【世代間ギャップ】令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の理由アーカイブ最終更新 2025/07/08 20:541.SnowPig ★???みなさんは「8時10分前」と言われたら、何時何分だと思いますか?当然、7時50分だと思いますよね?ところが、今の若者世代は8時〜8時9分の間だと思うというのです!この衝撃的な世代間ギャップ、なぜ生じているのか調べると、昭和世代には「8時の10分前」としか思えない「8時10分前」を、若者世代は「8時10分の前」と認識していることが判明。そして、その理由として、小さい頃からスマホを持ち歩いていることが関係しているようなのです…!若者世代にとって「8時10分前」は7時50分ではない?驚きの世代間ギャップ待ち合わせで「8時10分前」のように言うこと、結構ありますよね?「8時10分前に集合」と言われたら何時だと思うか、街で50代の女性2人組に聞いてみると…女性2人:7時50分当然、7時50分。ですよね…?しかし、50代と22歳の母娘に聞くと…母(50代):7時50分娘(22歳):8時母は娘の「8時」に「えー?」と驚きを隠せない様子。さらに、17歳と18歳の女性に聞くと…18歳女性:8時7分17歳女性:8時8分都内で100人に聞いたところ、40代・50代は「7時50分」と答えた人が84%だったのに対し、10代〜25歳は「7時50分」と答えた人がわずか36%。64%は「8時〜8時9分」と回答したのです。なぜ10代〜25歳は「8時10分前」を「8時〜8時9分」だと思うのでしょうか?18歳女性:「8時10分の前」かと思いました。前出の母(50代):8時の10分前娘(22歳):8時10分の前母(50代):あぁ!つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db82025/06/29 18:12:39720すべて|最新の50件671.名無しさん8oFeC>>669そんなん言うやつおる?令和世代じゃ常識か??2025/07/03 15:44:09672.名無しさんJORaD普通は自己概念、常識は社会概念2025/07/03 15:48:39673.名無しさんPjvZs>>671オマエだけは7時15分に来とけって伝えるわ。2025/07/03 15:51:34674.名無しさんoaJtv脳に常識の代わりにクソが詰まっているので普通を否定する普通や常識は移り変わっていくことが自明だがそれは普通や常識を否定することを意味しない職場のデスクでタバコを吸わないことが普通になった社会で、普通が存在しない論理を持ち出してタバコを吸い始めるのが知恵遅れZの恐ろしいところ2025/07/03 15:52:12675.名無しさんHu4Hdまるななごーまる○○駅前東口改札前集合となぜ言えない。2025/07/03 16:22:08676.名無しさんHp4qY>>6698時10分前も含めて分前は使わないほうが好ましいという結論でいいのだろうね純粋な10分前行動なら遅刻のラインは8:007:51はルーズではあるが遅刻ではない純粋に7:50が厳守時間なら7:51は遅刻ちゃんと何が何か調べて行動するのみ2025/07/03 16:24:29677.名無しさんPO5E5平成世代はこれだから2025/07/03 21:05:14678.名無しさんPO5E5令和世代は園児2025/07/03 21:05:57679.名無しさんSMP2e>>669アホやろこいつ2025/07/03 21:07:50680.名無しさん9f7mtここにいるの全員昭和世代だろw2025/07/03 21:18:06681.名無しさんerjqO3-5 は正解で 5-3 は不正解という小学校の算数教育のせいで言葉の順番の解釈が画一化されたいまはジェネレーションギャップ感じるけど30年もしたら複数の解釈ができる表現というものが根絶され、かえってコミュニケーションがスムーズになるかも2025/07/04 02:12:40682.名無しさんKIldX>>680全員集合世代2025/07/04 02:18:35683.名無しさんBKHub>>681何言ってんだこいつクソガイジか?2025/07/04 02:24:20684.名無しさん1XVdM>>681文章題での文章からの数式作成の話をしたいのだろうが、掛け算や足し算はともかく、順番が変わったら計算結果も変わるものもあることぐらいわからないのかね2025/07/04 02:32:45685.名無しさん1XVdMそこで「-」が入る話にしちゃう鈍さよいかにものがわかってないやつが「どっちでもいいでしょ」と叫んでるのかわかるよね2025/07/04 02:33:55686.名無しさんBKHub>>681マジで書いてて気付かんかったんか?ヤバいレベルのガイジやなお前文句言いたいだけで一桁同士の引き算も理解出来んとか知恵遅れ剥き出しやな2025/07/04 02:59:20687.名無しさんz1XrNなんかみんなぐちゃぐちゃ言ってるけどさ、結論としてはZはガイジって話だろうと2025/07/04 03:03:56688.名無しさんj8Yhn8時集合でいいだろ2025/07/04 07:15:54689.名無しさん7A9S68時集合で数分遅れてくるやつもいるそれでいいのさ2025/07/04 08:33:40690.名無しさん56C0n>>562あらたしいなら新たしいになるかと2025/07/04 08:38:49691.名無しさんTUYeE世の中はサプライズでできている時間に遅れても「サプらーいず」と言いながら登場すればうわぁサプライズかぁってなるよ2025/07/04 09:34:23692.名無しさんRomUc>>691クビ宣告されて「サプラーイズ!」とか言いそう2025/07/04 12:27:04693.名無しさんZlsLeどこかのニュースでもやってた。千円弱はいくらくらいか?だってさ。900円くらいと千百円くらいという認識が半々らしい2025/07/04 18:25:50694.名無しさん53EoC8時10分前に集合とかアホなん?どうして7時50分集合とアナウンスしないの?2025/07/04 23:20:33695.名無しさんcAw8t頭悪www2025/07/04 23:22:25696.名無しさんcAw8t行動の起点が8時だから10分前といっているんやろw仕事できないんだろうなそりゃダメだといわれるわw2025/07/04 23:25:14697.名無しさんcuU0Uまるで一休さんだなw2025/07/04 23:45:26698.名無しさんYEIEY>>694正論2025/07/05 00:02:39699.名無しさんYEIEY昔勤めた会社は8時出社なのに10 分前に来るのが常識だろうと教えられたそれなら7時50分出社だろうと2025/07/05 00:04:42700.名無しさんkUTKH学校でちゃんと教えるべき…と言いたいところだがこちとらも学校で教わった覚えがないなぜ知ってるんだろう?w2025/07/05 00:18:32701.名無しさんAdHQ9>>700学校はすべてではないからなあ2025/07/05 01:16:47702.名無しさんtaBYQ8時だよ全員集合が8時10分からなわけねーだろ2025/07/05 01:22:07703.名無しさんuhfUs学校はスベスベだよ2025/07/05 01:35:41704.名無しさんRA4CT>>694馬鹿をあぶり出すための施策。2025/07/05 10:32:01705.名無しさんf2S8pどっちにしろビジネスじゃ使わんしなプライベートの8時に集れなら8時前後に集まってくるから7時50分でも8時10分でも変わりゃせんし2025/07/05 11:08:14706.名無しさんKpvI6普通に10分前の時間で言えば2025/07/05 12:26:04707.名無しさん7QQDb普通8時に集合だろ何が8時10分前だ 紛らわしい2025/07/05 13:16:36708.名無しさん7Iug5知能の低下2025/07/06 06:28:43709.名無しさん7Iug5◯時◯分集合ってスバっと言えばいいだけ2025/07/06 06:30:56710.名無しさんyxBXN8:10に始まるから、7:40に集合!2025/07/06 12:05:21711.名無しさんYMjxA紛らわしいとか言ってる知恵遅れいてビビる2025/07/06 12:06:20712.名無しさんugalLゆとりの子はゆとり2025/07/06 18:59:02713.名無しさんO4PY8https://youtube.com/shorts/91BGhKA4exs?si=QjbOCW9KCbmITcOh2025/07/06 19:36:45714.名無しさんO4PY8沖縄は言われた時間に家を出る2025/07/06 19:37:17715.名無しさん81Bdw呪われた時間が、ただ、ただ、怖いだけなんですぅ~2025/07/07 12:17:38716.名無しさんZhxpxゆとり+Zで平成世代2025/07/07 23:22:54717.名無しさん0kuyjマスコミの作文しつこいね2025/07/07 23:24:16718.名無しさんXU2fJ知能の低下が顕著だな会話が成り立たないじゃんその上注意もできないというwほんと腫れ物にさわるようなもんやな2025/07/07 23:30:25719.名無しさん0kuyjどちらかというと、今の時代にこういう指示だすほうが時代遅れとしか。ごちゃってひとつにまとめる必要ないわね。2025/07/07 23:45:26720.名無しさんvXRs0久しぶりにつべで全員集合の志村さん見るかな2025/07/08 20:54:32
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+4612110.32025/08/26 15:05:51
【人生】ラーメン屋では「大盛」どころか「ハーフ」を選ぶように…若者には分からない「50歳を超えて驚いたこと」 まさか同世代に孫ができる日が来るとはニュース速報+101718.52025/08/26 14:57:29
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+4386822025/08/26 15:06:21
当然、7時50分だと思いますよね?
ところが、今の若者世代は8時〜8時9分の間だと思うというのです!
この衝撃的な世代間ギャップ、なぜ生じているのか調べると、昭和世代には「8時の10分前」としか思えない「8時10分前」を、若者世代は「8時10分の前」と認識していることが判明。
そして、その理由として、小さい頃からスマホを持ち歩いていることが関係しているようなのです…!
若者世代にとって「8時10分前」は7時50分ではない?驚きの世代間ギャップ
待ち合わせで「8時10分前」のように言うこと、結構ありますよね?
「8時10分前に集合」と言われたら何時だと思うか、街で50代の女性2人組に聞いてみると…
女性2人:7時50分
当然、7時50分。ですよね…?
しかし、50代と22歳の母娘に聞くと…
母(50代):7時50分
娘(22歳):8時
母は娘の「8時」に「えー?」と驚きを隠せない様子。
さらに、17歳と18歳の女性に聞くと…
18歳女性:8時7分
17歳女性:8時8分
都内で100人に聞いたところ、40代・50代は「7時50分」と答えた人が84%だったのに対し、10代〜25歳は「7時50分」と答えた人がわずか36%。
64%は「8時〜8時9分」と回答したのです。
なぜ10代〜25歳は「8時10分前」を「8時〜8時9分」だと思うのでしょうか?
18歳女性:「8時10分の前」かと思いました。
前出の母(50代):8時の10分前
娘(22歳):8時10分の前
母(50代):あぁ!
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db8
そんなん言うやつおる?
令和世代じゃ常識か??
オマエだけは7時15分に来とけって伝えるわ。
普通や常識は移り変わっていくことが自明だがそれは普通や常識を否定することを意味しない
職場のデスクでタバコを吸わないことが普通になった社会で、普通が存在しない論理を持ち出してタバコを吸い始めるのが知恵遅れZの恐ろしいところ
8時10分前も含めて分前は使わないほうが好ましいという結論でいいのだろうね
純粋な10分前行動なら遅刻のラインは8:00
7:51はルーズではあるが遅刻ではない
純粋に7:50が厳守時間なら7:51は遅刻
ちゃんと何が何か調べて行動するのみ
アホやろこいつ
いまはジェネレーションギャップ感じるけど30年もしたら複数の解釈ができる表現というものが根絶され、かえってコミュニケーションがスムーズになるかも
全員集合世代
何言ってんだこいつ
クソガイジか?
文章題での文章からの数式作成の話をしたいのだろうが、
掛け算や足し算はともかく、
順番が変わったら計算結果も変わるものもあることぐらいわからないのかね
いかにものがわかってないやつが「どっちでもいいでしょ」と叫んでるのかわかるよね
マジで書いてて気付かんかったんか?
ヤバいレベルのガイジやなお前
文句言いたいだけで一桁同士の引き算も理解出来んとか知恵遅れ剥き出しやな
それでいいのさ
あらたしいなら新たしいになるかと
時間に遅れても「サプらーいず」と言いながら登場すれば
うわぁサプライズかぁってなるよ
クビ宣告されて「サプラーイズ!」とか言いそう
千円弱はいくらくらいか?だってさ。
900円くらいと千百円くらいという認識が半々らしい
どうして7時50分集合とアナウンスしないの?
仕事できないんだろうな
そりゃダメだといわれるわw
正論
それなら7時50分出社だろうと
こちとらも学校で教わった覚えがない
なぜ知ってるんだろう?w
学校はすべてではないからなあ
馬鹿をあぶり出すための施策。
プライベートの8時に集れなら8時前後に集まってくるから7時50分でも8時10分でも変わりゃせんし
何が8時10分前だ 紛らわしい
会話が成り立たないじゃん
その上注意もできないというw
ほんと腫れ物にさわるようなもんやな
ごちゃってひとつにまとめる必要ないわね。