グーグルの「インターネット古参会入会資格審査」が簡単すぎる……そう思った自分はもう若くないんだろうなアーカイブ最終更新 2025/06/07 02:291.朝一から閉店までφ ★???だったらGemini Canvasでやるお!2025年06月02日 19時00分更新文● モーダル小嶋 編集●ASCII殺伐としたTLに「Canvas」が!! グーグルのチャットAIサービス「Gemini(ジェミニ)」に、2025年3月、新機能として「Canvas」が追加されました。 Geminiと対話しながら、文書の作成・修正やコーディング作業などを進められるというもの。ChatGPTには同名の「Canvas」がありますし、Claudeにも「Artifact」という名称で類似機能がありますね。 GeminiのCanvasが何ができるか……ということについては、Geminiの公式noteアカウントを見るとわかりやすいかもしれません(Gemini の新機能 「Canvas」入門: アイデアをカタチにする活用法をわかりやすく徹底解説!|Gemini - Google の AI)。 そんなCanvasのサンプルとしてなのか、Google Japanの公式Xアカウントが「インターネット古参会 入会資格審査 予想問題(2025年度版)」なるものを公開していました。 「∩゚∀゚∩age」「今すぐ挑戦汁!」などという歴史的な表現にうろたえつつもリンクをタップしてみると、「この度は、インターネット古参会へのご入会をご検討いただき、誠にありがとうございます」という文章から始まる挨拶が。 ここでは、“インターネット古参”かどうかを試してくるクイズに挑戦できます。「インターネット掲示板などでよく使われたスラング『kwsk』の意味として正しいものはどれですか?」などといった問題に答えることで、審査結果が表示される仕組みです。https://ascii.jp/elem/000/004/278/4278995/「オマエモナー」は「マターリ」担当になった印象だけどその転換期っていつ頃だったっけ……2025/06/04 21:56:3984すべて|最新の50件2.名無しさんc9oQvあほかいな2025/06/04 21:57:273.名無しさんccPuZあめぞうから居ますが、なにか?2025/06/04 22:03:504.名無しさん8wMNd>>3(・∀・)壺へカエレ!!2025/06/04 22:07:495.名無しさんKqjdsあめぞうだと電話回線の頃から?2025/06/04 22:08:556.名無しさんKqjdsあの時分だと、昼は普通のリーマンが回線代の安い時間帯で夜な夜な3分ハッキングの本を読んでから実践したりするイメージがある2025/06/04 22:10:557.名無しさんWTBOV昔のライブドア(ホリエモンより前)で広告掲載のインターネットなら無料で利用できるサービスがあったからテレホーダイ利用なら他の費用は要らなかった。2025/06/04 22:31:328.名無しさんfFKW9>>5テレホマンというAAがあってだな…2025/06/04 22:32:359.名無しさんJVIWA>>6テレホーダイあやしいワールドとか街の灯とか、懐かしい大学生だったわサイトのソースに埋め込んである隠しURLを探してくっさいツール入手したりしたわ2025/06/04 22:33:4910.名無しさんfFKW9玄倉川水難事件と西鉄バスジャック事件で2chの人口が一気に増えた2025/06/04 22:35:5711.名無しさんtvfN0空気が疲れてきてるな2025/06/04 22:37:0812.名無しさんT0jz1東京ヌポーツもあったでよ2025/06/04 22:37:4913.名無しさんpumQb今のネットは殺伐としすぎている2025/06/04 22:37:5414.名無しさんfFKW9思えばあの頃からオンラインカジノを紹介するコピペがあったんだよな2025/06/04 22:38:5215.名無しさんxHUMAもう3行以上読めない。2025/06/04 22:45:3316.名無しさんzMEJmキタコレ2025/06/04 22:48:4217.名無しさんTPPqqfusianasan2025/06/04 22:49:5718.名無しさんj9Yd4>>13えろげスレやえろまんがサイトのコメ欄がみんな力抜けてくだらんことばっか言ってて感じいいよ2025/06/04 22:50:4619.名無しさんC5XL8オヌヌメ2025/06/04 22:52:1620.名無しさんpumQb _____________ ___ / /´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!/ /::::::::::| \_____________| ./| /:::::|::::::|| ||/::::::::|::::::|説明しよう!テレホマンフライングアタックとは23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。へっぽこプロバイダだと回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!その凄まじいまでのインターネットへの執念はDSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン2025/06/04 22:57:0021.名無しさんOAldX炎上させては祭りAAを貼っていた2025/06/04 22:57:1922.名無しさんfFKW9鬼女板で鼻持ちならない女がパリのカフェから画像うpしたらパリにお住まいの素敵な奥様が秒速で場所と本人確定したことあったなw2025/06/04 23:01:1723.名無しさんfFKW9ちなみに2ch開設当時からSMAPと他のジャニヲタは仲が悪く別の板だった2025/06/04 23:04:3024.名無しさんNaMvg帝凶UGBBSやkazaana掲示板、alt.freedom.jb***, alt.binaries.pictures.erotica.***2025/06/04 23:06:4125.名無しさんUKuTY半年ROMってろ2025/06/04 23:08:0926.名無しさんQzO8H鮫島事件2025/06/04 23:14:2927.名無しさんoF5Ws2ch用語だけか2025/06/04 23:22:0728.名無しさんfFKW9最初に大炎上したのって「きんもーっ☆」かな?ネイサンズ結局日本撤退したもんなw2025/06/04 23:36:3529.名無しさんSdOJ3電車男2025/06/04 23:44:2930.名無しさんSdOJ3伝言ダイヤル2025/06/04 23:45:3431.名無しさんSdOJ3ダイヤルQ22025/06/04 23:46:0632.名無しさんSdOJ3コレでどやw2025/06/04 23:46:4333.名無しさんQFOz3テレホーダイからADSLにしたときは衝撃だった2025/06/04 23:50:1034.名無しさんhVzBXそれもあったか2025/06/05 00:01:3535.名無しさんRiP49それ合格したらあかんやつ2025/06/05 00:33:5636.名無しさん6NQMT>>13吉野家コピペ2025/06/05 00:34:1137.名無しさんSbjV3ちょwwwもまいらもちつけwww必死だなwwww2025/06/05 00:59:1538.名無しさんFu3RG>>25半万年な2025/06/05 01:23:3139.名無しさん9iCSHあの頃のオマイラの主食だった吉野家牛丼あれからん十年、オマイラの主食はどう変わった?2025/06/05 02:16:4840.名無しさんT6yiN東京BBSからキマスタ2025/06/05 04:45:4541.名無しさんUxa2xぬるぽ2025/06/05 05:39:1142.名無しさんonvtCしばはうんこもらしたわらい2025/06/05 06:24:4943.名無しさん3Lpor俺はネオ麦茶きっかけだからまだまだ新参者2025/06/05 06:38:0044.名無しさんKnrpNガイシュツだろ2025/06/05 06:43:0845.名無しさんHgyCJJOY祭りから本気出しました2025/06/05 07:12:5646.名無しさん5VS38インターネット古参というか古参ねらー検定だろ2025/06/05 07:16:1747.名無しさんXN2t7>>41ガッ2025/06/05 07:18:3748.名無しさんrRURp海外のサイトからダウンロードしたエロ画像を大量のフロッピーディスクに保存していたオッサンもいたな1MBを越えるファイルは分割ツールなんか使って2025/06/05 07:57:0649.名無しさんtNrZmr2.niftyserve.or.jp とか使えて初めて古参と呼べる2025/06/05 09:16:5450.名無しさんgwMfdそういや最近鬼女を見かけないな2025/06/05 10:14:5351.名無しさんoYvF3この手のスレは古参自慢したがる年寄りの大好物2025/06/05 10:44:1852.名無しさんKeYyK4800bpsのモデムでwwwをアクセスしたのが初めてかねえ。遅くて遅くてーーー2025/06/05 12:17:1253.名無しさんKeYyK>>51俺らが居てお前らが居る。2025/06/05 12:18:1454.名無しさんiUzNAインターネットが商用化される前からパソコン(マイコン)使ってたやつが真の古参2025/06/05 12:28:4355.名無しさんO1Z9tその昔、やたらAAを貼り付ける奴らがいたが、今頃どうしているのだろうか2025/06/05 12:31:1556.名無しさんq1AFH東芝アッキーからだな間違えて来てしまった2025/06/05 12:39:1357.名無しさんpVuYjぬるぽ2025/06/05 12:39:5158.名無しさんWRPD6>>53ネオ麦茶世代だけど懐古厨は嫌いなんだわ2025/06/05 13:23:2159.名無しさんVRJmVインターネット=ウェブという発想がすでに古参失格2025/06/05 14:21:5460.名無しさん7HTBz敵にまわせばめんどくさいが味方にしたら頼りない、ソレがネット民2025/06/05 14:25:1961.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEEToRi288モデムの頃からかな始めたのは2025/06/05 14:36:2162.名無しさん9WWjvエアロバキバキ2025/06/05 15:22:5963.名無しさんj9Hd2>>40氣が違うSYSOPか2025/06/05 15:54:4264.名無しさんj9Hd2>>54一番最初に使ってたのは TK-80 ではあるが2025/06/05 15:56:3165.名無しさんMOxCq2ちゃん初期はマジで今と違ってた今みたいにため口で友達みたいにいきなり交流するのが一般的じゃなかったからどこかみんなよそよそしかったそんな中で他人を煽りたいけど過度に無礼にならないように「オマエモナー」とかスラングで和らげてた感じ2025/06/05 16:00:5066.名無しさんEMgizNIFTYから来た俺は新参ですよろしくお願いします2025/06/05 16:02:4967.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEEToRiもっと沢山コテハンが居たのに誰も居なくなた2025/06/05 16:08:3568.名無しさんD53z0みかか語2025/06/05 17:02:1169.名無しさんXrKjS>5240kbyteの画像ダウンロードするのに 20分かかったわw2025/06/05 17:28:0770.名無しさん42tHd>>67北米院、企業家、保冷所・・2025/06/05 17:32:5871.名無しさんwT3Uz>>57ガッ2025/06/05 17:34:1372.名無しさんXrKjS壁に耳ありクロードチアリ2025/06/05 17:35:1573.名無しさんfdKz4powertoday2025/06/05 17:39:0174.名無しさんmhNY3>>64俺はAltair 8800だなHomebrew Computer Clubにもたまに顔出してたよ2025/06/05 18:01:3275.名無しさんMDti5>>65わいの勝手な感覚だけど人が爆発的に増える前のあめぞう時代のコテハンにはラジオのハガキ職人が結構いた気がするそいつらが初期の優秀なコピペ作り出してた2025/06/05 22:03:3576.名無しさんMDti5>>58「昔は良かったのではない。昔は正しかったのだ。」by 井上ひさし「ブラウン監獄の四季」2025/06/05 22:04:4077.名無しさんOHikvうさげ2025/06/06 08:34:5978.名無しさんiQJxEピロピロピーガーガー2025/06/06 08:42:0079.名無しさんF2Vht無茶しやがってのAAが好きだった2025/06/06 09:01:5380.名無しさんM23Q3直リン禁止2025/06/06 21:50:1981.名無しさんzJ0Ekもうだめぽがここまでないなんて2025/06/06 22:05:5282.名無しさんfHQcy逝ってよし!2025/06/07 00:59:2883.名無しさんMTVvVhot cafeでネットみてた。短冊形の広告が切り替わる「バン!」という音がうざかった2025/06/07 02:25:0184.名無しさんMTVvV「下水道入り口」、「BBSですわ」、「〇〇ちゃんのほむぺげ」、「アダルトの杜」思いだした徒然に(笑)2025/06/07 02:29:00
2025年06月02日 19時00分更新
文● モーダル小嶋 編集●ASCII
殺伐としたTLに「Canvas」が!!
グーグルのチャットAIサービス「Gemini(ジェミニ)」に、2025年3月、新機能として「Canvas」が追加されました。
Geminiと対話しながら、文書の作成・修正やコーディング作業などを進められるというもの。ChatGPTには同名の「Canvas」がありますし、Claudeにも「Artifact」という名称で類似機能がありますね。
GeminiのCanvasが何ができるか……ということについては、Geminiの公式noteアカウントを見るとわかりやすいかもしれません(Gemini の新機能 「Canvas」入門: アイデアをカタチにする活用法をわかりやすく徹底解説!|Gemini - Google の AI)。
そんなCanvasのサンプルとしてなのか、Google Japanの公式Xアカウントが「インターネット古参会 入会資格審査 予想問題(2025年度版)」なるものを公開していました。
「∩゚∀゚∩age」「今すぐ挑戦汁!」などという歴史的な表現にうろたえつつもリンクをタップしてみると、「この度は、インターネット古参会へのご入会をご検討いただき、誠にありがとうございます」という文章から始まる挨拶が。
ここでは、“インターネット古参”かどうかを試してくるクイズに挑戦できます。「インターネット掲示板などでよく使われたスラング『kwsk』の意味として正しいものはどれですか?」などといった問題に答えることで、審査結果が表示される仕組みです。
https://ascii.jp/elem/000/004/278/4278995/
「オマエモナー」は「マターリ」担当になった印象だけど
その転換期っていつ頃だったっけ……
(・∀・)壺へカエレ!!
3分ハッキングの本を読んでから実践したりするイメージがある
テレホマンというAAがあってだな…
テレホーダイ
あやしいワールドとか街の灯とか、懐かしい
大学生だったわ
サイトのソースに埋め込んである隠しURLを探してくっさいツール入手したりしたわ
えろげスレやえろまんがサイトのコメ欄がみんな力抜けてくだらんことばっか言ってて感じいいよ
___ /
/´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
DSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。
がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
パリにお住まいの素敵な奥様が秒速で場所と本人確定したことあったなw
ネイサンズ結局日本撤退したもんなw
吉野家コピペ
もまいらもちつけwww
必死だなwwww
半万年な
あれからん十年、オマイラの主食はどう変わった?
古参ねらー検定だろ
ガッ
1MBを越えるファイルは分割ツールなんか使って
遅くて遅くてーーー
俺らが居てお前らが居る。
間違えて来てしまった
ネオ麦茶世代だけど懐古厨は嫌いなんだわ
氣が違うSYSOPか
一番最初に使ってたのは TK-80 ではあるが
今みたいにため口で友達みたいにいきなり交流するのが一般的じゃなかったから
どこかみんなよそよそしかった
そんな中で他人を煽りたいけど過度に無礼にならないように「オマエモナー」とかスラングで和らげてた感じ
40kbyteの画像ダウンロードするのに 20分かかったわw
北米院、企業家、保冷所・・
ガッ
俺はAltair 8800だな
Homebrew Computer Clubにもたまに顔出してたよ
わいの勝手な感覚だけど
人が爆発的に増える前のあめぞう時代のコテハンには
ラジオのハガキ職人が結構いた気がする
そいつらが初期の優秀なコピペ作り出してた
「昔は良かったのではない。昔は正しかったのだ。」
by 井上ひさし「ブラウン監獄の四季」
がここまでないなんて
短冊形の広告が切り替わる「バン!」という音がうざかった