サイドブレーキ忘れバス衝突 屋根や街路灯壊す 広島・福山駅アーカイブ最終更新 2025/07/01 07:081.朝一から閉店までφ ★???6/26(木) 19:51配信中国新聞デジタル 福山市のJR福山駅南口のバス待機場所に停車していた中国バス(多治米町)の車両が、運転手が離れた際に動き出してバス乗り場に衝突する事故を起こしていたことが26日、分かった。同社によると、サイドブレーキのかけ忘れが原因という。けが人はいなかった。https://news.yahoo.co.jp/articles/29219634cefd6420a639d47a2242e86699a3ee6e2025/06/29 08:50:2528すべて|最新の50件2.名無しさん4bAkS中学卒業したら生活保護申請しなさいそうすればこの植民地滅ぶまで安泰だから2025/06/29 08:51:263.名無しさんaGtXUバスバスバスバス2025/06/29 08:56:134.名無しさんJjUhw↑いつもの無知なコピペ2025/06/29 08:57:085.名無しさんiyqlg停車する場合は輪止めもね2025/06/29 09:17:356.名無しさん6bjl9マニュアルであーる2025/06/29 09:28:397.名無しさんLmlrJサイドブレーキかけないとピーピーうるさいと思うが2025/06/29 09:42:288.名無しさんYmHDcまた中国か・・・2025/06/29 09:43:359.名無しさんKYyFL広島市民「福山とか中国だから!広島じゃないから!」2025/06/29 09:49:1610.名無しさんnv57Gパーキングに入れないとエンジン切れないよな。2025/06/29 10:34:5811.名無しさんObcSp外面切り替えの弊害…((((゜д゜;))))2025/06/29 10:49:4412.名無しさん7TQQK中国なら仕方ない2025/06/29 11:13:5313.名無しさんnCLre車止めも忘れずにねっ2025/06/29 11:37:2314.sage3bGzUこれからはこんな事件が増えるのだろうね2025/06/29 11:40:5215.名無しさんWdax8>>10AT限定かよ2025/06/29 11:49:1616.名無しさんt7Mab>>15マニュアルの仕組み理解できないんやろな2025/06/29 12:11:1217.名無しさんyKrwPバスの運転手ってヤバいの多いよなw2025/06/29 12:27:0218.名無しさんJRndY電動パーキングブレーキにするしかないなついでにオートブレーキホールドも付けようまさか今時自動ブレーキすら付いていないとかないよな?2025/06/29 13:46:1719.名無しさんofdGvサイドブレーキって常に自動でかけられて常に自動で解除できないの?2025/06/29 13:49:2420.名無しさんWWmbt普段から便利、楽ちんのATに乗り慣れてると基本的なことさえ忘れてしまいかち2025/06/29 13:59:4221.名無しさんqyMFF音でちゃんと警告音出せるようにすれば良いのにね、もしくはスマホと連動させて「サイドブレーキがそのままです」とか今ならできるでしょ?2025/06/29 14:03:2622.名無しさんxfv09大丈夫と思えば大丈夫2025/06/29 14:06:5623.名無しさんNYAo1まあ一度潰れかかった会社だからしょうがない2025/06/29 15:28:5024.名無しさんPFXxuマニュアル全盛の時はサイドレバーのかけ忘れとか効きが甘いとかそれでトラブった話しは多かった希ガス2025/06/30 06:43:2425.名無しさんqbe6W運転手の国籍はよ2025/06/30 07:56:4226.名無しさんqbe6W>>19そんなことしたらブレーキターンできねえだろ2025/06/30 07:57:4327.名無しさんqbe6W>>24まあこれだけ暑いとなワイヤー伸びるかもな2025/06/30 07:58:3028.名無しさんwUvlq俺もやったことある(^^)2025/07/01 07:08:34
6/26(木) 19:51配信
中国新聞デジタル
福山市のJR福山駅南口のバス待機場所に停車していた中国バス(多治米町)の車両が、
運転手が離れた際に動き出してバス乗り場に衝突する事故を起こしていたことが26日、分かった。
同社によると、サイドブレーキのかけ忘れが原因という。けが人はいなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29219634cefd6420a639d47a2242e86699a3ee6e
そうすればこの植民地滅ぶまで安泰だから
AT限定かよ
マニュアルの仕組み理解できないんやろな
ついでにオートブレーキホールドも付けよう
まさか今時自動ブレーキすら付いていないとかないよな?
便利、楽ちんのATに乗り慣れてると
基本的なことさえ忘れてしまいかち
「サイドブレーキがそのままです」とか今ならできるでしょ?
サイドレバーのかけ忘れとか
効きが甘いとか
それでトラブった話しは多かった希ガス
そんなことしたらブレーキターンできねえだろ
まあこれだけ暑いとな
ワイヤー伸びるかもな