【特集】 ペパーダイン大、サッチー…政治における学歴詐称疑惑 虚偽事項公表なら公選法違反罪もアーカイブ最終更新 2025/07/04 10:451.朝一から閉店までφ ★???2025/7/2 14:41学歴詐称疑惑を受け、2日会見に臨んだ静岡県伊東市の田久保真紀市長。田久保氏は「(東洋大卒業という)経歴は選挙中も公表していない」として、公職選挙法違反には当たらないと主張した。選挙では有権者への浸透を図るため、経歴は1つの武器。政治の世界では過去にも多くの学歴詐称疑惑が取りざたされてきた。選挙における当選目的での虚偽の公表は「虚偽事項の公表」として公選法違反罪に問われる場合がある。有罪になると、2年以下の拘禁刑、または30万円以下の罰金が科される。民社党(当時)から参院選に出馬したタレントの新間正次氏は明治大中退としていたが、入学していなかったことが判明。最高裁まで争ったが、94年に有罪判決が確定し失職した。公選法違反罪により最高裁で有罪判決を受ける現職国会議員としては初のケースとなった。学位留学の経歴を偽っていたのは民主党(当時)の衆院議員だった古賀潤一郎氏。米カリフォルニア州のペパーダイン大卒業としてたが、単位不足で卒業できていないことが発覚し、2004年に公選法違反容疑で告発され、起訴猶予処分となった。https://www.sankei.com/article/20250702-QYNIJ7PMONAG3FNARZUTO7K75U/2025/07/02 20:46:3329すべて|最新の50件2.名無しさんSWI2b「アナコンダ並みにチンコが大きい」これは虚偽じゃないからな2025/07/02 20:47:283.名無しさんD6nv7顔も忘れたけどペパーダインだけ覚えてるw2025/07/02 20:56:054.名無しさんaRwtC>>1キチガイ記事死んだ奴なんてどうでもいいだろ2025/07/02 20:57:335.名無しさんASEgfエア証明書チラ見せだともう無理だから辞職しかない2025/07/02 21:04:236.名無しさんU9upxカイロ大学首席卒業立派な学歴です2025/07/02 21:17:497.名無しさんfwbeU俺もキャバクラに行くと早稲田大学卒業大手航空会社勤務になりますやり放題やww2025/07/02 21:27:478.名無しさんNADbO>>7誰も信用してないよ2025/07/02 21:48:499.名無しさんWPkM0小池は結局どうなったのか?2025/07/02 21:51:4610.名無しさんP0Iqh名門パープリン大学なら見てなワンクールで終わった2025/07/02 22:30:5411.名無しさん89G3J馬鹿田大学卒はバカボンのパパなのだ2025/07/02 22:57:4212.名無しさんCRhrQ日本では大学卒業よりも合格が経歴上重視されるからね卒業したかどうかは些末なこと東洋大卒 じゃなくて 東洋大合格 にしておけば全く問題はなかった2025/07/03 00:02:3913.名無しさんljFLX>>7それを詐称して会話が盛り上がったりするもんなのか?2025/07/03 00:04:1414.名無しさんZzmOk>>7店の女の子にはとっくに見透かされてるよ。大事なカモでしょうね。2025/07/03 00:17:4215.名無しさんoOsO5パチンコ大学か豚大学にしとけばよかったのに2025/07/03 05:25:4016.名無しさんUlFaiバカボンのパパは、おでん大学卒業なのだ2025/07/03 06:06:3717.名無しさん8Hsbcみっともないオバサン2025/07/03 07:00:4518.名無しさんdGxgx学歴詐称といえばコロンビア大学のイメージだな2025/07/03 07:11:3619.名無しさんd1hqu文春辺りが、ロクでもない大学生活暴露されて二度と浮き上がれないダメージ負って終わるだろうな長引けば、辞任しないと余計針の筵2025/07/03 07:13:1720.名無しさんMYeGgペパーダイン大学、懐かしなw2025/07/03 07:17:3121.名無しさんYmIT1>>9多額の寄付でもしたのかもね2025/07/03 07:20:5122.名無しさんejBSo>>12だから卒業しているいない(=学歴)じゃなくて、「嘘をつくこと」が問題なのよなこの場合2025/07/03 07:23:5523.名無しさんejBSo>>13お互い、プロレスやん2025/07/03 07:24:2224.名無しさんsbeLc公選法違反に当たらないのは別にいいし、選挙の影響もそんなにない気はするけど、怪文書出回ってからのムーブは最悪特に卒業証書のチラ見せは悪質と判断されても仕方ない2025/07/03 08:11:5925.名無しさん2ZijRミッチー・サッチー論争2025/07/03 08:14:2726.名無しさんljFLXあたしゃ許さないよ!2025/07/03 08:45:5827.名無しさん0gEqZあとを考えない瞬間嘘つき器2025/07/03 08:59:5328.名無しさんmhaMl>>14>>2> 「アナコンダ並みにチンコが大きい」> これは虚偽じゃないからか2025/07/04 02:14:1829.名無しさんKqI2oそれってアナコンダのちんこの大きさってのと?2025/07/04 10:45:49
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+2091214.12025/09/19 20:38:00
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+83976.72025/09/19 20:39:18
2025/7/2 14:41
学歴詐称疑惑を受け、2日会見に臨んだ静岡県伊東市の田久保真紀市長。田久保氏は「(東洋大卒業という)経歴は選挙中も公表していない」として、公職選挙法違反には当たらないと主張した。選挙では有権者への浸透を図るため、経歴は1つの武器。政治の世界では過去にも多くの学歴詐称疑惑が取りざたされてきた。
選挙における当選目的での虚偽の公表は「虚偽事項の公表」として公選法違反罪に問われる場合がある。有罪になると、2年以下の拘禁刑、または30万円以下の罰金が科される。
民社党(当時)から参院選に出馬したタレントの新間正次氏は明治大中退としていたが、入学していなかったことが判明。最高裁まで争ったが、94年に有罪判決が確定し失職した。公選法違反罪により最高裁で有罪判決を受ける現職国会議員としては初のケースとなった。
学位留学の経歴を偽っていたのは民主党(当時)の衆院議員だった古賀潤一郎氏。米カリフォルニア州のペパーダイン大卒業としてたが、単位不足で卒業できていないことが発覚し、2004年に公選法違反容疑で告発され、起訴猶予処分となった。
https://www.sankei.com/article/20250702-QYNIJ7PMONAG3FNARZUTO7K75U/
これは虚偽じゃないからな
キチガイ記事
死んだ奴なんてどうでもいいだろ
立派な学歴です
大手航空会社勤務になります
やり放題やww
誰も信用してないよ
バカボンのパパなのだ
卒業したかどうかは些末なこと
東洋大卒 じゃなくて 東洋大合格 にしておけば全く問題はなかった
それを詐称して会話が盛り上がったりするもんなのか?
店の女の子にはとっくに見透かされてるよ。
大事なカモでしょうね。
長引けば、辞任しないと余計針の筵
多額の寄付でもしたのかもね
だから卒業しているいない(=学歴)じゃなくて、「嘘をつくこと」が問題なのよなこの場合
お互い、プロレスやん
特に卒業証書のチラ見せは悪質と判断されても仕方ない
ミッチー・サッチー論争
>>2
> 「アナコンダ並みにチンコが大きい」
> これは虚偽じゃないからか