明できるが、「雪男は存在しない」ことを証明するには、地球上をくまなく探してどこにもいないことを示さなければならない。これは事実上不可能であることから、議論の一般的なルールとして、否定側に立証責任はないとされる。コトバンクより否定側に立証責任はないのですよw2025/07/12 20:00:3387.名無しさんBnKs4>この研究にはいくつかの限界があります。まず、情報不足のため、以前のRCTで効果的であることが示されていた手洗いの効果を評価することは不可能でした。このような国別分析のもう1つの一般的な制限は、近隣諸国が複数の要因に関して密接に結びついていることです。したがって、指摘された相関関係は、実際には偽である可能性があります。例えば、マスクを着用する人は、同時に手を洗う可能性が高く、より効果的だったかもしれません。この研究では、手洗いに関する情報は多くの国から入手できませんでした。これらの懸念を解決するには、COVID-19の場合に行われたように、大規模なサンプルサイズを使用した介入研究が必要です。それ以外に、旅行禁止、学校閉鎖、集団集会禁止など、効果的なNPIであると示唆された要因は、本研究では個別に評価されていません[3,5,24]。これらは、ソーシャルディスタンスインデックスと厳格性インデックスと部分的に重複していますが、完全には一致していません。これらの個々の政策の影響は、将来の研究によって評価される必要があるでしょう。この研究のもう1つの制限は、パンデミック前にインフルエンザワクチンを接種した量とパンデミック中に接種し続けた量に違いがあるが、NPI情報とは異なり、その情報は多くの国で入手できないことです。インフルエンザワクチンが頻繁に投与された国を含め、パンデミック前は世界中で毎年インフルエンザが流行していたため、インフルエンザワクチン接種はインフルエンザの蔓延をなくすのに十分な重大な影響をもたらさないと予想されますが、これは推測です。これらの要因の影響は、パンデミックの前後に多くの国でワクチン接種情報が利用可能になったときに、将来分析する必要があります。最後に、実用的な理由から、この分析で使用されたNPI情報とインフルエンザ検出情報は、ほとんどの国で国レベルでのみ利用可能です。しかし、実際には、国内、特に大国では、NPIポリシーにばらつきがあった可能性があります。指摘された相関関係は実際には偽である可能性があるってさwお前読んでないだろw2025/07/12 20:11:3488.名無しさんhpYst>>83悪魔の証明で証明できないのに効果ないと断言した時点でお前が嘘つきってことだばぁーか2025/07/14 01:07:2389.名無しさんhpYst>>85証明できないものを断言したデマ野郎確定バーカ2025/07/14 01:08:0290.名無しさんhpYst>>84根拠ない証明できない「ないことの断定」した嘘つきがお前だバーカ2025/07/14 01:08:5891.名無しさんChVq8>>88はい、残念w何を言おうとも根拠出せない時点で君の負けw立証責任は否定する側には一切ありませんw2025/07/14 09:59:3092.名無しさんChVq8>>90「ないこと」はい、お疲れさまw2025/07/14 09:59:4893.名無しさんChVq8>>89もはや理屈も理論も諦めて罵倒だけしか出来なくなっちゃったんだね、可哀想に。2025/07/14 10:00:3594.名無しさんChVq8>>55>指摘された相関関係は実際には偽である可能性がある思い込みで断言しちゃうお馬鹿さんは大変ですなあ2025/07/14 10:02:09
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+378465.12025/08/14 04:32:28
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+79414.72025/08/14 04:33:15
6月30日から7月6日までの1週間に、那覇市内10か所の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は116人で、1医療機関あたり11.60人で前の週の8.30人から増加しています。
新型コロナはインフルエンザのような注意報や警報といった基準がありませんが、市は今後感染が流行するおそれがあるとして、手洗いや換気をすることや、咳が出る場合にはマスクを着用するなど、基本的な感染症予防をこころがけるよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8936260006e28f84d60b4f7b6d1d838473f126
笑
中国人が乗っとる気かも?
それでワクチン打たなかった人達のことを攻撃してたくせに、今更15000円が高いから止めた、って都合が良すぎるぞ
死ぬまで打てよ
これは、「人々が屋内に閉じこもる」というモチベと連動している。
「空気の乾燥」に左右されるインフルと、「気温を理由に屋内避難すること」に左右されるコロナで言うと、結局COVID-19の影響期間のほうが長い。
ガチャを引く回数がそれだけ多いCOVID-19だけど、
「繰り返し罹るほど後遺症(≒LongCOVID)は累積加算されて悪化しやすくなり、複数回感染が抵抗力を育てない」
COVID-19の後遺症(≒LongCOVID)を挙げると「インフルだって死亡率30%の後遺症(インフル脳症)がある!」と言う人いるけど、インフル脳症に罹患する確率は1万人に一人。その1万人に一人が致死率30%で死ぬ。
COVID-19の後遺症(≒LongCOVID)は、4人に一人が罹る。すぐに死んで楽になることはできず、罹患前の自分や健康な同僚と比べて能力低下し、何なら就労困難になるが【死ねない】し、能力低下によって生きる意義も根刮ぎされる。
コロナはただの風邪
インフルも風邪もコロナも同じウイルスの仲間
風邪に後遺症なんてほぼなく、ただ風邪が治りきっていない状態なだけ
WHOは後遺症の定義を症状が6ヶ月以上続く場合だったものを、コロナ禍に突然3ヶ月以内に変更した
これもコロナ後遺症というデマを正しく見せかけるため
ワクチン打たせたいためにロングコビットという不透明な病状を作り上げて大袈裟に騒いでいるだけ
ブレインフォクもイギリスメディアが捏造した番組から始まったが、その後イギリスメディアは捏造だったことを認めて謝罪した
その嘘をいつまでも続けているのが、ユダヤ人のビルゲイツとWHO
複数回感染する奴は免疫が弱い奴だろ
大量感染した国は死亡率は例年並みになってんよ
感染を防いでた国ほど後半の感染者や死亡が増えている
ただの風邪じゃ予測の200-300%の超過死亡なんてでない
コロナは風邪どころじゃないリスクをがあるんだよ。特に免疫なしの初回感染
なんかしらの重症化するリスクある人だけワクチン接種すれば良い
とにかく手洗い うがい 人混み避けていれば感染症は予防できる
つまり沖縄では某国から「観光客」(のどの痛み、高熱あり)が
インフルエンザとコロナにそんか明確な差なんかないよ。
感染する人間の免疫の有無。
だから免疫の問題だけ。
大勢の人間が免疫を得てしまえばただの風邪。
その免疫獲得のための初回感染で死亡重症罹患後症状が多けりゃ大問題だ
そのリスクを下げるなら接種は有効な対策手段だ
初回感染てことは、
それまでに出回ってないウイルスってことだろ?
人類社会に出回ってないウイルスからどうやってワクチンつくるんだ?
まあ、運が良ければワクチン作るまでに感染しない人もいるだろうけどね。
コロナに関して言えば尾身さんだって、若者には不要と言ってる程度のものに、そこまで注力すべきものかい?
うん。もちろん老人が打ちたきゃ打てばいいと思うよ。
ならコロナもそれでいいじゃん。
的はずれすぎる
日本はかなり感染者が少ないうちに接種開始できてたろ。それまで対策強化で凌ぐのが最善手と世界も認めてたろ
尾身発言も「子供に認可降りた頃には子供は既に多くが感染していた」という状況だったろ
子供接種開始はオミクロン初回のピーク後だし、
そもそも尾身は少なくとも2022年11月時点では若者に勧めていた
いや重症化はしているし年間死者はインフル死にならない罹患後症状死を含めたら多いぞ?
2020年頭のインフル低水準だった時、1~3月だけで数万人の過少死亡が出ている
過去の誤った認識なんかどうでもいいです。
で、今現在尾身が若者に打つ必要ないという意見と言ってるわけですが
これは間違いだとあなたは思うのですか?
主語がないからコロナの話かインフルエンザの話かわからんなあw
インフル死と報告されないインフルエンザの死者が多い
といいたいのかな?
的外れなこと言ってきたからツッコんだんだ
今後頭の悪い主張はしてくんなよ
ん?
都合の悪い質問には答えられないの?
今現在、若者には打つ必要ないって話なんだけど、
反論ないの?
うんそういうこと
結構な頻度で誤嚥性肺炎やら二次感染からの肺炎起こしてるわけだ
喉が痛けりゃ飲み込みにくいし咳で粘膜がやられりゃ細菌も繁殖しやすい
食欲不振になりゃ衰弱しやすいし衰弱すりゃ日課の運動できてた頃より死にやすい
うん、それ自体は否定しないよ。
で、
それはコロナもインフルエンザも一緒というのがこちらの主張なのだけど、
それについては同意できるのかな?
ツッコミをどうでもいいとか言ってスルーしたお前の質問に手間かけて答えてやる義理はない
お前の質問なんてどうでもいいです笑
的外れなことをほざいたことをしっかり反省しろよ
<尾身さん それはもう私は、私見だけじゃなくてこれは分科会の会長として公に何度も言っています。途中から、これは若い人は感染しても重症化しないし、比較的副反応が強いから、これについては、本人たちがやりたいんならどうぞ、と。>
https://mainichi.jp/articles/20250624/k00/00m/040/161000c
だってこっちの発言と関係ない昔の認識の話されても
何のダメージもないのだけどw
>しかし21年9月以降、国の審議会などの評価として重症化予防効果は高いが、感染予防効果は一定期間認められるものの時間とともに減弱すること、またワクチン接種者でもコロナに感染することがあること、重症化は防げても他の人への感染が一定程度起こること、などが指摘されました。
>残念ながら、当初期待していたほどの効果はなかったという趣旨の私の発言は、今言ったような科学的知見を基にしたものです。
ワクチンに
期待していたほどの効果はなかったんだってさw
だから昔の認識の話しても仕方ないわけw
60代までは死亡率増加はほぼ見られないが
70代以上で年2回の数万人クラスのインフル並みの死亡リスクが増加することになるな
そして若い層でも罹患後症状の長期化のリスクは決して少なくない
子どもや学生が半年以上生活に支障が出るのが1000人に1~5人でも増えたら将来に関わるだろ
だからインフルと同じ扱いでいいだろw
お前が
「人類社会に出回ってないウイルスからどうやってワクチンつくるんだ?」なんて的外れこの上ないことを横槍で言ってきたと自覚しろ
出回ってから作ればいい、できるまでなるべく対策すればいいって今回コロナ禍でやってた事すら知らない馬鹿の質問だぞこれ?
見返したら失笑物だわ
>出回ってから作ればいい、できるまでなるべく対策すればいいって今回コロナ禍でやってた事すら知らない馬鹿の質問だぞこれ?
↓
期待したほどの効果は得られなかったw
はい、おつかれ
インフルでそんな罹患後症状出してるのかよ
インフルと一緒なら夏場マスクするのかよ
冬にしか流行らんインフルと夏も流行るコロナじゃ対策も変わってくるぞ
空気感染のものを飛沫感染だと思い込み、
マスクやらフェイスガードとか関係ないものに力を入れ過ぎた。
ロックダウンは台湾の例を見れば分かるが、一時的に効果はあるものの、解除した途端感染爆発。
かと言って長期間経済にダメージを与えるわけにもいかない。
全て間違いなんだよ。
だからマスクなんぞなんの役にも立たないw
インフルエンザは夏も流行るぞ。
コロナと同時に流行しないだけで、
去年は夏場、コロナが流行し、治ったあと、インフルエンザが流行した。
お前なんも知らんの?
バーカ、低接種国を見てみろ
デルタだけで日本の6年分の超過死亡がでてたわ
アルファデルタオミ初回あたりの初感染が多い時期の効果は抜群だったんだよ
検査したら夏でも検出されるねぇ?
それ多くの症状や死亡につながってんの?
夏バテで病院行ったらコロナインフル同時検査されて無自覚インフル検出されてんじゃないの?
寒さと乾燥で免疫が滞りやすいのは冬だよ?
ソースなしの妄想ねw
それが何か?
インフルエンザとコロナに何の差が?
感染症発生動向調査による本県のインフルエンザ定点からの報告数が、2024年第31週(7月29日~8月4日)に定点当たり11.55人(定点医療機関55ヵ所、報告数635人)となり、インフルエンザ注意報の発令基準値である10人を超えましたので、インフルエンザ注意報を発令します。夏季の注意報発令は、2023年9月に続き2年連続となります。
更なる流行の拡大を抑えるため、「手洗い」「咳エチケット」「換気」等の感染予防策の実施について、ご協力いただきますようお願いします。
沖縄2年連続インフルエンザ注意報
なお、全国でないのは
国が統計を取ってないからw
https://www.pref.okinawa.jp/press/1028521/1030649.html#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E7%99%BA%E7%94%9F%E5%8B%95%E5%90%91%E8%AA%BF%E6%9F%BB,%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%99%BA%E4%BB%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582
世界規模でマスク着用率とインフル減少率が全シーズン統計学的相関が見られた研究を知らんのか
着用率が高かった日本で激減維持してる年にマスク率の悪かったロシアやアメリカからインフル復活してたろ
今年も1月に着用率が上がったら一気に収束してシーズン感染者はコロナ前より少なかったろ
世界の超過死亡が見られるサイトで確認してこい
えっそんなソースすら知らずにあんま効果無かったとか言ってたの?無知の言いたがりじゃん呆
そんなエビデンスありませんよw
あなたの妄想です。
それとあなたの話に何の関係もありませんw
死ににくく症状も出にくかったら夏にも流行るとか言ったことの意味がなくなるな
一方コロナは夏にも高い超過死亡が出たのは知ってるよな?特に接種率の低い沖縄で冬より死者が増えるという異常事態が続いてるの知ってるか?
>死ににくく症状も出にくかったら夏にも流行るとか言ったことの意味がなくなるな
ソース出してからどうぞ。
馬鹿が露呈してんぞ思い込みで断言するデマ吐きが
研究グループは、2020年終盤~2021年序盤、2021年中盤、2021年終盤~2022年序盤の3シーズンについて、大規模なオープンデータを用いて,感染症対策とインフルエンザ流行の関係を解析した。
その結果、インフルエンザ検出率の低さは、3 シーズンでマスクの使用率の高さと関連しており、2シーズンで人的接触程度の低さと関連しており、1シーズンで規制政策の厳格指数の高さと弱い関連があることが明らかになった。
https://dm-net.co.jp/calendar/2023/037316.php
夏の超過死亡見てこい
はい、残念w
>インフルエンザ検出率の低さは、マスクの直用と関連しており、人混みを避けることとも関連していることが、
すでにバイアスが混入してますね、
何の意味もありませんw
だからソース出せよ
ソース無しの妄想とか言ったお前の無知が関係あるんだよアホか
妄想じゃんw
マスクの効果なんか何一つ証明されてないw
全シーズンで関連があったのはマスクだけ
効果なしというなら多くがマスクしてたのに大流行した反証を持ってこい
なわけないだろ。
統計にある人間の行動データを管理できるはずもない。
都合のいいデータだけ取り上げても意味はないw
超過死亡くらい自分で見てこい
お前「日本語の意味がわかりません」って言われて手間かけて日本語翻訳辞書サイトを持ってきてやるのか?自分で確認できない能無しならすっこんでろ
そもそも
>2020年終盤~2021年序盤、
この期間インフルエンザは日本に入ってこなかった筈なのに
何で日本国内のマスクの話が関係あんだよw
つまりデマだとw
へえ、それじゃ意味ないんだね?
じゃあマスクは集団で付けても効果ないというソース早く持ってきな
意味ない物は持ってくんなよ?
はい、悪魔の証明ですね、
出直して来なさいw
都合のいいとこだけ切り出しても意味ないぞ
全シーズンで評価しろ
悪魔の証明は簡単に覆るって知らない馬鹿
集団でマスクつけてもマスク無しと感染率は同等だったという根拠持ってこい
だから
全シーズンにしたところで
インフルエンザが存在してない話に何が適用できると?
だから立証責任はお前にあんだよw
効果ない=介入しても有害事象頻度は同等である となるよね
ほら、あること証明しろ間抜けが
そのシーズンが比較にならないなら
2021年中盤、2021年終盤~2022年序盤で評価すりゃいいだけ
お前誤魔化しがすぎるぞ
効果ない=同等である主張したのはお前だ
ほら立証責任!だ~せ!だ~せ!
イコールが成立してませんね。
そもそも介入したかどうかもわからないのでw
はい、やり直しw
すでに
全シーズンでなくなってるが?
主張してませんよ。
どちらも効果ない
と
同等であるは
イコールで有りませんからw
効果ないと言ったんだからその根拠を示せばいいのに
下手な理由つけて頑なに根拠出さない情けないデマ吐き屋wざぁこざぁこww
アホだこいつ 20-21は多くの国がマスク徹底してたから多くの国で関連ありだ
馬鹿すぎ
イコールだよ 効果が出ないわけだからな
べつに悪化するを入れてもいいぞ
根拠もなしに効果ないと主張した馬鹿www
誤魔化して有耶無耶にするのに必死すぎwww
ないことを断言したお前が馬鹿だったと気づけ
はい、悪魔の証明ですね、
やり直しw
はい、根拠ないですねえw
こちらは何の立証責任もありません。
ないものはないので。
悔しかったら「ある」ことを証明しましょうね。
コトバンクより
否定側に立証責任はないのですよw
指摘された相関関係は実際には偽である可能性があるってさw
お前読んでないだろw
悪魔の証明で証明できないのに効果ないと断言した時点でお前が嘘つきってことだばぁーか
証明できないものを断言したデマ野郎確定バーカ
根拠ない証明できない「ないことの断定」した嘘つきがお前だバーカ
はい、残念w
何を言おうとも根拠出せない時点で君の負けw
立証責任は否定する側には一切ありませんw
「ないこと」
はい、お疲れさまw
もはや理屈も理論も諦めて罵倒だけしか出来なくなっちゃったんだね、可哀想に。
>指摘された相関関係は実際には偽である可能性がある
思い込みで断言しちゃうお馬鹿さんは大変ですなあ