【値上げラッシュ】無印良品、85品目の値上げ発表アーカイブ最終更新 2025/06/13 17:311.影のたけし軍団 ★???無印良品を展開する良品計画は12日、、生活雑貨26品目、食品59品目、計85品目について値上げすると発表。また食品5品目について容量変更を実施すると発表した。9月5日より実施。レトルト分野では、「炊き込みごはんの素 金目鯛ごはん」が390円から490円へ。素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」350円が390円へ変更。インスタント分野では、「あえるだけのパスタソース たらこ」250円が290円へ。菓子分野では、「無選別 レーズンチョコ」250円が290円へ。冷凍食品分野では、「キンパ プルコギ」650円が750円となる。https://news.yahoo.co.jp/articles/efd104dd548d9b7ae11bcc40e0a8fba9dce40107値上げとなる主な商品(一覧)https://www.oricon.co.jp/news/2390228/photo/2/?anc=294&utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_content=%2Fhl%3Fa%3D20250612-00000379-oric-life&utm_medium=referral2025/06/12 12:14:1024すべて|最新の50件2.名無しさんRV5bNもともと高いのよ、ここ。2025/06/12 12:27:393.名無しさんKegxG寝る時のアロマだけはここのじゃ無いと嫌他はいらねー2025/06/12 12:51:344.名無しさんKLQ1D無印は牛スジ大盛りカレーだけ2025/06/12 13:05:365.名無しさんxp9fNもう2年前から無印良品は手の届かない存在になってた2025/06/12 15:32:566.名無しさんUG1yD今は有印不良品だからな2025/06/12 15:55:047.名無しさんdGUGX田舎者だから無印良品行くのに100キロ位ある。近くにできて欲しい。2025/06/12 16:15:318.名無しさんCDL4I「金印良品」に店名変えてくれ2025/06/12 16:18:339.名無しさんFSuYv高すぎて結局買わない…2025/06/12 16:36:0810.名無しさんU7wuW無印の食い物はそうそう買えません。お高いので。2025/06/12 17:20:2011.名無しさん8meNTシンプルで見た目はいいんだけど使い勝手が悪すぎ2025/06/12 17:20:3912.名無しさんNmqFj>>7人口8万人の過疎地なのに無印店舗あるぞ2025/06/12 17:51:5713.名無しさんxt1l1物価は上がり続けるよ。 底辺収入関係なく。コストプッシュが終わって、物価上げの利益で賃上げという意思が働いている。実質賃金上昇が国家命題になっている以上、物価は上がる。餓死者や悲惨な底辺リアルが充満すれば、ようやくその間違いに気づくのが日本。2025/06/12 17:59:3914.名無しさんU7wuW給料が上がれば問題ない。2025/06/12 18:05:2415.名無しさん6Jfw0無印、チョコ関連は少し前から爆上がりしたのにまたか麦チョコ好きだったが、値段が2025/06/12 18:55:2016.名無しさんU7wuWそもそも年収が、平均の1.5倍ぐらいの奴が買ってるらしい。2025/06/12 19:02:2317.名無しさんfGjjKバーカ2025/06/12 22:42:0618.名無しさんfGjjK>>3誰も聞いてない2025/06/12 22:42:3419.名無しさんfGjjK>>4それも不味いけどな2025/06/12 22:42:5420.名無しさんmdJzU無印良品「値上げするぞ値上げするぞ値上げするぞ」2025/06/12 22:44:5121.名無しさんbPuokなんでも上がるな…ワイの生え際も上がってきてるのだが2025/06/12 23:27:5922.名無しさんIcIGu日本も物価上げないと、海外から買えなくなるからな2025/06/13 02:33:2623.名無しさんN0WItメモ帳とノートだけ買っている。後は高くて買う気にならん。2025/06/13 17:29:5624.名無しさんg5bM1食品なんかカルディもびっくりの価格設定だよな2025/06/13 17:31:47
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+940947.92025/07/26 19:36:40
レトルト分野では、「炊き込みごはんの素 金目鯛ごはん」が390円から490円へ。素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」350円が390円へ変更。インスタント分野では、「あえるだけのパスタソース たらこ」250円が290円へ。
菓子分野では、「無選別 レーズンチョコ」250円が290円へ。冷凍食品分野では、「キンパ プルコギ」650円が750円となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd104dd548d9b7ae11bcc40e0a8fba9dce40107
値上げとなる主な商品(一覧)
https://www.oricon.co.jp/news/2390228/photo/2/?anc=294&utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_content=%2Fhl%3Fa%3D20250612-00000379-oric-life&utm_medium=referral
他はいらねー
近くにできて欲しい。
お高いので。
人口8万人の過疎地なのに無印店舗あるぞ
コストプッシュが終わって、物価上げの利益で賃上げという意思が働いている。
実質賃金上昇が国家命題になっている以上、物価は上がる。
餓死者や悲惨な底辺リアルが充満すれば、ようやくその間違いに気づくのが日本。
麦チョコ好きだったが、値段が
誰も聞いてない
それも不味いけどな
ワイの生え際も上がってきてるのだが