自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県ですアーカイブ最終更新 2025/07/03 21:541.朝一から閉店までφ ★???2025.07.02 乗りものニュース編集部旧海軍の軽巡洋艦としては比較的有名かも?https://trafficnews.jp/post/561908もがみ型11番艦の名は「たつた」に決定 三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において2025年7月2日(水)、防衛省/海上自衛隊向けに新規建造された護衛艦の命名・進水式が実施されました。もがみ型護衛艦の11番艦として建造されていた同艦は、中谷 元防衛大臣によって「たつた」と命名されました。「たつた」は全長133.0m、幅16.3m、深さ9.0m、喫水4.7m、基準排水量は3900トンで、乗員数は約90名。主機関はガスタービンエンジン1機とディーゼルエンジン2機の組み合わせで、軸出力は7万馬力、速力は約30ノット(約55.6km/h)です。 今回、進水した「たつた」を含むもがみ型護衛艦は、増大する平時の警戒監視に対応するほか、有事においても対潜水艦戦闘や対空戦闘、対水上戦闘などに加えて、これまで掃海艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。 また従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や省人化なども実現していると海上自衛隊は説明しています。「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のちに通報艦に変更)と、佐世保海軍工廠で建造された天龍型二等巡洋艦(のちの軽巡洋艦)の2番艦に、それぞれ命名しています。「たつた」は今後、艤装や各種試験を実施したのち、2026年度後半に就役する予定です。 【たつたも装備か?】もがみ型が搭載する「最新無人艇」です(写真)https://trafficnews.jp/photo/5619082025/07/02 16:03:0580すべて|最新の50件2.名無しさんFHDC3チキン2025/07/02 16:03:293.sage9ZrAEアルプスでクララが2025/07/02 16:07:284.名無しさんuQtwg軍艦エレクチオン2025/07/02 16:10:275.名無しさんDjWskビル・ゲイツが開発したトラックで運べるサイズの超小型原子炉積めばいいのに2025/07/02 16:12:126.名無しさんrD15o「とは」は?2025/07/02 16:17:227.名無しさんTjqnaあげ〜2025/07/02 16:18:118.名無しさんre5Ky艦の数だけは豊富だが、人がおらず徴兵制度の復活が必要だな2025/07/02 16:20:519.名無しさんQ0gZCこれも娘にされてシコられるのか。世も末だ2025/07/02 16:21:5710.名無しさんZnqPU>>1誰も艦名で呼ばずにクララ呼ばわりされるのが目に見える2025/07/02 16:29:4611.名無しさんAl5M1上から読んでも下から読んでも同じなのは自衛隊初です2025/07/02 16:38:4012.名無しさんDmfD8若手の公務員を海上自衛隊へ異動させてもっと造ろうぜ2025/07/02 16:43:3313.名無しさんuRwk4クララではなく?2025/07/02 16:44:5514.名無しさんpip79🍗タッタ2025/07/02 16:45:1615.名無しさん7cmlOすまたんで有名な2025/07/02 16:51:1716.名無しさんOrmfd>>1Kill China号でいいじゃん2025/07/02 16:53:1217.名無しさんz3Izm勃つた2025/07/02 17:04:5718.名無しさんXwmg8たつたage2025/07/02 17:06:2119.名無しさんl7Jsd竜田川とは何を隠そうお相撲さんだ。2025/07/02 17:07:1920.名無しさんodzNT船の側面には右書きで書くのか左書きで書くのか気になる。2025/07/02 17:07:2521.名無しさん7Y9FJたつたの名物艦内料理は竜田揚げに決定だな。2025/07/02 17:07:3222.名無しさんIkyg2たつき諒笑2025/07/02 17:08:3723.名無しさんGbeI5四杯で夜も寝られず2025/07/02 17:10:1824.名無しさんIkyg2てか龍田って井口裕香じゃん笑2025/07/02 17:10:2725.名無しさんERlSRいいのう自衛隊員は若くてワシはもうダメじゃ2025/07/02 17:11:1126.名無しさんx2Jpc紅葉色なのかな2025/07/02 17:21:1627.名無しさんXwmg8ちはやぶる 神代もきかず 竜田川からくれなゐに 首くくるとは2025/07/02 17:22:2128.名無しさんWuZjn護衛艦たたない2025/07/02 17:24:5729.名無しさんGbeI5>>19振られて自殺しちゃう話だな2025/07/02 17:25:1830.名無しさんDGKgc>>11りしり (MSC-623)2025/07/02 17:29:0631.名無しさんHKlyu天龍ちゃんより上手でしょ?2025/07/02 17:29:5032.名無しさんYEK0s>>12GDP2.5%から5%に予算引き上げたら自衛隊の給与も上がるだろ,そうしたらいくらでも集まる2025/07/02 17:32:5533.名無しさん3Dy7Lマックに訴えられそう2025/07/02 17:36:5534.名無しさんwbekf>>19センスがあるレス。感服2025/07/02 17:50:1135.名無しさんdzVoL>>29ザマァ系のはしりだな2025/07/02 17:55:0836.名無しさんl7Jsd>>29振った相手に張り手をかましたら、飛んで行って水をくぐってしまった話2025/07/02 17:56:3737.名無しさんGbeI5かつて飯田橋に立田川部屋って相撲部屋が実在したときどき白いカウンタックが停まってたよ2025/07/02 18:02:5638.名無しさんzw3Zh>>19長崎はお相撲さんのタニマチ多いからね2025/07/02 18:18:4439.名無しさん0YcMuクララがたつた2025/07/02 18:25:0240.名無しさんvz8F2フィフィ「日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」中国からの合成麻薬フェンタニル密輸疑惑石破内閣は中国ファーストを止めて日米ファーストに戻すべき。フェンタニル密輸出しや中国人容疑者を逃した中国ファースト自公政権を米国が信頼するのは無理筋です。https://news.yahoo.co.jp/articles/5a79f68edda3b6bbe2de8aa52b121ae5a107b85ahttps://i.imgur.com/jx0NLfk.jpeghttps://i.imgur.com/S4uNZwi.jpeghttps://i.imgur.com/Xn35aTQ.jpeghttps://i.imgur.com/ntMo0tn.jpeghttps://i.imgur.com/LuasMol.jpeg2025/07/02 18:25:0741.名無しさんApzN0竜田age2025/07/02 18:46:0742.名無しさんzVZKtおいおいそんな揚げられそうな名前して大丈夫か2025/07/02 18:46:3543.名無しさんZFLpF片栗粉の消費が多そう ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/02 18:52:1344.名無しさんNNEpC3でスレタイが終わってしまった ww来るのが遅すぎた・・wわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/02 18:52:4345.名無しさんJMSzhとうりゅうがカッコよかったな由来の場所は近所にあった引っ越したけど2025/07/02 18:54:2046.名無しさんxj1dW百人一首のちはやふるで始まる有名な句で唄われた川やで2025/07/02 19:06:2347.名無しさんVPKVp次は「きぬ」か「たま」で頼む2025/07/02 19:12:1748.名無しさんPRVIJ大日本帝国海軍連合艦隊最強ブヒッ 連合艦隊司令長官に敬礼~ブタップ2025/07/02 19:16:5349.名無しさんZnqPU>>45艦番は893ですか?2025/07/02 19:27:3250.名無しさんQc2oR自映隊はクソ2025/07/02 19:27:3451.名無しさんkDQAv自衛隊とかけないヘタレ2025/07/02 19:39:5452.名無しさんLz2TNたつたの名物料理が竜田揚げになるんだよな(´・ω・`)2025/07/02 19:42:1353.名無しさんeHV13財源がないのに浮かれてんな2025/07/02 20:00:4554.名無しさんzedJLたつた美味しい!1番好きな護衛艦です!2025/07/02 20:09:2855.名無しさんLw0U5次は「てりやき」2025/07/02 20:25:1256.名無しさんHKlyuいい加減漢字の艦名復活してもいいんジャマイカ2025/07/02 20:38:1257.名無しさん5bDk7ちはやぶる神代も聞かず「たつた」川からくれないにみずくくるとはかな2025/07/02 22:08:5558.名無しさんBKXbkなんでも元防衛大臣が命名できるの?地域との癒着かね?2025/07/02 22:22:0959.名無しさんZnqPU>>582023年度計画艦だから2025/07/02 22:30:5360.名無しさんZgVKt竜田揚げ2025/07/02 22:47:5261.名無しさんkwvD3次は「てんぷら」?2025/07/03 01:12:0362.名無しさんwkKoi日本で最初の軽巡洋艦で第二次大戦の時には旧式艦だった龍田が令和の時代に最新鋭艦か2025/07/03 01:17:3063.名無しさんoXQzCたつき。に空目2025/07/03 01:25:2064.名無しさんT5SzT平安の昔から生駒の田んぼの横の川を竜田川と呼んでたんやね2025/07/03 01:46:0565.名無しさんd8kbbハイブリッドかぁフルで回せば40knクラスだな2025/07/03 01:59:2066.名無しさん1YFpBチキン南蛮弁当よりチキン竜田の方が好きだな😊2025/07/03 02:01:2167.名無しさんe7xPxいっそ食い物から命名したらいいのではあつあげやっこえだまめからあげ2025/07/03 03:54:2168.名無しさんmz7zb>>61 ∧∧ 「だぶち」 ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/03 04:03:1669.名無しさん7wzr8>>8自分が徴兵される可能性のない年齢のやつに限ってそういう事を声高に言う2025/07/03 04:15:1970.名無しさんMmaT4>>6950過ぎた親父だけど、この前、防衛省の募集に応募したぞ流石に自衛官は年齢制限あったのでいわゆる背広組の自衛隊員へ2025/07/03 08:27:1271.名無しさんobh7d鯨でも取りに行くのか?2025/07/03 08:49:1372.名無しさんpyAbY>>63「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のちに通報艦に変更)と、佐世保海軍工廠で建造された天龍型二等巡洋艦(のちの軽巡洋艦)の2番艦に、それぞれ命名しています、とw2025/07/03 09:04:3973.名無しさん22dzZそろそろ、ひらがなやめろ2025/07/03 10:43:1674.名無しさんsaJLaクララがたつた!2025/07/03 11:49:1975.名無しさんd1hqu次はくららだね2025/07/03 11:51:1376.名無しさんreb6z竜田揚げとは醤油で下味を付けた唐揚げのことである2025/07/03 12:06:1677.名無しさんb2vcA倉羅?久良羅?2025/07/03 15:02:2878.名無しさんw9ZJW関西の川の名前とか珍しいな、いすず以来か?2025/07/03 16:25:4079.名無しさん48tG0>>7050歳で応募できる職なんてあったっけ??2025/07/03 21:32:5980.名無しさんA9L1f>>79職員は定年上がってるから61までOKhttps://www.mod.go.jp/j/saiyou/chuto/toubaku_20250605a.html2025/07/03 21:54:41
2025.07.02 乗りものニュース編集部
旧海軍の軽巡洋艦としては比較的有名かも?
https://trafficnews.jp/post/561908
もがみ型11番艦の名は「たつた」に決定
三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において2025年7月2日(水)、防衛省/海上自衛隊向けに新規建造された護衛艦の命名・進水式が実施されました。もがみ型護衛艦の11番艦として建造されていた同艦は、中谷 元防衛大臣によって「たつた」と命名されました。
「たつた」は全長133.0m、幅16.3m、深さ9.0m、喫水4.7m、基準排水量は3900トンで、乗員数は約90名。主機関はガスタービンエンジン1機とディーゼルエンジン2機の組み合わせで、軸出力は7万馬力、速力は約30ノット(約55.6km/h)です。
今回、進水した「たつた」を含むもがみ型護衛艦は、増大する平時の警戒監視に対応するほか、有事においても対潜水艦戦闘や対空戦闘、対水上戦闘などに加えて、これまで掃海艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。
また従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や省人化なども実現していると海上自衛隊は説明しています。
「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のちに通報艦に変更)と、佐世保海軍工廠で建造された天龍型二等巡洋艦(のちの軽巡洋艦)の2番艦に、それぞれ命名しています。
「たつた」は今後、艤装や各種試験を実施したのち、2026年度後半に就役する予定です。
【たつたも装備か?】もがみ型が搭載する「最新無人艇」です(写真)
https://trafficnews.jp/photo/561908
徴兵制度の復活が必要だな
誰も艦名で呼ばずにクララ呼ばわりされるのが目に見える
Kill China号でいいじゃん
ワシはもうダメじゃ
からくれなゐに 首くくるとは
振られて自殺しちゃう話だな
りしり (MSC-623)
GDP2.5%から5%に予算引き上げたら自衛隊の給与も上がるだろ,そうしたらいくらでも集まる
センスがあるレス。感服
ザマァ系のはしりだな
振った相手に張り手をかましたら、
飛んで行って水をくぐってしまった話
ときどき白いカウンタックが停まってたよ
長崎はお相撲さんのタニマチ多いからね
石破内閣は中国ファーストを止めて日米ファーストに戻すべき。
フェンタニル密輸出しや中国人容疑者を逃した中国ファースト自公政権を米国が信頼するのは無理筋です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a79f68edda3b6bbe2de8aa52b121ae5a107b85a
https://i.imgur.com/jx0NLfk.jpeg
https://i.imgur.com/S4uNZwi.jpeg
https://i.imgur.com/Xn35aTQ.jpeg
https://i.imgur.com/ntMo0tn.jpeg
https://i.imgur.com/LuasMol.jpeg
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
来るのが遅すぎた・・w
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
由来の場所は近所にあった
引っ越したけど
艦番は893ですか?
神代も聞かず
「たつた」川
からくれないに
みずくくるとは
かな
地域との癒着かね?
2023年度計画艦だから
令和の時代に最新鋭艦か
フルで回せば40knクラスだな
チキン竜田の方が好きだな😊
あつあげ
やっこ
えだまめ
からあげ
∧∧ 「だぶち」
( =゚-゚)
.(∩∩)
自分が徴兵される可能性のない年齢のやつに限ってそういう事を声高に言う
50過ぎた親父だけど、この前、防衛省の募集に応募したぞ
流石に自衛官は年齢制限あったのでいわゆる背広組の自衛隊員へ
「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のちに通報艦に変更)と、佐世保海軍工廠で建造された天龍型二等巡洋艦(のちの軽巡洋艦)の2番艦に、それぞれ命名しています、とw
50歳で応募できる職なんてあったっけ??
職員は定年上がってるから61までOK
https://www.mod.go.jp/j/saiyou/chuto/toubaku_20250605a.html