【システム障害】「仕事してるんで困りますね」警察庁システムで20日夜に障害発生 東北6県と北海道の運転免許センターで更新できず、マイナ免許証は全手続きが停止アーカイブ最終更新 2025/05/22 17:471.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee02cfcc8804f9ffce5b275651faf08df38ac552025/05/21 12:07:1144すべて|最新の50件2.名無しさんSA3so>「仕事してるんで困りますね」そんなの、当たり前だろwww影響受けた人間は沢山いるはずなのに、個人のコメントを見出しにするとか、頭おかしいのか?2025/05/21 12:11:373.名無しさんZehCV>>1マイナ免許証はすべての手続きが止まってるのか(´・ω・`)2025/05/21 12:12:264.名無しさんPzbkt日本人あらゆるレベルで劣化しすぎだろwもうダメやなwマジでw2025/05/21 12:14:475.名無しさんdf9an日本にDXは早すぎた2025/05/21 12:15:186.名無しさんd5UOD>>1マイナンバーカードはバカしか作らない2025/05/21 12:15:277.名無しさんdf9anどこの担当システムか公表しろよー叩いてやるから2025/05/21 12:15:588.名無しさんdf9an>>6保険証なくなるで2025/05/21 12:16:219.名無しさんdGtVm今度は警察か。なんか最近、システム障害が多くね。2025/05/21 12:17:2110.名無しさんyJ7dU更新できなくて無免許で捕まる!警察のせいでー!!2025/05/21 12:17:4511.名無しさんZFSWS免許の更新行ったときもシステム障害で受付できませんて言われたわ2025/05/21 12:17:5412.名無しさんeP1R6免許センターまで行った人かわいそう2025/05/21 12:18:3013.名無しさんFEjgn>>8変な証明書もらって最後まで粘る所存です2025/05/21 12:18:3214.名無しさんcpPEt仕事してないんで、全然へーきっス!待ちます!って奴はコメント使われないんやろな…2025/05/21 12:19:1815.名無しさんYkA8Oアメリカなら大規模損害賠償の訴訟起こして、簡単に小遣いがゲットできるのに該当者はネットで仲間探して裁判やらなんの?2025/05/21 12:24:4116.名無しさんomKrT>>7道路工事中に回線損傷したんだってさhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c03ac9a2291783e4dde77d72f474e32b204bc94これはシステム担当叩いてもどうにもならんw2025/05/21 12:29:0817.名無しさんYFMZ0日立システムズに変えろ2025/05/21 12:33:0318.名無しさんKnbdd無免許運転チャンス!2025/05/21 12:33:4219.名無しさんClHHRやるなぁ政府2025/05/21 12:34:0820.名無しさんaZLWG金は取るけど発行はできません 笑ほんとふざけてるよな2025/05/21 12:35:1621.名無しさんQNAxp>>16物理かw2025/05/21 12:40:5522.名無しさん6BrnMまたマイナ絡みかよw国民に迷惑しか掛けないクソシステムだわ2025/05/21 12:41:0923.名無しさんSA3soそもそも、『日本死ね!』で世間の注目を浴びることで有名になろうとした品性下劣なクソがまともな人間であるワケない2025/05/21 12:44:3124.名無しさんrqZgGナンマイダー2025/05/21 12:51:3825.名無しさんhsYIOどこの道路だよ工事中なんて怪しいな2025/05/21 12:56:4526.名無しさんhqm2T中国製の何か入れてない?2025/05/21 12:57:1727.名無しさんg2Xgy道路工事でって何だよ迂回路が網目の様に有るのじゃあ無いのかよ余計な言い訳をするとそこが標的に成るぞ2025/05/21 13:24:0328.名無しさんWIfIp仕事してるんで困りますいうならマイナン免許証一本にせず、物理媒体の免許証持つべきだな。2025/05/21 13:28:3429.名無しさんWIfIp>>4まぁトラブっても構わないから安くつけるようになってきたよな2025/05/21 13:29:5530.名無しさんQwcbt与信不要な貧乏は気楽2025/05/21 13:41:3531.名無しさんN8Ur6ソフトのトラブルかと思ったら回線損傷かよ!ひとまずSEども安心しろ!2025/05/21 13:48:5532.名無しさんuvunF道路工事は人手不足な上に、老朽化した上下水道の更新工事でより急かされて雑な仕事になっているのかも2025/05/21 13:55:0333.名無しさんKNAWH>>16無線ランとかで飛ばせないのんか?2025/05/21 14:43:3234.sageJk8mtかなりの広範囲だなさらになにかが起きそうだ2025/05/21 15:01:1835.sager2sts免許証の裏面に延長のスタンプもらえるでしょ2025/05/21 15:39:5536.名無しさん2Wwrr>>34北海道・東北6県というから、北に向かう回線損傷したんだろうけど予備の回線くらい用意しとけよなぁ2025/05/21 17:34:3637.名無しさん76jzVバカ行政天下り組織2025/05/21 18:23:4138.名無しさん1wNtAデジタル化したおかげでトホホなことに、、、。2025/05/21 21:08:3339.名無しさん0EHMa専用線一本でバックアップ無し設計がアホ過ぎる2025/05/21 21:23:4440.名無しさんaiasT前回は最終日に更新に行ったので次回は余裕を持とうと思いましたよ。2025/05/21 21:44:1441.名無しさんBu7Bx>>39バックアップ回線敷設が9月まで予定(無理に「2024年度中」に前倒しした結果)だったという可能性は?2025/05/22 17:05:0642.名無しさんBu7Bx>>38まあ、今回のはデジタル化のせいと言うより、免許システムの警察庁集約化の為だけどね(従来は都道府県別システムだったのを全国共通システムに変更)元々は本年(2025)度中に全国共通システム稼働2026年度からマイナ免許証対応だったそれを政府が「2024年度中にマイナ免許証化」って前倒ししたのよマイナ免許証の運用開始が03/24だったのは「2024年度中」って目標に政府が拘ったから警察庁も「半年くらいならバックアップ無くても大丈夫じゃね?」とか思ったのかもね(でも、工事で回線ぶった切られてアウト)ww2025/05/22 17:30:1643.名無しさんDPtEM辺鄙な土地にある免許センターまでの交通費を請求します2025/05/22 17:39:2644.名無しさんHPuxc重要な施設向けと一般家庭向けの光回線は物理的に同じルートを通っている事がある。その辺の電柱を使っている事もあるよ。2025/05/22 17:47:14
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+4512002025/11/06 20:59:40
【プリキュア】「女児キャラに性的要素を持たせるな!」人気キャラデザイナーの返信コメントにSNSが発狂!“解釈のズレ”指摘も止まらぬ批判の声ニュース速報+55934.72025/11/06 21:00:03
【アメrカ】生きている男性に火をつけ殺害した男、窒素吸入という新しい方法で死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」 「現代のリンチ」と批判の声ニュース速報+69875.72025/11/06 20:57:26
そんなの、当たり前だろwww
影響受けた人間は沢山いるはずなのに、個人のコメントを見出しにするとか、頭おかしいのか?
マイナ免許証は
すべての手続きが止まってるのか(´・ω・`)
もうダメやなwマジでw
マイナンバーカードはバカしか作らない
叩いてやるから
保険証なくなるで
なんか最近、システム障害が多くね。
変な証明書もらって最後まで粘る所存です
該当者はネットで仲間探して裁判やらなんの?
道路工事中に回線損傷したんだってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c03ac9a2291783e4dde77d72f474e32b204bc94
これはシステム担当叩いてもどうにもならんw
ほんとふざけてるよな
物理かw
国民に迷惑しか掛けないクソシステムだわ
工事中なんて怪しいな
迂回路が網目の様に有るのじゃあ無いのかよ
余計な言い訳をするとそこが標的に成るぞ
まぁトラブっても構わないから安くつけるようになってきたよな
回線損傷かよ!
ひとまずSEども安心しろ!
無線ランとかで飛ばせないのんか?
さらになにかが起きそうだ
北海道・東北6県というから、北に向かう回線損傷したんだろうけど
予備の回線くらい用意しとけよなぁ
天下り組織
設計がアホ過ぎる
バックアップ回線敷設が9月まで予定(無理に「2024年度中」に前倒しした結果)
だったという可能性は?
まあ、今回のはデジタル化のせいと言うより、免許システムの警察庁集約化の為
だけどね(従来は都道府県別システムだったのを全国共通システムに変更)
元々は本年(2025)度中に全国共通システム稼働
2026年度からマイナ免許証対応だった
それを政府が「2024年度中にマイナ免許証化」って前倒ししたのよ
マイナ免許証の運用開始が03/24だったのは「2024年度中」って目標に
政府が拘ったから
警察庁も「半年くらいならバックアップ無くても大丈夫じゃね?」とか
思ったのかもね(でも、工事で回線ぶった切られてアウト)ww
その辺の電柱を使っている事もあるよ。