【決定】自転車の歩道通行は反則金6000円「車道脇の自転車レーンは怖い」警察庁に意見が殺到 認められる条件は?アーカイブ最終更新 2025/06/27 18:301.鯨伯爵 ★???警察庁に寄せられた5926件の意見のうち、「歩道の通行禁止」に関するものは4000件以上ありました。自転車の専用レーンが整備されていない道が多いとして、歩道の通行禁止は時期尚早などとする意見があったということです。警察庁は「自転車の通行は車道が原則」とした上で、歩道の通行が認められる条件を示しています。▽歩道通行が可能との道路標識などがある場合▽13歳未満と70歳以上の人、身体に障害がある人▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合こうした条件以外では禁止となりますが、2026年4月以降も、単に歩道を通行する違反はこれまで通り「指導警告」にとどめるということです。その上で警察庁は、事故に直結するような危険な運転や、警察官の警告に従わずに違反行為を続けた場合に限り、取り締まりを行うとしています。反則金の額をおさらいします。「携帯電話などでのながら運転」は1万2000円。「歩道通行」は6000円。「イヤホンをつけて周囲の音が聞こえていない状態での運転」や「傘さし運転」は5000円。中には「泥はね運転」まで違反に含まれていて、反則金の額は5000円です。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2eabe68e87a4ce3f2bb0c8a5f7c0cf518cd7a5c2025/06/19 10:30:59844すべて|最新の50件2.名無しさんWYXxt意外と緩そうでよかった2025/06/19 10:33:523.名無しさんDgDQf>>車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合あいまいな表現やめろ混乱するわ2025/06/19 10:34:484.名無しさんutNpz今日もバカ女が逆走しててマジでムカついたわ死ねよ2025/06/19 10:35:045.名無しさんtJcUh歩道を押して歩けば良い2025/06/19 10:35:226.名無しさんnPt8U脚力なさすぎるから車道怖い小学生よりスピードでない自信ある2025/06/19 10:35:527.名無しさん9w0pFマジで車道の隅走るの怖い車道と路肩の微妙な段差と、排水溝の蓋が鬼畜2025/06/19 10:37:598.名無しさんutNpz>警察庁は「自転車の通行は車道が原則」とした上で、歩道の通行が認められる条件を示しています。>▽歩道通行が可能との道路標識などがある場合>▽13歳未満と70歳以上の人、身体に障害がある人>▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合要するに今の道交法とかわらないってことだよ30km/hぐらいで爆走したり、並走で道塞いで危険な歩道走行をした場合に捕まえる場合があるってこと2025/06/19 10:38:339.名無しさんb2ViW対向車がセンター割ってきたら間違いなくハンドルを左に切る事に何の迷いもないすまんな、おまえら2025/06/19 10:40:3910.名無しさんKP1MJ車側も怖いんだよなコレ30制限の脇道とかならともかく、幹線道路だと交通の流れもあるし、下手に速度落とせば事故の元だし2025/06/19 10:42:2511.名無しさんSSaKa都市部の車道走行は今でも普通だけど、都市部と田舎の車道走行は全く別物だから全国一律ってとこが問題2025/06/19 10:42:4612.名無しさんeBJLc最近の自転車の歩道走行ちょっとスピードが速すぎないか?もっとゆっくり徐行するか車道走れよ2025/06/19 10:42:4813.名無しさんdxA21上り坂のカーブとか引いてるが誰も使ってない。あんなん多分10%ぐらいで死ぬ2025/06/19 10:43:4414.名無しさんdIama我が物顔の猛スピードで歩道を走り抜けようとする馬鹿がいるからなあ、仕方ないだろあと、後ろからベル鳴らして歩行者を退かそうとする頭のオカシイ阿呆2025/06/19 10:44:0415.名無しさんeBJLc>>8時速30キロとかアホかw徐行は時速10キロ程度それ以上はアウト2025/06/19 10:45:0216.名無しさんDgdDH>>1 ゚ . ___ /⌒ ⌒\ 幅 3m以上の歩道であれば /( ―) (―)\ 歩行者に気をつけて走れば通行可。 (両方向OK!) /∴ ⌒(__人__)⌒∴\ 幅 3m未満でも、標識で許可されてればOK♪ .| . ' , ` !( ⌒ -ィ⌒ヽ、 ./⌒` ' ⌒ ) ★ なお、歩道上の自転車レーン内は左側通行!★ `ー-ゝィソノー‐ヾy}_.ノー '2025/06/19 10:45:0617.名無しさんGg11n三輪車は歩道ですか?車道ですか?ww2025/06/19 10:46:0518.名無しさん3e6D0逆走と無灯火だけは厳しく取り締まってくれれば良いんだよどっちも避けようがないからな2025/06/19 10:46:3419.名無しさんuQkME>>4だが余はJKの皆さんが右側走行で生太ももをチラ見せしてくれた功績を忘れてはおらぬ2025/06/19 10:46:5920.名無しさんyWTW8車と自転車の事故が増えそうだな2025/06/19 10:47:3621.名無しさんLFQYrそもそも自転車専用と言いながら、道路脇に青線一本引いただけ、みたいなのが多すぎだろ。2025/06/19 10:47:4022.名無しさん61Nup>>6歩けば解決だね2025/06/19 10:48:3423.名無しさんeBJLc>>18取り締まりが一番多いのは歩道走行と交差点の一時停止違反だと思うぞ逆走や無灯火は自転車に乗る人間が気をつければ違反は起こらない2025/06/19 10:48:4624.名無しさんKKnlo1.5m幅の歩道があって大型トラックびゅんびゅん走ってるような道はさすがに歩道走行おkだよな警視庁の責任で全国のロードマップを作れよな2025/06/19 10:49:3425.名無しさんutNpzhttps://stat.ameba.jp/user_images/20120319/01/08michi/bd/fe/p/o0800060311860349368.png↑これはよく勘違いをしてる人がいるんだけど、車道の端っこの実線は車道外側線というんだよこの実線と歩道との間は当然車道なので逆走は絶対にダメhttps://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2022/11/25130015_l.jpg↑で、路側帯はこれ 実線と破線のやつでも路側帯は右側通行不可なので、自転車はこの場合、左端を通行することになる2025/06/19 10:49:4326.名無しさんeBJLc>>24ちゃんと徐行すればな速度出したいなら車道を走るしかない2025/06/19 10:51:0327.名無しさんutNpz>>15歩道でそのぐらい出すバカもたまに見るんだよほんと危ないだいたいは中学生かスポーツ自転車乗り始めたばかりのニワカおじさん2025/06/19 10:51:5128.名無しさんeGRvv車道に来たら容赦しねーよ自殺とみなす2025/06/19 10:53:0329.名無しさんYxLRs>>10車が自転車を追い越すときは速度を落とし十分な間隔をあけないと罰金取るようになるらしい2025/06/19 10:53:4430.名無しさんDgdDH>>21 白色の実線と破線で区画された路側帯は 「駐停車禁止路側帯」 と呼ばれ、路側帯内に駐停車することはできません。 ∧_∧ ( ´△`) しかも青実線に、一点白鎖線の 「駐停車禁止は努力義務」‥‥! ( つ旦O と__)_)2025/06/19 10:58:0331.名無しさんGrP28>>24歩道「走行」は知らんなあ歩道「通行」を間違ったフリはダメだろ?2025/06/19 10:58:3932.名無しさんzrcEv結構きびしいね歩道に1人も歩行者がいない場合でも、原則歩道は走れない2025/06/19 10:59:3033.名無しさんutNpzhttps://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/img_new/howto/bengo11/02.webpどういう車道が危ないかってのは、↑こういう車道外側線の外側に黒いところがほぼ無くて灰色のしかないところこういうところは車の量も多くて自転車通行には向いてないところが多いね2025/06/19 11:00:2034.名無しさんGrP28>>23車道逆走も無灯火も違反だろ?2025/06/19 11:00:2935.名無しさんaghwr怖いなら乗らなきゃ良いんじゃないの?馬鹿なの?2025/06/19 11:00:4536.名無しさんGrP28>>20自転車と人の事故も増えそう2025/06/19 11:01:4537.名無しさんiCj5Kそもそも、自転車ってどうやって捕まえるの?やっぱネズミ捕りみたいな感じなんかねえ2025/06/19 11:03:4138.名無しさんGrP28>>17原付きか?人力か?話を曖昧するのは悪意ミエミエだぞ2025/06/19 11:03:5539.名無しさんRkznH地方には、誰も歩いていない歩道がたくさんある。交通量はそれほど多くないけど、車道は車が制限速度+20kmぐらいで普通に走ってる。車道を走れ、というのはアフォすぎる。2025/06/19 11:04:2340.名無しさんKP1MJ>>2960デフォな大通りでどーしろっちゅー話だな自転車道路無いとこも多いし通学路とかそういう道なら分かるけどさ2025/06/19 11:05:2841.名無しさんGrP28>>14ベル鳴らさないで歩行者のすぐ側を走り抜ける大馬鹿者も2025/06/19 11:06:4142.名無しさんutNpz>>41人をどかす目的でベル鳴らすのはあかんよ2025/06/19 11:08:5943.名無しさん1w9P3よほど人通りの多い道でなければ歩道を走る方が安全に思う。特に左折巻き込み事故のリスク多すぎ2025/06/19 11:09:0444.名無しさんeBJLc>>39車も自転車もスピード違反すれば警察に捕まるって話だろ警察が見てないからしてもいいって話ではない自転車で歩道走るならちゃんと徐行するように2025/06/19 11:09:4545.名無しさんGrP28>>12歩道は「走行」ではなくて「通行」だぞ2025/06/19 11:10:4146.名無しさんZXd8f自転車は幹線道路走らなくても他の細い道走るだけでもじゅうぶん自転車としての機能を果たせると思うんだがな2025/06/19 11:11:4647.名無しさんeBJLc>>45スレタイぐらい読めよカスw歩道通行は反則金6000円w2025/06/19 11:12:1048.名無しさんtJcUhチャリにのらすに歩けば良いお前らは甘えすぎ2025/06/19 11:13:0749.名無しさん7qs06>>41ベル鳴らるのは違法だからアホw2025/06/19 11:13:1650.名無しさんGrP28>>8よく読んでみろ歩道は「通行」だぞ「歩道走行」とは何処にも書いてない2025/06/19 11:14:0751.名無しさんSNkIU歩行者を守るフリしてチャリカスを処分したいんだよ2025/06/19 11:14:1552.名無しさんdJe2t>>1田舎者しか賛同してないバカな法律2025/06/19 11:15:1553.名無しさんeBJLc>>50?だから歩道通行は反則金6000円だろ?アホなのか?w2025/06/19 11:15:2354.名無しさんtJcUhチャリに乗りたい貧乏人は支那に行けそして二度と戻ってくるな2025/06/19 11:15:3555.名無しさんdJe2t日本が北朝鮮以下の国に落ちぶれたことを実感する2025/06/19 11:15:5856.名無しさんGAvFh>>3それを言い訳にして歩道をぶっ飛ばすのはOKとでも?2025/06/19 11:17:2857.名無しさん1lYFu>>29その通り、2m以上あけて追い抜けないときは、同じ車線を走る他の車両を追い越すことになり、徐行(時速10km以下)を守らなければならない。2025/06/19 11:18:2258.名無しさんHc2gv>>1そもそも警官も自電車の警らで歩道走ってやがるからなw自電車で車道だとコケたら即死亡だからリスクがありすぎる2025/06/19 11:18:3059.名無しさんutNpz>>50あーはいはい言葉尻だけ捉えてごちゃごちゃ言ってんなよ2025/06/19 11:19:2360.名無しさんdpORN自転車 逆走 右側通行の理由 左側を走ると後ろから惹かれるリスクがあるが右側を走ると惹かれるリスクがない2025/06/19 11:20:2061.名無しさんdpORN自転車 右側走行 逆走 のリスク 道路交差するところで右側走ってると 左から右から 曲がって車来るのでので惹かれるリスク2025/06/19 11:22:2162.名無しさんe0yFbしょもない法律ばっかり作り腐って アホポリ2025/06/19 11:22:3863.名無しさん4EpZ8チャリカスが泣き言えるのも今のうちだしな来年四月からもチャリカス放置するようなら警察にクレーム入れまくるよ2025/06/19 11:24:1264.名無しさんPLJl1チャリで逆走してきた半グレみたいな兄ちゃんとぶつかりそうになって相手がメンチ切ったきたから携帯電話だして警察呼ぼか?言うたらすんませんと謝っとったでw2025/06/19 11:26:0765.名無しさんutNpz逆走は自転車が20km/h、車が50km/hなら相対速度で車からするとチャリが70km/hで突っ込んでくることになるこわすぎ~2025/06/19 11:26:1066.名無しさん1nGNp悪い自転車乗りが歩行者スレスレを縫って爆走しているから歩道から追い出されるんだぞw2025/06/19 11:27:1867.名無しさんHnua5歩行者に危険が及ばないように自転車を押して移動すればいい2025/06/19 11:27:2268.名無しさんtJcUh>>57チャリが信号守るようになったらちょっとだけ考えてやるわ2025/06/19 11:27:5969.名無しさんLpttYみんなで一斉に車道走って車道を自転車で占拠すれば怖くないよ車は大渋滞で困るだろうが知ったこっちゃない警察がそうしろと言っているんだ2025/06/19 11:30:1170.名無しさんXv0szなんかどんどん生きづらくなるよな法律がんじがらめでさそのうち空気は浅く吸わないと罰金になる2025/06/19 11:31:1871.名無しさんrYXLD歩道の幅を考えて制限しろよ2025/06/19 11:32:5972.名無しさん7qs06>>69追いつかれた車両の義務に違反で一斉検挙ですねw2025/06/19 11:36:5473.名無しさんeoXvO路側帯に幅がなく自転車で走るのに怖い場所も有るのにな歩道走行を許してくれないとは押して歩けはいい?それもまた危ない、ビンディングの金具が滑るんだ2025/06/19 11:37:2074.名無しさんCcwm1ある時期に点数欲しさに検挙するのが恒例になるよこいつら2025/06/19 11:39:2775.名無しさんmC39r外国人観光客に免許を交付して手数料収入を増やそう!次は自転車からも罰金取ろう! 自転車が車道を走って自動車やバイクと接触事故が増えても知ったこっちゃない!2025/06/19 11:40:1876.名無しさんXv0szどうせ点数稼ぎのための法律だろう自転車よりもクルマ取り締まるべきでは?2025/06/19 11:40:2377.名無しさんCcwm1歩道のあるスーパーの前で待ってりゃ主婦捕まえ放題だしな2025/06/19 11:40:4678.名無しさんKqJaf交通ルールに寛容はございません守れるか守れないかでございます守れないなら、それは自転車に乗るべきではありません2025/06/19 11:43:3079.名無しさんTizbw>>69埼玉の日常でニュースでやってた2025/06/19 11:47:0980.名無しさんlHggPこれから子供にも自転車は車道走れとか教えるわけでしょ恐ろしい話だな2025/06/19 11:47:0981.名無しさんXDzkL天下り役人「ほら、自転車の肩身が狭くなったでしょう?そこで電動キックボードですよ!これが次世代の移動手段です!」2025/06/19 11:47:2382.名無しさんv31na>>80子供のいる人はしっかりとニュースを理解しようね13歳以下は適応外2025/06/19 11:49:3283.名無しさんgD5Twこわい?じゃあ歩道行けばいい。押してな2025/06/19 11:49:5284.名無しさんgD5Twまず守らない外国人が多すぎる2025/06/19 11:51:2085.名無しさん0l2Ua芝浦自転車研究所でもやってたけど自転車レーンに駐車してるやつらしょっぴけよ2025/06/19 11:51:2786.名無しさんBrmhi中高の通学路が1番稼げる2025/06/19 11:52:0387.名無しさんp79b1自動車は法令で路肩を潰せるからなあれで結局自転車の進路を無くしてしまっているから車道が機能しなくなる2025/06/19 11:52:4888.名無しさん189Aa一番最悪なたばこはスルーで草2025/06/19 11:56:2589.名無しさんiIMTb>>86無法地帯だよなぁw2025/06/19 11:57:2090.名無しさんBmF6aでも警官の匙加減で罰金にできるよね2025/06/19 11:57:5791.名無しさんA2XOG>>88交通ルールとタバコに毒な関係が?2025/06/19 11:59:0792.名無しさん189Aa>>91ながらたばこ普通におるやん?何いってんの?2025/06/19 12:00:1693.名無しさんXv0sz車にとっても自転車にとってもメリットない今まで問題なかったんだから無駄な法律増やす必要ないよ2025/06/19 12:00:4894.名無しさんJjsIC>>92ながらスマホはしてるのを見ることがあるけどタバコ加えてチャリ乗ってるのは見たことがなかったw2025/06/19 12:02:5095.名無しさんAFXo4取り締まる側の裁量でどうとでもなるふわっとした基準だなw2025/06/19 12:02:5296.名無しさんFPzpv外人は取り締まらい税金泥棒のクソお巡りがまたしょうもない罰金作ったのか2025/06/19 12:03:0197.名無しさんXv0sz結局年寄りが増えたから年寄り守る!という法律なんだよ2025/06/19 12:05:0498.名無しさんEipY7>>1自転車の乗車しながらの横断歩道走行の法的にはっきりとしてほしいわ2025/06/19 12:05:5299.名無しさん1SCH2毎日自転車で買い物に忙しい主婦のみなさん。主婦の皆さんを危険な車道で走らせるような法律を決めたのは自公政権ですよ。そんな無慈悲で、しかも裏金汚職や物価高騰で庶民を苦しめてきた、そんな自公政権を許せますか?2025/06/19 12:06:32100.名無しさんgrSKK>>93自転車のひき逃げ件数が車より多いようですん2025/06/19 12:07:36101.名無しさん7qs06>>93チャリカスがルールを守らず目に余るから取り締まり強化だからな。2025/06/19 12:08:54102.名無しさんutNpz>>98邪魔でなかったら乗ったままでOKみたいな、ふんわりした感じだった2025/06/19 12:10:46103.名無しさんcZfl3突然、ふらっと左端から真ん中に寄ってくる自転車はどうしたらいいんだろうメッチャ危ないし、事故りそうになった2025/06/19 12:13:58104.名無しさん2LM6r歩道をもうスピードで自転車で走ってくる自転車が怖い2025/06/19 12:14:09105.名無しさん2LM6r歩道から出て行けバンザイバンザイバンザイバンザイ2025/06/19 12:14:44106.名無しさんPwB8L>>3俺も思ったせめて一分間に何台以上とかガイドライン示せよと2025/06/19 12:16:43107.名無しさんAFXo4歩道走行はスピードで規制して欲しかったなw〜10kmは合法11〜15kmまでは注意16km以上は青切符…みたいな?(数字は割と適当)2025/06/19 12:17:03108.名無しさんEipY7>>102あれ 困るのは自転車に乗りながら横断歩道上に飛び出してきた場合どういうわけか自動車が悪くなるんだよ車両が横断で確認せずに出てきた場合横断側が悪くなるはずなのにな2025/06/19 12:18:18109.名無しさん9Oxi2だから歩道を走らせて歩行者いたら徐行するように徹底させれば良いだろなによ 日本を中国みたいにしたいのかよ2025/06/19 12:18:40110.名無しさんGub6uさすべえしてても傘さし運転ダメなの?2025/06/19 12:19:25111.名無しさんEipY7>>109事故が多発したからこうなったんだろ2025/06/19 12:19:48112.名無しさん9Oxi2>>9 どういうこと? 対向車が自転車をかわすためにセンター割ってきたらってことかな?2025/06/19 12:19:53113.名無しさんpzwtOこれ迷惑動画撮ってる糞外人にもちゃんと罰金取るんだよな?2025/06/19 12:19:57114.名無しさん7ewlx免許や車が減ってくるからって自転車まで管理するな2025/06/19 12:20:00115.名無しさんFRg52片側一通の裏道でチャリは逆走して当たり前やろこれが許されないなら自転車も免許いるぞ免許ないおばちゃんが標識分かるわけないやろ2025/06/19 12:20:58116.名無しさんjr41Rなぁに警察に止まってください言われても振り切ればいいさ車と違ってナンバーないし2025/06/19 12:20:59117.名無しさんYwVomなら歩けやコロナの時のリモートで運動不足になったから積極的に歩くようにしたら体重減ったしいいぞ2025/06/19 12:21:33118.名無しさんYwVom都心の自転車が増えすぎたからな歩道は確かに自転車くると怖い2025/06/19 12:23:34119.名無しさんXv0sz>>113警察は英語喋れないから放置2025/06/19 12:25:38120.名無しさん4QGa8車道はしるの勝手だけとひかれても文句ゆーなよ(笑)わざわざ危険地帯にきてさわぐよーなことはするな2025/06/19 12:26:16121.名無しさんXv0szだいたい逆走逆走言われ始めたのここ数年だろ2025/06/19 12:26:33122.名無しさんo1mrF>>109中国のようなことにならないようにルールを決めただけ2025/06/19 12:27:33123.名無しさんlStBc車社会優先で人を大事にする思いがさらさらないのが警察と国交省。年間3千人ぐらい死亡してる車による事故を減らすには完全分離する世策を歩行者自転車の横を自動運転なんて怖すぎるよね違法駐車もなくすには歩道との段差1メートル、何があっても店舗や集団登校につっこまなくするためには地上を走らせちゃダメw2025/06/19 12:28:10124.名無しさんhvY3S都心は確かに怖いけどそれでも自転車がルールを守りさえしていれば問題ないだけどハミ出しや逆走されるとブッ殺したくなるよな2025/06/19 12:28:12125.名無しさんYwVom東京は小池が無能だから容積率緩和とか高さ制限緩和で人増やし過ぎた2025/06/19 12:29:42126.名無しさんGERDS田舎だけど法律守って路側帯をチャリで走ってるとたびたびトラックに轢かれそうになる。道交法守るのと自分の命守るのとどっちが大事か? 考えさせられるわ。2025/06/19 12:29:49127.名無しさんhvY3S>>123だからと言って自転車の不法走行だけ無罪放免というのは社会の流れに逆行してる2025/06/19 12:31:48128.名無しさんhvY3S>>121警察が生温かっただけだよ2025/06/19 12:33:16129.名無しさんHk24Oもともと日本の道路整備は自動車のためにやってきたのに今更付け焼き刃で自転車道作ったってなカイジの鉄骨渡りかよってくらい細いのもあるし2025/06/19 12:37:14130.名無しさんXv0sz>>124ならんわ自転車ってそう言うもんや2025/06/19 12:37:36131.名無しさんhvY3S>>120規則どおりに走ってる奴だけ許してやる車道にハミ出して来る奴は単なる衝突事故で構わんだろう2025/06/19 12:37:50132.sage89VPE>>3まあ原則として通行できると思っていればいいんじゃないかな2025/06/19 12:37:55133.名無しさんXv0sz例えばこの法律増やしたところで静岡で自転車の姉妹が轢かれて妹が死んだ事故が防げたか?取り締まるべきは年寄りの運転なんだよ2025/06/19 12:39:00134.名無しさんlStBc>>127ゆえに車と自転車歩行者の分離しなさいと言ってるルールを忘れて自分の都合しか考えないのは車も一緒 大きいほうがより多くの犠牲者を出すので弱者保護という運転をしない人は免許返してほしいね2025/06/19 12:39:31135.sage5H13I怖いなら乗るな便利さと危険の等価交換だ!2025/06/19 12:40:08136.名無しさんXBnCx乗るのやめるか罰金払い続けるかだ2025/06/19 12:40:13137.名無しさん8eo9z>>116今どき防犯カメラの追跡で捕まってる犯人も多いのに知恵遅れですか?2025/06/19 12:41:11138.名無しさんHKRni>>126惹かれてないからココにレスできるよ2025/06/19 12:41:46139.名無しさんhvY3S>>118押し歩きなら怖くない歩道走行が許されるのは老人や子供だけだよ若者の歩道「走行」は法律も認めてないよ許されてるのは歩道「通行」だからね怖い思いしたら即通報で構わないよ2025/06/19 12:42:39140.sage89VPE>>25実線一本の路側帯もあるし二本の路側帯もある2025/06/19 12:42:43141.名無しさんDcs4P>>122チャンコロはガイジしかいねえからな2025/06/19 12:42:54142.名無しさんXv0sz自転車道、自動車道、歩行車道を整備すれば余計な法律は必要なくなる自己の責任を国民に押し付けるだけの国自治体が悪いんだから自転車自動車で争うのは不毛2025/06/19 12:43:49143.名無しさんkRPum並走はクソうざいから五万とかにしてほしい2025/06/19 12:43:55144.名無しさんhvY3S>>116今は防犯カメラも顔認証できるまで進化してる2025/06/19 12:45:11145.名無しさんYRlI5>>141今までは中国と同じでしたがこれからはルールに従う為同じじゃなくなる2025/06/19 12:45:16146.名無しさんoKbur車としても当たりたくないから誰も歩いている人がいないような歩道だったらできたら歩道を走ってほしい2025/06/19 12:47:33147.名無しさんhvY3S>>115歩行者も無免許で違反してる要はルールを守るか守らないかで判断されるオマエ、おばあちゃんより無知だな2025/06/19 12:49:08148.sage89VPE>>108横断歩道と自転車横断帯を横断する歩行者と自転車は保護されなければならないので、完全に車道側の車両が悪いでFA2025/06/19 12:49:55149.名無しさんhvY3S>>114減ってるからこそ自転車にも対象を広げた理にかなってる2025/06/19 12:50:49150.名無しさんBuAME>>1いや、怖いなら乗るな、と。誰も強制的に乗せてるわけじゃないんだよ。自分の判断で乗れば良いし、乗るなら他者に迷惑をかける乗り方はやめろって言う話なんだわ。2025/06/19 12:51:58151.名無しさんBuAME>>20それは別次元の話。これは自転車が歩行者に対して事故を起こすことを問題視してる事案だ。2025/06/19 12:53:19152.名無しさんXv0szまた馬鹿な法律作ったもんだよ法律なんてのは権力者が国民しばるためのものだ庶民にとっては法律は少ない方がいいに決まってんのに2025/06/19 12:54:45153.名無しさんbqUZX自転車道整備が進か、巻き込まれる事故が増えるか2025/06/19 12:54:51154.sage89VPE>>152権力者を縛るためじゃないのか2025/06/19 12:55:42155.名無しさんhvY3S>>112対向車側に自転車がいようがいまいが、対向車がセンター割って来たらその対向車をかわす為にハンドルを左に切るって事だ2025/06/19 12:55:53156.名無しさんFAE9f「自転車vs歩行者」より「自動車vs自転車」のほうが死亡率は高いと思うがなあまあ、警察としては自転車乗りなんか、死んでもかまわんってことなんだろな2025/06/19 12:56:17157.名無しさんxgCeF>>148そうそこだけ道路横断なのに横断車両が優先になるのがよくわかんない2025/06/19 12:57:04158.名無しさんXv0sz>>154それはないな法律は権力者が作るんだから2025/06/19 12:57:38159.名無しさんJpTI4>>58my電車とは剛毅だなw2025/06/19 12:58:11160.sage89VPE>>157道交法での優先順位は大体こう歩道>横断歩道>優先道路の直進車両>非優先道路の右左折車両2025/06/19 12:58:58161.名無しさんhvY3S>>109「良いだろ」って?今さらナニ言ってる?もうヤル事決まってるんだよ2025/06/19 12:59:07162.名無しさん5vBL6勝手に言い訳してればいいよ? 法律は知らないでは済まないからw2025/06/19 13:05:59163.名無しさんOI2nX>>1 >>14それなら、歩道を通る自転車に、速度制限なり規制追加すればよい。そうせずいきなり自転車を自動車スレスレになるよう歩道から追い出すのは、日本の官僚と政府が、日本人の命はどうでも良いとする連中に乗っ取られている証拠。法律使って殺しまくるのは、どこかで聞いた話。2025/06/19 13:06:51164.名無しさんw012I一番うざいのは子供乗せた2人乗りのチャリ。あいつらあのシートつけておけば歩道暴走してもいいとか勘違いしてそうなくらいの勢いで走ってるけど、ああいう馬鹿のせいで自転車は一律車道へって動きになってるのわかってんのかな。2025/06/19 13:07:28165.名無しさんhQqJu>>108自動車側には一段強い義務が課せられてるその理由は自転車が悪くても自動車が勝つに決まってるからだよ喧嘩売って負ける自転車が阿呆なんだから、阿呆な相手と喧嘩なんかするなって事なんだよ2025/06/19 13:08:03166.名無しさんcymev誰も歩いていない広い歩道があるのに自転車を車道を走らせるな!特に橋とか2025/06/19 13:08:35167.名無しさんisvXn国民から金ぶんどる事ばかり考えずに外国人のいろいろなトラブルを何とかしろ2025/06/19 13:09:03168.名無しさんChQgo警察大学校出ただけのマッポにこんな大事な取り締まりを任せて大丈夫か?裁量で勝手に点数稼ぎやりまくるだろ2025/06/19 13:09:58169.名無しさん5MZ6I高校生の2キロの自転車通学を警官立会で検証した結果1回の通学で9回青切符切られて6万9000円かかったようだな2025/06/19 13:10:26170.名無しさんgD5Tw>>144じゃあなんで八田與一が捕まらないんだろうな?普及が不十分だからだろうか2025/06/19 13:10:55171.名無しさんhQqJu>>107歩道「走行」が認められるのは老人と子供だけだ通常の自転車が許されるのは歩道「通行」だ2025/06/19 13:11:04172.名無しさん0XwPz>>159こち亀でそんな話なかったっけ?2025/06/19 13:11:56173.名無しさんhQqJu>>104それ、危険運転罪を適用してもいいな2025/06/19 13:12:08174.名無しさんHoZf9自転車が車道をフラフラと低速で走られるのは迷惑だしなロード乗りみたいに車を追い越す勢いで走行してもらった方がまだマシ大型ダンプカーに轢き殺されるよりはまだ歩道を走って貰う方が助かるな2025/06/19 13:12:30175.sage89VPE>>171そんな条文ないぞ2025/06/19 13:12:47176.名無しさんhQqJu>>103その為にも、自動車はいつ如何なる時でも停止できる運転義務が課せられている2025/06/19 13:14:35177.名無しさん0XwPz>>144そこまで追跡するかどうかだねぇ。しかし、やる気出た時の警察は厄介だからなあ2025/06/19 13:14:40178.名無しさんcymevアメ車が楽に通れて側道を自転車が楽々通れる車幅にしてからやれ!狭い日本の道幅で車道を走らせるな2025/06/19 13:16:00179.名無しさんKd8NEまあ、田舎の歩道はほとんど自転車通行可なんだよね2025/06/19 13:17:13180.名無しさんJx20I毎年、車道走行の自転車の死亡事故が増えて行くまでは、歩道走行を認めないだろうな。2025/06/19 13:18:33181.名無しさんhQqJu>>175は?日本語読めない奴は黙ってろ2025/06/19 13:18:46182.名無しさんcymevアメ車が楽々走れる車幅にすればトランプも日本車の関税を下げてくれるかもな道幅を狭くしてアメ車に不利な環境にしているのは日本の政治家アホな政治家が海外では自転車は車道を走ってるのを見て日本でも導入しないと!ってやってるんだろ2025/06/19 13:19:01183.名無しさんhQqJu>>168勿論だだから捕まらないように気をつけろって話だ2025/06/19 13:21:10184.名無しさんutNpz>>164あの手の人達は、歩道からチャリが激減したら、あらなんか走りやすくなったわwwwってなもんでしょ2025/06/19 13:25:20185.名無しさんWrbYqアーケード内は自転車の走行が禁止されているのに守る人間がいない守らないから厳しくされる自業自得2025/06/19 13:26:06186.名無しさんEhv3K歩道では自転車を押して歩けばいいだけ2025/06/19 13:26:41187.名無しさんgD5Tw>>175なんで調べないのw2025/06/19 13:28:09188.名無しさんiX2xI>>183捕まったら精神病だと言えば無罪?2025/06/19 13:28:13189.名無しさんhQqJu>>137「知恵遅れ」?そのようですね2025/06/19 13:29:15190.名無しさんTa6vzこれじゃ自転車乗るなに近いだろ、誰も乗りたくなくなるよ。2025/06/19 13:29:23191.名無しさん3Kron>>163お前馬鹿だろ。道交法で決まってるのにお前のようなカスが守らないから厳しくなっただけ。チャリカスの自業自得。2025/06/19 13:35:10192.名無しさんhQqJuこのスレ、面白いな「通行」と「走行」の違いも理解できない阿呆ばかりだ2025/06/19 13:35:21193.名無しさんDt0wq>>1どうせ取り締まらないから無意味いくら法が厳しくなろうが今の状態じゃ手遅れ。2025/06/19 13:35:26194.名無しさんDt0wq>>163歩道で歩行者スレスレに自転車が抜いて行く現状はどうなんだ。2025/06/19 13:36:57195.名無しさんFPzpv税金泥棒のパチンコップは相変わらず弱いものイジメが好きやな最低の仕事だわ2025/06/19 13:38:34196.名無しさんDt0wq>>192法律は阿呆でも理解できないとダメなんだが。2025/06/19 13:39:25197.名無しさんhQqJu>>188どうかね?精神鑑定受けるか?知恵遅れが考えそうな事だな2025/06/19 13:40:12198.名無しさんn4jdo今までと変わらんやん。都会で交通量多くない日なんてないぞ2025/06/19 13:41:28199.名無しさんBy9Lq自転車歩行者専用信号あったりあいまいhttps://x.com/Gasu_Zentetsu/status/18584430887438298652025/06/19 13:41:36200.名無しさんFPzpv警察って本当に楽な仕事だよな、自衛隊より楽なんじゃないかw2025/06/19 13:41:47201.名無しさんfBl59あんたは偉いあんたが大将あんた以外はみんなアホ2025/06/19 13:41:57202.名無しさんhQqJu>>182それは政府に土地取られて税金も上がりそうだな2025/06/19 13:42:25203.名無しさんDt0wq欧米では車道の車線をひとつ減らしてでも自転車レーンを作ったりしているが、アジアの一国ではムリかな。2025/06/19 13:43:03204.名無しさんMa8JA自転車やめて歩けばよい。子供送迎のママチャリと買い物主婦だけは仕方ないが。2025/06/19 13:44:26205.名無しさんDt0wq>>168中卒高卒よりはマシだとしか2025/06/19 13:44:50206.名無しさんzaLxh>>200自衛隊って毎日赤飯食べて軍歌歌ってるから性犯罪犯すんやろか?2025/06/19 13:44:58207.名無しさんq87Z3>>1自転車・歩行者は自動車ほどには利権にならないからインフラ整備放置。事故批判には、罰則取締強化で仕事した気になってる国交省の責任。2025/06/19 13:45:21208.名無しさんChQgo>>205正にそれを懸念しているんだよ大学校というフレーズに騙されている貴方のように2025/06/19 13:46:41209.名無しさん7n8BY田舎だと、車道に車が1台も走ってないのに、幅1メートルも無い歩道にワザワザ入ってきて、歩行者と向かい合うように走ってくる自転車ばかりだもんな。なぜか歩行者が避けなくてはいけないという。やっと、これで奴らから罰金を払わせる事が出来るようになるのか。2025/06/19 13:46:59210.名無しさんYLxLi>>1傘さすなっては現実的じゃないよやっぱこいつらあほだわ2025/06/19 13:49:29211.名無しさんYLxLi>>208これな。アホはどこでててもアホだと理解できてないアホが多すぎて世の中間違った方向に進む2025/06/19 13:50:49212.名無しさん7n8BY傘さしてる自転車が車道を走ってるとか有り得んけどな。2025/06/19 13:51:20213.名無しさんBYbr3>>180以前から歩道の「徐行」は大目に見られてたけど、今後も変わらないと思うね自転車の歩道「走行」は歩道「通行」と違って最も危険だからなあ自転車走行区分しても平気で歩道走るし段差が無ければ平気で車道に飛び出すのも変わらんだろう2025/06/19 13:52:55214.名無しさんJaREjバスにクラクション鳴らされまくる日々は嫌2025/06/19 13:59:22215.名無しさんRZ0X2>>173どうもどうもありがとうございます。🚰飲んで熱中症予防🙇歩道につつじ植わってて人が交互通行するにも狭いところをすっ飛ばして来る。それも逆走で、夜間だと当たり前のように、交番のおまわりさん👮もしてたから。2025/06/19 13:59:25216.名無しさんlStBc>>200自衛隊は国民に銃を向けない警官は国民に銃を向ける同格で並べないでよ雲泥の差がある2025/06/19 14:00:11217.名無しさんRZ0X2歩道歩いている人いると自転車側が気がついて、車道走行してくれるのは、男性女性の自転車は、歩道に歩行者いてもお構いなしにもうスピードで突っ込んで来る。女性の自転車は、悪質2025/06/19 14:02:38218.名無しさん3Kron>>210レインウエアも買えない貧乏人は雨が降ったら外に出るな。2025/06/19 14:02:51219.名無しさんRZ0X22026年4月歩行者🚶に平和がやっと来るバンザイバンザイ2025/06/19 14:04:19220.名無しさんtktX7>>210いや傘はいかんだろ2025/06/19 14:04:43221.名無しさんRZ0X2酷い自転車だと歩道だと言うのに、歩行者に邪魔だと文句言って、通りすがりベル鳴らす自転車のおばさん2025/06/19 14:06:23222.名無しさんYLxLi>>218レインウェアじゃあ買い物とか行けないじゃん。馬鹿なのかね?傘である必要がある2025/06/19 14:06:43223.名無しさんkVAjQうちの地域、最近、傘さしはかなり減った気がするレインウェア着用者が増えた2025/06/19 14:06:47224.名無しさんYLxLi>>220傘さし自転車に殺された人数0なのにか?2025/06/19 14:07:51225.名無しさんkVAjQ>>224傘さして反則金5000円取られてください2025/06/19 14:09:36226.名無しさんtbcrX実際道路側に走るようになってから死亡事故が多い統計も取らず勝手にルール決めてバカなのかな2025/06/19 14:13:21227.名無しさんtktX7>>48こんな馬鹿でも免許取れる2025/06/19 14:17:49228.名無しさんtktX7>>224お前みたいなのがいるからこういう話になったんだろな2025/06/19 14:21:43229.名無しさんpS8D0>▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合ええんか?2025/06/19 14:25:00230.名無しさんtktX7>>64こんな拙い作り話を書き込む理由は何なんだろな?2025/06/19 14:25:45231.名無しさんtktX7>>73ビンディングなんかがデフォの奴は車道一択だろw2025/06/19 14:28:18232.名無しさんtktX7>>104自転車に自転車が乗っているのかそれは怖いな2025/06/19 14:31:59233.名無しさんJ23Nvなんだか 毎日自転車に轢かれそう。早く取り締まって。杉並区民2025/06/19 14:36:08234.名無しさんgIioH>>160うんだからなんで横断歩道をし利用して車両の横断が優先になるかわかんない車両の場合は直進優先でしょ2025/06/19 14:36:38235.名無しさんJ23Nv>>221そんなの普通。なんなの2025/06/19 14:37:07236.名無しさんDH6ke怖いなら自転車に乗らなきゃいいだけ2025/06/19 14:38:33237.名無しさんGXrdc>>222はぁ?貧乏人はビニール合羽しか知らんのかとw2025/06/19 14:39:47238.名無しさんDH6ke指導警告に留めないためには一般人からの積極的な110番通報が求められる2025/06/19 14:41:21239.名無しさん31Yon手帳持ちはOKなのね良かった2025/06/19 14:43:40240.名無しさんutNpz>>224傘差しだとブレーキ片方しか握れんし、急ブレーキするとブチコケやすいんだわ2025/06/19 14:44:26241.名無しさんEYM2F邪魔なんだよクソチャリが空中でも走ってろ2025/06/19 14:47:53242.名無しさんiCj5Kよくわからんが、これからは歩道を走ってる自転車を発見したら通報してもいいしやろうと思えば私人逮捕もできるってことでいいのかな?2025/06/19 14:51:00243.名無しさんDSNND妥当な判断だ2025/06/19 14:51:49244.名無しさんr25tf歩道の自転車レーンは逆走OKなのか?反則金はその場で払うのか?郵便で納付書が届くのか?偽警官なら個人情報盗られまくりやな2025/06/19 14:55:17245.名無しさん1MQIX>>242いいよ、横からタックルで転かしてはがいじめにするのが最も有効らしいよ2025/06/19 14:56:05246.名無しさんYLxLi>>225はい、強盗ね2025/06/19 15:05:56247.名無しさんYLxLi>>240それは本人の問題に過ぎない傘さし運転で誰も死んでないのに傘さすな金よこせは強盗傘さし運転の危険性は餅食以下2025/06/19 15:07:15248.名無しさんuHiXr>>232そうそう自転車🚲自転車🚲うははなんでへん2025/06/19 15:08:03249.名無しさんuHiXrちゃうちゃう自転車婆婆や2025/06/19 15:08:23250.名無しさんFRg52>>147アホはお前だろ免許取らないとそのルールすら分からない止まれでも走り抜けるチャリおるやろ優先道路の事も分からんのや知らないルールをどうやって守るねん少なくともお前が免許ない事は分かったブークスクス恥ずかしw2025/06/19 15:10:36251.名無しさんutNpz>>247まぁ、そういうけどそもそも片手運転がダメなんだよね2025/06/19 15:12:06252.名無しさん0AyBiいきなり道路走れ言われたってどー見ても危険な道あるだろなんでいきなり道路走れなんて言い出したの?ピストやロードバイクが流行り出したから?もうみんな飽きてるよ2025/06/19 15:14:25253.名無しさんc46R5車道に来てもいいけどさちゃんと覚悟して来いよ2025/06/19 15:21:22254.名無しさんYfNq8>>242当て逃げして逃げようとしたら自転車ごと押し倒して私人逮捕だな過去何度かやられたからボディカムの導入予定2025/06/19 15:22:09255.名無しさんGXrdc>>252お前が無知で知らなかっただけなw2025/06/19 15:24:44256.名無しさんNIbln嫌、だからさぁ4-7歳とか自転車練習中で車道走れない子供は歩道okなのは良いとして親は車道走らにゃならんのだろ?じーじばーばとなら歩道走れてさ、じーじばーばも69以下なら車道か、自転車練習中の大人も居るのに歩道走るなと?反則金目当てなのか標識立てまくる為か知らんが要らん法律作るなよ2025/06/19 15:30:29257.名無しさんtJcUh>>227チャリは免許なくて可哀想だな2025/06/19 15:31:07258.名無しさんfIyML30㎞制限道路で原チャリに煽られたりしてますけど…スポーツタイプの自転車にはスピードメーター付けないと、余裕で煽ってきそう…2025/06/19 15:32:39259.名無しさんIwl67歩道は押して歩いてる2025/06/19 15:34:36260.名無しさんmrTye6000円を首から下げてチャリに乗れ2025/06/19 15:35:45261.名無しさんtJcUh>>256チャリの暴走で死者が出ている以上、絶対に必要な法律2025/06/19 15:36:33262.名無しさんvS1y2見かけたら1102025/06/19 15:39:18263.名無しさんzPygAチャリカスざま2025/06/19 15:39:33264.名無しさんgD5Tw後輪のステップに乗ってる奴はもういないんかな2025/06/19 15:41:59265.名無しさんYLxLi誰も死んでない傘さしが危険なら毎年人死んでる餅を食うなアホ2025/06/19 15:42:54266.名無しさんK4jjR傘は認めろや2025/06/19 16:04:07267.名無しさんaghwr歩けカス2025/06/19 16:20:27268.名無しさん711gi通学時間帯は学生が歩道を爆走してるけどな通勤時間帯に車道を走ったりしたら事故多発するわ2025/06/19 16:20:58269.名無しさんOwvVt中野通りとか環七とかあの辺みんな出したら大変なことになるよ積み下ろしして止まってるトラックとか結構いるしみーんな道路にはみ出して車なんかろくに走れないと思う2025/06/19 16:41:12270.名無しさんOwvVt警察とかも何考えてんのかね普通に考えれば無理があってかなり危険て実用的じゃ無いのわかるだろうになんでこんな法律作ったんだろーね2025/06/19 16:44:47271.名無しさんQ38xZ高級車の後部座席で足を組んでるような奴がこういう法律をつくってるんだろう。そいつらは自転車に乗らないからダンプカーが後ろから迫る不安感なんて知るはずもない。自転車、クルマがワンミスしたら脳ミソぶちまけるような死線やで2025/06/19 16:45:08272.名無しさんcymev>>202すべてで同じルールにしろなんて言わないぞ都市部の細い道なんて歩道なんてないだろ人が道路のど真ん中歩いてる地方で土地が余っている道とは区別すればいい道路を広く快適にすれば都市部から地方に人も流れるアメ車が楽に通れる道を作りついでに道路を自動運転車対応にして自動運転バスやタクシーをスーパーと住宅地を自動で運行とかすればいい2025/06/19 16:45:38273.名無しさんOwvVt庶民を危険にさらす法律作るってちょっと頭おかしいよほんと2025/06/19 16:47:58274.名無しさんZYK5m爆音バイク車放ったらかしでこんなとこでチマチマ稼ぐのか2025/06/19 16:51:17275.名無しさん6pqjG罰則金がつくだけで法律は元から一緒なんじゃないの?2025/06/19 16:52:41276.名無しさんGXrdc>>275アホにはそれがわからんのです。2025/06/19 16:54:13277.sage89VPE道路交通法で「走行」の例2条1項17号十七 運転 道路において、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)をその本来の用い方に従つて用いること(原動機に加えてペダルその他の人の力により走行させることができる装置を備えている自動車又は原動機付自転車にあつては当該装置を用いて走行させる場合を含み、特定自動運行を行う場合を除く。)をいう。71条5の5号五の五 自動車、原動機付自転車又は自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百十八条第一項第四号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。同号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第一項第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。第百十八条第一項第四号において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。以上2ヶ所3例2025/06/19 16:54:50278.名無しさんLpttY>>271それな、チャリで車道を走るというのは、安全を他人に依存してる状態どこの誰とも分からんキチガイに自分の命を預けるのと一緒実際、飲酒無免許のキチガイみたいな奴が居眠りしながら突っ込んでくるんだからなチャリ側の意識とか防具とかでどうこうなる問題じゃない、相手がキチガイだったらチャリ側がどう対策しても終わりそれがチャリで車道を走るということ、命を他人に預けてるということ2025/06/19 16:56:43279.sage89VPE道路交通法施行令で「走行」の例20条1号一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。別表第二備考1号5151 「整備不良(制動装置等)」とは、法第六十二条の規定に違反する行為(制動装置、かじ取装置、走行装置、自動運行装置又は騒音防止装置に係るものに限る。)をいう。以上2ヶ所3例2025/06/19 17:01:32280.名無しさん5XccX>>3交通量は少ないのにトラックばっかり走ってるのはどうすんだろね2025/06/19 17:02:17281.sage89VPE>>234そう決めたからだろう2025/06/19 17:05:07282.sage89VPE>>256法律上親は必ず車道走らにゃならん歩道走るななどということには「なってない」というのがこのスレの>>12025/06/19 17:08:44283.名無しさんC6ism>>265死んでないソースくれ。事故は山ほど起こってるやろ。歩行者にぶつかってるのを見たことある。2025/06/19 17:18:12284.名無しさんBe78a「自転車レーンは駐停車禁止(反則点数特別に30点)」という規定を同時に導入しなきゃ意味がない2025/06/19 17:31:03285.sage89VPE>>284車道本線車両の左折の仕方を根本的に検討し直さなくてはならなくなるからなあ2025/06/19 17:33:02286.名無しさんLz3t0どうせ取り締まられるのは日本人だけだろう外国人はやりたい放題です2025/06/19 17:40:19287.名無しさんONUl2>>12子乗せ自転車中心に電動アシストが多くなったからな脚力無くてもギヤ上げれば簡単にスピードが出せるもちろん自転車側に時速20キロ位の速度制限はあるがいきなり目の前を横切られたり後ろから猛スピードで追い越されるとヒヤッとする2025/06/19 17:42:00288.名無しさん8hzvg>>261その後車道を走って死ぬ自転車乗りが増えて、、、endlessぢゃん?実際チャリが車道走ると邪魔だぜ?原チャが30khm守ったら交通渋滞不可避だしな2025/06/19 17:42:48289.sage89VPE一般道というものはそういうものだと腹を括るしかない2025/06/19 17:46:27290.名無しさんONUl2>>47そっちこそ>>1の記事をよく読めよ一概に車道走行のみにするといろいろと危ないから自転車の歩道走行は来年4月以降も注意指導のみになったそうだそれに70歳以上や小学生は元々歩道走行可2025/06/19 17:48:47291.名無しさん8hzvg>>282知ってるよん、現在稀に自転車走行可能の標識がある来年厳罰化されたら標識足らなくなるぢゃん?車の交通量によっては可とか曖昧なルールが暫く続くチャリ相手の標識立てるだけで儲かる道路公団と下請けの天下りで儲かるのは公明党と天下り先企業罰金で稼ぐ警察実際国民の安全より金なのは変わらんだろ?2025/06/19 17:49:10292.名無しさんIMYkR歩道の段差にペダルの側面が「ガッ」ってなったことない人がルール決めてる2025/06/19 18:03:55293.名無しさんuVyXBこのワタクシが今後絶対に違反にならない方法を教えてあげましょう!それは自転車に乗らないことです!2025/06/19 18:04:10294.名無しさんIMYkRとりあえず日本は道路狭いくせに自動車専用としての占拠してる面積が大きすぎるのはちゃんと自覚したほうがいい道路はみんなのモノだよ経済的理由があってもさすがに勘違いしてる連中多すぎると思う2025/06/19 18:06:15295.名無しさんAyRcJ車からみて嫌なのは車道と歩道を出入りする信号待ちで抜いていく抜けない場所で抜け抜けとやってきて抜きやすい場所で飛ばす2025/06/19 18:15:04296.名無しさんAyRcJ>>292そんなに端を走らなくて良い2025/06/19 18:15:45297.名無しさんn4jdo>>242歩行者自転車共用じゃないもしくは道路が混雑していなければしてもいいかもな。ちなみに引きずり下ろして怪我させたら障害掴んだら暴行。俺はやられた瞬間投げて逆に押さえ込んで通報するけどなw2025/06/19 18:33:50298.名無しさんQlKcq嫌なら足は車買えばいい自転車とバイクは貧乏人アイテムw無論都内の話2025/06/19 18:37:40299.名無しさんGNpzm警察「反則金取るぞ反則金取るぞ反則金取るぞ」2025/06/19 18:38:16300.名無しさんcSxd2>>242歩道は歩行者がいても徐行すれば走行していいままだから無理だね2025/06/19 18:38:53301.名無しさんv81gG道が狭い今の日本で自動車、自転車、歩行者の3者が安全に共存することは難しい。いずれかを排除しなければならない場合、答えは明白。2025/06/19 18:39:24302.名無しさんlStBc車道を自転車と共有するなら最高時速20キロ規制が必要よねほとんどの道路が一方通行になって自転車道と歩行者道を整備でもしないといけない気がする2025/06/19 18:41:38303.名無しさんE0ajyこんなに自転車に関する法律が変わりますと色んな媒体で報道されてるのにながらスマホ、イヤホン、傘さしを見かけるけどあいつらニュースって何も見ないのかな反則金が始まる来年の4月まではやるのかな2025/06/19 18:44:38304.名無しさんlStBc社畜はテレビも見れない学生も学業とバイトの掛け持ちで見る時間がない移動手段は終電も気にしなくていい自転車が普通だろぐたぐた批判ばかりで見てももつまらないけどねw2025/06/19 18:50:51305.名無しさんvG8AW地方は車ばかりで基本歩行者がいないから歩道を自転車が走っても何ら問題ない、とりあえず無駄に広い歩道を半分にして自転車道にすればいんだけどな2025/06/19 18:58:06306.sage89VPE>>298とトヨタさん降臨2025/06/19 19:13:46307.名無しさん7cgAq歩行者からしたら自転車が真横通り過ぎるの怖いけどあいつら歩いたことないのかな2025/06/19 19:19:29308.名無しさんNwgXk>>259石橋は叩いて?2025/06/19 19:20:28309.名無しさんZO4GH地方なんて歩道に人が居ないんだから自転車OKにしろよむしろ車道に自転車が走ってる方が危ないって2025/06/19 19:24:35310.名無しさんNwgXk>>303法律は別に変わっていないから2025/06/19 19:26:10311.名無しさん5vBL6逆走は意識してないガイジだらけだし歩道と逆走のコンボはさすがのお巡りさんもカチンと来ますよw2025/06/19 19:26:55312.名無しさんNwgXk>>311歩道に逆走とかあんのか?2025/06/19 19:28:11313.名無しさんRWQpF見ていると若い子ばかり捕まえているのを見かけるが、本当にヤバいのは高齢者。自動車と同じで周囲の把握ができない、正確な判断ができない、耳が遠く自動車の接近に気付けないのに道路にでてくる。連中を先に捕まえるべき。2025/06/19 19:28:49314.名無しさんax9Bl車道走行無理強いしたら接触事故多発で死者増加警察はわかってて違反金欲しさに強行するのか?裁判で警察負け続けるだろう2025/06/19 19:35:39315.名無しさんgMg49運転してる方も怖いワ特に高齢者 いつ ふら付いたり車道側にふくらんでしまうか注意しながら通り抜ける時にはスピード落として走行するワ2025/06/19 19:41:06316.名無しさんYLxLi>>311自転車の逆走は多いけど、自動車みたいに道路がちゃんとしてるわけじゃないからな。道路渡れるところまで逆走することになるのは仕方がない。警察は自民党が作った偽の法を押し付けるのが正義と思ってるバカの集団なのでどうでもいい2025/06/19 19:43:35317.名無しさんax9Bl>>315左端というのは危険がいっぱいフタがあったり、その周りは凹んでるしそれでまっすぐ走行できないから車道側に膨らんで走らざるを得ないだから危ないと言ってるんだ接触したり引っ掛けられたり2025/06/19 19:46:12318.名無しさんNH3Ly>>3ほんと取り締まる警察の気分で違反にも問題なしにもできる制度おかしいわ2025/06/19 19:47:27319.名無しさんtJcUh>>317車道を押して歩けば良い2025/06/19 19:50:26320.名無しさんLevzg>>1嫌なら歩け!2025/06/19 19:52:49321.名無しさんFszps田舎のメチャクチャ細い車道の脇の道路自転車が走行してた車が起き越すにしても対向車意識しないといけないから大渋滞2025/06/19 19:55:38323.名無しさんax9Bl1車線を車と自転車がギリギリの間隔で並走するのはスピードも違い危険極まりないもしクルマがスマホ見ながら運転してると真っ直ぐ走るのは困難になる自然に左に寄ってきて自転車が後ろからはねられるこれを予見できたうえで違反金欲しさに強行するならこれはもう警察庁による立派な犯罪だ2025/06/19 19:57:30324.名無しさんE0ajy>>310いや、明確に変わってるだろ反則金制度は今までなかったし、去年の11月にも法改正があったhttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/cycle_kaisei.html何をもって変わっていないとレスを書いたの?2025/06/19 20:00:07325.名無しさんE0ajy>>311歩道に逆走も順走もないよ路側帯と勘違いしているでしょ路側帯は歩道ではないから2025/06/19 20:01:17326.名無しさんK1qGD>>323心配するな街中のハイビームだって立派な犯罪だからw2025/06/19 20:02:15327.名無しさんK1qGD>>325>>311は歩道と逆走側の車道との間を上がったり下りたりするってことだろうとゲスパーしてみるw2025/06/19 20:03:42328.名無しさんQQmvy>>4これまじなんで右側チャリで平気で走ってくんのよ2025/06/19 20:09:47329.名無しさんOfjSF渋谷とか新宿の底辺労働者、Uber配達員あいつら路駐の車避けて後ろも確認しないでガッって車道に膨らんで危ない馬鹿あいつら取り締まれあとチャリも違反繰り返したら乗れなくしろ2025/06/19 20:18:03330.名無しさんYIYws子供乗せたママチャリで逆走からの信号無視して車の進行妨害したおばちゃんを見せしめに切符切って。絶対今でも同じような危険運転してるだろ。あと歩道で歩行者に向かってベル鳴らしまくって被害者ヅラして動画撮って歩行者を晒してたキチママも捕まえろ。それよりも何よりも、自転車は車道走行が遙か昔から法律で決まってるのに安全に自転車が車道を走れない道路を作った道路管理者を捕まえろ。チャリが歩道を走る最大の原因作ってるんだから。2025/06/19 20:30:30331.名無しさんeg8XZ反則金未納で早朝ピンポンで逮捕されるジジババ2025/06/19 20:32:24332.名無しさんDpfi8横断歩道は?あのドヤ顔で車道走ってるくせに、信号になったら横断歩道走る自転車のドヤ顔がムカツク2025/06/19 20:59:05333.名無しさんOwvVt自転車なんて歩行者とほぼほぼ同じだから逆走りとか関係ないでしょってのあんた達そんなこと子供に言えるの?生活してる自転車は歩行者と同じだよ一部のスポーツ自転車は別として2025/06/19 21:23:17334.名無しさんOwvVt基本自転車のスマホとか傘も禁止にするなら歩行者のそれも同じ様にしなてもらわないと平等じゃないよ歩行者の傘差しもかなり危ないよ傘の廻りのトゲトゲが目に刺さるよ2025/06/19 21:25:08335.名無しさんE0ajy>>333車道に関しては逆走と順走はあるそれが道路交通法2025/06/19 21:25:10336.名無しさんOwvVt>>335テキトーな事言ってんじゃないのwそれがほんとなら歩行者の逆歩きもあることになるじゃないあくまでも子供の送り迎えやとょっとした買い物とか通学とか生活に使ってる自転車のことだよ2025/06/19 21:27:35337.名無しさんE0ajy>>336歩行者は車両ではない自転車は軽車両である2025/06/19 21:28:57338.名無しさんTAchZ>>336歩行者は車両じゃないから。2025/06/19 21:28:58339.sage89VPE>>319違法です2025/06/19 21:29:29340.名無しさんE0ajyレジャーであること、送り迎えであること、通勤通学であること自転車に乗る時点で道路交通法を守るということに目的なんて考慮する必要ない2025/06/19 21:31:03341.名無しさんOwvVtだからと言って歩行者は何やっても許されるとは限らないから車の類じゃないかも知れないけれど廻りに迷惑をかける様な危険な歩き方はダメだよ2025/06/19 21:31:08342.名無しさん6nkh5>>332乗ったまま渡るのは禁止にしたほうがいいと思うけどな一時停止を無視して、車道を逆走して、そのまま横断歩道に突っ込んでくるチャリカス多すぎ2025/06/19 21:33:51343.名無しさんyN0ji>>4歩道をすごいスピードでくる奴とながらスマホしてる馬鹿も追加で。2025/06/19 21:35:25344.名無しさんE0ajy>>341それも道路交通法に記載があるhttps://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/safety/hokosya/index.htm横断歩道の利用斜め横断の禁止直前直後横断の禁止横断禁止場所信号機の信号等に従う義務すべて2万円以下の罰金または科料実際にかされた歩行者が日本に何人いるか知らんけど2025/06/19 21:36:00345.名無しさん6nkh5>>341道路交通法でも歩行者の注意義務なんて何もないからなただ、青の点滅で渡るのと、横断禁止の道路を渡るのは取り締まるべきだよね2025/06/19 21:36:43346.名無しさんE0ajy>>345ある2025/06/19 21:37:44347.名無しさん6nkh5>>4通れないように左に寄せてクラクション鳴らして、110番通報すればいいだけ逆走は煽り運転だからな2025/06/19 21:37:59348.名無しさん6nkh5>>333もう自転車に乗らないほうがいいよ2025/06/19 21:39:13349.sage89VPE渡っちゃいけないのなら青で表示するのがデザイン的に間違っていると思う2025/06/19 21:39:39350.sage89VPE黄色でブレーキ踏んでないクルマを取り締まるのが先だと思うな2025/06/19 21:40:45351.名無しさんzyCFW>>56あまな2025/06/19 21:42:59352.名無しさん6nkh5罰金とか甘いだろ自転車の一時停止不停止や歩道通行は懲役刑にしないと抑止効果ないよ2025/06/19 21:51:06353.名無しさんUmbxi>>52田舎も恐いぞ歩いてる人を見た事が無い2.5m幅の立派な歩道を尻目に車道を走れと。2025/06/19 21:56:38354.名無しさんYpV45他人に迷惑かからないように、自分が怪我をしないように乗っていれば良いだけのこと。歩道にたくさん人が歩いていたら押して歩き、誰も歩いていなかったら止まれるスピードで走ればいい。2025/06/19 22:03:20355.名無しさんtJcUh>>334平等である必要ないしチャリに人権なし2025/06/19 22:09:22356.名無しさんVQObdこれ実は合わせて自転車追い越しの罰則も強化されて安全距離開けないと追い越せなくなるから狭い日本の道路だと殆どの道で自転車追い越すの不可能になるなのでむしろ安全に車道を走行できる後ろに渋滞できるけど2025/06/19 22:10:16357.名無しさんYXvjwこれを機に四車線は対面二車線、二車線道路は一方通行にすべきだなみんな貧乏になるんだから自転車に乗ろうず2025/06/19 22:21:44358.名無しさんOCjKQ>>65通勤時間帯は反対側がスカスカなので安全2025/06/19 22:25:17359.名無しさんOCjKQ>>73そんな自転車で歩道走れない2025/06/19 22:27:11360.名無しさんOCjKQ>>83じゃあ車道行く2025/06/19 22:29:37361.名無しさんE0ajy最近の自転車のトレンドはロードバイクでも太いタイヤだから歩道を走るのもそれほど苦ではないな2025/06/19 22:30:20362.名無しさんUZEoV「なるべく車道を」と心がけてる俺でも、怖くて出られない車道がけっこうある。2025/06/19 22:30:51363.名無しさんOCjKQ>>87車の右側行くしかない2025/06/19 22:31:12364.名無しさんtIUMy>>1本当にやりやがったキチガイが2025/06/19 22:36:52365.名無しさんtIUMy>>355 ← ネトウヨ2025/06/19 22:37:21366.名無しさんmWei4>>4鬼の形相の逆ギレ女を思い出したw2025/06/19 22:50:10367.名無しさんtIUMy> 反則金の額をおさらいします。> 「携帯電話などでのながら運転」は1万2000円。> 「歩道通行」は6000円。> 「イヤホンをつけて周囲の音が聞こえていない状態での運転」や「傘さし運転」は5000円。> 中には「泥はね運転」まで違反に含まれていて、反則金の額は5000円です。財務省と同じで、反則金を増やした奴が出世するというくだらないシステムかな。2025/06/19 22:53:38368.名無しさんYXvjwどういうわけか逆走が話題にならない個人的には最も無くして欲しいのは自転車の逆走なんだがなあれから見れば並走なんてどうでもいい2025/06/19 22:57:16369.名無しさんxk2vl中心より左を走ってればいいよギリギリ走ろうとするからおかしなことになる2025/06/19 22:58:44370.sage89VPE中心より右にはみ出して走ってる四輪は少なくない2025/06/19 23:06:25371.名無しさんw2dyr車道怖いなら歩道を押して歩けチャリから降りれば歩行者様になれるぞ2025/06/19 23:08:45372.名無しさんR1Aek自転車で身分証持ってなかったらどうやって切符切るんや2025/06/19 23:14:04373.名無しさんFV05T車供は歩道を大人しく走っていろ2025/06/19 23:20:16374.名無しさんqa69Jまずは法定速度を守らない車を取り締まれよ1キロでもオーバーしたら即違反だろ速度違反の車がバンバン走る車道に自転車を出すのはおかしい車両だって言ったって乗ってるのは生身の人間2025/06/19 23:52:30375.名無しさんg3gid>>374車持てない貧乏人確定w制限速度1キロでもオーバーしたら違反とかあり得ないから2025/06/20 00:02:09376.名無しさん6chxa税金泥棒のパチンコップがまた弱いものイジメしてるのかw外人も捕まえられんのに、日本人にだけは強いな、ほんと最低の職業だわ2025/06/20 00:27:40377.名無しさん6ZET5歩道でも徐行すればそもそも問題ないでしょ2025/06/20 00:40:55379.名無しさんvkTya歩け…と言う事だな2025/06/20 01:05:34380.名無しさんSsSYe>>3事実上骨抜きだわこれでは取り締まりができない2025/06/20 01:29:13381.名無しさん0zzZ1>>380原則これまで通り口頭注意で注意を聞かなかった場合青切符の交付だが取り締まりができない?何いってんだお前。2025/06/20 01:32:59382.名無しさんSsSYeてか逆に大通りのど真ん中をチャリ集団で走ったらどうなるのだろう?2025/06/20 01:33:09383.名無しさんSsSYe>>368ろくに横断歩道のない大通りを歩道を走らず逆走するな、って無理難題じゃね?2025/06/20 01:36:21384.名無しさんPJt7L最初は見せしめで逮捕しまくってほしい2025/06/20 01:39:17385.名無しさんLyVAPスマホ使いまってるだろ車2025/06/20 01:48:06386.名無しさんdL8rD競技選手みたいなフル装備で自転車乗ってる人ってコワイ人が多いよね。やたらと車道側にはみ出してくるし、注意すると大声でキレる。ああ、そういう人だから車の免許も取得できなくて自転車に乗ってるんだなって思うwwwマジで大迷惑www2025/06/20 01:49:08387.名無しさんLv2br>>385車持てないどころか、免許すら持ってない貧乏人確定w2025/06/20 01:58:32388.名無しさんF48hV>>341なんでこんな屁理屈で話逸して自分のトンデモ主張が通ると思うのかなw?どうせ女だろ馬鹿すぎる2025/06/20 01:59:05389.名無しさん26eSO>>368逆走するバカはそもそも逆走が何なのか分かってない原始人端っこ走ってるからいいだろ!くらいの感覚2025/06/20 02:03:58390.名無しさんRJp5e完全に歩道と区分したいなら海外みたく自転車レーンをつくらないと今の曖昧さでは車乗ってる側にとってもチャリのりにとっても危険度が上がってるだけ2025/06/20 02:09:09391.名無しさん7suuV都内だと国道17号(白山通り)の春日~千石あたりの自転車レーンが理想。一番左側が自転車レーンでパーキングメーターの駐車スペースがその内側にあるから、自転車で車道走っても路上駐車の影響は受けない。広い道だからできる芸当だけどね。まあ左に1車線空けて駐車することに慣れてなくて邪魔な車も無くはないんだが、文京区それ以外の所も比較的自転車レーンの整備に熱心な気がする。2025/06/20 02:22:20392.名無しさんautjp本当に厳しく取り締まってほしい。すり抜けで後ろから何度もぶつかられてる。殺意湧くわ2025/06/20 02:45:33393.名無しさんwRafJ粗方の道路仕様自体からして間違ってるわな稀に道路脇に半地下階段付きの落し穴みたいなとこあるし暗いときチャリと一緒に落ちて又痛かったベルトスクロールアクションじゃないんだから2025/06/20 03:06:22394.名無しさんwRafJ元々人口過密なとこに更にインバウンド客移民上乗せしてれば当たらないものも当たるようになるよ2025/06/20 03:09:15395.名無しさんb2XUj>>1一番やべー奴じゃんw現場の対応ってww安倍や河野と一緒じゃんwならルールを最初からな…(*´Д`)2025/06/20 03:16:30396.名無しさんbFZtj>>33歩道広そうだしね2025/06/20 03:43:03397.名無しさんqMLj3>>111数字を示せ2025/06/20 04:56:12398.名無しさんqMLj3>>116忙しいと言ったら走って追いかけて来た 鍵が壊されてワッカの鍵にしてたが盗難車だと思われて1日2回も止められた2025/06/20 05:00:44399.名無しさんqMLj3>>117それは車のことか?2025/06/20 05:01:28400.名無しさんaMeBC>>1つうかなぜたくさんのチャリが車道を無灯火で逆走してんの?道交法に従って左側走行してるチャリに突っ込みに行ってるし2025/06/20 05:01:49401.名無しさんaMeBC>>399車は荷物運んだり複数の人を迎えに行ったり急ぐためだから仕方ない2025/06/20 05:02:44402.名無しさんqMLj3>>124時にはルール守らない方がいい場合がある 通勤時の都心はルール難しい2025/06/20 05:06:06403.名無しさんqMLj3>>126命守る方が先2025/06/20 05:07:02404.名無しさんqMLj3>>127先ずは注意から始めて自転車側の意見聞くべき 委員会とか専門家よりも生の意見聞くべき2025/06/20 05:09:23405.名無しさんqMLj3>>128詐欺とか凶悪犯罪をもっと取り締まれ2025/06/20 05:10:45406.名無しさん42lHs狭いとこは人がいたら押して歩けばいいだけだ横着するな間抜け2025/06/20 05:11:35407.名無しさんpf3Jl誰だよ在日に政治やらせたの2025/06/20 05:12:13408.名無しさんaMeBC>>405泥棒や強姦など凶悪犯罪の帰り道に逃げてるとこかもしれんな2025/06/20 05:12:22409.名無しさんaMeBC>>406> 狭いとこは人がいたら押して歩けばいいだけだ君の祖国はマナーがないからそうかもしれんが、日本では「失礼します、通らせてください」と声がけするんだよ、手なんか出さない2025/06/20 05:13:46410.名無しさんqMLj3>>139歩道の横行けばいい 左折車避けるために歩道は安全2025/06/20 05:14:52411.名無しさんpiE2Cヘルメットはまだ努力目標なんか?全然普及しとらんな2025/06/20 05:16:21412.名無しさんqMLj3>>142車道と歩道分けてでも事故はある 自転車は現状では分けるのたいへん2025/06/20 05:17:03413.名無しさんqMLj3>>146車が徐行すればいい2025/06/20 05:18:56414.名無しさんqMLj3>>149減ってたら人員減らせ 税金だぞ2025/06/20 05:20:56415.名無しさんqMLj3>>150なら車も乗るな2025/06/20 05:21:33416.名無しさん42lHs>>409文章読解能力のない境界知能2025/06/20 05:22:43417.名無しさんqMLj3>>166橋とかアンダーパスとか自転車が車道走れないようになっている2025/06/20 05:26:19418.名無しさんqMLj3>>179車が少ない時は車道走る 自転車は車道走りたいんだよ 好きで歩道入る訳ではない2025/06/20 05:30:29419.名無しさん34JTD梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピールうろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかしてみつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでちなみに ここの営業所のすぐそばに朝の登校時 ランドセル背負ったJCに「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいないやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~のおっちゃんがおるでこのへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30通報・拡散・見物 お願いします悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください2025/06/20 05:30:31420.名無しさんqMLj3>>180車道における自転車の正しい走り方、自転車がいる場合の自動車の走り方教えて欲しい2025/06/20 05:32:23421.名無しさんfPI4J>>417地方の橋には片側2車線中央部分離帯があるデカい橋で車が80キロ以上で走ってる様な幹線道路でも普通に歩道があるぞ広い歩道があっても車道を走らせるのはアホの極み2025/06/20 05:33:36422.名無しさんqMLj3>>203全て失敗している 経済悪化 自転車産業は中国に集中している2025/06/20 05:35:56423.名無しさんqMLj3>>208外国人だと言う手もある2025/06/20 05:38:12424.名無しさんTVaU2>>341現実には許されてるやん2025/06/20 05:40:17425.名無しさんqMLj3>>213車の駐停車も大目に見られている2025/06/20 05:40:22426.名無しさんTVaU2>>344歩行者にも青切符切れよ2025/06/20 05:41:08427.名無しさんTVaU2>>367マジでそうだろう公安委員会に問えばノルマはないと答えるが、現実にはそんなことはないだろうと2025/06/20 05:45:10428.名無しさんqMLj3>>226統計取ったら現状で問題ないことが分かる 今回のはモラル的なことに警察が介入するということ2025/06/20 05:46:28429.名無しさんTVaU2>>383クルマがやってるように行き過ぎてUテーンするか公家の方違えみたいな動きして行けって事なんだろw2025/06/20 05:48:28430.名無しさんqMLj3>>235横断歩道を自転車が走れない場合はこちらを優先に罰則かけるのかと思う2025/06/20 05:50:06431.名無しさんqMLj3>>242どんどんやるべき 自転車は皆車道に出よう2025/06/20 05:52:10432.名無しさんTVaU2>>405警官とて人の子取りやすいモノから手柄とろうとするのは自然のなりゆきよw2025/06/20 05:53:06433.名無しさんTVaU2>>412だったら自転車なんてなくしちまえってことですよwLOOP乗れLOOP、みたいなw2025/06/20 05:54:42434.名無しさんqMLj3>>260争奪戦になる 俺はその横走る2025/06/20 05:55:22435.名無しさんqMLj3>>261死者なんて殆どいない 車の事故は別2025/06/20 05:56:15436.名無しさんTVaU2>>428いやまさにそうなんだけどね。「人が死んでんでんで」みたいなのでこうなったって経緯もあってなぁ・・・一度火がつくと止められんよねぇ2025/06/20 05:57:31437.名無しさんqMLj3>>269だからやって見ればいい 車もたいへんなことになる2025/06/20 05:57:33438.名無しさんTVaU2>>435「殆ど」ではなくゼロじゃなきゃその言い訳は通用せんのですよ今は・・・針小棒大に言ってるだろっていえば、現実にはその通りなんだけど今は全体見て云々ってのが、通用しなくなってんだよなぁ。2025/06/20 06:00:56439.名無しさんTVaU2>>437ま、これはそう思うわ。いわば順法闘争だよな2025/06/20 06:01:56440.名無しさん8GHmi慣れろ、訓練しろ2025/06/20 06:02:15441.名無しさんqMLj3>>283事故はたくさんあるが重大事故は滅多にない ソースはマスゴミ報道自転車と歩行者の死亡事故は年一回あるかどうか2025/06/20 06:02:27442.名無しさん8GHmi歩道は時速10キロ以下車道は時速30キロ以下と定めてはどうだ?躍起になって飛ばすママさんチャリと歩行者の衝突事故がおおいんだから2025/06/20 06:03:37443.名無しさんqMLj3>>288自動車も人殺したくないから渋滞必須 今まで車の渋滞避けてやってたのに2025/06/20 06:04:41444.名無しさんqMLj3>>290なら罰金全て止めろ 脅しでやるつもりなのか2025/06/20 06:05:55445.名無しさんqMLj3>>291自転車可の歩道は増やさない予定曖昧な法律作って好きな時に発動するのは公務員の常套手段2025/06/20 06:10:36446.名無しさんqMLj3>>292これからは車の右側追い越そう2025/06/20 06:11:32447.名無しさんTVaU2>>444突き詰めて言えば、刑罰なんて全ては「脅し」だとも言えるからなぁ。いまスピード違反をしていないクルマは実質いないけど、たまにネズミ取りに引っ掛かかる奴がいるってのと同様な状態になると思うよ。ただ、通勤通学なんかで反復継続して同じところを通ってる場合に警察に目をつけられるとか、正義マンが動画晒す可能性とかそういうリスクはあるとは思う。2025/06/20 06:12:01448.名無しさんqMLj3>>295人間は死にたくないのでより安全な方法を取る2025/06/20 06:12:37449.名無しさんAgR5Z>>442自転車に速度計がついていれば可能だが、現時点ではムズいな2025/06/20 06:13:28450.名無しさんqMLj3>>298殆どの人はクルマも持ってる 殆どの人は歩行者にもなってる2025/06/20 06:14:10451.名無しさんqMLj3>>300条件があるのでいいとはならない2025/06/20 06:15:36452.名無しさんqMLj3>>301道が広くても同じような問題は起こる2025/06/20 06:16:23453.名無しさんqMLj3>>303誰に断って法律変えるのか、誰に断って報道してるのか2025/06/20 06:18:12454.名無しさんqMLj3>>307歩行者って車や自転車に乗ったことないのかな 馬に乗ってた時代よりも原始的なんだね2025/06/20 06:20:15455.名無しさんhmC1H車道目一杯の大型車通るとこに30キロの原付、20キロの電動キックボード、それに速いのから遅いのまで様々なチャリこんなカオスな事にして何がしたいの2025/06/20 06:21:37456.名無しさんqMLj3>>311お巡りさんではなく歩行者からの苦情は少ない 何故なら人は右だから2025/06/20 06:22:08457.名無しさんqMLj3>>316逆走って誰に迷惑かけているの?2025/06/20 06:23:44458.名無しさんTVaU2>>452歩道が広けりゃ広いだけ横に広がって歩くよね。あれなんなんだろうねw2025/06/20 06:37:43459.名無しさんTVaU2>>453議会による間接民主制・・・2025/06/20 06:38:24460.名無しさんxmYxB弱いものイジメ、歩行者は文句言えないから、目をつけたのが自転車たしかなスマホ運転などはガンガン取り締まるべき、ただ自動車のスマホ運転は取り締まってる?2025/06/20 07:17:27461.名無しさんWTvrS逆走バカは同じ自転車に乗ってても腹立つスピード出して向こうからこっちに向かって来るから本当に危ない頭悪過ぎて車道を右側通行したら逆走になるって事すら分かってないんじゃないの2025/06/20 07:19:55462.名無しさんWTvrS>>400無灯火ってのは昔はよくあったが今はほとんど見かけない売ってる自転車は暗くなるとセンサーで自動灯火するからな2025/06/20 07:24:18463.名無しさんj0tpW夜中の煩いバイクのガキ殺していい法律作れや2025/06/20 07:28:08464.名無しさんWTvrS>>457曲がり角で順走してる自転車と正面衝突って事故があった自動車乗ってても接触しそうで危ない逆走して事故が起きても保険降りない2025/06/20 07:30:18465.名無しさんTVaU2>>464要はクルマの逆走が危ないのの幅が狭い版だからなぁ。逆走チャリ避けようと対向車線にはみ出したら対向車にぶつかる危険性2025/06/20 07:32:58466.名無しさん0Vgmgまず自転車が国道を走行する事を禁止してくれ2025/06/20 07:36:07467.名無しさんVHgq7守れば良いだけやん。情けない夫もよくよく爪を敎育しなされ。お前の世界観で世の中回らんぜ、と。これ子供時代に受けて来た教育してだが読め育ち証。2025/06/20 07:51:55468.名無しさんVHgq7一般常識ない嫁と夫の民度はどうようなんじゃねえわんですな?バカばばかしか呼ばないの定義を鑑みたらどうよ?2025/06/20 07:57:41469.名無しさん1mgOT>>467知らんと思うが都会では自転車レーンってほぼ機能してないのよ。なぜならそこに駐停車してれる車がいるから。だから事故が起きる。そこでだ、自転車レーンと車の通行帯の間に柵を作ればいいと思うのよね。これで全て解決2025/06/20 08:08:03470.名無しさんvFj3Rお前が柵代払うなら解決だな2025/06/20 08:12:43471.名無しさんAdDmI>>448歩道と車道の行き来はリスクを上げるだけ2025/06/20 08:21:09472.名無しさんWTvrS>>466錦糸町駅前の国道14号京葉道路に自転車レーンがあるんだが怖くて自転車で走れない2025/06/20 08:27:29473.名無しさん1mgOT>>470だったら国とか地方自治体って何のためにあるんだろうな?だったら税金って何のために高い金払ってるんだろうな?上級国民に貢ぐため?庶民は自分の金でやれってことだよね?だから政府自民党はだめなんだよ2025/06/20 08:31:57474.名無しさん1mgOT>>471だから自転車道と車道の間に柵を作れば安全に走行できるよ2025/06/20 08:32:33475.名無しさんdL8rD学生さんとかならまだ良いんだけど、いい大人が自転車なんて田舎の方だとカタワか何か人間的に問題があって免許証が取得できないキチガイだと思われる。2025/06/20 08:41:15476.名無しさん1mgOT>>475田舎はそうかもね。都会は自転車すごい増えたわ。私は生まれ育ちが都心なんだけど昔は自転車乗ってるのは東京原住民くらいだったw2025/06/20 08:47:46477.名無しさんWTvrS>>475東京23区内は道路が整備されて歩道も広く自転車で走りやすい実家は船橋市の奥地だが農道や砂利道が多く歩道も狭くガードレールも少ないのに車はスピード出すから自転車使ってない2025/06/20 08:57:55478.名無しさん680V9>>474あぶねーわ2025/06/20 09:18:17479.名無しさん1mgOT>>478路駐してる車を避けるために走行車線に出るほうがよっぽど危ない2025/06/20 09:23:59480.名無しさんXlERr自転車の速度に合わせて10km走行の自動車が増えるのかな2025/06/20 09:24:41481.名無しさんZO79P>>475東京でも自転車に乗ってるのは運転手を雇えない貧乏人だけだよ危険だからな2025/06/20 09:33:03482.名無しさん5l6UI>>474逃げられないところに逆走チャリが…!!! となる2025/06/20 09:38:07483.名無しさん1mgOT>>481原住民はそんなもんよwうちの町内会長、80だったけど神田までお祭りかなんかの打ち合わせで自転車tで行ってたwあなたの知らない東京原住民の世界www2025/06/20 09:38:59484.名無しさん1mgOT>>482自転車通行レーン内だったらすれ違えるでしょ。てか逆走事態がありえない。だけど、まあ百歩譲って逆走が走ってきたら自転車同士なら危ないって止めない?止めて避ける自転車の横を通れないほど狭い自転車道なんてないwだからそれは大丈夫だと思う。今の自転車通行帯も、そこまで狭いとこないっしょ2025/06/20 09:40:41485.名無しさん9VOBU絶対にダメ!フィット乗ったおばちゃんに、車道の自転車なんかに対応出来るわけがないんだから不幸の連鎖しか頭に浮かばない(´・ω・`)2025/06/20 09:43:08486.名無しさんZsI4s少なくとも電動アシスト付きの自転車の歩道走行は完全に禁止すべき2025/06/20 10:44:27487.名無しさんsiqS2>>479現実見えてねーな柵の間走るとかあぶねーよ2025/06/20 10:45:16488.名無しさんsiqS2>>485対応できるやろチャリでコケた時におばちゃん軽がしっかり止まってくれて生きてるし2025/06/20 10:46:10489.名無しさん1mgOT>>487都心自転車歴50年だから君よりよっぽど現実知ってるよw東京都心で自転車乗りって原住民だけだった時代からねw2025/06/20 10:53:29490.名無しさんwSQlv自動車「自転車が車道走ると邪魔だよ歩道を走れよ」歩行者「自転車が歩道を走ると危険だから車道を走れよ」自転車「・・・」という事だから自転車は空いている空を飛ぶしかないな2025/06/20 11:15:08491.名無しさんZNRpt>>489車乗ってないだろそれだと現実理解してねー2025/06/20 11:36:34492.名無しさんZNRpt>>490別に車道走ってもらっても邪魔じゃない歩道と車道をノールックで出入りするとか信号待ちですり抜けて何度も同じチャリを追い越すことになるとかが邪魔で危険2025/06/20 11:37:46493.名無しさんZNRpt交差点で歩行者ヅラして横断歩道通って先に直進しようとするとか逆走横断するとかそういうのも危険むしろ車両としてのルールを守ってもらったほうが車から見て安全ですわ2025/06/20 11:39:40494.名無しさんZNRpt一言で言うと車より先に行こうとする行為は全て危険2025/06/20 11:40:25495.名無しさんiAnnb>>117急になんの話してんの?2025/06/20 12:01:58496.名無しさんs2vXcここ見てるとチャリカスはどうしようもない本物のカスだと再認識できるな。2025/06/20 12:03:12497.名無しさんiAnnb>>124はみ出しって?2025/06/20 12:03:26498.名無しさんiAnnb>>406狭い歩道で押して歩いている自転車がいちばん邪魔だから2025/06/20 12:09:13499.名無しさん1mgOT>>491路駐が終わらないからしょうがない。だから自転車にどうしても歩道を走るなというのなら、完全に路駐フリーの自転車道を作るしかないって話。だめだって言っても路駐はやまないし、やむものでもないもんね2025/06/20 12:09:40500.名無しさんZNRpt>>499別に路駐を避けて車道に出てきても全く気にしない原付きも同じ動きしてるからなノールックで来るなってだけ2025/06/20 12:21:47501.名無しさん1mgOT>>500それで事故になっても君は気にしない?私は気にするなあ2025/06/20 12:30:10502.名無しさんiAnnb>>298発想が貧乏人2025/06/20 12:39:47503.名無しさんiAnnb>>301車は要らんってことだな公共交通機関と配送車だけならスッキリするわ2025/06/20 12:42:54504.名無しさんZNRpt>>501後に気をつけて進路変更しろってことだよ曲がる時も同じなのだから直進だけ柵つけても意味がないしすべての道に柵をつけるわけでもないだろ基本的な安全対策をしてれば問題ないのにチャリは他の交通に気を払わずにチョロチョロして事故を誘引している2025/06/20 12:42:57505.名無しさんZNRpt左折しようとする車の後ろを走っていたチャリが歩道に乗り上げて歩行者ヅラして横断歩道から先に直進しようとするとか周りの交通に安全対策を丸投げするような態度を改めよ2025/06/20 12:45:01506.名無しさん1mgOT>>504いや無理でしょ。車がバンバン走ってるところで切れ目もないのにどうやって気をつけるのよw車のほうが気を付けてスピードダウンするしかない。でもそれって車の運転者にもストレスじゃん?2025/06/20 12:47:25507.名無しさんZNRpt>>506気をつけたくなければチャリに乗るなよwww2025/06/20 12:48:35508.名無しさん1mgOT>>507ね、そうなるでしょw自転車に乗れないくなるwだから無理なんだって、現行で歩道走るなってのは。わかってんじゃんw2025/06/20 12:50:25509.名無しさんZNRpt>>508なんで安全確保を他人に投げるんだよバカwww路地裏で人チャリ車が混在するようなところでもチャリはノールック停止拒否で突き進むだろwwwそんなところに柵なんかつけられないのだから普段から周りに気を使ってチャリに乗ればかwww2025/06/20 12:52:13510.名無しさんOoLok実際にふらついて転倒して轢かれて死んでるOLが最近居たし、難しいんだよな。2025/06/20 12:53:18511.名無しさんunD9t歩けよハゲ2025/06/20 12:53:25512.名無しさん1mgOT>>509だからシステムがおかしいんだよwきちんと走る道の安全をシステムで確保していないのなら、誰かr他人に安全確保を投げつけることになる。だから現行では自転車歩道はしるなは、無理なの、む・りww2025/06/20 12:53:35513.名無しさんOoLok>>7ヤル気満々なトラップ満載なリアル道路事情w2025/06/20 12:54:58514.名無しさん1nnD5>>512じゃ自転車自体を全面禁止ね2025/06/20 12:55:23515.名無しさん1mgOT>>514無理だと思うよw現代日本で自転車を全面禁止ってできると思う?システム的にw2025/06/20 12:56:58516.名無しさんIua4b警察の新たな収入源ってだけでしょ2025/06/20 13:01:00517.名無しさんRXOEZ>>490E.T.「呼ばれた気がするw」2025/06/20 13:01:10518.名無しさんRXOEZ>>504原付はバックミラーがあるからなぁ2025/06/20 13:03:18519.名無しさんBHDkV暴走爺婆はお咎めなしのままなんの意味もない、警察の小遣い稼ぎ2025/06/20 13:03:46520.名無しさんqNcbT>>518つけろよw2025/06/20 13:33:47521.名無しさんqNcbT>>515自分で安全確保しないような奴は外出禁止2025/06/20 13:34:19522.名無しさんZULrmこんな額でも中高生には払えないだろ2025/06/20 13:35:59523.名無しさん1nnD5>>515出来ない話じゃないだろ子供のおもちゃとしてしか自転車を使ってない地域は結構ある2025/06/20 13:55:17524.名無しさん1nnD5>>52216歳未満は対象外2025/06/20 13:55:54525.名無しさん1mgOT>>521君も外出できないね、じゃあw2025/06/20 13:56:10526.名無しさん1mgOT>>523できないの話だよ。最初っから無理だわwできないできないwシステムが悪い。欧米先進国、まあ、アメリカはそうでもないけどdヨーロッパの先進国の道、見てみ。聞いたんだが、交通事故を減らすには分断が一番なんだとさ2025/06/20 13:57:11527.名無しさん1nnD5>>526アメリカとか田舎に行ったら自転車どころか歩行者も歩けないぞ2025/06/20 14:00:53528.名無しさん1mgOT>>527それはめっちゃど田舎っで公共交通機関もないところでしょw?歩けない理由はどこに行くにも通りからだwwワイオミングでも行ったの?2025/06/20 14:03:47529.名無しさんlAf91チャリカスの民度の低さがよく分かるな2025/06/20 14:13:52530.名無しさん1mgOT>>529はぁ、こういう誰がどう考えても無理筋の法制度を責めるんじゃなく、国民同士で叩きあおうとする。こういう層がいる限り自民党も安泰ね2025/06/20 14:37:09531.sage6F4qd>>479クルマはそんなときどうしてるんだ>>505それほぼ完全に合法だろう>>514自動車の一般道禁止の方が理にかなってる2025/06/20 14:37:50532.名無しさん1mgOT>>531そりゃ個々の運転の資質だろうね。運転がうまい人は前に車停まってるな、自転車走ってるな、と見る余裕があるから、自転車がはみ出してくることを予測してスピードをゆるめたり、車線を変えられたら変えたりする。だけど運転下手な人はそういう予測をする余裕がない。眼の前のハンドルさばきで手一杯だからね2025/06/20 14:39:58533.名無しさん4WLY9>>530無理筋なのは歩道を走ろうとする自転車乗りの方だ特に配送のバッグを背負った自転車はマナーが最悪だから法律で禁止される2025/06/20 14:41:32534.名無しさん1mgOT>>533そう、だからこの法制化は無理なのよ。車道は路駐が怖くて自転車道を走れないなら歩道によけるしかない。無理なの、無理無理ww2025/06/20 14:44:17535.sage6F4qd>>532すまん「路駐してるクルマを避ける時」の話2025/06/20 14:46:28536.名無しさん1mgOT>>535だから避ける時よ。どうしても自転車が右側にふくらんでくるでしょ?車運転してる上手い人はその状況を瞬時に判断してスピードをゆyるめたり、できれば車線を変えて自転車と接触しないようにできるんだけど、運転下手な人はそういうのを見て判断する余裕がないからね2025/06/20 14:49:18537.名無しさんLcQF9>>532そういう運転下手な奴が自転車にキレ散らかしてんだろな2025/06/20 14:50:05538.名無しさん1mgOT>>537まあ、気持ちはわからんでもないが、怖いよね。そういう周囲を見る余裕がないドライバーは2025/06/20 14:50:56539.名無しさん4xrSq>>531邪魔なチャリが居たら止まるか後をついていくかそれしかないやろ何言うてんねんそれらの行動が間に合わないようなタイミングで出るなよ2025/06/20 15:00:48540.名無しさんfiJ1Vつーか自転車レーンなんて大通りか新し目の道路にしかないからなほとんどが側溝とアスファルトの境目に白線が引いてあるだけアスファルトとの境目は段差があるからMTBくらい太いタイヤでもなけりゃ段差を乗り越えられなくてタイヤの側面をこすって転倒するあんな所を走れと言うのが無茶な話2025/06/20 15:02:43541.名無しさんfiJ1V歩道すら無い狭い道幅の道路を抜け道代わりに走る大型トラックを何とかしろ2025/06/20 15:11:59542.名無しさん1ODmW立ちんぼに成った切っ掛けは?ながら罰金ですby JKちゃんと選挙には行けよ。警察庁単独で決められる話じゃなくて、国会できちんと通過して来た法案なんだから。決めたのは自公。生活直撃する税金も罰金もみんな政治で決まるんだから。2025/06/20 15:12:05543.名無しさん1mgOT>>541あーあれは危ないね。近所のお茶屋さんのおばあちゃんがひかれて亡くなったわ2025/06/20 15:19:40544.名無しさんBirLU>>2環七ママチャリで走れとか鬼すぎだからね。2025/06/20 15:31:32545.名無しさん1mgOT>>544環七もひどいよね。目黒通りのほうが酷いと思うけど。青山通りも246と名前を変えた瞬間に怖くなるw三茶あたりから自転車通勤してる人は命知らずだなあと思うわ2025/06/20 15:35:11546.名無しさんVHgq7>>469うん、知らんと思うが都会で生まれ育ってるからよくよくわかりますよ2025/06/20 15:35:24547.名無しさん1ODmW>>544浮世離れした人々の法だよなw都市部のかーちゃん達は、後席・前席にガキンチョ乗せて走っているのに、歩道で母と子が手を繋いでのんびり歩いている風景が、浮世離れした人々の脳内風景なんだろう。そんなチンタラしていたら、都会の生活は回らないのにな。2025/06/20 15:37:33548.名無しさんirZdcこれで警察は違法駐車を取り締まること義務付けられたわけか路駐の通報ガンガンやってこうぜ業務妨害なんて言えなくなったからなこれで2025/06/20 15:38:06549.名無しさん1mgOT>>546だよねー。言ってる人は一回この状況を見てほしいわ2025/06/20 15:40:53550.名無しさんoDWZ8チャリカスで走行中に路上駐車があった場合の対処方法後ろで一旦停止し後方確認をして後続の自動車が切れた所で右側に膨らんで追い越す。交通量の多い幹線道路で自動車が切れない場合は危険と判断して歩道へ上がって構わないが必ず一旦停止して安全を確認してから上がる。2025/06/20 15:44:21551.名無しさん1mgOT>>550それ、危ないよ2025/06/20 16:10:56552.名無しさんFIxVE>>551他人に安全確保丸投げやめろ2025/06/20 16:13:06553.名無しさんjSugaいや、テメーらが怖いって思ってるように歩行者もチャリを怖がってんだよチャリカスこら2025/06/20 16:14:15554.名無しさん1mgOT>>552でしょ?だから無理なのよ。こんな法制度。最初から無理だって言ってるw2025/06/20 16:15:33555.名無しさんoDWZ8>>551お前は引きこもってればいいから出てくんな。2025/06/20 16:16:25556.名無しさん1mgOT>>555意味ないよww君が引きこもっても私が引きこもってもこの法律はむちゃくちゃだww2025/06/20 16:17:11557.sage6F4qd>>539自転車関係なく路駐のクルマ進行中のクルマ登場人物2台2025/06/20 16:30:17558.名無しさんFIxVE>>557路駐だろうがなんだろうが進路変更するなら周囲に事前に合図してタイミング合わせて行動だろなんでそんな当たり前のことを拒むwww2025/06/20 16:32:27559.sage6F4qd>>558>>479に言って2025/06/20 16:40:18560.名無しさんPui4r緩くても逆走するチャリカスが多いからみんな捕まるよ2025/06/20 16:46:00561.名無しさん5FAwCノンヘルメットも取り締まれ2025/06/20 16:46:22562.名無しさんZzqPsやるからには絶対取れよ警察に曖昧な判断許すなよあとパチンコは賭博法違反な2025/06/20 16:56:41563.名無しさん5l6UI>>5501ミスで最悪死ぬからこれは必要なことバックミラーも忘れずに2025/06/20 16:59:40564.名無しさんZzqPs怖くないように車道の真ん中を堂々と走りましょう、自転車は車です2025/06/20 17:15:54565.名無しさん1mgOT>>559いやあのそれ書いたの私だけどw2025/06/20 17:41:34566.名無しさんJtpSm今まで散々交通ルール守らないチャリカスのせいで出来た罰則なのにまだ喚いてるの草2025/06/20 18:05:50567.名無しさんFnUAN自転車すら買えなくて厳しくあたるコドオジ乙、どうせ部屋から出ないんだから憐れだねえ2025/06/20 18:10:56568.名無しさんhraMZ歩きスマホも取り締まれ2025/06/20 18:17:37569.名無しさんHMVDB>>488それ、お前の全ての運をそんときに使い果たしてるぞ2025/06/20 18:23:43570.名無しさんgry50この前、自動車専用道路をオリンピック選手みたいなスタイルで自転車で走行してる人を見た。私はダイハツのコペンで屋根を開けて走ってた。その自転車の人に「危ないですよ。ここは自転車は走行禁止ですよ。」と、できるだけ優しく伝えたのですが、その自転車の人は「うるせえ!死ねやボケ!」と私に言って、次に現れた交差点で左折して消えました。やっぱり、大人で自転車に乗ってる人ってそういう人なんだね。コワイです。2025/06/20 18:40:24571.名無しさんZO79P>>492車道って言っても色々あるからな神奈川のようにバスが恒常的にセンターラインを超えて逆走してる、狭くて見通しの悪い道路もあるわけで2025/06/20 18:40:27572.名無しさんZO79P>>570目を合わせることが挑発行為になるからなクラクションをならしても、目は絶対に合わせないほうがいいよ2025/06/20 18:41:29573.名無しさんZO79P>>567自転車って一万円以下で買えるだろ幼稚園児でも買える2025/06/20 18:42:34574.名無しさんZO79P神宮球場周辺でタクシーが自転車レーンを塞ぐようにズラーッと駐車しててめっちゃ邪魔なんだよな自転車乗らないけど、取り締まって欲しいわ2025/06/20 18:45:15575.名無しさんgry50>>572下手にクラクション鳴らすと捕まりますからね。自転車の違反罰則強化は本当に当然だと思います。2025/06/20 18:50:47576.名無しさんS7cLk自転車レーンに停めてるクルマは蹴っていいことにしようぜ2025/06/20 19:00:38577.名無しさんfiJ1V>>367何だよ泥はねって車が歩道に泥を跳ねても罰金なんてないのに2025/06/20 19:03:32578.名無しさんZO79P>>577いやあるだろぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること2025/06/20 19:14:02579.名無しさんJtpSmその辺見渡すだけで交通ルール守らないチャリカスばかりそりゃこうなりますわな2025/06/20 19:35:33580.名無しさん1mgOT>>576路駐するなら自転車通行帯の外側って決めたらいいんだよね。柵でも作って2025/06/20 19:43:53581.名無しさんWSzK4一度役人は、インドネシア・ジャカルタを視察したら良い!2025/06/20 20:01:32582.名無しさんVHgq7自転車も免許制にしたら良い。2025/06/20 20:16:56583.名無しさん196kZ>>573戦前の人?2025/06/20 20:36:58584.名無しさんrUK0p歩行者が危険だから自転車は車道を走る車道が危険というならクルマを減らすか自転車レーンを確保するこれが正しいクルマの都合を歩行者に押し付けていた現状が異常なのよ2025/06/20 20:49:38585.名無しさんrUK0p>>582免許持ってるドライバーが法律守ってると?2025/06/20 20:50:27586.名無しさんvI5m6つうかそんなことより山手線内商業車以外通行禁止にすべき2025/06/20 20:53:04587.名無しさんvI5m6>>584君とは意見が合いそうだ地下鉄やバスがあって、タクシーまであるのに自家用車に乗る馬鹿を排除するだけで東京は暮らし易くなるだろ2025/06/20 20:55:27588.名無しさん196kZ>>587都内とか田舎と比べると自家用車少ないだろ特に通勤に使ってやつは少ない2025/06/20 20:58:23589.名無しさんS7cLk>>586自家用車は入るときに5000円徴収で2025/06/20 21:28:34590.名無しさんnYyLH田舎でいい年した大人がケッタなんか漕いでたらカタワと思われるよ?2025/06/20 21:37:48591.名無しさんZO79Pチャリカスは一時停止や信号さえ守らないバカだかりだからな罰金じゃ甘いよ懲役刑にしとけ2025/06/20 22:22:25592.名無しさんS7cLk>>590しまなみ海道を知らんとは無知過ぎる2025/06/20 22:24:37593.名無しさんZO79P>>589月10万円ガレージの家賃に使うのが普通なのに、5000円とか何の効果もないよチャリカスの経済感覚って2025/06/20 22:27:06594.名無しさんZO79P>>582ナンバープレートと自賠責保険の強制加入、車検も必要だな2025/06/20 22:28:10595.名無しさんnnHqb>>593滑り倒して颯爽と退場2025/06/20 23:06:26596.名無しさんVHgq7>>585全ての人が守ってると考えてない。8/20通行不可の道へ一定数が入っていくの見てるからね。>>594ナンバープレート自転車保険大歓迎。車検よりも自転車税の導入が有っても良いよ。2025/06/20 23:35:23597.名無しさんW26ux乗り物繋がりなんだけど満員電車もやばいって老若男女詰め込むってそりゃ犯罪起きるだろって2025/06/21 03:48:34598.名無しさんK2K9j自転車専用レーンなら逆走しても良いと思ってるバカが怖い2025/06/21 07:57:54599.名無しさんHMTQSチャリカスは馬鹿しかいないからな。2025/06/21 08:00:35600.名無しさんvnQbl>>596それ以前に速度的な意味において「違反していない運転者」なんて思いっきり迷惑だろうw2025/06/21 08:01:43601.名無しさんvnQbl>>598道路の左右両側にレーンがある場合だと逆走不可(要は車道と同じ挙動)だが、片側にしかレーンがなけりゃ両方向走行可だわな。2025/06/21 08:03:38602.名無しさんHMTQS>>601こんなアホが存在することが信じられんわw2025/06/21 08:11:10603.名無しさんIeuhhだから自動車道と自転車道を完全分離したらいいのよ。日本は交通後進国だから、自転車道が路駐車で機能してない2025/06/21 08:15:05604.名無しさんe6Jut歩いてる人も信号無視とか罰金取れよ。危なくてしょうがない。2025/06/21 08:29:17605.名無しさんZOuZk>>571そんなところに自転車レーンなど作れるわけもなく普段から後方に注意して進路変更は合図してって話になるわけよ2025/06/21 09:37:25606.名無しさんZOuZk>>603バスとかどうすんねんと乗り降りするやつにチャリが特攻するまで見えるわ2025/06/21 09:38:41607.名無しさんvnQbl>>602じゃあ正解を語って貰おうかwたいていこういうレスをする者は答えを言わんのよな。2025/06/21 09:39:49608.名無しさんYZhk4>>607自転車レーン と自転車道 違いがわかってないお前に理解は不可能w2025/06/21 09:41:35609.名無しさんbJGIyトレーラーにひかれてしまうよ怖いよ2025/06/21 09:43:35610.名無しさんvnQbl>>608あーそこね。2025/06/21 09:44:20611.名無しさんfihL9傘けっこう見るんだが捕まってるのかな2025/06/21 09:45:29612.名無しさん9lrtBめちゃくちゃだろ、揉めるわこれwhttps://i.imgur.com/LGT67Bc.jpeg2025/06/21 09:55:32613.名無しさんvnQbl>>612チャリを漕ぎながら、ホルダーにセットしたままの飲料を飲むというアクロバティックなシチュを考えたわw2025/06/21 09:57:39614.名無しさんRHIS1>>613バカ乙2025/06/21 10:29:37615.名無しさんljvVhマジで嫌だ、頼むからやめてくれ夜道とか見えねえよ自転車を跳ねたくねえ人を怪我させたくねえんだよ!2025/06/21 10:33:49616.名無しさんd3S0r歩きスマホも厳罰化して欲しい。今日も前からスマホのおっさんが歩いて来たから、そのままぶつかってチューしようと思ったわ。2025/06/21 10:52:43617.名無しさんGbRlE前からくる人は10人中7人は歩きスマホ。横道から飛び出してくる歩行者や車道を歩くサラリーマン…こんなのばかりやで。取り締まれよ。2025/06/21 10:56:47618.名無しさんvnQbl>>617歩行者は無敵の王様なので取り締まりませんw2025/06/21 10:58:24619.名無しさんvnQbl>>614また誉められちまったよw要は片手運転を取り締まるってことだから>>612のホルダーのくだりって、要らんような気もするがな。2025/06/21 10:59:40620.名無しさんD3h9M>>280> 車道の幅が狭かったりする場合これはセンターラインがある道だと成立しない、センターラインがないのに歩道がある道なんて、事実上適用されることのない条件だよ> 車道の交通量が著しく多かったりする場合これも「著しい」という条件がついていて、これは酷い渋滞のこと。渋滞で車がノロノロ流れている状態だと自転車が恐怖を感じることはないわけで、逆に自転車が恐怖を感じる速度で車に追い越されるのなら、その道路の交通量は著しく多いとまでは言えない。事実上適用されない条件ばかりだ。2025/06/21 11:00:29621.名無しさん4IGYm日常的に自転車使うからほかの自転車乗りが気になってよく他の自転車を見るけど、自転車のドライバーってなんであんなに後方確認しない奴が多いんだろうな後方確認しないで曲がったり、レーン変えたりするのなんて恐ろしくてできないんだけど左折する時なんてトータルで3回は後方見るわ後方確認する時はブレーキレバーに手をかけて危険なら直ぐに止まれる準備する2025/06/21 11:59:58622.sagerIKFS警視庁道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や、著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。これなら大抵当てはまる2025/06/21 12:35:07623.sagerIKFS逆に言えば、追い越しを禁止すればみんな車道を走れる2025/06/21 12:35:46624.名無しさんkykJgチャリカスが惨たらしく死んで減ってくれると助かる2025/06/21 12:37:21625.sagerIKFS片側二車線あっても第一車線内で追い越すの禁止2025/06/21 12:37:36626.名無しさんvnQbl>>623悪平等極まれりw2025/06/21 12:38:21627.名無しさんsCM7Z警察にパンクするまで講義したほうが良いようちの地元はアーチ橋を作る時に、わざわざ歩道に自転車通行スペース確保するために車道を大型ダンプだと接触しそうなほどギリギリにしたんだよそこに数年前に自転車レーン作って事故多発経緯知っている人で警察に陳情に行ったけど門前払い死亡事故も出ているのにな2025/06/21 12:40:42628.名無しさんQVaZL都市部は自家用車制限しないとどもならん2025/06/21 12:45:18629.名無しさんhlhOp>>621そんなに慎重な性格なのにくどくどと同じ言葉を重ねるレスは気にならないんだな2025/06/21 13:06:26630.名無しさんewkmW>>615気持ちは分かるが日本の交通事情を踏まえて免許取っているわけで、嫌だというなら返納するしかない2025/06/21 13:16:57631.名無しさんvnQbl>>630返納とまでは言わなくとも苦手な場面では運転しないってのはありだろうな。雪が降ったら運転しないみたいな感じでさ。>>615でも夜道と書いてあるし2025/06/21 13:18:56632.名無しさんewkmWどんなものでも最適化すれば便利になる日本はクルマに全振りして、四輪車が走りやすいように道路を最適化したわけだこれから長い時間をかけて、歩行者と自転車オートバイとの共存ができる道路に変えていくのだろうそのうち自転車が邪魔だとか言うドライバーは時代遅れになるはずだ2025/06/21 13:22:16633.名無しさんjpk1Y>>619バカ乙w2025/06/21 14:05:57634.名無しさんBvpQo幼児なんか手を繋いで歩いてようが前後左右からチャリが暴走してくるような状況だからいつ突っ込まれてもおかしくない。自転車が近くをビュンビュン走り回るから耳が遠くなった年寄りは怖くて散歩すら出来ない言うてるし。せめて歩道だけは安全な場所として確保しないと弱者は外出するなという話になる。2025/06/21 14:22:56635.名無しさん9lrtB>>634何言ってんだコイツ、さっきからID変えて書き込んでるが内容がアホすぎてバレバレだろ2025/06/21 14:53:28636.名無しさん2wdvV>>1▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合これで事実上歩道通行OKってことじゃん2025/06/21 15:21:27637.名無しさんMM6l4都会と中心市街地だけにしろよマジで息苦しい国だな高校生の子供を持つ家庭はちゃんと罰金払えよ刑務所送りだぞ2025/06/21 17:47:22638.名無しさんiG0fkうちの近所の自転車レーンのマーク車が踏んで走ってるからもうマークが薄れてきてるぞ2025/06/21 17:51:17639.名無しさんZ9qHG自転車レーンと車道の間にポールを設置するしかないのでは2025/06/21 18:03:38640.名無しさんhW7bZ>>588いるさレクサス、BMW、ベンツの高級車は地元民で大衆車は郊外から入ってきた車これらが一掃されて緑ナンバーばかりになったらさぞ都内はスッキリするだろう2025/06/21 19:06:31641.名無しさんbo80M反対車線を走ってるバカは一発やな自転車乗るのやめた方が無難やな2025/06/21 19:29:32642.名無しさんBvpQo>>635さっきからっていつからよ?思い込みで捻じ曲げないと困ることでもあったか?2025/06/21 20:12:27643.名無しさん8t6geチャリも徐行するなら歩道でも構わんが、加速つけて走りたいなら車道走ってくれ、正直迷惑2025/06/21 21:09:26644.名無しさんS9mZf>>604点滅での横断開始と横断禁止道路での横断は取り締まるべきだよね2025/06/21 21:27:52645.sagerIKFS>>644黄色でブレーキ踏まないから赤で進入の取り締まりが先だな2025/06/21 21:29:53646.名無しさんGbRlE>>618む、て、き かぁ。一度後ろから引かれてみたら自己中から抜け出すきっかけになれば良いな、と勝手に妄想しておりますwwwいやこちらの方が避けての対応も限界あるので…うーん。2025/06/21 21:42:20647.sagerIKFS轢くなら乗るな乗るなら轢くな2025/06/21 21:51:07648.名無しさんGbRlEいやいや、自分は親の介護があるので下らない人間に危害加えて前科者してる暇はねえっすよ。2025/06/21 21:57:06649.名無しさんu4Ay7>>596自転車のための道路整備が不可能なので無理2025/06/22 04:15:24650.名無しさんhuFv4車道の自転車レーンって単に雷を引いただけで、幅1mもないし怖いわせめて車1車線潰すレベルの幅じゃないと怖いっての2025/06/22 04:25:11651.名無しさんoBpX5車道が安全なら車道走るわ走りやすいし車道が危険だから歩道走る警察の上のやつはもっと社会勉強しろ何も知らないくせに禁止にするな馬鹿者が2025/06/22 04:43:31652.名無しさんN9qINやっつけ仕事で道路に自転車マーク書いただけだからな2025/06/22 06:06:36653.名無しさんugaWr電動と非電動で差を設けろよモペットや左右確認すらしないママチャリ電動は凶器みたいなものだし2025/06/22 06:15:48654.名無しさんugaWr自転車専用レーンは、路駐や停車で機能してないけど2025/06/22 06:17:45655.名無しさんrYyLK>>653激しく同意!2025/06/22 06:27:49656.名無しさん1eg3b>>650両国の力士もどきでもできることがなぜお前にはできないのだろう2025/06/22 07:26:23657.名無しさん3zUi4>>640朝から新宿区あたりを通勤時間に歩いてみるとわかると思うけど車少ないよ地方都市の方が朝の渋滞とか凄すぎる2025/06/22 08:27:54658.名無しさん16DZ0>>656まあ、狭苦しい日本だ、幅はあれでいいとしよう。問題はそこに駐車する車よね。車の路駐は自転車通行帯の外側を徹底すればよい2025/06/22 09:11:19659.名無しさんsFVc3>>658よければいいだけの話だろアホ、それすらできないなら家から出るなよ2025/06/22 09:53:00660.名無しさん16DZ0>>659それすらできない人っているのよ。運転下手な人とか、眼の前のハンドルさばきっで手一杯で、前に路駐あるな、自転車いるな、が見えない2025/06/22 09:59:06661.名無しさんTq5ET>>651警察の上の方が決めたのか?社会勉強が足らんから知らんかったわ2025/06/22 10:22:30662.名無しさん3zUi4>>661俺が知ってる限りでは、国会の委員会で主要政党も含めて全会一致で決まってるけどね、きっと別の世界では警察の上の方が決めているでは?2025/06/22 10:29:57663.名無しさんc7Zjc>>634そんなに歩道をビュンビュン飛ばす自転車多いか?そりゃ中にはいるが大方の自転車はジョギング程度の速さで徐行してるちなみにジョギングは時速8キロ前後ねかと言って速度を落とし過ぎてフラフラ走る自転車も歩行者にとって危ない2025/06/22 10:50:49664.名無しさんizQoo>>660いやお前に言ってるんだが2025/06/22 11:38:18665.名無しさんc7Zjc自分は歩道で歩行者の脇を走る時は必ず30センチ以上空ける年寄りや子供は急に横向いて歩いたりするし自分も脇スレスレを追い越されてヒヤッとした事あるから2025/06/22 11:58:43666.名無しさん6RBu4>>654チャリは社会的にいらない子だから問題ない2025/06/22 12:29:58667.名無しさん16DZ0>>664え?私は運転してる時見るよ、当然。でもそれは私の運転がうまいからで、下手な人はその余裕がない2025/06/22 12:56:59668.名無しさん16DZ0>>664てか、君 ID:sFVc3と同一人物?IDを変えたの?2025/06/22 12:57:57669.名無しさんzRVO1チャリカスってひょっこり君だっけ?車道の真ん中走ってて対向車が来ると反対車線にわざと飛び出すキチガイ捕まったけどあーゆー迷惑なキチガイというイメージしかない2025/06/22 13:01:52670.名無しさんEGYtn>>662まぁ現実には警察が案作って議員に根回しして、国会で承認だわな。議員立法じゃないんだから、警察が決めたってのもあながち間違いでもない。2025/06/22 15:38:46671.名無しさん9b5n1>>666日本の自転車保有率は、約54%と推定されており、これは人口の約2人に1人が自転車を所有していることを意味します. 2016年の時点で、国内の自転車保有台数は約7,238万台とされています. また、一世帯当たりの保有台数は約1.03台とされています.2025/06/22 16:07:03672.名無しさんVqV5jそれほど自転車が多いことを分かっていながら自転車ガン無視で道路を作ってきた行政の責任は重い俺が金持ちだったらとっくに裁判やってたな要求は・クルマの車線を減らして自転車レーンを整備すること・歩道すらないトンネルや橋に歩道を設置、もしくは歩行者自転車用に作ること・自転車レーンにクルマが駐車できないようにすること2025/06/22 16:18:21673.かじごろ@うんこ中AUocd>>3人治国家が姿を現したw2025/06/22 16:30:17674.かじごろ@うんこ中AUocd要は警察の匙加減次第。2025/06/22 16:30:51675.名無しさんKT6iH自転車無くしてチャリ勢はみんな原付に移行させよう2025/06/22 16:50:56676.名無しさんiCiSr交通ルール守らない事を棚に上げて批判とか見苦しいよ2025/06/22 16:51:08677.名無しさんELJQe逆走と傘差しは死刑にしてくれ2025/06/22 16:54:38678.名無しさんdWw9G雨の日の朝に傘さしを鼠取りして欲しいなあ遅刻させまくって欲しい2025/06/22 16:56:44679.名無しさんJzDM3歩道に切れこみが入ってない時は車道に出れるまで押して歩くの?歩道逆走したら次の店まで50mでも車道走ったらぐるっと回って1kmみたいな状況だと買い物途中の主婦は絶対守らなさそう2025/06/22 17:07:05680.名無しさんwoJA4まともな人間は自動車や徒歩で移動するだろ2025/06/22 17:10:00681.名無しさんdWw9G>>679歩道には逆走はない2025/06/22 17:24:43682.名無しさんdWw9G歩道を逆走って面白い表現だな何を順走とするんだろうか2025/06/22 17:27:07683.名無しさん3zUi4>>670委員会には各党も参加してるよ2025/06/22 17:32:34684.sagekeVKZ>>680トヨ〇「みんな電チャリばかりでクルマ買わねーな」2025/06/22 18:45:09685.名無しさん6RBu4>>671それ支那の話だろ2025/06/22 18:52:19686.名無しさんy6CgB自転車専用レーン整備が先やろ車にこすって転倒して死者続出しますよ2025/06/22 18:55:50687.名無しさんqjgk6案の定チャリに良い思いしてない車のドライバーは「ざまあ」的なカキコしてる奴が多いがこれチャリの「歩道通行」を抑制してるものであってこれを遵守してチャリが自動車と接触事故でも起こせば責任問われるのは自動車側だろ?まあ車側からみたらチャリと歩行者のトラブルなんて知ったこっちゃないんだから歩道を行ってもらうのがベター2025/06/22 18:57:39688.名無しさんOahzx自転車レーンなんて、国策糞グルマジャップ島では糞グルマの駐車スペースになるだけなんだよ。それで仕方なく右に膨らむ自転車に文句つけてくるのが糞グルマにのって気の大きくなった頭のおかしい糞グルマドライバーどもだよ2025/06/22 19:00:14689.名無しさん16DZ0>>687そうなんだよね。自転車が路駐を迂回して膨らんできたと言っても、悪いのは前方不注意の車の運転者。もちろん路駐した車の運転手も罪になるが2025/06/22 20:06:33690.名無しさんAV6bS反則金とか甘すぎだろ自転車の使用禁止とか、懲役刑くらいやれよ2025/06/22 21:25:38691.名無しさんzRVO1>>688車すら持てない無職の貧乏人乙w2025/06/22 22:46:58692.名無しさんkFP2m高校生の暴走チャリが歩道を散歩してた人をはね殺してから空気変わったな。2025/06/22 23:46:17693.名無しさんYyZUH>>672都内育ちだから言うけどチャリが増えたのは2011東日本大震災の帰宅難民大量発生以降徐々に増えていった。その流れに乗ったdocomoがレンタルチャリを設置し年々その場を増やして行った。今や貧しいシナ国の再現な東京ね。2025/06/23 00:24:11694.名無しさんLNRGN幅広トレーラーで走りにくい!2025/06/23 06:24:13695.名無しさん5UYhc>>693その前から増えてたよ。私が子どもの頃、まあ50年前なんだが、銀座で自転車で走ってるのって御用聞きさんくらいで自転車通勤とかなかったねー。30年前に働き始めたときも自転車通勤って言ったらびっくりされたけど、それからわらわら増えた2025/06/23 09:07:17696.名無しさんHT9pfお蕎麦屋の出前の自転車は完全に姿を消してから、もう何年経っているのだろう?2025/06/23 09:18:46697.名無しさんhsH83自転車 車道いけよ!それだけ2025/06/23 09:21:58698.名無しさん5UYhc>>697車の運転者には迷惑この上ないんだよな、それ。事故ったら自分が悪い、相手が死にでもしたら刑務所行きかも2025/06/23 09:29:09699.名無しさんW5Geg>>698自転車にとってはクルマの存在が迷惑なんだぜ臭いガス撒き散らかしながら我が物顔で走るんじゃねーよ窓閉めてふんぞりかえって運転してんじゃねーよ、的な2025/06/23 10:01:08700.名無しさん5UYhc>>699それは言いがかりよw臭いくらいがまんしろwふんぞり返られるのもがまんしろw自転車には運転席にふんぞり返っていては決して味わえない爽快感があるじゃないか2025/06/23 10:13:44701.名無しさんvLeIyそんなに危険だと言うのなら自家用車の使用に制限をかけるべきだな不要不急の場合のみとか同乗者無しのひとり移動禁止とか週2日以内使用とかな2025/06/23 10:39:42702.名無しさんAJzoh>>701アメリカの一部の州が、高速で同乗者ありと無しのレーンが分かれていて初めびっくりした子供の頃に観たアメリカのドラマで助手席にぬいぐるみ乗せて走っている奴が捕まってて不思議だったけどコレか!と思った2025/06/23 10:54:36703.名無しさんLJQYv>>701日本の経済回してるのは自動車貧乏人の相手をしてる余裕のない発展途上国日本2025/06/23 10:55:04704.名無しさんLJQYv>>699支那に行け。チャリでも恥ずかしくない2025/06/23 10:56:12705.名無しさんcsMI3自転車が安全に通行できない車道ってのがまさしく途上国の証だよw2025/06/23 11:00:48706.名無しさんW5Geg>>704その発想が途上国なのよな北米も欧州もずいぶん前から自転車の効果や立ち位置を見直している中国ですら最近はそうなってきた日本だけだよ、クルマにしがみついてる貧困国は2025/06/23 11:01:47707.名無しさんW5Gegもうずいぶん時間が経っているが、ロンドン五輪の前と後で、市内の交通がどう変わったか調べれば分かるはずだクルマと自転車は完全に逆転しているぞ2025/06/23 11:04:14708.名無しさんiahoC>>1「怖い」じゃなくて、歩行者を恐怖に陥れることは認められてないってこと。2025/06/23 11:09:05709.名無しさんiahoC>>7誰もお前に乗ってくれとは言ってない。乗るな。むしろ、降りてくれ、と。2025/06/23 11:09:54710.名無しさんLJQYv>>706チャリは酔狂で乗る変人の乗り物ってやつだろしってるよ2025/06/23 11:16:55711.名無しさんLJQYv>>707衰えきったかつての大国の話なんぞどーーーーーーでも良い2025/06/23 11:17:52712.名無しさんLJQYv>>705ラオスとかだと平然とチャリを車が挽肉にしてるもんな日本もそうなるよ2025/06/23 11:20:02713.名無しさんsis4g>>709そうじゃない。自転車乗りが車道走るだけで、道路の作りでリスクあるって話俺の自転車の運転技術関係ない。あと、雨の日はマジで排水溝の金属製の鉄柵の蓋は危険2025/06/23 11:24:19714.名無しさん5UYhc>>713都会に住んでないと今の自転車道の危なさはわからないんじゃないかな。ほんと危ないよな2025/06/23 11:27:54715.名無しさんdpXHM危ないとか言う前にまず交通ルール守れよチャリカスは2025/06/23 11:39:09716.名無しさんU2sW5もうチャリ押して歩けよ2025/06/23 11:41:34717.名無しさんsis4g>>716それを、歩行者と言うw2025/06/23 11:46:53718.名無しさん7ewht>>675欧米のロードプライシング制度だな。都市部への流入制限したり料金徴収する。自家用車利用の通勤に対して時間帯制限やナンバーで区別するんだよな。2025/06/23 11:58:07719.名無しさん5UYhc>>715守ると子ども乗せるお母さんやお年寄りまで車道走ることになるぞ?いいの?ひいちゃったら車の責任だぞ2025/06/23 12:16:57720.名無しさんsis4g>>719自転車乗りからすると細い車道で後ろから車はマジで怖いね。車に命を託してるようなもん。2025/06/23 12:19:57721.名無しさん5UYhc>>720路駐車が危ないんよね。どうしても避けるために車道側に膨らむ。車道と自転車道をはっきり柵で分けて、路駐は自転車道の外側にすればいいと思うわ2025/06/23 12:27:17722.名無しさんvLeIy>>721柵スレスレで走る奴なんか居ないから柵の周りのデッドスペース分車道も自転車道も狭くなるだろ全然現実的じゃないな2025/06/23 13:13:57723.名無しさんdpTixガソリン税廃止の原資を自転車税にすればいいんじゃない?2025/06/23 13:47:04724.名無しさんf3Ddj>>722日本の狭い道路事情で、自転車を車道側に分けるの全然理にかなってないよね2025/06/23 13:53:04725.名無しさん5UYhc>>722おいおい、収納じゃないんだからwデッドスペースじゃない、安全距離だwそんな車と自転車が数センチの距離を走ってるほうがおかしいんだよw2025/06/23 15:08:10726.名無しさんvLeIy>>725収納?変なところに躓く阿呆なんだな2025/06/23 15:18:09727.名無しさん5UYhc>>726全然変じゃないよwそんなぎっちぎちに走る人はいないwデットスペースではなく安全スペースだってのwそんな車と自転車がスペースなしで並走とか、危ないでしょww2025/06/23 15:21:20728.名無しさんUFK1N秋葉原の事故、亡くなった方はウーバー配達員らしいけど、片側3車線なのに横断歩道の無いところを横断。轢いたバイクはナンバープレート隠してるから普段の運転もアレだったんだろうなぁ…なんかもう色々と残念。 https://x.com/Awakend_Citizen/status/19369539118832274972025/06/23 16:28:05729.名無しさんuVTgJ自転車レーン走ってて逆走してくる奴いるんだよな2025/06/23 16:45:55730.名無しさんW5Geg>>728ニュースでも「横断歩道の無いところを」と言うけれど、自転車は車両なので横断歩道を使ってはいけない歩きなら構わんが、乗って横断するなら横断歩道が無いのは当たり前2025/06/23 16:54:15731.名無しさん6VOBG>>693勝間とか意識高い系に人気の作家が都心での自転車移動を流行らせたんだよな2025/06/23 18:57:03732.名無しさんu6irW自転車通行帯を車が路駐で塞いでんだよどうしろと言うんだ2025/06/23 19:26:38733.名無しさんuVTgJ>>732面倒だが警察へ通報だな2025/06/23 20:41:33734.名無しさん6VOBG匿名でも通報できるからな110通報しとけ2025/06/23 20:42:15735.名無しさん0WlN7うちの地元、トラックギリギリの車幅しかないのに後から車道に自転車専用レーンのペイントしてんの危なすぎて誰も走ってない2025/06/23 22:04:23736.sageCqsTM>>730自転車が横断歩道を使ってはいけないという法令はないが、使っていいという法令はある2025/06/23 22:08:30738.名無しさんW5Geg>>736横断歩道は歩道の一種なのだから、自転車が歩行者用信号に従って乗ったまま渡ることは原則禁止自転車をオートバイに置き換えてみればいいだが長年の慣習のせいでうやむやになっているのが現状2025/06/23 22:28:51739.sageRemEv通勤通学はバスにしないとな2025/06/23 22:41:18740.名無しさんm2Yhu>>712自転車乗りの安全教育を警察署でやる際に海外の動画でも良いから自転車乗りが大型トラックにミンチにされたり乗用車に10メートル以上跳ね飛ばされる動画を視聴させるべきだな2025/06/23 23:34:37741.sageCxvaT自転車を引いて歩くのは歩道でいいんだよね2025/06/24 01:36:36742.名無しさんpzNzi歩道走行しても安全なように体幹を鍛えまくってあらゆる場面での自転車での超低速走行をマスターしたのになんだこれはw あんまりだよ2025/06/24 02:43:34743.名無しさんDDfmf>>742脚を鍛えて車道走れよ2025/06/24 03:00:48744.sage8Si7f>>738禁止している条文はない2025/06/24 05:40:12745.名無しさんfYZwq>>738確かに原付一種と同じ挙動になると考えれば一番わかりやすいのは確かだな。同時に「こんなもんやってられるか!!」ともなるがw2025/06/24 06:10:35746.名無しさんfYZwqパワハラ県知事配下の警察の説明では、横断歩道周辺で自転車の取るべき挙動はこういうことらしいhttps://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/bicycle/tekkyo/index.htm2025/06/24 06:13:08747.名無しさんtjck6田舎でやたら歩道が広い自転車で走っても警察は何も言わないそもそも人が少ないし2025/06/24 06:34:14748.名無しさんCxrFk自転車の歩道走行OKエリアと車道オンリー走行エリアとを早く明確にさせて欲しい!2025/06/24 07:12:00749.名無しさんgNaeU>>742車道の交通量が多いとか車道が狭い場合は歩道走行可あと来年4月以降も歩道走行は指導はあるが反則金はなくなったそうだつーかあなたみたいに低速で徐行してる自転車が多いのに一部の急加速イヤホンスマホ自転車のせいで全員が不利益被るのも何だかなぁ2025/06/24 08:12:49750.名無しさんV6yJb法律は変わって無いんだからきっちり交通ルール守ってる人は全く不利益なんて被らないぞ2025/06/24 08:19:31751.名無しさんgNaeU車道はある程度スピード出さないとフラフラノロノロ走ってると却って危ない歩道ではスピード落として歩行者に注意してノロノロ徐行しなければならないその辺を臨機応変にやらないとな2025/06/24 08:30:33752.名無しさんSY4wt歩道走ってる自転車多いよね背後から女子高生がすり抜けて行ったよすり抜けざまに風でスカート捲れてパンツ丸見え思わず凝視してしまい右折してきたトラックに轢かれそうになった俺2025/06/24 08:35:50753.名無しさんEJr8V>>748すべて歩道のみだ挽肉にされたくなければな2025/06/24 14:58:46754.名無しさんGcDAq大型やバスと自転車の死亡事故急増させたくなかったら撤回して歩道での危険運転だけ監視カメラで事後でも良いので取り締まり徹底したほうが良いよそもそも10年前にも自転車は車道走りましょうキャンペーンやったけどみんな忘れているのは、管轄警察が実際危ないって陳情来て止めた=失敗した経緯があるので無かった事にしている本当ならその時のデータ使って改定するべきなのに、また同じ失敗誘発の改定バスは中じゃ有名なはなして、後ろに付かれるといるのが分からない停留所付近で何度も追突、怪我で業務に支障2025/06/24 15:16:25755.名無しさんEJr8V>>754チャリなんて挽肉にしていいよ2025/06/24 15:30:27756.名無しさんJ6VBY>>755引き篭もりのお前には関係ないもんなw2025/06/24 16:21:25757.名無しさんlS4le逆だろ。「ここは自転車車道通行義務区間」って表示しろよ。表示ないとこは歩道通行可で。世の中、大都市ばかりじゃねーんだぞ。2025/06/24 16:33:14758.名無しさんDihtI俺は自転車の歩道走行には絶対反対だ車道の歪な構造のツケを歩行者に押し付けるのは大間違いクルマが危険なら通行量を減らす、車線を減らして自転車レーンを整備するなどの対策を行うのが正しい2025/06/24 16:37:47759.名無しさんDihtI「車道が危険だから歩道を走る」これが日本人お得意の部分最適化というやつだ「仕事が多いから長時間働く」なんてのと同じ、場当たり的で解決した気になるだけのポンコツ発想だ2025/06/24 16:41:20760.名無しさんlS4le>>747そうそう。田舎は全然危なくない。東京で車道に自転車ゾーンがすでに書いてあるのを見たけど、あんなとこ走れるか!怖いよマジで。車も怖いだろ。俺の田舎では一部、歩道に自転車ゾーンを設けてある。あれにすべきだ。2025/06/24 16:41:33761.名無しさんy9zOXもう自転車捨てて歩いたらいいんじゃね?2025/06/24 17:19:22762.名無しさんwJcq7>>761政府もそのつもりだろクルマが電気で動く世にも関わらず未だにチャリとか、いくら発展途上国に堕ちた日本でもあまりに酷い2025/06/24 17:31:45763.名無しさんl9jna歩道通行していいかは警察官の気分次第2025/06/24 17:43:08764.名無しさんGMybe運転中のスマホも罰金だけど逆に増えてる2025/06/24 23:04:11765.名無しさんW68kQ取り締まり強化したら増税の必要ないわ。違反してる人の方が多いんだもの。2025/06/25 09:53:10766.名無しさん7Owtm>>765でもさあ、子どもでも老人でも車道は知らないと取り締まるってのはめちゃくちゃだよ。実際問題無理だ2025/06/25 09:58:38767.名無しさんbmID0>>766お前には記事を読む力も文章を書く能力も無い事は分かった2025/06/25 10:36:14768.名無しさん7Owtm>>767読んだ上で言ってるんだよ。真面目な年寄や子どもに限ってこういうの言われるとそうか、自転車は歩道走っちゃいけないんだと思ってしまう。自転車は歩道走っていいですよ、とちゃんと言わないと2025/06/25 10:38:30769.名無しさんNCC0L自転車に方向指示器つけてもらわんと、車の方も怖い2025/06/25 10:39:12770.名無しさん7Owtm>>769一番いいのは歩道、自転車道、自動車道を完全に分断することなんだよね。交通安全は分断から。今は自転車道はあってないようなもんだからな。2025/06/25 10:42:15771.名無しさんKiGUh>>770自転車道なんていらないからな2025/06/25 11:27:13772.名無しさんNCC0L>>770そんなインフラ費用、中抜きされた上に増税されるから却下 ( *^д^)┌2025/06/25 11:29:32773.名無しさん7Owtm>>771だったら自転車を歩道では知らせたら罰金という情報を流すべきじゃないよね2025/06/25 11:30:12774.名無しさん7Owtm>>772なんで増税されるの??2025/06/25 11:30:32775.名無しさんYY7Q9未成年は自転車乗れなくなるの?それとも一発家裁いき?2025/06/25 11:41:03776.名無しさんNCC0L>>774財源どっから出ると思ってるの?2025/06/25 11:44:28777.名無しさん7Owtm>>776もちろん税金だよ。で、なんで増税されると思ったの?2025/06/25 11:47:22778.名無しさんNCC0L>>777え?増税せずにどうやって費用捻出するの?確実に増えるだろインフラ費用2025/06/25 11:50:25779.名無しさんnmHts時代遅れなこと言うなよ今どきの都市交通は自転車が主役級だぞ、チャイナ含めてなクルマが主役なのは土人国家と日本だけだ2025/06/25 12:09:17780.名無しさんCAi2n青い矢羽根をあらかた塗り終えてちょっと強気になっちゃいました2025/06/25 12:10:27781.名無しさんaSqPA自転車からも税金取るべきだよそしたら自転車道も整備されて惨めな思いをしなくて済むんだ2025/06/25 12:10:45782.名無しさんnmHts>>781自転車道を整備するなら自転車税は歓迎するが、払ったところでなーんにも変わらないのが日本という国2025/06/25 12:14:33783.名無しさんKiGUh>>773自転車自体がいらない貧乏人は国が引き取って収容所で養えばいい2025/06/25 12:24:21784.名無しさんKiGUh>>779どこの並行世界だよバカ2025/06/25 12:25:15785.名無しさんqe43O>>779意識高い系の一部の国だけなそれも都市中心部だけ、郊外や地方都市は車社会2025/06/25 12:48:22786.名無しさん7Owtm>>778もちろん税金の使い方を変える。我々庶民から搾り取って海外投資家やお友達上級に配ってるのを流れを逆にすればいいだけ。てか、それしないと日本が沈む2025/06/25 13:16:49787.名無しさん7Owtm>>783いや君がいらなくてもいいる人はいっぱいいるからwてかそんな北欧みたいな高福祉サービス作るためには自民党じゃだめだよw住居は権利!!2025/06/25 13:17:53788.名無しさん7Owtm>>785そうか?ヨーロッパの国とかいいよ、自転車整備整ってて。さすがやなあと思うわ2025/06/25 13:19:00789.名無しさんKiGUh>>787自民党だろうが、再生の道だろうが、実務をやるのは官僚様なので何も変わらない2025/06/25 14:04:24790.名無しさん7Owtm>>789そんなことはないよ。だったら政治家はいらんってことになっちゃうでしょ?2025/06/25 17:06:26791.名無しさんrVe1N自転車税年1万取って道路整備は良い案だな2025/06/25 17:34:26792.名無しさんTyJQr警察官なんて逆ギレして怒鳴り返せば黙っちまうよw2025/06/25 20:36:37793.名無しさんGvB86自転車乗らない歩道派は大歓迎。誰かが死ぬまでレーンを走りなさい2025/06/25 20:39:11794.sageankJz>>791自動車側が濡れ手に泡というか、やらずぼったくり感2025/06/25 21:31:53795.名無しさん4kw9u自転車税いいねチャリカスをきっちり取り締まってくれるなら違法自転車取締り専門の天下り団体を作っても構わんよ2025/06/25 23:52:02796.名無しさんuCb8N>>766そうかもしれないがそれでは済まない時代なんよ。自分は免許一つないけれどトラブルに遭遇する度警察やら免許保有者にご教授頂き今に至る。努力しないのはチャリ乗るな。2025/06/26 00:55:35797.名無しさんLk6D9>>794濡れ手に粟2025/06/26 02:38:56798.名無しさんbOvDT>>796だから無理なのw最初から。システムが自転車車道走行できるようにできてない。やるならヨーロッパ先進国みたく車道と自転車道を分けないとね。とにかく路駐が危険。路駐するなら自転車道の外側に停めることを徹底すればいい2025/06/26 09:21:12799.名無しさんbbyoA>>798無理なら乗るな。2025/06/26 09:28:24800.名無しさんbOvDT>>799江戸時代に逆戻りやなw無理だってww一人でいくらほざいても、無理なもんは無理wもっと現実的にものを考える練習をしないとな、君は2025/06/26 09:29:19801.名無しさんbbyoA>>800無理なら乗るな。2025/06/26 09:31:05802.名無しさんbOvDT>>801違う違うw君が言ってることが無理だって言ってるんだよwwそれすら理解してなかったのかwじゃあしょうがない。基本的な理解力もないみたいだww2025/06/26 09:31:50803.名無しさんbbyoA>>802ガキでも出来ることが無理なら乗るなクソ馬鹿!2025/06/26 09:34:03804.名無しさんbOvDT>>803頭おかしいwガキがなんで自動車運転できるんだよwバカwww2025/06/26 09:35:06805.名無しさんbbyoA>>804路駐の車も避けれない馬鹿は自転車乗るな!2025/06/26 09:36:59806.名無しさんbOvDT>>805あほだなあ、自転車が車を避けろとかww映画の見すぎwwほんと馬鹿なんだなw2025/06/26 09:37:42807.名無しさんsEwe2ヨーロッパは大半の地域で自転車専用道はあるし信号機もクルマと自転車で分かれている中国では自転車の車道通行は禁止で自転車レーンが完備されているもちろん歩道走行はNG、やったらすぐに捕まるそして日本はご覧の通り圧倒的後進国、アフリカの裸族村と同じレベルだ2025/06/26 09:38:14808.名無しさんbOvDT>>807それはアフリカに失礼。日本はそれ以下だ。インフラも整えてないのに形だけ先進国のマネしてるんだから2025/06/26 09:39:19809.名無しさんlUtAY駐車してる車の後ろで一時停止して安全確認し行動することも出来ないのは小学生以下の知能しかない馬鹿で間違ってないな。2025/06/26 09:41:34810.名無しさんbOvDT>>809ああ、自転車乗れない人かw危ないわ、そんなのやったら事故続発ww2025/06/26 09:42:15811.名無しさんlUtAYチャリカスなんて歩道でも車道でも優先じゃないのに頭が悪いと優先だと思ってる。路駐の車を安全に追い越せないなんて猿より馬鹿なんじゃないかとw2025/06/26 09:44:50812.名無しさんbOvDT>>811まず自転車乗れるようになればw?あまりにもエアプすぎるw2025/06/26 09:45:25813.名無しさんKXktsうちの近所の自転車レーン、舗装がボコボコのまま車道はちゃんと舗装されてる2025/06/26 09:47:50814.名無しさんbOvDT>>813あれ危ないよねー。タイヤとられて眼の前でアクロバットみたいな転び方したの見た2025/06/26 09:48:51815.名無しさんlUtAY路駐の車を避ける自転車は、まず後方確認をしっかり行い、安全な間隔を保ちながら、車道を通行するのが原則。マナーも知らない>>812のような馬鹿が多いから自転車の取り締まりが強化されることになったw。2025/06/26 09:54:57816.名無しさんbOvDT>>815それがエアプなんだよw自転車ってのは後方確認をしっかり行うのなら、後ろを振り返らなければいけない。これは危険行為。さらに自転車が一番ふらつくのは漕ぎ出し。ここで車道で漕ぎ出すのはほぼ自殺行為。なぜならその後ろから来た車を避けられないかもしれない。わかったかい?おばかちゃんw2025/06/26 09:57:12817.名無しさんlUtAY>>816止まれよw知恵遅れかこいつw2025/06/26 10:00:05818.名無しさんbOvDT>>817な?すぐ上に書いてある漕ぎ出しの話もわからんwこの人、日本語の理解力皆無だなw2025/06/26 10:01:13819.名無しさんlUtAY>>818運動音痴のボケ老人が何だって?2025/06/26 10:02:53820.名無しさんbOvDT>>819な?漕ぎ出しの話も理解してないwずっとこの人は的外れなことをわめき続けるよw見ててみw2025/06/26 10:03:43821.名無しさんlUtAY>>820お前がボケで安全確認も出来ず運動音痴でふらつくことまで知るかよw2025/06/26 10:05:07822.名無しさんbOvDT>>821はい後ろを振り返る危険も漕ぎ出しの危険もわからない人わめいてますwwはい、次どうぞーww2025/06/26 10:09:20823.名無しさんlUtAY>>822バックミラー買う金もないボケ老人w2025/06/26 10:14:33824.名無しさんbOvDT>>823自転車の」バックミラーで「完全に後方確認」ができると思ってるバカwww自転車のバックミラーが危険になることも知らないww2025/06/26 10:21:01825.名無しさんlUtAY>>824ボケて状況判断が出来ない馬鹿ID:e6sWtまともな人は追い越しが危険だと判断した場合は無理に追い越ししない。一旦停止し後方確認をして後続の自動車が切れた所で右側に膨らんで追い越す、自動車が途切れない場合は危険と判断し歩道へ上がる。頭が悪いと状況判断ができないw2025/06/26 10:22:14826.名無しさんbOvDT>>825追い越すのは車だよ?馬鹿だなw自転車で車を追い越すってスーパーマンじゃないんだからwww君さっきからずっと自動車のドライバーのこといってるww2025/06/26 10:23:11827.名無しさんlUtAY>>826ボケで馬鹿だから車が途切れた所で追い越すという簡単な状況判断もできないw2025/06/26 10:25:00828.名無しさんbOvDT>>827だから追い越すのは自動車だよ、バーカww自転車が自動車を追い越すとか、スーパーマンだよww2025/06/26 10:26:11829.名無しさんYB13u>>828日本語が不自由なようで。2025/06/26 10:27:22830.名無しさんlUtAY>>828路駐の車の話してるのに馬鹿全開だなw2025/06/26 10:29:09831.名無しさんbOvDT>>830は??停まってる自動車を「追い越す」って言おうとしたのw?日本語大丈夫?追い越すは「追って」「越す」んだよバカw正しくは、停まっている車は「避ける」という。「追い越す」は同方向に走っているものの場合だ。なんでこんな日本語できない人が出てきたんだ?2025/06/26 10:32:07832.名無しさんlUtAY>>831追い越すの定義も知らない馬鹿wここまで無知で生きてて恥ずかしくないのかね?2025/06/26 10:35:51833.名無しさんbOvDT>>832あれ?説明したのに読めなかった?とことん日本語苦手なんだなw自転車も乗れないしww2025/06/26 11:12:41834.名無しさんhg0ry>>833悔し涙がやっと止まったのかシナチョンw2025/06/26 11:16:44835.名無しさんbOvDT>>834清々しいまでの敗北宣言久々に聞いたなwいいよ、単なる無知だ、赦すよw2025/06/26 11:22:31836.名無しさんbOvDT>>834あれ?と、思ったら別人じゃんwなんでいきなり???それとも同一人物でID変えてるの?2025/06/26 11:23:26837.名無しさんhg0ry>>836無能が必死だな。国に帰れよシナチョン。2025/06/26 11:55:03838.名無しさんchLoeチャリ全員挽肉2025/06/26 12:03:12839.名無しさんbOvDT>>837で、お同じ人がID変えてるの?それとも別人が突然出てきたの?どっちでも怖いがww2025/06/26 13:50:46840.名無しさんk74cm>>839お前日本の法が気に入らないなら国に帰れよ。ニーハオ便所で同胞と語り合えよ便所コオロギ。2025/06/26 13:55:24841.名無しさんbOvDT>>840同じ人がIDコロコロしてるのか、別人がたまたまたたくさんいるのか、答えられないのぉw?次も答えられなかったらお察しだねw2025/06/26 13:56:59842.名無しさんaegW2自転車の歩道走行が認められるのは老人と子供、自転車通行可の歩道それ以外は警察次第2025/06/27 17:00:09843.名無しさんHOhcfいい歳こいてクルマ乗れないとかみっともない2025/06/27 17:46:44844.名無しさんZmhVS>>814危ないしパンクしやすくなるだよね2025/06/27 18:30:08
【移民大国のオーストラリア】大量移民に抗議し国を取り戻すとのスローガン、31日に大規模反移民デモ計画・・・豪州では反移民感情が高まりつつある、世論調査によると国民の53%が移民流入は「多すぎる」と回答ニュース速報+141998.42025/08/30 00:53:59
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+635782.72025/08/30 00:59:36
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+224506.92025/08/30 00:57:03
警察庁は「自転車の通行は車道が原則」とした上で、歩道の通行が認められる条件を示しています。
▽歩道通行が可能との道路標識などがある場合
▽13歳未満と70歳以上の人、身体に障害がある人
▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合
こうした条件以外では禁止となりますが、2026年4月以降も、単に歩道を通行する違反はこれまで通り「指導警告」にとどめるということです。その上で警察庁は、事故に直結するような危険な運転や、警察官の警告に従わずに違反行為を続けた場合に限り、取り締まりを行うとしています。
反則金の額をおさらいします。「携帯電話などでのながら運転」は1万2000円。「歩道通行」は6000円。「イヤホンをつけて周囲の音が聞こえていない状態での運転」や「傘さし運転」は5000円。中には「泥はね運転」まで違反に含まれていて、反則金の額は5000円です。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2eabe68e87a4ce3f2bb0c8a5f7c0cf518cd7a5c
あいまいな表現やめろ混乱するわ
死ねよ
小学生よりスピードでない自信ある
車道と路肩の微妙な段差と、排水溝の蓋が鬼畜
>▽歩道通行が可能との道路標識などがある場合
>▽13歳未満と70歳以上の人、身体に障害がある人
>▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合
要するに今の道交法とかわらないってことだよ
30km/hぐらいで爆走したり、並走で道塞いで危険な歩道走行をした場合に
捕まえる場合があるってこと
すまんな、おまえら
30制限の脇道とかならともかく、幹線道路だと交通の流れもあるし、下手に速度落とせば事故の元だし
もっとゆっくり徐行するか車道走れよ
あと、後ろからベル鳴らして歩行者を退かそうとする頭のオカシイ阿呆
時速30キロとかアホかw
徐行は時速10キロ程度
それ以上はアウト
゚ . ___
/⌒ ⌒\ 幅 3m以上の歩道であれば
/( ―) (―)\ 歩行者に気をつけて走れば通行可。 (両方向OK!)
/∴ ⌒(__人__)⌒∴\ 幅 3m未満でも、標識で許可されてればOK♪
.| . ' , ` !
( ⌒ -ィ⌒ヽ、 ./⌒` ' ⌒ ) ★ なお、歩道上の自転車レーン内は左側通行!★
`ー-ゝィソノー‐ヾy}_.ノー '
どっちも避けようがないからな
だが余はJKの皆さんが右側走行で生太ももをチラ見せしてくれた功績を忘れてはおらぬ
歩けば解決だね
取り締まりが一番多いのは歩道走行と交差点の一時停止違反だと思うぞ
逆走や無灯火は自転車に乗る人間が気をつければ違反は起こらない
さすがに歩道走行おkだよな
警視庁の責任で全国のロードマップを作れよな
↑これはよく勘違いをしてる人がいるんだけど、車道の端っこの実線は車道外側線というんだよ
この実線と歩道との間は当然車道なので逆走は絶対にダメ
https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2022/11/25130015_l.jpg
↑で、路側帯はこれ 実線と破線のやつ
でも路側帯は右側通行不可なので、自転車はこの場合、左端を通行することになる
ちゃんと徐行すればな
速度出したいなら車道を走るしかない
歩道でそのぐらい出すバカもたまに見るんだよ
ほんと危ない
だいたいは中学生かスポーツ自転車乗り始めたばかりのニワカおじさん
自殺とみなす
車が自転車を追い越すときは速度を落とし十分な間隔をあけないと罰金取るようになるらしい
白色の実線と破線で区画された路側帯は 「駐停車禁止路側帯」
と呼ばれ、路側帯内に駐停車することはできません。
∧_∧
( ´△`) しかも青実線に、一点白鎖線の 「駐停車禁止は努力義務」‥‥!
( つ旦O
と__)_)
歩道「走行」は知らんなあ
歩道「通行」を間違ったフリはダメだろ?
歩道に1人も歩行者がいない場合でも、原則歩道は走れない
どういう車道が危ないかってのは、↑こういう車道外側線の外側に黒いところがほぼ無くて灰色のしかないところ
こういうところは車の量も多くて自転車通行には向いてないところが多いね
車道逆走も無灯火も違反だろ?
馬鹿なの?
自転車と人の事故も増えそう
やっぱネズミ捕りみたいな感じなんかねえ
原付きか?
人力か?
話を曖昧するのは悪意ミエミエだぞ
交通量はそれほど多くないけど、車道は車が制限速度+20kmぐらいで普通に走ってる。
車道を走れ、というのはアフォすぎる。
60デフォな大通りでどーしろっちゅー話だな
自転車道路無いとこも多いし
通学路とかそういう道なら分かるけどさ
ベル鳴らさないで歩行者のすぐ側を走り抜ける大馬鹿者も
人をどかす目的でベル鳴らすのはあかんよ
歩道を走る方が安全に思う。特に左折巻き込み事故のリスク多すぎ
車も自転車もスピード違反すれば警察に捕まるって話だろ
警察が見てないからしてもいいって話ではない
自転車で歩道走るならちゃんと徐行するように
歩道は
「走行」ではなくて
「通行」だぞ
スレタイぐらい読めよカスw
歩道通行は反則金6000円w
お前らは甘えすぎ
ベル鳴らるのは違法だからアホw
よく読んでみろ
歩道は「通行」だぞ
「歩道走行」とは何処にも書いてない
田舎者しか賛同してないバカな法律
?
だから歩道通行は反則金6000円だろ?
アホなのか?w
そして二度と戻ってくるな
それを言い訳にして
歩道をぶっ飛ばすのはOKとでも?
その通り、2m以上あけて追い抜けないときは、
同じ車線を走る他の車両を追い越すことになり、
徐行(時速10km以下)を守らなければならない。
そもそも警官も自電車の警らで歩道走ってやがるからなw
自電車で車道だとコケたら即死亡だからリスクがありすぎる
あーはいはい
言葉尻だけ捉えてごちゃごちゃ言ってんなよ
左側を走ると後ろから惹かれるリスクがあるが右側を走ると惹かれるリスクがない
来年四月からもチャリカス放置するようなら警察にクレーム入れまくるよ
ぶつかりそうになって相手がメンチ切ったきたから
携帯電話だして警察呼ぼか?言うたら
すんませんと謝っとったでw
車からするとチャリが70km/hで突っ込んでくることになる
こわすぎ~
歩道から追い出されるんだぞw
自転車を押して移動すればいい
チャリが信号守るようになったらちょっとだけ考えてやるわ
車は大渋滞で困るだろうが知ったこっちゃない
警察がそうしろと言っているんだ
法律がんじがらめでさ
そのうち空気は浅く吸わないと罰金になる
追いつかれた車両の義務に違反で一斉検挙ですねw
歩道走行を許してくれないとは
押して歩けはいい?
それもまた危ない、ビンディングの金具が滑るんだ
次は自転車からも罰金取ろう! 自転車が車道を走って自動車やバイクと接触事故が増えても知ったこっちゃない!
自転車よりもクルマ取り締まるべきでは?
守れるか守れないかでございます
守れないなら、それは自転車に乗るべきではありません
埼玉の日常でニュースでやってた
子供のいる人はしっかりとニュースを理解しようね
13歳以下は適応外
自転車レーンに駐車してるやつらしょっぴけよ
あれで結局自転車の進路を無くしてしまっているから車道が機能しなくなる
たばこは
スルーで草
無法地帯だよなぁw
交通ルールとタバコに毒な関係が?
ながらたばこ普通におるやん?何いってんの?
今まで問題なかったんだから無駄な法律増やす必要ないよ
ながらスマホはしてるのを見ることがあるけどタバコ加えてチャリ乗ってるのは見たことがなかったw
自転車の乗車しながらの横断歩道走行の法的にはっきりとしてほしいわ
主婦の皆さんを危険な車道で走らせるような法律を決めたのは自公政権ですよ。
そんな無慈悲で、しかも裏金汚職や物価高騰で庶民を苦しめてきた、そんな自公政権を許せますか?
自転車のひき逃げ件数が車より多いようですん
チャリカスがルールを守らず目に余るから取り締まり強化
だからな。
邪魔でなかったら乗ったままでOKみたいな、ふんわりした感じだった
メッチャ危ないし、事故りそうになった
バンザイバンザイバンザイバンザイ
俺も思った
せめて一分間に何台以上とかガイドライン示せよと
〜10kmは合法
11〜15kmまでは注意
16km以上は青切符…みたいな?(数字は割と適当)
あれ 困るのは自転車に乗りながら横断歩道上に飛び出してきた場合
どういうわけか自動車が悪くなるんだよ
車両が横断で確認せずに出てきた場合
横断側が悪くなるはずなのにな
なによ 日本を中国みたいにしたいのかよ
事故が多発したからこうなったんだろ
これが許されないなら自転車も免許いるぞ
免許ないおばちゃんが標識分かるわけないやろ
車と違ってナンバーないし
コロナの時のリモートで運動不足になったから積極的に歩くようにしたら体重減ったしいいぞ
歩道は確かに自転車くると怖い
警察は英語喋れないから放置
わざわざ危険地帯にきてさわぐよーなことはするな
中国のようなことにならないようにルールを決めただけ
年間3千人ぐらい死亡してる車による事故を減らすには完全分離する世策を
歩行者自転車の横を自動運転なんて怖すぎるよね
違法駐車もなくすには歩道との段差1メートル、
何があっても店舗や集団登校につっこまなくするためには地上を走らせちゃダメw
それでも自転車がルールを守りさえしていれば問題ない
だけどハミ出しや逆走されるとブッ殺したくなるよな
路側帯をチャリで走ってると
たびたびトラックに轢かれそうになる。
道交法守るのと自分の命守るのと
どっちが大事か? 考えさせられるわ。
だからと言って
自転車の不法走行だけ無罪放免というのは社会の流れに逆行してる
警察が生温かっただけだよ
カイジの鉄骨渡りかよってくらい細いのもあるし
ならんわ
自転車ってそう言うもんや
規則どおりに走ってる奴だけ許してやる
車道にハミ出して来る奴は単なる衝突事故で構わんだろう
まあ原則として通行できると思っていればいいんじゃないかな
取り締まるべきは年寄りの運転なんだよ
ゆえに車と自転車歩行者の分離しなさいと言ってる
ルールを忘れて自分の都合しか考えないのは
車も一緒 大きいほうがより多くの犠牲者を出すので
弱者保護という運転をしない人は免許返してほしいね
便利さと危険の等価交換だ!
今どき防犯カメラの追跡で捕まってる犯人も多いのに知恵遅れですか?
惹かれてないからココにレスできるよ
押し歩きなら怖くない
歩道走行が許されるのは老人や子供だけだよ
若者の歩道「走行」は法律も認めてないよ許されてるのは歩道「通行」だからね
怖い思いしたら即通報で構わないよ
実線一本の路側帯もあるし二本の路側帯もある
チャンコロはガイジしかいねえからな
自己の責任を国民に押し付けるだけの国自治体が悪いんだから自転車自動車で争うのは不毛
今は防犯カメラも顔認証できるまで進化してる
今までは中国と同じでしたが
これからはルールに従う為同じじゃなくなる
歩行者も無免許で違反してる
要はルールを守るか守らないかで判断される
オマエ、おばあちゃんより無知だな
横断歩道と自転車横断帯を横断する歩行者と自転車は保護されなければならないので、完全に車道側の車両が悪いでFA
減ってるからこそ
自転車にも対象を広げた
理にかなってる
いや、怖いなら乗るな、と。
誰も強制的に乗せてるわけじゃないんだよ。
自分の判断で乗れば良いし、乗るなら他者に迷惑をかける乗り方はやめろって言う話なんだわ。
それは別次元の話。
これは自転車が歩行者に対して事故を起こすことを問題視してる事案だ。
法律なんてのは権力者が国民しばるためのものだ
庶民にとっては法律は少ない方がいいに決まってんのに
権力者を縛るためじゃないのか
対向車側に自転車がいようがいまいが、
対向車がセンター割って来たら
その対向車をかわす為にハンドルを左に切るって事だ
まあ、警察としては自転車乗りなんか、死んでもかまわんってことなんだろな
そうそこだけ道路横断なのに横断車両が優先になるのがよくわかんない
それはないな
法律は権力者が作るんだから
my電車とは剛毅だなw
道交法での優先順位は大体こう
歩道>横断歩道>優先道路の直進車両>非優先道路の右左折車両
「良いだろ」って?
今さらナニ言ってる?
もうヤル事決まってるんだよ
それなら、歩道を通る自転車に、速度制限なり規制追加すればよい。
そうせずいきなり自転車を自動車スレスレになるよう歩道から追い出すのは、日本の官僚と政府が、日本人の命はどうでも良いとする連中に乗っ取られている証拠。
法律使って殺しまくるのは、どこかで聞いた話。
あいつらあのシートつけておけば歩道暴走してもいいとか勘違いしてそうなくらいの勢いで走ってるけど、ああいう馬鹿のせいで自転車は一律車道へって動きになってるのわかってんのかな。
自動車側には一段強い義務が課せられてる
その理由は自転車が悪くても自動車が勝つに決まってるからだよ
喧嘩売って負ける自転車が阿呆なんだから、阿呆な相手と喧嘩なんかするなって事なんだよ
特に橋とか
外国人のいろいろなトラブルを何とかしろ
任せて大丈夫か?
裁量で勝手に点数稼ぎやりまくるだろ
1回の通学で9回青切符切られて6万9000円かかったようだな
じゃあなんで八田與一が捕まらないんだろうな?
普及が不十分だからだろうか
歩道「走行」が認められるのは老人と子供だけだ
通常の自転車が許されるのは歩道「通行」だ
こち亀でそんな話なかったっけ?
それ、危険運転罪を適用してもいいな
ロード乗りみたいに車を追い越す勢いで走行してもらった方がまだマシ
大型ダンプカーに轢き殺されるよりはまだ歩道を走って貰う方が助かるな
そんな条文ないぞ
その為にも、
自動車はいつ如何なる時でも停止できる運転義務が課せられている
そこまで追跡するかどうかだねぇ。
しかし、やる気出た時の警察は厄介だからなあ
狭い日本の道幅で車道を走らせるな
は?
日本語読めない奴は黙ってろ
道幅を狭くしてアメ車に不利な環境にしているのは日本の政治家
アホな政治家が海外では自転車は車道を走ってるのを見て日本でも導入しないと!ってやってるんだろ
勿論だ
だから捕まらないように気をつけろって話だ
あの手の人達は、歩道からチャリが激減したら、あらなんか走りやすくなったわwwwってなもんでしょ
守らないから厳しくされる
自業自得
なんで調べないのw
捕まったら精神病だと言えば無罪?
「知恵遅れ」?
そのようですね
お前馬鹿だろ。
道交法で決まってるのにお前のようなカスが守らないから
厳しくなっただけ。
チャリカスの自業自得。
「通行」と「走行」の違いも理解できない阿呆ばかりだ
どうせ取り締まらないから無意味
いくら法が厳しくなろうが今の状態じゃ手遅れ。
歩道で歩行者スレスレに自転車が抜いて行く現状はどうなんだ。
最低の仕事だわ
法律は阿呆でも理解できないとダメなんだが。
どうかね?
精神鑑定受けるか?
知恵遅れが考えそうな事だな
https://x.com/Gasu_Zentetsu/status/1858443088743829865
あんたが大将
あんた以外はみんなアホ
それは政府に土地取られて税金も上がりそうだな
中卒高卒よりはマシだとしか
自衛隊って毎日赤飯食べて軍歌歌ってるから性犯罪犯すんやろか?
自転車・歩行者は自動車ほどには利権にならないからインフラ整備放置。
事故批判には、罰則取締強化で仕事した気になってる国交省の責任。
正にそれを懸念しているんだよ
大学校というフレーズに騙されている貴方のように
幅1メートルも無い歩道にワザワザ入ってきて、
歩行者と向かい合うように走ってくる自転車ばかりだもんな。
なぜか歩行者が避けなくてはいけないという。
やっと、これで奴らから罰金を払わせる事が出来るようになるのか。
傘さすなっては現実的じゃないよ
やっぱこいつらあほだわ
これな。アホはどこでててもアホだと理解できてないアホが多すぎて
世の中間違った方向に進む
以前から歩道の「徐行」は大目に見られてたけど、今後も変わらないと思うね
自転車の歩道「走行」は歩道「通行」と違って最も危険だからなあ
自転車走行区分しても平気で歩道走るし
段差が無ければ平気で車道に飛び出すのも変わらんだろう
どうもどうもありがとうございます。
🚰飲んで熱中症予防🙇
歩道につつじ植わってて人が交互通行するにも狭いところをすっ飛ばして来る。
それも逆走で、夜間だと当たり前のように、交番のおまわりさん👮もしてたから。
自衛隊は国民に銃を向けない
警官は国民に銃を向ける
同格で並べないでよ雲泥の差がある
女性の自転車は、歩道に歩行者いても
お構いなしにもうスピードで突っ込んで来る。女性の自転車は、悪質
レインウエアも買えない貧乏人は雨が降ったら
外に出るな。
歩行者🚶に平和がやっと来る
バンザイバンザイ
いや傘はいかんだろ
歩道だと言うのに、歩行者に邪魔だと文句言って、通りすがりベル鳴らす自転車のおばさん
レインウェアじゃあ買い物とか行けないじゃん。
馬鹿なのかね?傘である必要がある
レインウェア着用者が増えた
傘さし自転車に殺された人数0なのにか?
傘さして反則金5000円取られてください
統計も取らず勝手にルール決めてバカなのかな
こんな馬鹿でも免許取れる
お前みたいなのがいるからこういう話になったんだろな
ええんか?
こんな拙い作り話を書き込む理由は何なんだろな?
ビンディングなんかがデフォの奴は車道一択だろw
自転車に自転車が乗っているのか
それは怖いな
杉並区民
うんだからなんで横断歩道をし利用して
車両の横断が優先になるかわかんない
車両の場合は直進優先でしょ
そんなの普通。なんなの
はぁ?
貧乏人はビニール合羽しか知らんのかとw
良かった
傘差しだとブレーキ片方しか握れんし、急ブレーキするとブチコケやすいんだわ
やろうと思えば私人逮捕もできるってことでいいのかな?
反則金はその場で払うのか?郵便で納付書が届くのか?
偽警官なら個人情報盗られまくりやな
いいよ、横からタックルで転かしてはがいじめにするのが最も有効らしいよ
はい、強盗ね
それは本人の問題に過ぎない
傘さし運転で誰も死んでないのに傘さすな金よこせは強盗
傘さし運転の危険性は餅食以下
そうそう自転車🚲自転車🚲
うはは
なんでへん
自転車婆婆や
アホはお前だろ免許取らないとそのルールすら分からない
止まれでも走り抜けるチャリおるやろ
優先道路の事も分からんのや
知らないルールをどうやって守るねん
少なくともお前が免許ない事は分かった
ブークスクス恥ずかしw
まぁ、そういうけどそもそも片手運転がダメなんだよね
なんでいきなり道路走れなんて言い出したの?
ピストやロードバイクが流行り出したから?
もうみんな飽きてるよ
ちゃんと覚悟して来いよ
当て逃げして逃げようとしたら自転車ごと押し倒して私人逮捕だな
過去何度かやられたからボディカムの導入予定
お前が無知で知らなかっただけなw
4-7歳とか自転車練習中で車道走れない子供は歩道okなのは良いとして親は車道走らにゃならんのだろ?
じーじばーばとなら歩道走れてさ、じーじばーばも69以下なら車道か、自転車練習中の大人も居るのに歩道走るなと?
反則金目当てなのか標識立てまくる為か知らんが要らん法律作るなよ
チャリは免許なくて可哀想だな
スポーツタイプの自転車にはスピードメーター付けないと、余裕で煽ってきそう…
チャリの暴走で死者が出ている以上、絶対に必要な法律
毎年人死んでる餅を食うなアホ
通勤時間帯に車道を走ったりしたら事故多発するわ
積み下ろしして止まってるトラックとか結構いるしみーんな道路にはみ出して車なんかろくに走れないと思う
普通に考えれば無理があってかなり危険て実用的じゃ無いのわかるだろうに
なんでこんな法律作ったんだろーね
すべてで同じルールにしろなんて言わないぞ
都市部の細い道なんて歩道なんてないだろ人が道路のど真ん中歩いてる
地方で土地が余っている道とは区別すればいい
道路を広く快適にすれば都市部から地方に人も流れる
アメ車が楽に通れる道を作りついでに道路を自動運転車対応にして自動運転バスやタクシーをスーパーと住宅地を自動で運行とかすればいい
こんなとこでチマチマ稼ぐのか
アホにはそれがわからんのです。
2条1項17号
十七 運転 道路において、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)をその本来の用い方に従つて用いること(原動機に加えてペダルその他の人の力により走行させることができる装置を備えている自動車又は原動機付自転車にあつては当該装置を用いて走行させる場合を含み、特定自動運行を行う場合を除く。)をいう。
71条5の5号
五の五 自動車、原動機付自転車又は自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百十八条第一項第四号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。同号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第一項第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。第百十八条第一項第四号において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。
以上2ヶ所3例
それな、チャリで車道を走るというのは、安全を他人に依存してる状態
どこの誰とも分からんキチガイに自分の命を預けるのと一緒
実際、飲酒無免許のキチガイみたいな奴が居眠りしながら突っ込んでくるんだからな
チャリ側の意識とか防具とかでどうこうなる問題じゃない、相手がキチガイだったらチャリ側がどう対策しても終わり
それがチャリで車道を走るということ、命を他人に預けてるということ
20条1号
一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
別表第二備考1号51
51 「整備不良(制動装置等)」とは、法第六十二条の規定に違反する行為(制動装置、かじ取装置、走行装置、自動運行装置又は騒音防止装置に係るものに限る。)をいう。
以上2ヶ所3例
交通量は少ないのにトラックばっかり走ってるのはどうすんだろね
そう決めたからだろう
法律上親は必ず車道走らにゃならん歩道走るななどということには「なってない」というのがこのスレの>>1
死んでないソースくれ。
事故は山ほど起こってるやろ。
歩行者にぶつかってるのを見たことある。
車道本線車両の左折の仕方を根本的に検討し直さなくてはならなくなるからなあ
外国人はやりたい放題です
子乗せ自転車中心に電動アシストが多くなったからな
脚力無くてもギヤ上げれば簡単にスピードが出せる
もちろん自転車側に時速20キロ位の速度制限はあるが
いきなり目の前を横切られたり後ろから猛スピードで追い越されるとヒヤッとする
その後車道を走って死ぬ自転車乗りが増えて、、、endlessぢゃん?
実際チャリが車道走ると邪魔だぜ?原チャが30khm守ったら交通渋滞不可避だしな
そっちこそ>>1の記事をよく読めよ
一概に車道走行のみにするといろいろと危ないから
自転車の歩道走行は来年4月以降も注意指導のみになったそうだ
それに70歳以上や小学生は元々歩道走行可
知ってるよん、現在稀に自転車走行可能の標識がある
来年厳罰化されたら標識足らなくなるぢゃん?
車の交通量によっては可とか曖昧なルールが暫く続く
チャリ相手の標識立てるだけで儲かる道路公団と下請けの天下りで儲かるのは公明党と天下り先企業
罰金で稼ぐ警察
実際国民の安全より金なのは変わらんだろ?
それは自転車に乗らないことです!
自動車専用としての占拠してる面積が大きすぎるのはちゃんと自覚したほうがいい
道路はみんなのモノだよ
経済的理由があってもさすがに勘違いしてる連中多すぎると思う
車道と歩道を出入りする
信号待ちで抜いていく
抜けない場所で抜け抜けとやってきて抜きやすい場所で飛ばす
そんなに端を走らなくて良い
歩行者自転車共用じゃないもしくは道路が混雑していなければしてもいいかもな。ちなみに引きずり下ろして怪我させたら障害掴んだら暴行。俺はやられた瞬間投げて逆に押さえ込んで通報するけどなw
自転車とバイクは貧乏人アイテムw
無論都内の話
歩道は歩行者がいても徐行すれば走行していいままだから無理だね
ほとんどの道路が一方通行になって自転車道と歩行者道を整備でもしないといけない気がする
ながらスマホ、イヤホン、傘さしを見かけるけど
あいつらニュースって何も見ないのかな
反則金が始まる来年の4月まではやるのかな
学生も学業とバイトの掛け持ちで見る時間がない
移動手段は終電も気にしなくていい自転車が普通だろ
ぐたぐた批判ばかりで見てももつまらないけどねw
石橋は叩いて?
むしろ車道に自転車が走ってる方が危ないって
法律は別に変わっていないから
歩道と逆走のコンボはさすがのお巡りさんもカチンと来ますよw
歩道に逆走とかあんのか?
自動車と同じで周囲の把握ができない、正確な判断ができない、耳が遠く自動車の接近に気付けないのに道路にでてくる。
連中を先に捕まえるべき。
接触事故多発で死者増加
警察はわかってて
違反金欲しさに強行するのか?
裁判で警察負け続けるだろう
特に高齢者 いつ ふら付いたり車道側に
ふくらんでしまうか注意しながら通り抜ける時にはスピード落として
走行するワ
自転車の逆走は多いけど、自動車みたいに道路がちゃんとしてるわけじゃないからな。道路渡れるところまで逆走することになるのは仕方がない。
警察は自民党が作った偽の法を押し付けるのが正義と思ってるバカの集団なのでどうでもいい
左端というのは危険がいっぱい
フタがあったり、その周りは凹んでるし
それでまっすぐ走行できないから
車道側に膨らんで走らざるを得ない
だから危ないと言ってるんだ
接触したり引っ掛けられたり
ほんと取り締まる警察の気分で違反にも問題なしにもできる制度おかしいわ
車道を押して歩けば良い
嫌なら歩け!
車が起き越すにしても対向車意識しないといけないから大渋滞
ギリギリの間隔で並走するのは
スピードも違い危険極まりない
もしクルマがスマホ見ながら運転してると
真っ直ぐ走るのは困難になる
自然に左に寄ってきて
自転車が後ろからはねられる
これを予見できたうえで違反金欲しさに
強行するならこれはもう
警察庁による立派な犯罪だ
いや、明確に変わってるだろ
反則金制度は今までなかったし、去年の11月にも法改正があった
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/cycle_kaisei.html
何をもって変わっていないとレスを書いたの?
歩道に逆走も順走もないよ
路側帯と勘違いしているでしょ
路側帯は歩道ではないから
心配するな街中のハイビームだって立派な犯罪だからw
>>311は歩道と逆走側の車道との間を上がったり下りたりするってことだろうとゲスパーしてみるw
これ
まじなんで右側チャリで平気で走ってくんのよ
あいつら路駐の車避けて後ろも確認しないでガッって車道に膨らんで危ない馬鹿
あいつら取り締まれ
あとチャリも違反繰り返したら乗れなくしろ
絶対今でも同じような危険運転してるだろ。
あと歩道で歩行者に向かってベル鳴らしまくって被害者ヅラして動画撮って歩行者を晒してたキチママも捕まえろ。
それよりも何よりも、自転車は車道走行が遙か昔から法律で決まってるのに安全に自転車が車道を走れない道路を作った道路管理者を捕まえろ。
チャリが歩道を走る最大の原因作ってるんだから。
逮捕されるジジババ
あのドヤ顔で車道走ってるくせに、信号になったら横断歩道走る自転車のドヤ顔がムカツク
あんた達そんなこと子供に言えるの?
生活してる自転車は歩行者と同じだよ
一部のスポーツ自転車は別として
歩行者の傘差しもかなり危ないよ
傘の廻りのトゲトゲが目に刺さるよ
車道に関しては逆走と順走はある
それが道路交通法
テキトーな事言ってんじゃないのw
それがほんとなら歩行者の逆歩きもあることになるじゃない
あくまでも子供の送り迎えやとょっとした買い物とか通学とか生活に使ってる自転車のことだよ
歩行者は車両ではない
自転車は軽車両である
歩行者は車両じゃないから。
違法です
自転車に乗る時点で道路交通法を守るということに目的なんて考慮する必要ない
車の類じゃないかも知れないけれど廻りに迷惑をかける様な危険な歩き方はダメだよ
乗ったまま渡るのは禁止にしたほうがいいと思うけどな
一時停止を無視して、車道を逆走して、そのまま横断歩道に突っ込んでくるチャリカス多すぎ
歩道をすごいスピードでくる奴とながらスマホしてる馬鹿も追加で。
それも道路交通法に記載がある
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/safety/hokosya/index.htm
横断歩道の利用
斜め横断の禁止
直前直後横断の禁止
横断禁止場所
信号機の信号等に従う義務
すべて2万円以下の罰金または科料
実際にかされた歩行者が日本に何人いるか知らんけど
道路交通法でも歩行者の注意義務なんて何もないからな
ただ、青の点滅で渡るのと、横断禁止の道路を渡るのは取り締まるべきだよね
ある
通れないように左に寄せてクラクション鳴らして、110番通報すればいいだけ
逆走は煽り運転だからな
もう自転車に乗らないほうがいいよ
あまな
自転車の一時停止不停止や
歩道通行は懲役刑にしないと抑止効果ないよ
田舎も恐いぞ
歩いてる人を見た事が無い2.5m幅の立派な歩道を尻目に車道を走れと。
平等である必要ないし
チャリに人権なし
狭い日本の道路だと殆どの道で自転車追い越すの不可能になる
なのでむしろ安全に車道を走行できる後ろに渋滞できるけど
みんな貧乏になるんだから自転車に乗ろうず
通勤時間帯は反対側がスカスカなので安全
そんな自転車で歩道走れない
じゃあ車道行く
歩道を走るのもそれほど苦ではないな
怖くて出られない車道がけっこうある。
車の右側行くしかない
本当にやりやがったキチガイが
鬼の形相の逆ギレ女を思い出したw
> 「携帯電話などでのながら運転」は1万2000円。
> 「歩道通行」は6000円。
> 「イヤホンをつけて周囲の音が聞こえていない状態での運転」や「傘さし運転」は5000円。
> 中には「泥はね運転」まで違反に含まれていて、反則金の額は5000円です。
財務省と同じで、反則金を増やした奴が出世するというくだらないシステムかな。
個人的には最も無くして欲しいのは自転車の逆走なんだがな
あれから見れば並走なんてどうでもいい
ギリギリ走ろうとするからおかしなことになる
チャリから降りれば歩行者様になれるぞ
1キロでもオーバーしたら即違反だろ
速度違反の車がバンバン走る車道に自転車を出すのはおかしい
車両だって言ったって乗ってるのは生身の人間
制限速度1キロでもオーバーしたら違反とかあり得ないから
外人も捕まえられんのに、日本人にだけは強いな、ほんと最低の職業だわ
事実上骨抜きだわ
これでは取り締まりができない
原則これまで通り口頭注意で注意を聞かなかった場合青切符の交付だが
取り締まりができない?
何いってんだお前。
ろくに横断歩道のない大通りを歩道を走らず逆走するな、って無理難題じゃね?
やたらと車道側にはみ出してくるし、注意すると大声でキレる。
ああ、そういう人だから車の免許も取得できなくて自転車に乗ってるんだなって思うwww
マジで大迷惑www
なんでこんな屁理屈で話逸して自分のトンデモ主張が通ると思うのかなw?
どうせ女だろ馬鹿すぎる
逆走するバカはそもそも逆走が何なのか分かってない原始人
端っこ走ってるからいいだろ!くらいの感覚
今の曖昧さでは車乗ってる側にとってもチャリのりにとっても危険度が上がってるだけ
稀に道路脇に半地下階段付きの落し穴みたいなとこあるし
暗いときチャリと一緒に落ちて又痛かった
ベルトスクロールアクションじゃないんだから
当たらないものも当たるようになるよ
一番やべー奴じゃんw
現場の対応ってww安倍や河野と一緒じゃんwならルールを最初からな…(*´Д`)
歩道広そうだしね
数字を示せ
忙しいと言ったら走って追いかけて来た 鍵が壊されてワッカの鍵にしてたが盗難車だと思われて1日2回も止められた
それは車のことか?
つうかなぜたくさんのチャリが車道を無灯火で逆走してんの?
道交法に従って左側走行してるチャリに突っ込みに行ってるし
車は荷物運んだり複数の人を迎えに行ったり急ぐためだから仕方ない
時にはルール守らない方がいい場合がある 通勤時の都心はルール難しい
命守る方が先
先ずは注意から始めて自転車側の意見聞くべき 委員会とか専門家よりも生の意見聞くべき
詐欺とか凶悪犯罪をもっと取り締まれ
誰だよ在日に政治やらせたの
泥棒や強姦など凶悪犯罪の帰り道に逃げてるとこかもしれんな
> 狭いとこは人がいたら押して歩けばいいだけだ
君の祖国はマナーがないからそうかもしれんが、日本では「失礼します、通らせてください」と声がけするんだよ、手なんか出さない
歩道の横行けばいい 左折車避けるために歩道は安全
車道と歩道分けてでも事故はある 自転車は現状では分けるのたいへん
車が徐行すればいい
減ってたら人員減らせ 税金だぞ
なら車も乗るな
文章読解能力のない境界知能
橋とかアンダーパスとか自転車が車道走れないようになっている
車が少ない時は車道走る 自転車は車道走りたいんだよ 好きで歩道入る訳ではない
草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください
車道における自転車の正しい走り方、自転車がいる場合の自動車の走り方教えて欲しい
地方の橋には片側2車線中央部分離帯があるデカい橋で車が80キロ以上で走ってる様な幹線道路でも普通に歩道があるぞ
広い歩道があっても車道を走らせるのはアホの極み
全て失敗している 経済悪化 自転車産業は中国に集中している
外国人だと言う手もある
現実には許されてるやん
車の駐停車も大目に見られている
歩行者にも青切符切れよ
マジでそうだろう
公安委員会に問えばノルマはないと答えるが、現実にはそんなことはないだろうと
統計取ったら現状で問題ないことが分かる 今回のはモラル的なことに警察が介入するということ
クルマがやってるように行き過ぎてUテーンするか公家の方違えみたいな動きして行けって事なんだろw
横断歩道を自転車が走れない場合はこちらを優先に罰則かけるのかと思う
どんどんやるべき 自転車は皆車道に出よう
警官とて人の子
取りやすいモノから手柄とろうとするのは自然のなりゆきよw
だったら自転車なんてなくしちまえってことですよw
LOOP乗れLOOP、みたいなw
争奪戦になる 俺はその横走る
死者なんて殆どいない 車の事故は別
いやまさにそうなんだけどね。
「人が死んでんでんで」みたいなのでこうなったって経緯もあってなぁ・・・一度火がつくと止められんよねぇ
だからやって見ればいい 車もたいへんなことになる
「殆ど」ではなくゼロじゃなきゃその言い訳は通用せんのですよ今は・・・
針小棒大に言ってるだろっていえば、現実にはその通りなんだけど
今は全体見て云々ってのが、通用しなくなってんだよなぁ。
ま、これはそう思うわ。
いわば順法闘争だよな
事故はたくさんあるが重大事故は滅多にない ソースはマスゴミ報道
自転車と歩行者の死亡事故は年一回あるかどうか
車道は時速30キロ以下
と定めてはどうだ?
躍起になって飛ばすママさんチャリと歩行者の衝突事故がおおいんだから
自動車も人殺したくないから渋滞必須 今まで車の渋滞避けてやってたのに
なら罰金全て止めろ 脅しでやるつもりなのか
自転車可の歩道は増やさない予定
曖昧な法律作って好きな時に発動するのは公務員の常套手段
これからは車の右側追い越そう
突き詰めて言えば、刑罰なんて全ては「脅し」だとも言えるからなぁ。
いまスピード違反をしていないクルマは実質いないけど、たまにネズミ取りに引っ掛かかる奴がいるってのと同様な状態になると思うよ。
ただ、通勤通学なんかで反復継続して同じところを通ってる場合に警察に目をつけられるとか、正義マンが動画晒す可能性とかそういうリスクはあるとは思う。
人間は死にたくないのでより安全な方法を取る
自転車に速度計がついていれば可能だが、現時点ではムズいな
殆どの人はクルマも持ってる 殆どの人は歩行者にもなってる
条件があるのでいいとはならない
道が広くても同じような問題は起こる
誰に断って法律変えるのか、誰に断って報道してるのか
歩行者って車や自転車に乗ったことないのかな 馬に乗ってた時代よりも原始的なんだね
こんなカオスな事にして何がしたいの
お巡りさんではなく歩行者からの苦情は少ない 何故なら人は右だから
逆走って誰に迷惑かけているの?
歩道が広けりゃ広いだけ横に広がって歩くよね。あれなんなんだろうねw
議会による間接民主制・・・
たしかなスマホ運転などはガンガン取り締まるべき、ただ自動車のスマホ運転は取り締まってる?
スピード出して向こうからこっちに向かって来るから本当に危ない
頭悪過ぎて車道を右側通行したら逆走になるって事すら分かってないんじゃないの
無灯火ってのは昔はよくあったが今はほとんど見かけない
売ってる自転車は暗くなるとセンサーで自動灯火するからな
曲がり角で順走してる自転車と正面衝突って事故があった
自動車乗ってても接触しそうで危ない
逆走して事故が起きても保険降りない
要はクルマの逆走が危ないのの幅が狭い版だからなぁ。
逆走チャリ避けようと対向車線にはみ出したら対向車にぶつかる危険性
情けない夫もよくよく爪を敎育しなされ。
お前の世界観で世の中回らんぜ、と。
これ子供時代に受けて来た教育してだが読め育ち証。
知らんと思うが都会では自転車レーンってほぼ機能してないのよ。
なぜならそこに駐停車してれる車がいるから。
だから事故が起きる。
そこでだ、自転車レーンと車の通行帯の間に柵を作ればいいと思うのよね。
これで全て解決
歩道と車道の行き来はリスクを上げるだけ
錦糸町駅前の国道14号京葉道路に自転車レーンがあるんだが
怖くて自転車で走れない
だったら国とか地方自治体って何のためにあるんだろうな?
だったら税金って何のために高い金払ってるんだろうな?
上級国民に貢ぐため?
庶民は自分の金でやれってことだよね?
だから政府自民党はだめなんだよ
だから自転車道と車道の間に柵を作れば安全に走行できるよ
田舎の方だとカタワか何か人間的に問題があって免許証が取得できないキチガイだと思われる。
田舎はそうかもね。
都会は自転車すごい増えたわ。
私は生まれ育ちが都心なんだけど昔は自転車乗ってるのは
東京原住民くらいだったw
東京23区内は道路が整備されて歩道も広く自転車で走りやすい
実家は船橋市の奥地だが農道や砂利道が多く歩道も狭く
ガードレールも少ないのに車はスピード出すから自転車使ってない
あぶねーわ
路駐してる車を避けるために走行車線に出るほうがよっぽど危ない
東京でも自転車に乗ってるのは運転手を雇えない貧乏人だけだよ
危険だからな
逃げられないところに逆走チャリが…!!! となる
原住民はそんなもんよw
うちの町内会長、80だったけど神田までお祭りかなんかの打ち合わせで
自転車tで行ってたw
あなたの知らない東京原住民の世界www
自転車通行レーン内だったらすれ違えるでしょ。
てか逆走事態がありえない。
だけど、まあ百歩譲って逆走が走ってきたら
自転車同士なら危ないって止めない?
止めて避ける自転車の横を通れないほど狭い自転車道なんてないw
だからそれは大丈夫だと思う。
今の自転車通行帯も、そこまで狭いとこないっしょ
フィット乗ったおばちゃんに、車道の自転車なんかに対応出来るわけがないんだから
不幸の連鎖しか頭に浮かばない(´・ω・`)
現実見えてねーな
柵の間走るとかあぶねーよ
対応できるやろ
チャリでコケた時におばちゃん軽がしっかり止まってくれて生きてるし
都心自転車歴50年だから君よりよっぽど現実知ってるよw
東京都心で自転車乗りって原住民だけだった時代からねw
歩行者「自転車が歩道を走ると危険だから車道を走れよ」
自転車「・・・」
という事だから自転車は空いている空を飛ぶしかないな
車乗ってないだろ
それだと現実理解してねー
別に車道走ってもらっても邪魔じゃない
歩道と車道をノールックで出入りするとか
信号待ちですり抜けて何度も同じチャリを追い越すことになるとかが邪魔で危険
むしろ車両としてのルールを守ってもらったほうが車から見て安全ですわ
車より先に行こうとする行為は全て危険
急になんの話してんの?
再認識できるな。
はみ出しって?
狭い歩道で押して歩いている自転車がいちばん邪魔だから
路駐が終わらないからしょうがない。
だから自転車にどうしても歩道を走るなというのなら、完全に路駐フリーの
自転車道を作るしかないって話。
だめだって言っても路駐はやまないし、やむものでもないもんね
別に路駐を避けて車道に出てきても全く気にしない
原付きも同じ動きしてるからな
ノールックで来るなってだけ
それで事故になっても君は気にしない?
私は気にするなあ
発想が貧乏人
車は要らんってことだな
公共交通機関と配送車だけならスッキリするわ
後に気をつけて進路変更しろってことだよ
曲がる時も同じなのだから直進だけ柵つけても意味がないし
すべての道に柵をつけるわけでもないだろ
基本的な安全対策をしてれば問題ないのに
チャリは他の交通に気を払わずにチョロチョロして事故を誘引している
周りの交通に安全対策を丸投げするような態度を改めよ
いや無理でしょ。
車がバンバン走ってるところで切れ目もないのにどうやって気をつけるのよw
車のほうが気を付けてスピードダウンするしかない。
でもそれって車の運転者にもストレスじゃん?
気をつけたくなければチャリに乗るなよwww
ね、そうなるでしょw
自転車に乗れないくなるw
だから無理なんだって、現行で歩道走るなってのは。
わかってんじゃんw
なんで安全確保を他人に投げるんだよバカwww
路地裏で人チャリ車が混在するようなところでもチャリはノールック停止拒否で突き進むだろwww
そんなところに柵なんかつけられないのだから
普段から周りに気を使ってチャリに乗ればかwww
OLが最近居たし、難しいんだよな。
だからシステムがおかしいんだよw
きちんと走る道の安全をシステムで確保していないのなら、
誰かr他人に安全確保を投げつけることになる。
だから現行では自転車歩道はしるなは、無理なの、む・りww
ヤル気満々なトラップ満載なリアル道路事情w
じゃ自転車自体を全面禁止ね
無理だと思うよw
現代日本で自転車を全面禁止ってできると思う?
システム的にw
E.T.「呼ばれた気がするw」
原付はバックミラーがあるからなぁ
なんの意味もない、警察の小遣い稼ぎ
つけろよw
自分で安全確保しないような奴は外出禁止
出来ない話じゃないだろ
子供のおもちゃとしてしか自転車を使ってない地域は結構ある
16歳未満は対象外
君も外出できないね、じゃあw
できないの話だよ。
最初っから無理だわw
できないできないw
システムが悪い。
欧米先進国、まあ、アメリカはそうでもないけどdヨーロッパの先進国の道、見てみ。
聞いたんだが、交通事故を減らすには分断が一番なんだとさ
アメリカとか田舎に行ったら自転車どころか歩行者も歩けないぞ
それはめっちゃど田舎っで公共交通機関もないところでしょw?
歩けない理由はどこに行くにも通りからだww
ワイオミングでも行ったの?
はぁ、こういう誰がどう考えても無理筋の法制度を責めるんじゃなく、
国民同士で叩きあおうとする。
こういう層がいる限り自民党も安泰ね
クルマはそんなときどうしてるんだ
>>505
それほぼ完全に合法だろう
>>514
自動車の一般道禁止の方が理にかなってる
そりゃ個々の運転の資質だろうね。
運転がうまい人は前に車停まってるな、自転車走ってるな、と
見る余裕があるから、自転車がはみ出してくることを予測してスピードをゆるめたり、
車線を変えられたら変えたりする。
だけど運転下手な人はそういう予測をする余裕がない。
眼の前のハンドルさばきで手一杯だからね
無理筋なのは歩道を走ろうとする自転車乗りの方だ
特に配送のバッグを背負った自転車はマナーが最悪
だから法律で禁止される
そう、だからこの法制化は無理なのよ。
車道は路駐が怖くて自転車道を走れないなら
歩道によけるしかない。
無理なの、無理無理ww
すまん「路駐してるクルマを避ける時」の話
だから避ける時よ。
どうしても自転車が右側にふくらんでくるでしょ?
車運転してる上手い人はその状況を瞬時に判断して
スピードをゆyるめたり、できれば車線を変えて自転車と
接触しないようにできるんだけど、運転下手な人は
そういうのを見て判断する余裕がないからね
そういう運転下手な奴が自転車にキレ散らかしてんだろな
まあ、気持ちはわからんでもないが、怖いよね。
そういう周囲を見る余裕がないドライバーは
邪魔なチャリが居たら止まるか後をついていくか
それしかないやろ
何言うてんねん
それらの行動が間に合わないようなタイミングで出るなよ
ほとんどが側溝とアスファルトの境目に白線が引いてあるだけ
アスファルトとの境目は段差があるからMTBくらい太いタイヤでもなけりゃ段差を乗り越えられなくてタイヤの側面をこすって転倒する
あんな所を走れと言うのが無茶な話
ながら罰金ですby JK
ちゃんと選挙には行けよ。
警察庁単独で決められる話じゃなくて、
国会できちんと通過して来た法案なんだから。
決めたのは自公。生活直撃する税金も罰金もみんな政治で決まるんだから。
あーあれは危ないね。
近所のお茶屋さんのおばあちゃんがひかれて亡くなったわ
環七ママチャリで走れとか鬼すぎだからね。
環七もひどいよね。
目黒通りのほうが酷いと思うけど。
青山通りも246と名前を変えた瞬間に怖くなるw
三茶あたりから自転車通勤してる人は命知らずだなあと思うわ
うん、知らんと思うが都会で生まれ育ってるからよくよくわかりますよ
浮世離れした人々の法だよなw
都市部のかーちゃん達は、後席・前席にガキンチョ乗せて走っているのに、
歩道で母と子が手を繋いでのんびり歩いている風景が、浮世離れした人々の脳内風景なんだろう。
そんなチンタラしていたら、都会の生活は回らないのにな。
路駐の通報ガンガンやってこうぜ
業務妨害なんて言えなくなったからなこれで
だよねー。
言ってる人は一回この状況を見てほしいわ
後ろで一旦停止し後方確認をして後続の自動車が切れた所で右側に膨らんで追い越す。
交通量の多い幹線道路で自動車が切れない場合は危険と判断して歩道へ上がって構わない
が必ず一旦停止して安全を確認してから上がる。
それ、危ないよ
他人に安全確保丸投げやめろ
でしょ?だから無理なのよ。こんな法制度。
最初から無理だって言ってるw
お前は引きこもってればいいから出てくんな。
意味ないよww
君が引きこもっても私が引きこもってもこの法律はむちゃくちゃだww
自転車関係なく
路駐のクルマ
進行中のクルマ
登場人物2台
路駐だろうがなんだろうが
進路変更するなら周囲に事前に合図してタイミング合わせて行動だろ
なんでそんな当たり前のことを拒むwww
>>479に言って
警察に曖昧な判断許すなよ
あとパチンコは賭博法違反な
1ミスで最悪死ぬからこれは必要なこと
バックミラーも忘れずに
いやあのそれ書いたの私だけどw
憐れだねえ
それ、お前の全ての運をそんときに使い果たしてるぞ
私はダイハツのコペンで屋根を開けて走ってた。
その自転車の人に「危ないですよ。ここは自転車は走行禁止ですよ。」
と、できるだけ優しく伝えたのですが、その自転車の人は
「うるせえ!死ねやボケ!」
と私に言って、次に現れた交差点で左折して消えました。
やっぱり、大人で自転車に乗ってる人ってそういう人なんだね。
コワイです。
車道って言っても色々あるからな
神奈川のようにバスが恒常的にセンターラインを超えて逆走してる、狭くて見通しの悪い道路もあるわけで
目を合わせることが挑発行為になるからな
クラクションをならしても、目は絶対に合わせないほうがいいよ
自転車って一万円以下で買えるだろ
幼稚園児でも買える
自転車乗らないけど、取り締まって欲しいわ
下手にクラクション鳴らすと捕まりますからね。
自転車の違反罰則強化は本当に当然だと思います。
何だよ泥はねって
車が歩道に泥を跳ねても罰金なんてないのに
いやあるだろ
ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること
そりゃこうなりますわな
路駐するなら自転車通行帯の外側って決めたらいいんだよね。
柵でも作って
戦前の人?
車道が危険というならクルマを減らすか自転車レーンを確保する
これが正しい
クルマの都合を歩行者に押し付けていた現状が異常なのよ
免許持ってるドライバーが法律守ってると?
君とは意見が合いそうだ
地下鉄やバスがあって、タクシーまであるのに自家用車に乗る馬鹿を排除するだけで東京は暮らし易くなるだろ
都内とか田舎と比べると自家用車少ないだろ
特に通勤に使ってやつは少ない
自家用車は入るときに5000円徴収で
罰金じゃ甘いよ
懲役刑にしとけ
しまなみ海道を知らんとは無知過ぎる
月10万円ガレージの家賃に使うのが普通なのに、5000円とか何の効果もないよ
チャリカスの経済感覚って
ナンバープレートと自賠責保険の強制加入、車検も必要だな
滑り倒して颯爽と退場
全ての人が守ってると考えてない。
8/20通行不可の道へ一定数が入っていくの見てるからね。
>>594
ナンバープレート自転車保険大歓迎。
車検よりも自転車税の導入が有っても良いよ。
老若男女詰め込むってそりゃ犯罪起きるだろって
それ以前に速度的な意味において「違反していない運転者」なんて思いっきり迷惑だろうw
道路の左右両側にレーンがある場合だと逆走不可(要は車道と同じ挙動)だが、片側にしかレーンがなけりゃ両方向走行可だわな。
こんなアホが存在することが信じられんわw
日本は交通後進国だから、自転車道が路駐車で機能してない
そんなところに自転車レーンなど作れるわけもなく
普段から後方に注意して進路変更は合図してって話になるわけよ
バスとかどうすんねんと
乗り降りするやつにチャリが特攻するまで見えるわ
じゃあ正解を語って貰おうかw
たいていこういうレスをする者は答えを言わんのよな。
自転車レーン と自転車道 違いがわかってないお前に理解は不可能w
あーそこね。
https://i.imgur.com/LGT67Bc.jpeg
チャリを漕ぎながら、ホルダーにセットしたままの飲料を飲むというアクロバティックなシチュを考えたわw
バカ乙
夜道とか見えねえよ
自転車を跳ねたくねえ
人を怪我させたくねえんだよ!
今日も前からスマホのおっさんが歩いて来たから、
そのままぶつかってチューしようと思ったわ。
横道から飛び出してくる歩行者や車道を歩くサラリーマン…
こんなのばかりやで。取り締まれよ。
歩行者は無敵の王様なので取り締まりませんw
また誉められちまったよw
要は片手運転を取り締まるってことだから>>612のホルダーのくだりって、要らんような気もするがな。
> 車道の幅が狭かったりする場合
これはセンターラインがある道だと成立しない、センターラインがないのに歩道がある道なんて、
事実上適用されることのない条件だよ
> 車道の交通量が著しく多かったりする場合
これも「著しい」という条件がついていて、これは酷い渋滞のこと。
渋滞で車がノロノロ流れている状態だと自転車が恐怖を感じることはないわけで、逆に自転車が
恐怖を感じる速度で車に追い越されるのなら、その道路の交通量は著しく多いとまでは言えない。
事実上適用されない条件ばかりだ。
よく他の自転車を見るけど、自転車のドライバーってなんであんなに後方確認しない奴が多いんだろうな
後方確認しないで曲がったり、レーン変えたりするのなんて恐ろしくてできないんだけど
左折する時なんてトータルで3回は後方見るわ
後方確認する時はブレーキレバーに手をかけて危険なら直ぐに止まれる準備する
道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や、著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。
これなら大抵当てはまる
悪平等極まれりw
うちの地元はアーチ橋を作る時に、わざわざ歩道に自転車通行スペース確保するために車道を大型ダンプだと接触しそうなほどギリギリにしたんだよ
そこに数年前に自転車レーン作って事故多発
経緯知っている人で警察に陳情に行ったけど門前払い
死亡事故も出ているのにな
そんなに慎重な性格なのにくどくどと同じ言葉を重ねるレスは気にならないんだな
気持ちは分かるが日本の交通事情を踏まえて免許取っているわけで、嫌だというなら返納するしかない
返納とまでは言わなくとも苦手な場面では運転しないってのはありだろうな。
雪が降ったら運転しないみたいな感じでさ。
>>615でも夜道と書いてあるし
日本はクルマに全振りして、四輪車が走りやすいように道路を最適化したわけだ
これから長い時間をかけて、歩行者と自転車オートバイとの共存ができる道路に変えていくのだろう
そのうち自転車が邪魔だとか言うドライバーは時代遅れになるはずだ
バカ乙w
自転車が近くをビュンビュン走り回るから耳が遠くなった年寄りは怖くて散歩すら出来ない言うてるし。
せめて歩道だけは安全な場所として確保しないと弱者は外出するなという話になる。
何言ってんだコイツ、さっきからID変えて書き込んでるが内容がアホすぎてバレバレだろ
▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合
これで事実上歩道通行OKってことじゃん
マジで息苦しい国だな
高校生の子供を持つ家庭はちゃんと罰金払えよ刑務所送りだぞ
車が踏んで走ってるからもうマークが薄れてきてるぞ
いるさ
レクサス、BMW、ベンツの高級車は地元民で
大衆車は郊外から入ってきた車
これらが一掃されて緑ナンバーばかりになったらさぞ都内はスッキリするだろう
自転車乗るのやめた方が無難やな
さっきからっていつからよ?
思い込みで捻じ曲げないと困ることでもあったか?
点滅での横断開始と
横断禁止道路での横断は取り締まるべきだよね
黄色でブレーキ踏まないから赤で進入の取り締まりが先だな
む、て、き かぁ。
一度後ろから引かれてみたら自己中から抜け出すきっかけになれば良いな、と勝手に妄想しておりますwww
いやこちらの方が避けての対応も限界あるので…うーん。
轢くなら乗るな
乗るなら轢くな
自転車のための道路整備が不可能なので無理
せめて車1車線潰すレベルの幅じゃないと怖いっての
走りやすいし
車道が危険だから歩道走る
警察の上のやつはもっと社会勉強しろ
何も知らないくせに禁止にするな馬鹿者が
モペットや左右確認すらしないママチャリ電動は凶器みたいなものだし
激しく同意!
両国の力士もどきでもできることがなぜお前にはできないのだろう
朝から新宿区あたりを通勤時間に歩いてみるとわかると思うけど車少ないよ
地方都市の方が朝の渋滞とか凄すぎる
まあ、狭苦しい日本だ、幅はあれでいいとしよう。
問題はそこに駐車する車よね。
車の路駐は自転車通行帯の外側を徹底すればよい
よければいいだけの話だろアホ、それすらできないなら家から出るなよ
それすらできない人っているのよ。
運転下手な人とか、眼の前のハンドルさばきっで手一杯で、
前に路駐あるな、自転車いるな、が見えない
警察の上の方が決めたのか?
社会勉強が足らんから知らんかったわ
俺が知ってる限りでは、国会の委員会で主要政党も含めて全会一致で決まってるけどね、
きっと別の世界では警察の上の方が決めているでは?
そんなに歩道をビュンビュン飛ばす自転車多いか?
そりゃ中にはいるが大方の自転車はジョギング程度の速さで徐行してる
ちなみにジョギングは時速8キロ前後ね
かと言って速度を落とし過ぎてフラフラ走る自転車も歩行者にとって危ない
いやお前に言ってるんだが
年寄りや子供は急に横向いて歩いたりするし
自分も脇スレスレを追い越されてヒヤッとした事あるから
チャリは社会的にいらない子だから問題ない
え?私は運転してる時見るよ、当然。
でもそれは私の運転がうまいからで、下手な人はその余裕がない
てか、君 ID:sFVc3と同一人物?
IDを変えたの?
車道の真ん中走ってて対向車が来ると反対車線にわざと飛び出すキチガイ
捕まったけど
あーゆー迷惑なキチガイというイメージしかない
まぁ現実には警察が案作って議員に根回しして、国会で承認だわな。
議員立法じゃないんだから、警察が決めたってのもあながち間違いでもない。
日本の自転車保有率は、約54%と推定されており、これは人口の約2人に1人が自転車を所有していることを意味します. 2016年の時点で、国内の自転車保有台数は約7,238万台とされています. また、一世帯当たりの保有台数は約1.03台とされています.
俺が金持ちだったらとっくに裁判やってたな
要求は
・クルマの車線を減らして自転車レーンを整備すること
・歩道すらないトンネルや橋に歩道を設置、もしくは歩行者自転車用に作ること
・自転車レーンにクルマが駐車できないようにすること
人治国家が姿を現したw
遅刻させまくって欲しい
車道に出れるまで押して歩くの?
歩道逆走したら次の店まで50m
でも車道走ったらぐるっと回って1kmみたいな状況だと
買い物途中の主婦は絶対守らなさそう
歩道には逆走はない
何を順走とするんだろうか
委員会には各党も参加してるよ
トヨ〇「みんな電チャリばかりでクルマ買わねーな」
それ支那の話だろ
車にこすって転倒して死者続出しますよ
「ざまあ」的なカキコしてる奴が多いが
これチャリの「歩道通行」を抑制してるものであって
これを遵守してチャリが自動車と接触事故でも起こせば
責任問われるのは自動車側だろ?
まあ車側からみたら
チャリと歩行者のトラブルなんて知ったこっちゃないんだから
歩道を行ってもらうのがベター
糞グルマの駐車スペースになるだけなんだよ。それで仕方なく右に膨らむ自転車に
文句つけてくるのが糞グルマにのって気の大きくなった頭のおかしい糞グルマドライバーどもだよ
そうなんだよね。
自転車が路駐を迂回して膨らんできたと言っても、悪いのは前方不注意の
車の運転者。
もちろん路駐した車の運転手も罪になるが
自転車の使用禁止とか、懲役刑くらいやれよ
車すら持てない無職の貧乏人乙w
都内育ちだから言うけどチャリが増えたのは2011東日本大震災の帰宅難民大量発生以降徐々に増えていった。
その流れに乗ったdocomoがレンタルチャリを設置し年々その場を増やして行った。今や貧しいシナ国の再現な東京ね。
その前から増えてたよ。
私が子どもの頃、まあ50年前なんだが、銀座で自転車で走ってるのって
御用聞きさんくらいで自転車通勤とかなかったねー。
30年前に働き始めたときも自転車通勤って言ったらびっくりされたけど、
それからわらわら増えた
車の運転者には迷惑この上ないんだよな、それ。
事故ったら自分が悪い、相手が死にでもしたら刑務所行きかも
自転車にとってはクルマの存在が迷惑なんだぜ
臭いガス撒き散らかしながら我が物顔で走るんじゃねーよ
窓閉めてふんぞりかえって運転してんじゃねーよ、的な
それは言いがかりよw
臭いくらいがまんしろw
ふんぞり返られるのもがまんしろw
自転車には運転席にふんぞり返っていては決して味わえない爽快感があるじゃないか
不要不急の場合のみとか同乗者無しのひとり移動禁止とか週2日以内使用とかな
アメリカの一部の州が、高速で同乗者ありと無しのレーンが分かれていて初めびっくりした
子供の頃に観たアメリカのドラマで助手席にぬいぐるみ乗せて走っている奴が捕まってて不思議だったけどコレか!と思った
日本の経済回してるのは自動車
貧乏人の相手をしてる余裕のない発展途上国日本
支那に行け。チャリでも恥ずかしくない
その発想が途上国なのよな
北米も欧州もずいぶん前から自転車の効果や立ち位置を見直している
中国ですら最近はそうなってきた
日本だけだよ、クルマにしがみついてる貧困国は
クルマと自転車は完全に逆転しているぞ
「怖い」じゃなくて、歩行者を恐怖に陥れることは認められてないってこと。
誰もお前に乗ってくれとは言ってない。乗るな。
むしろ、降りてくれ、と。
チャリは酔狂で乗る変人の乗り物ってやつだろ
しってるよ
衰えきったかつての大国の話なんぞどーーーーーーでも良い
ラオスとかだと平然とチャリを車が挽肉にしてるもんな
日本もそうなるよ
そうじゃない。
自転車乗りが車道走るだけで、道路の作りでリスクあるって話
俺の自転車の運転技術関係ない。
あと、雨の日はマジで排水溝の金属製の鉄柵の蓋は危険
都会に住んでないと今の自転車道の危なさはわからないんじゃないかな。
ほんと危ないよな
それを、歩行者と言うw
欧米のロードプライシング制度だな。都市部への流入制限したり料金徴収する。
自家用車利用の通勤に対して時間帯制限やナンバーで区別するんだよな。
守ると子ども乗せるお母さんやお年寄りまで車道走ることになるぞ?いいの?
ひいちゃったら車の責任だぞ
自転車乗りからすると
細い車道で後ろから車はマジで怖いね。
車に命を託してるようなもん。
路駐車が危ないんよね。
どうしても避けるために車道側に膨らむ。
車道と自転車道をはっきり柵で分けて、路駐は自転車道の外側にすれば
いいと思うわ
柵スレスレで走る奴なんか居ないから柵の周りのデッドスペース分車道も自転車道も狭くなるだろ全然現実的じゃないな
日本の狭い道路事情で、自転車を車道側に分けるの全然理にかなってないよね
おいおい、収納じゃないんだからwデッドスペースじゃない、安全距離だw
そんな車と自転車が数センチの距離を走ってるほうがおかしいんだよw
収納?変なところに躓く阿呆なんだな
全然変じゃないよw
そんなぎっちぎちに走る人はいないw
デットスペースではなく安全スペースだってのw
そんな車と自転車がスペースなしで並走とか、危ないでしょww
ニュースでも「横断歩道の無いところを」と言うけれど、自転車は車両なので横断歩道を使ってはいけない
歩きなら構わんが、乗って横断するなら横断歩道が無いのは当たり前
勝間とか意識高い系に人気の作家が都心での自転車移動を流行らせたんだよな
どうしろと言うんだ
面倒だが警察へ通報だな
110通報しとけ
後から車道に自転車専用レーンのペイントしてんの
危なすぎて誰も走ってない
自転車が横断歩道を使ってはいけないという法令はないが、使っていいという法令はある
横断歩道は歩道の一種なのだから、自転車が歩行者用信号に従って乗ったまま渡ることは原則禁止
自転車をオートバイに置き換えてみればいい
だが長年の慣習のせいでうやむやになっているのが現状
自転車乗りの安全教育を警察署でやる際に
海外の動画でも良いから自転車乗りが大型トラックにミンチにされたり乗用車に10メートル以上跳ね飛ばされる動画を視聴させるべきだな
体幹を鍛えまくって
あらゆる場面での自転車での超低速走行をマスターしたのに
なんだこれはw あんまりだよ
脚を鍛えて車道走れよ
禁止している条文はない
確かに原付一種と同じ挙動になると考えれば一番わかりやすいのは確かだな。
同時に「こんなもんやってられるか!!」ともなるがw
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/bicycle/tekkyo/index.htm
自転車で走っても警察は何も言わない
そもそも人が少ないし
車道の交通量が多いとか車道が狭い場合は歩道走行可
あと来年4月以降も歩道走行は指導はあるが反則金はなくなったそうだ
つーかあなたみたいに低速で徐行してる自転車が多いのに
一部の急加速イヤホンスマホ自転車のせいで全員が不利益被るのも何だかなぁ
歩道ではスピード落として歩行者に注意してノロノロ徐行しなければならない
その辺を臨機応変にやらないとな
背後から女子高生がすり抜けて行ったよ
すり抜けざまに風でスカート捲れてパンツ丸見え
思わず凝視してしまい
右折してきたトラックに轢かれそうになった俺
すべて歩道のみだ
挽肉にされたくなければな
歩道での危険運転だけ監視カメラで事後でも良いので取り締まり徹底したほうが良いよ
そもそも10年前にも自転車は車道走りましょうキャンペーンやったけど
みんな忘れているのは、管轄警察が実際危ないって陳情来て止めた=失敗した経緯があるので無かった事にしている
本当ならその時のデータ使って改定するべきなのに、また同じ失敗誘発の改定
バスは中じゃ有名なはなして、後ろに付かれるといるのが分からない
停留所付近で何度も追突、怪我で業務に支障
チャリなんて挽肉にしていいよ
引き篭もりのお前には関係ないもんなw
「ここは自転車車道通行義務区間」
って表示しろよ。
表示ないとこは歩道通行可で。
世の中、大都市ばかりじゃねーんだぞ。
車道の歪な構造のツケを歩行者に押し付けるのは大間違い
クルマが危険なら通行量を減らす、車線を減らして自転車レーンを整備するなどの対策を行うのが正しい
これが日本人お得意の部分最適化というやつだ
「仕事が多いから長時間働く」なんてのと同じ、場当たり的で解決した気になるだけのポンコツ発想だ
そうそう。
田舎は全然危なくない。
東京で車道に自転車ゾーンが
すでに書いてあるのを見たけど、
あんなとこ走れるか!
怖いよマジで。
車も怖いだろ。
俺の田舎では一部、歩道に
自転車ゾーンを設けてある。
あれにすべきだ。
政府もそのつもりだろ
クルマが電気で動く世にも関わらず未だにチャリとか、いくら発展途上国に堕ちた日本でもあまりに酷い
違反してる人の方が多いんだもの。
でもさあ、子どもでも老人でも車道は知らないと取り締まるってのはめちゃくちゃだよ。
実際問題無理だ
お前には記事を読む力も文章を書く能力も無い事は分かった
読んだ上で言ってるんだよ。
真面目な年寄や子どもに限ってこういうの言われるとそうか、自転車は
歩道走っちゃいけないんだと思ってしまう。
自転車は歩道走っていいですよ、とちゃんと言わないと
一番いいのは歩道、自転車道、自動車道を完全に分断することなんだよね。
交通安全は分断から。
今は自転車道はあってないようなもんだからな。
自転車道なんていらないからな
そんなインフラ費用、中抜きされた上に増税されるから却下 ( *^д^)┌
だったら自転車を歩道では知らせたら罰金という情報を流すべきじゃないよね
なんで増税されるの??
それとも一発家裁いき?
財源どっから出ると思ってるの?
もちろん税金だよ。
で、なんで増税されると思ったの?
え?増税せずにどうやって費用捻出するの?
確実に増えるだろインフラ費用
今どきの都市交通は自転車が主役級だぞ、チャイナ含めてな
クルマが主役なのは土人国家と日本だけだ
ちょっと強気になっちゃいました
そしたら自転車道も整備されて惨めな思いをしなくて済むんだ
自転車道を整備するなら自転車税は歓迎するが、払ったところでなーんにも変わらないのが日本という国
自転車自体がいらない
貧乏人は国が引き取って収容所で養えばいい
どこの並行世界だよバカ
意識高い系の一部の国だけな
それも都市中心部だけ、郊外や地方都市は車社会
もちろん税金の使い方を変える。
我々庶民から搾り取って海外投資家やお友達上級に配ってるのを
流れを逆にすればいいだけ。
てか、それしないと日本が沈む
いや君がいらなくてもいいる人はいっぱいいるからw
てかそんな北欧みたいな高福祉サービス作るためには自民党じゃだめだよw
住居は権利!!
そうか?
ヨーロッパの国とかいいよ、自転車整備整ってて。
さすがやなあと思うわ
自民党だろうが、再生の道だろうが、実務をやるのは官僚様なので何も変わらない
そんなことはないよ。
だったら政治家はいらんってことになっちゃうでしょ?
誰かが死ぬまでレーンを走りなさい
自動車側が濡れ手に泡というか、やらずぼったくり感
チャリカスをきっちり取り締まってくれるなら違法自転車取締り専門の天下り団体を作っても構わんよ
そうかもしれないがそれでは済まない時代なんよ。
自分は免許一つないけれどトラブルに遭遇する度警察やら免許保有者にご教授頂き今に至る。努力しないのはチャリ乗るな。
濡れ手に粟
だから無理なのw
最初から。
システムが自転車車道走行できるようにできてない。
やるならヨーロッパ先進国みたく車道と自転車道を分けないとね。
とにかく路駐が危険。
路駐するなら自転車道の外側に停めることを徹底すればいい
無理なら乗るな。
江戸時代に逆戻りやなw
無理だってww
一人でいくらほざいても、無理なもんは無理w
もっと現実的にものを考える練習をしないとな、君は
無理なら乗るな。
違う違うw
君が言ってることが無理だって言ってるんだよww
それすら理解してなかったのかw
じゃあしょうがない。
基本的な理解力もないみたいだww
ガキでも出来ることが無理なら乗るなクソ馬鹿!
頭おかしいwガキがなんで自動車運転できるんだよwバカwww
路駐の車も避けれない馬鹿は自転車乗るな!
あほだなあ、自転車が車を避けろとかww
映画の見すぎww
ほんと馬鹿なんだなw
中国では自転車の車道通行は禁止で自転車レーンが完備されている
もちろん歩道走行はNG、やったらすぐに捕まる
そして日本はご覧の通り圧倒的後進国、アフリカの裸族村と同じレベルだ
それはアフリカに失礼。
日本はそれ以下だ。
インフラも整えてないのに形だけ先進国のマネしてるんだから
小学生以下の知能しかない馬鹿で間違ってないな。
ああ、自転車乗れない人かw
危ないわ、そんなのやったら事故続発ww
優先だと思ってる。
路駐の車を安全に追い越せないなんて猿より馬鹿なんじゃないかとw
まず自転車乗れるようになればw?
あまりにもエアプすぎるw
車道はちゃんと舗装されてる
あれ危ないよねー。
タイヤとられて眼の前でアクロバットみたいな転び方したの見た
を通行するのが原則。
マナーも知らない>>812のような馬鹿が多いから自転車の取り締まりが強化されることに
なったw。
それがエアプなんだよw
自転車ってのは後方確認をしっかり行うのなら、後ろを振り返らなければいけない。
これは危険行為。
さらに自転車が一番ふらつくのは漕ぎ出し。
ここで車道で漕ぎ出すのはほぼ自殺行為。
なぜならその後ろから来た車を避けられないかもしれない。
わかったかい?おばかちゃんw
止まれよw
知恵遅れかこいつw
な?すぐ上に書いてある漕ぎ出しの話もわからんw
この人、日本語の理解力皆無だなw
運動音痴のボケ老人が何だって?
な?漕ぎ出しの話も理解してないw
ずっとこの人は的外れなことをわめき続けるよw
見ててみw
お前がボケで安全確認も出来ず運動音痴でふらつくことまで知るかよw
はい後ろを振り返る危険も漕ぎ出しの危険もわからない人わめいてますww
はい、次どうぞーww
バックミラー買う金もないボケ老人w
自転車の」バックミラーで「完全に後方確認」ができると思ってるバカwww
自転車のバックミラーが危険になることも知らないww
ボケて状況判断が出来ない馬鹿ID:e6sWt
まともな人は追い越しが危険だと判断した場合は無理に追い越ししない。
一旦停止し後方確認をして後続の自動車が切れた所で右側に膨らんで追い越す、自動車が
途切れない場合は危険と判断し歩道へ上がる。
頭が悪いと状況判断ができないw
追い越すのは車だよ?馬鹿だなw
自転車で車を追い越すってスーパーマンじゃないんだからwww
君さっきからずっと自動車のドライバーのこといってるww
ボケで馬鹿だから車が途切れた所で追い越すという簡単な状況判断もできないw
だから追い越すのは自動車だよ、バーカww
自転車が自動車を追い越すとか、スーパーマンだよww
日本語が不自由なようで。
路駐の車の話してるのに馬鹿全開だなw
は??停まってる自動車を「追い越す」って言おうとしたのw?
日本語大丈夫?
追い越すは「追って」「越す」んだよバカw
正しくは、停まっている車は「避ける」という。
「追い越す」は同方向に走っているものの場合だ。
なんでこんな日本語できない人が出てきたんだ?
追い越すの定義も知らない馬鹿w
ここまで無知で生きてて恥ずかしくないのかね?
あれ?説明したのに読めなかった?
とことん日本語苦手なんだなw
自転車も乗れないしww
悔し涙がやっと止まったのかシナチョンw
清々しいまでの敗北宣言久々に聞いたなw
いいよ、単なる無知だ、赦すよw
あれ?と、思ったら別人じゃんw
なんでいきなり???
それとも同一人物でID変えてるの?
無能が必死だな。
国に帰れよシナチョン。
で、お同じ人がID変えてるの?それとも別人が突然出てきたの?
どっちでも怖いがww
お前日本の法が気に入らないなら国に帰れよ。
ニーハオ便所で同胞と語り合えよ便所コオロギ。
同じ人がIDコロコロしてるのか、別人がたまたまたたくさんいるのか、
答えられないのぉw?
次も答えられなかったらお察しだねw
それ以外は警察次第
危ないしパンクしやすくなるだよね