【コメ】ズラリと大手スーパーの棚に並び出したブランド米「一番残っているのは前大臣時代に放出された備蓄米」随意契約できない街の米屋は「新米の収穫時期まで米屋を続けられるかわからねえ」アーカイブ最終更新 2025/06/13 11:511.北あかり ★???スーパーやコンビニで古古米(2022年度産)や古古古米(2021年度産)が出回るようになり、市場から姿を消していた2024年度産のブランド米がなぜか店頭に並ぶようになったという報道がチラホラ出てきた。実際の小売現場ではどうなっているのか。品川区の大手スーパーのコメ売り場の棚は7〜8割を備蓄米が占めていたが、中には「あきたこまち」や「ゆめぴりか」などのブランド米もあった。担当者の男性店員はこう証言した。いずれも5キロあたりの価格だ。「古古米についてはすごい売れ行きです。入ってくる個数もその時々によって違うのですが、価格は2000円台で店頭に並べると1時間もたずに売り切れます。24年度産が急に店頭に並んだかって? それはないです。あくまで前もって仕入れた数量が入ってきているだけです。この『あきたこまち』や『ゆめぴりか』は今日入荷したのでたくさん並んでますけど、明日にはもうなくなっていると思います。24年度産のあきたこまちの無洗米は税込4479円でゆめぴりかの無洗米は税込4911円。無洗米でなければそれぞれ約150円引かれる感じです」小泉大臣肝いりの随意契約で売り渡すことで実現した5キロ2000円の古古米、いわゆる“進次郎米”のあおりを食って、江藤拓前大臣時代の古米は不人気のようだ。「ウチで一番残っているのは、最初に放出されたほうの備蓄米ですね。こちらは無洗米で税込3777円で、無洗米でなければ100円安くなりますが、すぐ売り切れるということはありません。値段もあるようですが、『テレビで観た古古米が食べたい』と買いにくるお客さんも多いんですよ。何か話のネタにもなるしとかそんな感じなんですかね。ウチの場合は古古米が入ってきても24年度産がまったく売れなくなることはないです。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f17e9e0704c6a5621cccfa3dfbde0b129c443d002025/06/12 11:15:0826すべて|最新の50件2.名無しさんQvF7V江藤と小泉どっちがマシ?2025/06/12 11:18:573.名無しさんW0IMDコメの価格が下がらないコメ不足が解消していないからだ新米が出ても米不足は解消しなのでコメの高騰は続くコメの輸入は必至備蓄米放出は失敗した全ては自民党の減反政策のツケ2025/06/12 11:38:464.名無しさん3MVDQ毎日買い物ついでに米の商品棚チェックしている近所のスーパーに最近江藤米が大量入荷されているが売れているようだ価格は3,480円4,000円台後半のブランド米は高止まりのまま品薄状態江藤米やブランド米が売れているのは客層が違うからなのか小泉米を扱わないスーパーだからなのか不明@都内スーパー2025/06/12 11:43:055.名無しさんqJ0zkカリフォルニア米が売ってたから食べてみたいとは思った、炊飯器ないけど2025/06/12 11:46:366.名無しさんSYZ5Fなお来年から備蓄米がなくなる戦争や災害が起きたらどうするのかな2025/06/12 11:47:107.名無しさん6roky備蓄米が売ってるのを一度も見たことない2025/06/12 11:50:198.名無しさんWrCFuぶっちゃけ米屋って要らんでしょ2025/06/12 11:52:559.名無しさんfv7Vk>>5鍋で茹でてザルで湯切りしてチャーハンにしてみな中粒種だから超粒種と同じ様な食べ方でイケると思うぞ2025/06/12 11:55:2610.名無しさん15nXv備蓄米を食ったけど、普通に美味しかった2025/06/12 12:02:4711.名無しさんRllSu米屋さっさと辞めればいいだろ上手くいかなきゃ手仕舞いするのは当たり前だ逆恨みするな馬鹿2025/06/12 12:02:5212.名無しさんPPx9V>江藤拓前大臣時代の古米は不人気のようだ。ざまあ。JAのおごりを少しは鎮められるかな2025/06/12 12:07:3813.名無しさんRloM5>>2江藤米は備蓄米でも一番新しいやつで新米と古米で新米のやつは単一銘柄で売ってる場合もあるらしい ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/06/12 12:17:3214.名無しさんaoU0u>>5電子レンジ用炊飯容器なら、数百円から売ってるぞ2025/06/12 12:19:2215.名無しさんSsaKq天井知らずの高騰してた時期にはこれ幸いと黙って見てた連中がこの機会に仕事失ったとて因果応報としか思わん2025/06/12 12:22:0316.名無しさん78KtW>>14レンジで炊飯するタッパーみてえなの全然駄目だな。ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから1週間に1回もう50回は買ってる2025/06/12 12:22:3617.名無しさん7M1phレンジ炊飯器はダメだなメスティンは美味しく炊ける2025/06/12 13:15:1518.名無しさんjwh02零細業者は潰す、で一貫してるなあ。自民党。2025/06/12 13:33:5819.名無しさん3MVDQ進次郎米が全国の店舗で販売が遅れている原因茨城県茨城町にある精米会社の事務所には6日朝、随意契約で調達した備蓄米およそ60トンが届きました。会社によりますと、6日は本来、300トンの備蓄米が届く予定でしたが、国が手配する物流の遅れなどにより、実際に届いたのは20%程度にとどまったということです。随意契約の条件では、ことし8月までに備蓄米を売り切ることになっていて、会社は条件どおり売り切るためにも、国に対し、トラックの台数を増やすなど物流の支援を強化するよう求めています。親会社の橋井勇気執行役員は「物流がひっ迫していて思ったとおりに玄米が供給されない状況だ。政府が一丸になって課題の解決に取り組んでほしい」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827511000.html2025/06/12 13:56:2320.名無しさん0of96高いブランド米はいつでも山積み明日には売り切れると煽っても無駄www2025/06/12 14:01:4921.名無しさんvY8Wx農水省は随意契約米で競争入札米を駆逐している2025/06/12 15:40:3822.名無しさんXdDtWブランド米が今出だした事実は誰かが隠してたって事だろ2025/06/12 15:45:0423.名無しさんfGjjK>>1スーパーの嘘本当は売れてない2025/06/12 22:48:1924.名無しさんfGjjK>>6ド素人が無駄な心配すんなよww2025/06/12 22:49:4425.名無しさんtZcWb>>3スポット価格はどんどん下落してんぞ?先物は連日ストップ安だ今売ってる高値仕入れの米が尽きりゃ安売りの到来だ2025/06/13 00:51:0626.名無しさんXBVXp>>1江戸っ子?2025/06/13 11:51:12
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+159979.32025/08/03 00:39:12
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+959803.42025/08/03 00:39:44
品川区の大手スーパーのコメ売り場の棚は7〜8割を備蓄米が占めていたが、中には「あきたこまち」や「ゆめぴりか」などのブランド米もあった。
担当者の男性店員はこう証言した。いずれも5キロあたりの価格だ。
「古古米についてはすごい売れ行きです。入ってくる個数もその時々によって違うのですが、価格は2000円台で店頭に並べると1時間もたずに売り切れます。24年度産が急に店頭に並んだかって? それはないです。あくまで前もって仕入れた数量が入ってきているだけです。
この『あきたこまち』や『ゆめぴりか』は今日入荷したのでたくさん並んでますけど、明日にはもうなくなっていると思います。24年度産のあきたこまちの無洗米は税込4479円でゆめぴりかの無洗米は税込4911円。無洗米でなければそれぞれ約150円引かれる感じです」
小泉大臣肝いりの随意契約で売り渡すことで実現した5キロ2000円の古古米、いわゆる“進次郎米”のあおりを食って、江藤拓前大臣時代の古米は不人気のようだ。
「ウチで一番残っているのは、最初に放出されたほうの備蓄米ですね。こちらは無洗米で税込3777円で、無洗米でなければ100円安くなりますが、すぐ売り切れるということはありません。
値段もあるようですが、『テレビで観た古古米が食べたい』と買いにくるお客さんも多いんですよ。何か話のネタにもなるしとかそんな感じなんですかね。ウチの場合は古古米が入ってきても24年度産がまったく売れなくなることはないです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17e9e0704c6a5621cccfa3dfbde0b129c443d00
コメ不足が解消していないからだ
新米が出ても米不足は解消しなのでコメの高騰は続く
コメの輸入は必至
備蓄米放出は失敗した
全ては自民党の減反政策のツケ
近所のスーパーに最近江藤米が大量入荷されているが売れているようだ
価格は3,480円
4,000円台後半のブランド米は高止まりのまま品薄状態
江藤米やブランド米が売れているのは客層が違うからなのか小泉米を扱わないスーパーだからなのか不明
@都内スーパー
戦争や災害が起きたらどうするのかな
鍋で茹でてザルで湯切りしてチャーハンにしてみな
中粒種だから超粒種と同じ様な食べ方でイケると思うぞ
ざまあ。JAのおごりを少しは鎮められるかな
江藤米は備蓄米でも一番新しいやつで
新米と古米で
新米のやつは単一銘柄で売ってる場合もあるらしい
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
電子レンジ用炊飯容器なら、数百円から売ってるぞ
この機会に仕事失ったとて因果応報としか思わん
レンジで炊飯するタッパーみてえなの全然駄目だな。ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに
蓋がしまらなくなるくらい変形するから1週間に1回もう50回は買ってる
メスティンは美味しく炊ける
自民党。
茨城県茨城町にある精米会社の事務所には6日朝、随意契約で調達した備蓄米およそ60トンが届きました。会社によりますと、6日は本来、300トンの備蓄米が届く予定でしたが、国が手配する物流の遅れなどにより、実際に届いたのは20%程度にとどまったということです。
随意契約の条件では、ことし8月までに備蓄米を売り切ることになっていて、会社は条件どおり売り切るためにも、国に対し、トラックの台数を増やすなど物流の支援を強化するよう求めています。親会社の橋井勇気執行役員は「物流がひっ迫していて思ったとおりに玄米が供給されない状況だ。政府が一丸になって課題の解決に取り組んでほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827511000.html
明日には売り切れると煽っても無駄www
スーパーの嘘
本当は売れてない
ド素人が無駄な心配すんなよww
スポット価格はどんどん下落してんぞ?
先物は連日ストップ安だ
今売ってる高値仕入れの米が尽きりゃ安売りの到来だ
江戸っ子?