【元青汁王子】三崎優太氏「日本のためならまだしも海外にばら撒く無駄遣いだけは本気で許せない」税収5年連続過去最高アーカイブ最終更新 2025/07/03 14:261.チュン太 ★???元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(35)が2日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。2024年度の国の一般会計の税収が75兆円台前半となる見通しになったことに言及した。 物価高と賃上げが続けば25年度以降も税収は上振れる見込み。自民、公明両党は物価高対策として1人一律2万円の給付を掲げ、税収の上振れ分を主な財源とする方針を示している。三崎氏は「2024年度の税収が75兆円超で5年連続の過去最高らしい。日本全国の人が必死に働いて納めてるんだぞ。日本のためならまだしも、海外にばら撒く無駄遣いだけは本気で許せない」と自身の考えをつづった。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b7b35fa85056ebf4d745770046584c5ed917ebe2025/07/02 11:46:5129すべて|最新の50件2.名無しさんfkXeY日本には資源がないからね高校生が開発したという空気で走るバイクが世界標準になればいいね2025/07/02 11:48:273.名無しさんEApY0ギリシャ以下の財政やぞ2025/07/02 11:49:084.名無しさん3KpHv海外への貸付は外貨準備高から拠出2025/07/02 11:50:035.名無しさんrAVsPで!この5年間幾らばらまいたんだ?2025/07/02 11:50:346.名無しさんJQGzXゲリラ雨だけならまだしも雷迄も2025/07/02 11:53:187.名無しさんL2lsj国肥えて民痩せる2025/07/02 11:57:238.名無しさんXqBJ0>>3ギリシャ以下なのになぜデフォルトしないのか教えて下さい2025/07/02 11:58:499.名無しさん9NboxUSAID=海外援助を機能停止にしたトランプさんと気が合いそうですねw2025/07/02 11:58:5910.名無しさんP3K52国内でばら撒くと利権だの言われるし。実際は外国の方が中抜き酷いらしいが。2025/07/02 11:59:3511.名無しさんP3K52>>8ギリシャデフォルトしていないし、危機でも無いよ。2025/07/02 12:00:2312.名無しさんgFuxS国連で賛成票もらうためにばら撒いてるんだが。2025/07/02 12:02:2313.名無しさんRrpmMばら撒くと女もお金も貰えるし煽てられるから嬉しいんだろ2025/07/02 12:05:4814.名無しさんXqBJ0>>11ギリシャのデフォルト(債務不履行)については、特に2010年代に世界経済を揺るがした「ギリシャ危機」が最もよく知られています。しかし、ギリシャは歴史的に見てもデフォルトを繰り返してきた国だと言われています。ギリシャ危機の経緯と要因(2010年代)2009年10月、ギリシャの新政権がそれまでの政権による財政赤字の隠蔽を明らかにしたことから、ギリシャの財政状況に対する不信感が一気に高まり、債務危機が表面化しました。具体的には、以下の点が問題となりました。 * 粉飾決算と財政赤字の拡大: 前政権が統計データを大幅に修正した結果、財政赤字がGDP比で当初の予測をはるかに超える12.7%に達していることが判明しました。 * ユーロ圏特有の課題: ギリシャはユーロ圏に加盟しているため、自国通貨の切り下げによる競争力回復という選択肢がありませんでした。 * 構造的な問題: 長年にわたる非効率な行政、高い公務員給与、多額の年金負担、そして広範な脱税などが財政を圧迫していました。これらの要因により、ギリシャ国債の信用格付けは相次いで引き下げられ、金利が急上昇し、ギリシャは国際金融市場から資金を借り入れることが困難になりました。デフォルトと支援ギリシャは債務返済に行き詰まり、2010年以降、EU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)から複数回にわたる金融支援を受けました。しかし、その支援には厳しい財政緊縮策が条件として課せられ、国民の間では大規模なデモや反発が起こりました。2012年には、民間部門との間で史上最大の債務再編が行われ、一部の債務が減免されました。しかし、その後も財政再建は難航し、2015年には再びデフォルトの危機に直面しました。この際には、ユーロ圏からの離脱(Grexit)の可能性も真剣に議論されましたが、最終的には追加の金融支援と引き換えに回避されました。デフォルトの影響ギリシャのデフォルト危機は、ギリシャ経済に甚大な影響を与えました。 * 経済の縮小: GDPはピーク時に比べて大幅に減少し、長期間にわたるマイナス成長を経験しました。 * 高失業率: 特に若年層の失業率は非常に高く、多くの若者が職を見つけられない状況に陥りました。 * 国民生活への影響: 年金カットや増税などにより、国民の生活は厳しくなりました。 * ユーロ圏への波及: ギリシャ危機はポルトガル、アイルランド、スペイン、イタリアといった他の財政状況が弱いユーロ圏諸国にも波及し、「ユーロ危機」として世界経済に大きな不安を与えました。現在の状況2018年8月には、ギリシャはEUとIMFからの金融支援プログラムを完了しました。その後、高インフレや構造改革、投資環境の改善などにより、公的債務残高の対GDP比率はピーク時から圧縮が進んでいます。しかし、実質GDPは危機前の水準には及ばず、経済は依然として完全に回復したわけではありません。ギリシャのデフォルト危機は、財政規律の重要性、ユーロ圏の構造的な課題、そして国際金融市場の相互依存関係を示す事例として、今もなお語り継がれています。2025/07/02 12:17:0115.名無しさん3kbsZばら撒いてキックバック貰うのが政治 だから海外にばら撒く2025/07/02 12:18:4716.名無し4PLsN前科モンの詐欺師がネットニュースに出てくるな2025/07/02 12:36:0717.名無しさん3Dy7L誰だよお前2025/07/02 13:30:4718.名無しさんL0qvq日本(公務員)のためならいいの?国家公務員の夏賞与3年連続増 SNSに憤り&皮肉「税収増の結果」「国民のために何もしてないのに」2025/07/02 13:54:3819.名無しさんOzCTzお前のこと許せない奴がたくさん居るんですが。。。2025/07/02 14:36:4120.名無しさんyzex4>>1日本のためにワクチン購入、接種を推奨してたやん。あれタダじゃないからなぁ。飲食店の補償なんかにも使うたし。今後もそういうことのために、貯めておかなあかんことは多々あるよ。2025/07/02 15:17:2321.名無しさんEAWSO株全部売ったって暴露するからエスサイエンスが大暴落ワロタ2025/07/02 17:15:5222.名無しさんwbekfODAが無償提供で、ほとんど税金から出てて、見返りがないとでも思ってる残念な層のひと?2025/07/02 17:30:3523.名無しさんU9upx外国人ファースト壺なんみょうの信念です2025/07/02 20:02:4724.名無しさん08MHi>>1青汁さんは、インサイダー取引で大金儲けていたのではないかという疑惑があるのですが本当ですか?2025/07/02 20:05:4025.名無しさんJnM2xK田「アフリカに270兆円プレゼントする」アホゲル「日本人に1人270万円支給する」2025/07/02 20:09:2426.名無しさんVfmX6デコ広がった?2025/07/02 20:59:2127.名無しさんCLcrr>>24あのアホ逮捕された前科あるし今回の全売りもヤバい可能性あんね2025/07/03 00:25:1428.名無しさんEk3vQばら撒きのおかげで日本凄い日本人凄いと自画自賛して悦に浸る事が出来る2025/07/03 01:41:3729.名無しさんB2PqTエスサイエンス株全部売りワロタ2025/07/03 14:26:05
【3年前の選挙から100万票近く減らした、党存亡の危機】公明党・西田幹事長 「公明党が若い世代に認知されていないところに最大の問題がある」ニュース速報+1531796.12025/09/11 18:14:57
【今使っているそのスマホ、いつ買い替えますか?】「家賃より高い」の声も・・・新型iPhoneシリーズ発表 最上位モデル“フルスペック” 32万9800円ニュース速報+63917.12025/09/11 18:13:52
物価高と賃上げが続けば25年度以降も税収は上振れる見込み。自民、公明両党は物価高対策として1人一律2万円の給付を掲げ、税収の上振れ分を主な財源とする方針を示している。
三崎氏は「2024年度の税収が75兆円超で5年連続の過去最高らしい。日本全国の人が必死に働いて納めてるんだぞ。日本のためならまだしも、海外にばら撒く無駄遣いだけは本気で許せない」と自身の考えをつづった。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7b35fa85056ebf4d745770046584c5ed917ebe
高校生が開発したという空気で走るバイクが世界標準になればいいね
民痩せる
ギリシャ以下なのになぜデフォルトしないのか教えて下さい
実際は外国の方が中抜き酷いらしいが。
ギリシャデフォルトしていないし、危機でも無いよ。
ギリシャのデフォルト(債務不履行)については、特に2010年代に世界経済を揺るがした「ギリシャ危機」が最もよく知られています。しかし、ギリシャは歴史的に見てもデフォルトを繰り返してきた国だと言われています。
ギリシャ危機の経緯と要因(2010年代)
2009年10月、ギリシャの新政権がそれまでの政権による財政赤字の隠蔽を明らかにしたことから、ギリシャの財政状況に対する不信感が一気に高まり、債務危機が表面化しました。具体的には、以下の点が問題となりました。
* 粉飾決算と財政赤字の拡大: 前政権が統計データを大幅に修正した結果、財政赤字がGDP比で当初の予測をはるかに超える12.7%に達していることが判明しました。
* ユーロ圏特有の課題: ギリシャはユーロ圏に加盟しているため、自国通貨の切り下げによる競争力回復という選択肢がありませんでした。
* 構造的な問題: 長年にわたる非効率な行政、高い公務員給与、多額の年金負担、そして広範な脱税などが財政を圧迫していました。
これらの要因により、ギリシャ国債の信用格付けは相次いで引き下げられ、金利が急上昇し、ギリシャは国際金融市場から資金を借り入れることが困難になりました。
デフォルトと支援
ギリシャは債務返済に行き詰まり、2010年以降、EU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)から複数回にわたる金融支援を受けました。しかし、その支援には厳しい財政緊縮策が条件として課せられ、国民の間では大規模なデモや反発が起こりました。
2012年には、民間部門との間で史上最大の債務再編が行われ、一部の債務が減免されました。しかし、その後も財政再建は難航し、2015年には再びデフォルトの危機に直面しました。この際には、ユーロ圏からの離脱(Grexit)の可能性も真剣に議論されましたが、最終的には追加の金融支援と引き換えに回避されました。
デフォルトの影響
ギリシャのデフォルト危機は、ギリシャ経済に甚大な影響を与えました。
* 経済の縮小: GDPはピーク時に比べて大幅に減少し、長期間にわたるマイナス成長を経験しました。
* 高失業率: 特に若年層の失業率は非常に高く、多くの若者が職を見つけられない状況に陥りました。
* 国民生活への影響: 年金カットや増税などにより、国民の生活は厳しくなりました。
* ユーロ圏への波及: ギリシャ危機はポルトガル、アイルランド、スペイン、イタリアといった他の財政状況が弱いユーロ圏諸国にも波及し、「ユーロ危機」として世界経済に大きな不安を与えました。
現在の状況
2018年8月には、ギリシャはEUとIMFからの金融支援プログラムを完了しました。その後、高インフレや構造改革、投資環境の改善などにより、公的債務残高の対GDP比率はピーク時から圧縮が進んでいます。しかし、実質GDPは危機前の水準には及ばず、経済は依然として完全に回復したわけではありません。
ギリシャのデフォルト危機は、財政規律の重要性、ユーロ圏の構造的な課題、そして国際金融市場の相互依存関係を示す事例として、今もなお語り継がれています。
国家公務員の夏賞与3年連続増 SNSに憤り&皮肉「税収増の結果」「国民のために何もしてないのに」
日本のためにワクチン購入、接種を推奨してたやん。
あれタダじゃないからなぁ。
飲食店の補償なんかにも使うたし。
今後もそういうことのために、貯めておかなあかんことは多々あるよ。
エスサイエンスが大暴落ワロタ
壺なんみょうの信念です
青汁さんは、インサイダー取引で大金儲けていたのではないかという疑惑があるのですが本当ですか?
アホゲル「日本人に1人270万円支給する」
あのアホ逮捕された前科あるし
今回の全売りもヤバい可能性あんね
全部売りワロタ