【サッカー】東アジアE-1選手権男子、日本が香港に6-1圧勝、中国ネット 「日本が手を抜かなきゃ12-0もあり得た試合」 「E-1選手権の意義ってあるの?」 「日本はUEFA(欧州サッカー連盟)に加入しなよ」アーカイブ最終更新 2025/07/09 19:451.影のたけし軍団 ★???8日に行われたサッカーの東アジアE-1選手権男子の日本対香港の試合で、日本が6-1と圧勝した。今大会に国内組で臨んでいる日本は、開始4分に代表デビューのジャーメイン良が胸トラップから華麗なボレーシュートを決めて先制。10分には相馬勇紀のクロスから再びジャーメインが頭で押し込み追加点を挙げた。勢いの止まらない日本は20分に稲垣祥がミドルシュートを突き刺すと、22分には中央の連続ヒールパスの崩しからジャーメインがハットトリックとなるゴール。さらに26分にも右サイドからのグラウンダーのクロスをジャーメインが押し込み5-0とした。後半には香港にコーナーキックから1点を返されるが、試合終了間際に中村草太がドリブル突破からゴールをこじ開け、日本が初戦を6-1で快勝した。試合について、中国のネットユーザーからは「日本はこれでも1軍じゃないんだからな。恐ろしすぎる」「日本は明らかに余力を残している。中国代表は香港とやっても勝てるかどうか」「30分経たずに5-0。香港には中国スーパーリーグでプレーする選手が多くいた。中国スーパーリーグとJリーグの差が大きすぎる」「日本が手を抜かなきゃ12-0もあり得た試合」 「日本はAFC(アジアサッカー連盟)を抜けてUEFA(欧州サッカー連盟)に加入しなよ」「日韓の実力が抜けている。E-1選手権の意義ってあるの?」 「もしE-1選手権がなければ中国代表は(レベルが違いすぎて)今後日本と対戦することはないだろう」「中国系はサッカーに向いてないんだよ」といったコメントが寄せられている。https://www.recordchina.co.jp/b956384-s25-c50-d0052.html2025/07/09 12:11:3913すべて|最新の50件2.名無しさん4ue7Xどうだ思い知ったか2025/07/09 12:19:153.名無しさんWj91n中国サッカーはなんでダメなんだろうな2025/07/09 12:20:484.名無しさん2qYZg>>3・協調性がない我が強くチームプレーに向かない。身体能力やテクがあれば我を出してもとかなるが、我の強い下手くその集まりになってる・国内リーグの低迷かつては金の力で国外のスーパースターを招いていたが現在は資金も絞られ、元々荒い気性の国民性からファール(怪我)も多くスーパースターはみんな逃げてしまった。・サッカー未成熟指導者レベルも低くサッカー技術を教えられない環境。結果、代表になるのは国内だけで通用するごっついフィジカル系に偏ってしまい国外では通用しない集団ができあがる。2025/07/09 12:42:195.名無しさんDeWSA献身性とか協調性とかと対極にあるシナチク土人に集団競技はムリw2025/07/09 12:51:346.名無しさんxBNK3UEFAに加入してどうするの?マジで2025/07/09 12:53:287.名無しさんxBNK3>>4きんぺー、サッカー好きだからスタジアムたくさん使ってるのにねただでサッカー見れるようにしてるし皮肉よね2025/07/09 12:54:258.名無しさんOw8ky日本初のプロサッカー選手は、香港の東方足球隊に加盟していたさだまさしの弟、佐田繁理2025/07/09 13:26:309.名無しさんGsVsm中国って団体競技はからきし弱いよね。人口が10億人以上いるのにね。戦争してもひたすら人海戦術でゴリ押しするんだろうね。2025/07/09 13:40:3910.名無しさんmw28Tいやぁー手を抜いたんじゃなくて練習試合用の3軍だから そんなもんだけど 香港弱過ぎw2025/07/09 14:57:4911.名無しさんWO0L3稲垣祥と相馬は代表レベルだけど怪我人とかない限りW杯本大会には呼ばれんだろう。2025/07/09 15:05:5612.名無しさんyjz9s強いときの広州恒大はすごかったのにwwww2025/07/09 15:10:0913.名無しさんcluzG不動産バブル崩壊トランプ関税でサッカーどころでは無い2025/07/09 19:45:20
今大会に国内組で臨んでいる日本は、開始4分に代表デビューのジャーメイン良が胸トラップから華麗なボレーシュートを決めて先制。10分には相馬勇紀のクロスから再びジャーメインが頭で押し込み追加点を挙げた。
勢いの止まらない日本は20分に稲垣祥がミドルシュートを突き刺すと、22分には中央の連続ヒールパスの崩しからジャーメインがハットトリックとなるゴール。さらに26分にも右サイドからのグラウンダーのクロスをジャーメインが押し込み5-0とした。
後半には香港にコーナーキックから1点を返されるが、試合終了間際に中村草太がドリブル突破からゴールをこじ開け、日本が初戦を6-1で快勝した。
試合について、中国のネットユーザーからは「日本はこれでも1軍じゃないんだからな。恐ろしすぎる」「日本は明らかに余力を残している。
中国代表は香港とやっても勝てるかどうか」「30分経たずに5-0。香港には中国スーパーリーグでプレーする選手が多くいた。中国スーパーリーグとJリーグの差が大きすぎる」
「日本が手を抜かなきゃ12-0もあり得た試合」 「日本はAFC(アジアサッカー連盟)を抜けてUEFA(欧州サッカー連盟)に加入しなよ」
「日韓の実力が抜けている。E-1選手権の意義ってあるの?」 「もしE-1選手権がなければ中国代表は(レベルが違いすぎて)今後日本と対戦することはないだろう」
「中国系はサッカーに向いてないんだよ」といったコメントが寄せられている。
https://www.recordchina.co.jp/b956384-s25-c50-d0052.html
・協調性がない
我が強くチームプレーに向かない。
身体能力やテクがあれば我を出してもとかなるが、我の強い下手くその集まりになってる
・国内リーグの低迷
かつては金の力で国外のスーパースターを招いていたが現在は資金も絞られ、元々荒い気性の国民性からファール(怪我)も多くスーパースターはみんな逃げてしまった。
・サッカー未成熟
指導者レベルも低くサッカー技術を教えられない環境。
結果、代表になるのは国内だけで通用するごっついフィジカル系に偏ってしまい国外では通用しない集団ができあがる。
きんぺー、サッカー好きだからスタジアムたくさん使ってるのにね
ただでサッカー見れるようにしてるし
皮肉よね
人口が10億人以上いるのにね。
戦争してもひたすら人海戦術でゴリ押しするんだろうね。
練習試合用の3軍だから そんなもんだけど 香港弱過ぎw
トランプ関税でサッカーどころでは無い