【米国】"卵かけごはん"でも死亡事例。「サルモネラ菌」またもアメリカで検出。約1920万個の卵が回収にアーカイブ最終更新 2025/06/20 21:081.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/766243a44763eb988700a1edfc0ac40bca1e13532025/06/15 20:06:25270すべて|最新の50件221.名無しさんrwMIW日本の卵もかなり危ないのに保健所も医者も生食するなと言ってる2025/06/17 01:20:07222.名無しさん3ReX1tkga2025/06/17 04:21:03223.名無しさんBdnF9>>95元はホットの飲み物だしそれを冷やしてるだけでは?2025/06/17 05:08:01224.名無しさんTxZwvhttps://wahei.or.jp/doc_blog/%E5%8D%B5%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%94%E9%A3%AF-%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82-%E5%89%8D%E7%B7%A8/「十分に加熱されていない卵」はサルモネラ食中毒の原因となります。これまで院長が舟入病院の夜間休日救急診療に従事した体験から、卵かけご飯はおすすめしません。2025/06/17 05:19:09225.名無しさん4Ljc3家で鶏飼っていて産みたて卵を毎朝みたいなのは大丈夫なの?2025/06/17 05:54:10226.名無しさんKEoFL子供の頃はミルクセーキを自分で作って飲んでた2025/06/17 06:03:54227.名無しさんyxKa0日本以外の国で生卵食、刺身食は無理だ、諦めろ2025/06/17 06:50:36228.名無しさんm3KCI>>227先進国では禁止されてるからなw冷蔵保管すらされてない不衛生な卵を生食出来るのは日本だけ2025/06/17 07:07:31229.名無しさんRAi9o卵は栄養だと言われていたな2025/06/17 10:15:25230.名無しさんzZMwc卵かけご飯はあのネチョネチョした感じが嫌でほとんど食べなかったな。2025/06/17 10:17:00231.名無しさんI9erM>>230分かる、どうみてもあれ鼻水だよね2025/06/17 10:19:41232.名無しさん610Zu>>8バカなのかアメリカからの技術導入のおかげで不衛生な日本の卵も安全に生食出来るようになったのに2025/06/17 11:56:31233.名無しさん867uh日本以外ダメ絶対にダメ2025/06/17 11:58:49234.名無しさん867uh>>232それは一部は正しいけど一部は正しくない独自にアメリカの技術を進化させ管理体制まで整えたのが日本やで現に今のアメリカは生食基本無理だから2025/06/17 12:01:18235.名無しさん610Zu>>234何テキトーなこと抜かしてんだアホ>>1みたいな出荷後追跡回収も日本はやってないわだから死亡事故も度々起きてるサルモネラ菌で一家4人全員が食中毒https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/hgs-8-0013北区の会社員(47)宅で一家四人全員がサルモネラ菌による食中毒になり、長男の中学三年生(14)が死亡した。東京都衛生局の調べによると、この家族以外に食中毒症状は報告されていないが、家庭で調理した食事が原因と見られる。https://www.sankei.com/article/20140417-PTF7O54HBJKKRNCXVBUC66TVJU/卵の生食、リスク認識を 家庭でのサルモネラ菌食中毒 責任は?2014/4/17 08:302025/06/17 12:07:12236.名無しさん867uh>>235お前馬鹿だろ?そんなもん生で食べられるといってもなんでも食べられるわけねーだろお前みたいな低能低学歴が訳の分からんこと言うなよwほんと間抜けw家でどういう管理だったかわからんだろ?家で爆笑この馬鹿www本当にこういうバカって小学校ぐらい出ているのかねw2025/06/17 12:08:55237.名無しさん867uh>>235お前の論理だとよ肉が安全だといわれたらどんな保存方法でも安全なのか?どんな期間が立ったかわからんだろ?その食中毒で亡くなられた家族はどういう事情だったかはわからないが基本日本は食べられることが多いんだよわかるか?何このポンコツw 爆笑でしかないな2025/06/17 12:11:09238.名無しさん867uh>>235お前ただ単に絡みたいあのニュー速+にいるtalk名物の屑か?年中人に絡んでいるやつかお前w2025/06/17 12:12:06239.名無しさん610Zuhttps://www.sbc-web.com/info/column/page02_001.phpサルモネラ菌食中毒で女児死亡 生卵が原因か2006/07/10 — サルモネラ菌を原因とする食中毒で、4月初めから入院していた大阪府東大阪市内に住む小学4年の女子児童(9)が、>>236全部原因食材は日本の生卵だがお前は重度の知恵遅れかwアメリカの鶏卵は基本的にサルモネラ菌汚染されてない、普通に生食出来るししてるから厳しく管理されてるがお前くらい脳みそが足りないと理解出来んかw2025/06/17 12:13:04240.名無しさんxT9Sd>>234生食無理なんじゃなくてメインじゃ無いからそこにコストかけてないだけだよ、常食しないのにそれ用の高いもんは要らないってだけの話生食というか生で使いたいならそれ用の卵はある2025/06/17 12:15:33241.名無しさん867uh>>239あのさお前の言い分だとこんにゃく畑も事故で無くなったら危険でたべられないウズラの卵でつまらせたら食べられないほんと頭おかしいな基本的にそれだけ管理されていることが多いどういう家庭の保管方法高はわからないし途中でサルモネラ菌が入ったのかもしれないだろそれを期間もわからない保存方法もわからないでなまではたべられないんだよぉってどういうお前ひろゆきっずだよw心配ならお前は常に火を通せw2025/06/17 12:16:23242.名無しさん867uh>>240イギリスは確かにそうだよ基本数少ないんじゃないのかな2025/06/17 12:17:09243.名無しさん610Zu>>240アメリカは生食用は冷蔵輸送、冷蔵保管が義務付けられてるからコストが掛かるからな冷蔵保管してないのを加熱用として売ってるだけで衛生管理は日本と同等以上だわな2025/06/17 12:19:56244.名無しさん610Zu何だか気狂い馬鹿が暴れてたけど🆖にしといたw2025/06/17 12:20:53245.名無しさんxT9Sd>>242アメリカもそうだよ、数が少ないのはそれだけ需要ってだけ2025/06/17 12:24:28246.名無しさんBRpKn日本の真似してはいけませんw2025/06/17 22:59:18247.名無しさんDuVWJ>>1アメリカの鶏卵の衛生管理は日本より遥かに上1990年代に年間2万人を超え社会問題になっていたサルモネラ菌による食中毒がアメリカの先進技術導入で1000人程度に激減した事実をきちんと報道しなさい2025/06/18 00:58:46248.名無しさんcw4L8>>247日本で万人オーダーのサルモネラ菌食中毒なんてそもそも起きてなかったのだけどw2025/06/18 05:32:54249.名無しさんcdQUU>>248は物知らずのド素人が寝ぼけたこと抜かすなすっこんでろwhttps://biochemifa.kikkoman.co.jp/kit/atp/article/article_detail_76/サルモネラも同様です。ピーク時には平成11(1998)年に事件数825件、平成8(1995)年に患者数1万6576人という年もありましたが、その後は顕著な減少傾向を示しています。最近は、事件数は年間20~30件、患者数も平成30~令和2年は1000人を切っています(図5)。顔真っ赤にして逃亡するかwww2025/06/18 07:35:41250.名無しさんcdQUU248 名無しさん[] 2025/06/18(水) 05:32:54.85 ID:cw4L8>>247日本で万人オーダーのサルモネラ菌食中毒なんてそもそも起きてなかったのだけどw恥晒しがwww2025/06/18 07:38:00251.名無しさんcdQUU繰り返すが日本におけるサルモネラ菌食中毒患者の激減はアメリカの先進的な鶏卵衛生管理技術を導入したから。日本はたくさんのサルモネラ菌食中毒が出てたのに長年碌に対策もせず時に死者を出しながらも知らずに卵の生食を続けていただけのこと。それがアメリカの衛生管理技術によって安全性が大幅に向上したら今度はアメリカの卵は危ないとか訳の分からない事を言い出したwアメリカに感謝するべきなのにww2025/06/18 07:59:05252.名無しさんT61i3>>249事実陳列罪でタイホされるぞw2025/06/18 08:21:07253.名無しさんYM9TFクイズ$サルモネラ2025/06/18 08:21:26254.名無しさんC4Cpcまあ起きる時は起きるよね。子どもの頃から食べてるけど一応あたったことはない。日本でも中毒し出てるから、こういうのを見るとやめとこ、と思うわ2025/06/18 08:36:25255.名無しさんUag8c>>254サルモネラ菌って要は腸チフスの仲間食中毒の中では死亡率高いから生卵は食わんのが賢明2025/06/18 08:55:31256.名無しさんC4Cpc>>255でもおいしいんだよねー、卵ごはんw2025/06/18 08:56:07257.名無しさん961cYそらかの国はなw2025/06/18 10:52:47258.名無しさんbL36E>>249おまえ自分の引用よく見ろよww2025/06/18 13:20:51259.名無しさんKsHX6鶏の積年の報復だな。2025/06/18 13:24:23260.名無しさんA4SpS>>258発達障害の気狂い馬鹿がまた絡んできたw2025/06/18 13:32:11261.名無しさんA4SpSアレレwなんか言うことねえのかw248 名無しさん[] 2025/06/18(水) 05:32:54.85 ID:cw4L8>>247日本で万人オーダーのサルモネラ菌食中毒なんてそもそも起きてなかったのだけどw2025/06/18 13:33:34262.名無しさんbL36E>>260どこがアメリカの方がはるかに進んでるんだ?2025/06/18 14:04:52263.名無しさんWBUAKサルモネラチンパンジー2025/06/19 08:24:03264.名無しさん6iRGdヤンキー気質で日本の真似は辞めたほうがいいと思うw>>8家でアイス作ったりとか需要もあるので日本と同等な洗浄卵をやりだしてるけど一般は未洗浄のままな気がする2025/06/19 08:35:59265.名無しさん6iRGd>>39卵一個一個洗浄殺菌とか日本が変態なだけだぞw2025/06/19 08:38:40266.名無しさん6iRGd>>87新米で卵かけご飯とか美味いんだけど米の値段が高くて断念してる近年w2025/06/19 08:42:29267.名無しさん6iRGd>>124他の人が書いてるけど、殻の中に侵入してたら除菌も難しいんじゃね?(レアケース)2025/06/19 08:44:43268.名無しさん6iRGd>>135緊急輸入で未処理なのが混ざってる可能性じゃね?2025/06/19 08:46:23269.名無しさんnO5lwサルモネラ食中毒の原因て生卵からより作られた料理からの方が多い。90年代からサルモネラ食中毒が激増したのはスーパーやコンビニ、仕出し弁当とかで惣菜買って家庭料理食べなくなったからだ。2025/06/19 09:35:20270.名無しさんzf6o71日2個生卵食べてるけどなんともない2025/06/20 21:08:24
【日本共産党】スパイ防止法は国民の目、耳、口をふさぐ戦前の治安維持法を彷彿(ほうふつ)とする国民弾圧立法、戦争準備のための体制整備だ、民主主義を守るため、すべての人が立ち上がり、声をあげる時だニュース速報+531098.92025/10/21 10:59:54
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+471687.22025/10/21 10:34:28
保健所も医者も生食するなと言ってる
元はホットの飲み物だしそれを冷やしてるだけでは?
「十分に加熱されていない卵」はサルモネラ食中毒の原因となります。
これまで院長が舟入病院の夜間休日救急診療に従事した体験から、
卵かけご飯はおすすめしません。
先進国では禁止されてるからなw
冷蔵保管すらされてない不衛生な卵を生食出来るのは日本だけ
分かる、どうみてもあれ鼻水だよね
バカなのか
アメリカからの技術導入のおかげで不衛生な日本の卵も安全に生食出来るようになったのに
絶対にダメ
それは一部は正しいけど一部は正しくない
独自にアメリカの技術を進化させ管理体制まで整えたのが日本やで
現に今のアメリカは生食基本無理だから
何テキトーなこと抜かしてんだアホ
>>1みたいな出荷後追跡回収も日本はやってないわ
だから死亡事故も度々起きてる
サルモネラ菌で一家4人全員が食中毒
https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/hgs-8-0013
北区の会社員(47)宅で一家四人全員がサルモネラ菌による食中毒になり、長男の中学三年生(14)が死亡した。東京都衛生局の調べによると、この家族以外に食中毒症状は報告されていないが、家庭で調理した食事が原因と見られる。
https://www.sankei.com/article/20140417-PTF7O54HBJKKRNCXVBUC66TVJU/
卵の生食、リスク認識を 家庭でのサルモネラ菌食中毒 責任は?
2014/4/17 08:30
お前馬鹿だろ?
そんなもん生で食べられるといってもなんでも食べられるわけねーだろ
お前みたいな低能低学歴が訳の分からんこと言うなよw
ほんと間抜けw
家でどういう管理だったかわからんだろ?家で爆笑この馬鹿www
本当にこういうバカって小学校ぐらい出ているのかねw
お前の論理だとよ
肉が安全だといわれたら
どんな保存方法でも安全なのか?
どんな期間が立ったかわからんだろ?
その食中毒で亡くなられた家族はどういう事情だったかはわからないが
基本日本は食べられることが多いんだよ
わかるか?何このポンコツw 爆笑でしかないな
お前ただ単に絡みたいあのニュー速+にいるtalk名物の屑か?
年中人に絡んでいるやつかお前w
サルモネラ菌食中毒で女児死亡 生卵が原因か
2006/07/10 — サルモネラ菌を原因とする食中毒で、4月初めから入院していた大阪府東大阪市内に住む小学4年の女子児童(9)が、
>>236
全部原因食材は日本の生卵だがお前は重度の知恵遅れかw
アメリカの鶏卵は基本的にサルモネラ菌汚染されてない、普通に生食出来るししてるから厳しく管理されてるが
お前くらい脳みそが足りないと理解出来んかw
生食無理なんじゃなくてメインじゃ無いからそこにコストかけてないだけだよ、常食しないのにそれ用の高いもんは要らないってだけの話
生食というか生で使いたいならそれ用の卵はある
あのさ
お前の言い分だとこんにゃく畑も事故で無くなったら危険でたべられない
ウズラの卵でつまらせたら食べられない
ほんと頭おかしいな
基本的にそれだけ管理されていることが多い
どういう家庭の保管方法高はわからないし途中でサルモネラ菌が入ったのかもしれないだろ
それを期間もわからない保存方法もわからないでなまではたべられないんだよぉ
ってどういうお前ひろゆきっずだよw
心配ならお前は常に火を通せw
イギリスは確かにそうだよ
基本数少ないんじゃないのかな
アメリカは生食用は冷蔵輸送、冷蔵保管が義務付けられてるからコストが掛かるからな
冷蔵保管してないのを加熱用として売ってるだけで衛生管理は日本と同等以上だわな
アメリカもそうだよ、数が少ないのはそれだけ需要ってだけ
アメリカの鶏卵の衛生管理は日本より遥かに上
1990年代に年間2万人を超え社会問題になっていたサルモネラ菌による食中毒が
アメリカの先進技術導入で1000人程度に激減した事実をきちんと報道しなさい
日本で万人オーダーのサルモネラ菌食中毒なんてそもそも起きてなかったのだけどw
は
物知らずのド素人が寝ぼけたこと抜かすなすっこんでろw
https://biochemifa.kikkoman.co.jp/kit/atp/article/article_detail_76/
サルモネラも同様です。ピーク時には平成11(1998)年に事件数825件、平成8(1995)年に患者数1万6576人という年もありましたが、その後は顕著な減少傾向を示しています。最近は、事件数は年間20~30件、患者数も平成30~令和2年は1000人を切っています(図5)。
顔真っ赤にして逃亡するかwww
>>247
日本で万人オーダーのサルモネラ菌食中毒なんてそもそも起きてなかったのだけどw
恥晒しがwww
日本はたくさんのサルモネラ菌食中毒が出てたのに長年碌に対策もせず時に死者を出しながらも知らずに卵の生食を
続けていただけのこと。
それがアメリカの衛生管理技術によって安全性が大幅に向上したら今度はアメリカの卵は危ないとか訳の分からない事を
言い出したwアメリカに感謝するべきなのにww
事実陳列罪でタイホされるぞw
子どもの頃から食べてるけど一応あたったことはない。
日本でも中毒し出てるから、こういうのを見るとやめとこ、と思うわ
サルモネラ菌って要は腸チフスの仲間
食中毒の中では死亡率高いから生卵は食わんのが賢明
でもおいしいんだよねー、卵ごはんw
おまえ自分の引用よく見ろよww
発達障害の気狂い馬鹿がまた絡んできたw
なんか言うことねえのかw
248 名無しさん[] 2025/06/18(水) 05:32:54.85 ID:cw4L8
>>247
日本で万人オーダーのサルモネラ菌食中毒なんてそもそも起きてなかったのだけどw
どこがアメリカの方がはるかに進んでるんだ?
モネラ
チンパンジー
>>8
家でアイス作ったりとか需要もあるので
日本と同等な洗浄卵をやりだしてるけど
一般は未洗浄のままな気がする
卵一個一個洗浄殺菌とか日本が変態なだけだぞw
新米で卵かけご飯とか美味いんだけど
米の値段が高くて断念してる近年w
他の人が書いてるけど、殻の中に侵入してたら
除菌も難しいんじゃね?(レアケース)
緊急輸入で未処理なのが混ざってる可能性じゃね?