【異常気象】欧州各地で記録的な暑さ、スペインやポルトガルなど45℃超アーカイブ最終更新 2025/07/02 07:061.影のたけし軍団 ★???ヨーロッパ各地で先週末から記録的な暑さが続いており、スペインやポルトガルなどでは45℃を超える猛暑となっています。熱波による異例の暑さで、スペイン南部のセビリアでは6月30日、気温が45℃まで上昇しました。スペインで観測史上、最も暑い6月になる見通しです。ポルトガルでも6月29日に南東部で気温が46.6℃まで上昇し、6月の気温としては過去最高を記録しました。イタリアでも6月30日、気温が41℃に達する見込みで、16の都市に警報が出されています。専門家によると、上空の高気圧が熱い空気を地上付近に押し下げて固定するヒートドームによって熱波が発生しやすくなるということです。また、地球温暖化の影響で、こうした異常気象は、さらに増えると警告しています。https://news.ntv.co.jp/category/international/d26fe4ed951042ba996bdb0737ffe2aa2025/07/01 08:08:3026すべて|最新の50件2.名無しさんaXY07猶.太勘弁してくれ~笑2025/07/01 08:09:113.名無しさんDjRClこれ宇宙人が住みやすいようにテラフォーミングしているんでは2025/07/01 08:09:184.名無しさんaXY07異常希少平気の日笑2025/07/01 08:09:285.名無しさんaXY07これ猶.太人が住みやすいように人エこんとろーるしてるんでは笑2025/07/01 08:10:066.名無しさん5PruEプーチン恐るべし2025/07/01 08:11:407.名無しさんaXY07猶.太恐るべし笑2025/07/01 08:12:158.名無しさん7MRvk40℃超えやばそう湿度がなけりゃそうでもないのかなこの時期外で仕事するのマジで無理日陰でできるからまだマシだけど日光浴びる職業の人は法律で日中禁止にするべき2025/07/01 08:15:599.名無しさんvFrdKそれでも日本の暑さには敵わない。ラスボスは湿度なんだね。2025/07/01 08:28:1610.名無しさんEDoNX湿度が無くて風があれば、家の中で窓開けておけば問題ないからなそこが日本と大きく違うただし直射日光は痛いというレベルだよ2025/07/01 08:51:0311.名無しさん3oBgm寒冷化おじさん:今年は世界中で気温が低いって知ってた? だから今年は冷夏だよ 温暖化なんておきてない。はい、またウソでしたー2025/07/01 08:58:4312.名無しさんJVNrt>>1これは左翼の刷り込みなので気にしない2025/07/01 09:29:2613.名無しさんwWq67日本への影響オリーブオイルの値上り2025/07/01 10:19:1214.名無しさんLq1Iw温暖化の原因の大半はグレタの無駄な空路移動らしい。2025/07/01 10:26:0515.名無しさん3IILW地球が~壊れそうだ~♪2025/07/01 10:34:4916.名無しさんxAl5Jニフラム とは強烈な暑さ熱さで対象を蒸発させて消し去る呪文だからな2025/07/01 12:35:1017.sageMIYPiアチチアチ〜ネットウプロダロウカ〜2025/07/01 12:46:2218.名無しさんZh6KR何でもかんでも地球温暖化に結びつけようとする潮風2025/07/01 14:23:5519.名無しさんUHxliいいワインが出来る2025/07/01 14:58:3720.名無しさんw4ZPQ>>13コレはあるね。でも猛暑だと、ワインは当たり年(ビンテージイヤー)2025/07/01 15:40:4621.名無しさん4dnBh郷ひろみが歌い出す2025/07/01 15:43:2322.名無しさんBA2AL全部石破が悪い2025/07/01 17:19:1423.名無しさんwUvlq乾燥してるから冷風扇でいける2025/07/01 19:45:5224.名無しさん02OBp暑いときは男女共に全裸になることを許す!新クールビズ推進協議会より~2025/07/01 19:46:5525.名無しさんJQGzXパネェッパw2025/07/02 06:25:4026.名無しさんXgyx7ワインはババアが素足で絞った奴に限る2025/07/02 07:06:27
熱波による異例の暑さで、スペイン南部のセビリアでは6月30日、気温が45℃まで上昇しました。スペインで観測史上、最も暑い6月になる見通しです。
ポルトガルでも6月29日に南東部で気温が46.6℃まで上昇し、6月の気温としては過去最高を記録しました。
イタリアでも6月30日、気温が41℃に達する見込みで、16の都市に警報が出されています。
専門家によると、上空の高気圧が熱い空気を地上付近に押し下げて固定するヒートドームによって熱波が発生しやすくなるということです。
また、地球温暖化の影響で、こうした異常気象は、さらに増えると警告しています。
https://news.ntv.co.jp/category/international/d26fe4ed951042ba996bdb0737ffe2aa
湿度がなけりゃそうでもないのかな
この時期外で仕事するのマジで無理
日陰でできるからまだマシだけど日光浴びる職業の人は法律で日中禁止にするべき
そこが日本と大きく違う
ただし直射日光は痛いというレベルだよ
だから今年は冷夏だよ 温暖化なんておきてない。
はい、またウソでしたー
これは左翼の刷り込みなので気にしない
オリーブオイルの値上り
アチ〜
ネットウプロ
ダロウカ〜
コレはあるね。
でも猛暑だと、ワインは当たり年(ビンテージイヤー)
新クールビズ推進協議会より~