【値上げラッシュ】ローソン、いれたてコーヒー10%値上げ Sサイズ160円、Mサイズ230円にアーカイブ最終更新 2025/07/02 22:241.影のたけし軍団 ★???ローソンは30日、店頭で入れるコーヒー「マチカフェ」で一部商品の13品目を平均10%ほど値上げすると明らかにした。7月1日に価格を改定する。定番のコーヒーSサイズは20円引き上げて160円とする。コーヒー豆の世界的な価格高騰を反映する。Mサイズの場合、ホットのコーヒーとカフェラテは210円から230円に改める。同サイズのアイスコーヒーは260円に、アイスカフェラテは280円にそれぞれ20円ずつ値上げする。ホットのカフェラテLサイズは270円から288円に引き上げる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30AWY0Q5A630C2000000/【値上げラッシュ】セブンカフェ、レギュラーサイズを140円に、ラージサイズも40円値上げ、ホットは220円、アイスは250円にhttps://talk.jp/boards/newsplus/17512528532025/06/30 22:05:4342すべて|最新の50件2.名無しさんxkLYx7月の値上げ品目数エグいね対象品目も日用品が多いときたもんだ2025/06/30 22:08:353.名無しさんHbi6Aセブン文句多数あったがローソンもか2025/06/30 22:11:084.名無しさんP3bb2材料費が上がった分を回収する為だけの値上げだと、物の値段が上がっても給料は上がらないから益々生活が苦しくなるな。給料も一緒に上げろよ。2025/06/30 22:18:175.名無しさん5jSM2いよいよ自家栽培するときが来たか2025/06/30 22:43:176.名無しさんuDCXn値上げするなら店員がコーヒー作れよ2025/06/30 22:46:217.名無しさん8wgJVSとかMって何の話だよ?2025/06/30 22:47:318.名無しさんIL5VNコーヒー豆の世界的な価格高騰を反映する。コーヒー豆の価格が下がったら、ちゃんと値下げするんだぞ2025/06/30 22:56:519.名無しさんJ81Ba>>810年は下がらんと言われてる2025/06/30 23:32:5010.名無しさんMF8YE最近買ってる人を見なくなった2025/06/30 23:37:0711.名無しさん8goQK毎日飲んでる池沼はともかく普通の知能持ってる人には影響ないだろUCCの1リットル500円弱のキリマンジャロブレンド美味しいよ2025/06/30 23:38:1812.名無しさんGOt871000円出してスタバの豆でも買えば何杯も飲める2025/06/30 23:39:5913.名無しさんRjTE3>>8下がらないから2025/06/30 23:47:1414.名無しさん7cRNu(コンビニコーヒーを一度も買ったことないとは今更言えない…)2025/07/01 00:03:0915.名無しさんZPMXgコーヒーはこれから恐ろしい勢いで値上げしていくだろな2025/07/01 00:06:4716.名無しさんNrwrP玉金「ガソリン税を廃止する」2025/07/01 00:20:2617.名無しさんBvSIg修行僧みたいな生活しろってのか2025/07/01 00:22:2018.名無しさんQNGGT140でも微妙だったのにもう買わない2025/07/01 00:25:5319.名無しさん59wde民間は何事にもまず値上げをして余った原資で賃上げをするからな政治家先生やお役所の皆さんはまず賃上げありきという感覚で通用するんだろうけど2025/07/01 00:32:5320.名無しさん3R24K最初は100円だったのに1.6倍かよ・・・。2025/07/01 00:49:2321.名無しさんKfby5ネスレ特売品450円で50杯飲める‼️一杯、9円2025/07/01 04:41:0922.名無しさんZNvlV>>21違いが解らないオトコ2025/07/01 05:08:4623.名無しさんHZoVpローソンまで・・・もうファミマしかないのか2025/07/01 05:11:3424.名無しさんgllJAコンビニのコーヒーの機械のどこにもお金入れる所がなくてスマホかざして決済するのかと色々見たけど買い方が判らなかったからコンビニのコーヒーは買った事ないわ。いつもジャンプとうまい棒5本買うだけだから別にいいけど。コンビニはもっと分かりやすく貼り紙とかして買い方を教えてほしい。2025/07/01 05:38:3725.名無しさんALenjセブンのコーヒー値上げニュースも来たな2025/07/01 05:47:1926.名無しさん47W8D>>24お前さんの持ってるスマホで検索したら大手ならやり方でてくるやろこんなとこに書き込みできるんだがんばれ2025/07/01 06:03:3527.名無しさんCygG8コンビニ暇な時間に行って購入すればやり方教えてくれるよむつかしくはないから1回で覚えなさい2025/07/01 06:19:2128.名無しさんLeuKjデロンギのマグニフィカSを買ってコンビニコーヒー飲まなくなった2025/07/01 06:26:1529.名無しさんVw483飲まん!2025/07/01 06:28:1030.名無しさんRVUeiローソンが一番高いのか2025/07/01 06:36:3931.名無しさんeG20Oセブンよりローソンの方がおいしいからね2025/07/01 06:40:0732.名無しさんRXEXe100円だったのに2025/07/01 06:44:5233.名無しさんlManbこきたてヒーヒー2025/07/01 06:46:2034.名無しさんG76sX上げ底するよりは値上げのほうが潔い2025/07/01 06:59:1335.名無しさんbs4Co昨日コンビニ行って飯買おうとしたらすげー高くなってんのばかりだったからうどん3玉入ったやつと揚げ玉と袋野菜だけ買ったわ値段見て高すぎって速攻おもったわまいばすけっととかなら蕎麦200円でかえるのにな量はすくないけど2025/07/01 09:05:4736.名無しさんhNUgq>>35コンビニで野菜買う習慣は流石に改めた方がいいと思う2025/07/01 09:10:0737.名無しさんLOxud私しゃマクドのソフトが140円てのも納得いかない2025/07/01 11:42:1738.名無しさんtcybrてか今140円だったの?買うわけがない2025/07/01 12:41:5839.名無しさんlZ8FZ>>5いや、まずは自分で淹れるとこからだろなんでそんなステップすっ飛ばすんだよw2025/07/01 12:42:3040.名無しさんJygBVコーヒー好きにろくなやつはいない!2025/07/02 00:22:2441.名無しさんSsaqZ>>21ミル挽きとインスタントとを同列に考えるのはなぜ?2025/07/02 00:42:4842.名無しさんIlDHlぬぎたてパンツ2025/07/02 22:24:24
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+1432340.92025/08/17 13:33:20
【京都国際高に対するSNS上の誹謗中傷問題】弁護士の紀藤正樹氏 「多様性への許容は平和の第一歩、他者の多様性を否定する偏狭性は平和主義への脅威です」ニュース速報+431280.22025/08/17 13:33:44
【同性愛・男性同士の性行為、女性同士の性行為】シンガポール 「性的少数者(LGBTQ)は病気じゃない」 「もっと自由な社会になってほしい」ニュース速報+1421047.12025/08/17 13:33:37
【山形大学研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高い・・・研究チーム「ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意を」ニュース速報+121853.32025/08/17 13:29:52
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+581844.92025/08/17 13:31:41
7月1日に価格を改定する。定番のコーヒーSサイズは20円引き上げて160円とする。コーヒー豆の世界的な価格高騰を反映する。
Mサイズの場合、ホットのコーヒーとカフェラテは210円から230円に改める。同サイズのアイスコーヒーは260円に、アイスカフェラテは280円にそれぞれ20円ずつ値上げする。
ホットのカフェラテLサイズは270円から288円に引き上げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30AWY0Q5A630C2000000/
【値上げラッシュ】セブンカフェ、レギュラーサイズを140円に、ラージサイズも40円値上げ、ホットは220円、アイスは250円に
https://talk.jp/boards/newsplus/1751252853
対象品目も日用品が多いときたもんだ
給料も一緒に上げろよ。
コーヒー豆の価格が下がったら、ちゃんと値下げするんだぞ
10年は下がらんと言われてる
UCCの1リットル500円弱のキリマンジャロブレンド美味しいよ
下がらないから
もう買わない
政治家先生やお役所の皆さんはまず賃上げありきという感覚で通用するんだろうけど
1.6倍かよ・・・。
一杯、9円
違いが解らないオトコ
いつもジャンプとうまい棒5本買うだけだから別にいいけど。コンビニはもっと分かりやすく貼り紙とかして買い方を教えてほしい。
お前さんの持ってるスマホで検索したら大手ならやり方でてくるやろ
こんなとこに書き込みできるんだがんばれ
むつかしくはないから1回で覚えなさい
すげー高くなってんのばかりだったからうどん3玉入ったやつと揚げ玉と袋野菜だけ買ったわ
値段見て高すぎって速攻おもったわ
まいばすけっととかなら蕎麦200円でかえるのにな量はすくないけど
コンビニで野菜買う習慣は流石に改めた方がいいと思う
買うわけがない
いや、まずは自分で淹れるとこからだろ
なんでそんなステップすっ飛ばすんだよw
ミル挽きとインスタントとを同列に考えるのはなぜ?