【島根】消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 県内の女子中学生制服アーカイブ最終更新 2025/05/16 12:041.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/90a1b9729c80b4d4cbd778ff4882658d41a5766d2025/05/10 14:31:39151すべて|最新の50件102.名無しさんMHwXa着心地や洗濯の手間を考えたらポロシャツや私服が遥かに楽なんだよね2025/05/10 23:48:36103.名無しさんxgmVWおっさんがセーラー服着ても多様性で問題ないな2025/05/11 00:04:38104.名無しさんwUrLP>>103盗まず自分で買ったやつなら自由2025/05/11 00:14:13105.名無しさんPPLAjつまんない世の中になっていくなぁ2025/05/11 00:24:15106.名無しさんR5WNOフェミ:ブルセラは根絶だ!2025/05/11 00:30:40107.名無しさんkqu4d島根県から消えるだけだろ2025/05/11 02:07:39108.名無しさんwCiAJhttps://i.imgur.com/dDQuiAu.jpeghttps://i.imgur.com/jlZD2UP.jpghttps://i.imgur.com/lIiiKwj.jpgセーラー服とかjsとかエッチしたい2025/05/11 02:22:19109.名無しさんv5j54>>88こういうのに興奮する奴もいるんだよなあ2025/05/11 04:26:14110.名無しさんm8HO8性の多様化とやらでセーラーはやめるのにスカートはなくさないの?2025/05/11 04:53:06111.名無しさんJ8oDa>>64今の軍服だって普通に詰襟あるのに何言ってんだお前(笑)2025/05/11 07:22:50112.名無しさんM5BjFヤングセーラーマン渋谷哲平セーラー服色情飼育可愛かずみ2025/05/11 07:57:44113.名無しさんvQpcnポパイザブレザーメーン、となるのか2025/05/11 08:51:29114.名無しさんHUbU1ブレザーの語源はブレーザ(炎)だから赤くないとね2025/05/11 09:20:18115.名無しさんPLITz生徒に同じ服を強制しながら多様性を語るアホらしさ2025/05/11 09:42:51116.名無しさんsb5dxうちの近所の中学校もセーラー服からブレザーに変更してたわ男子も詰襟やめたみたいだし2025/05/11 10:12:19117.名無しさんyc5mp背中のヒラヒラがセーラー服の可愛い所だけどあれ乾かすのもアイロンで皺伸ばすのも面倒なんよね2025/05/11 12:00:26118.名無しさんciHlG女子中学生のジャンパースカートが大好きですhttps://i.imgur.com/3Y6wX9l.jpeg2025/05/11 12:12:42119.名無しさんGoyWnhttps://tadaup.jp/296e3e03f.jpg2025/05/11 12:15:16120.名無しさんJ8oDa>>115制服の方が楽ちんというのが世の評価多様性とかいう戯言の問題じゃない2025/05/11 12:55:29121.名無しさんdRJfAトランスジェンダーの手術無料とかのバイデンなことやるつもりか?2025/05/11 12:58:28122.名無しさんWQa78これやなhttps://tadaup.jp/298376e1c.jpg2025/05/11 14:37:35123.名無しさんmLODZなんこれ共和党がホモを殺すからと言って日本には何の関係もねえからな2025/05/11 14:42:27124.名無しさんndWvZブスは何着ても・・・一緒w2025/05/11 14:46:05125.名無しさん8AGwU>>13だなww2025/05/11 14:52:58126.名無しさん8AGwU>>39界隈のが決める多様性。尾崎豊の仕組まれた自由って先見の明あるわ。2025/05/11 14:54:37127.名無しさんCejYlまだやってんのかアメリカは多様性から舵を切ったのに2025/05/11 15:08:11128.名無しさんxPedLラブホでおばさんが着るものに成り下がった2025/05/11 16:37:24129.名無しさんQWJ9Yセーラー服にスラックスじゃダメなん?(男もw)2025/05/11 16:41:07130.名無しさんyc5mp>>129中島らもの本で、落語家が若手時代にベテラン放送作家から「着たら似合う」と謎に勧められたという話を思い出した角刈りのおっちゃんにも何処かの界隈では需要あるんだ…と学んだわ2025/05/11 16:49:55131.名無しさんr30Hmブレザーと期間銃2025/05/11 16:57:40132.名無しさんHUbU1世界征服セーラー服2025/05/11 19:52:58133.名無しさん31jGxブレザー反逆同盟2025/05/11 19:57:16134.名無しさんzLIHtセーラー服やピージャケットはマッチョイメージ2025/05/12 02:05:42135.名無しさんLmSmM中国なんか男女ともジャージなのに2025/05/12 08:47:59136.名無しさんirWnBブレザーは年増に見えるセーラー服は女子によるかなデブや巨乳には似合わない2025/05/12 08:53:20137.名無しさんlNbLR母親世代には青春の思い出だし、小さい子には憧れの制服だったんだよな。ただ、機能的には問題が有って冬は寒くて夏は暑い。もともと水兵の戦闘服なので大ケガしてずぶ濡れ時でも、万歳させて襟首引っ張るとスルッと脱げるってのが便利機能だった。なので一般使いにはいろいろ不便だったそうな。野郎の意見は全無視で良い。2025/05/12 10:17:04138.名無しさんMNUMAもってけブレザー2025/05/12 11:38:52139.名無しさんt7uUb竜之介2025/05/12 17:50:42140.名無しさんvXB14セーラー服と御饅頭2025/05/12 17:51:43141.名無しさんcb9Ilセーラーブルマーとか最高だったのにな……2025/05/12 17:58:38142.名無しさんGj1lE失われた30年の原因はブルマ廃止だと思う2025/05/12 18:10:12143.名無しさんs8lN6多様性でみんな一律にブレザーか多様性の反対じゃん2025/05/13 13:42:00144.名無しさんqCaDh一律ブラジャーで2025/05/13 13:43:20145.名無しさんNlzuw自分が卒業した学校はブレザー高だったからなのかブレザー制服にしかときめかないセーラー服見ても何とも思わない2025/05/13 13:47:26146.名無しさんylOMm>>141>>882025/05/13 13:54:01147.名無しさんkZVAH>>129元々はそれが正しいからな~2025/05/13 15:41:15148.名無しさんRBFZ4形から入るのです伝統の無い学校 評判の悪い私立はまず制服を可愛く変えます共学化を機に校名や高証すら惜しげなく変更します中学の場合は公立が狙われます 逃げられないから2025/05/13 16:36:28149.名無しさんITPjo足太いからスカート履きたくないだからブレザーしか選択肢がないってだけだろ2025/05/14 17:51:23150.名無しさんjwZ6Zロリ死亡事案2025/05/16 11:50:14151.名無しさんftmRZ>>79だからこそ その思いを受け止める意味があるんだろ2025/05/16 12:04:56
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+613982.92025/10/15 09:13:22
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+624579.32025/10/15 09:15:40
盗まず自分で買ったやつなら自由
フェミ:ブルセラは根絶だ!
https://i.imgur.com/jlZD2UP.jpg
https://i.imgur.com/lIiiKwj.jpg
セーラー服とかjsとかエッチしたい
こういうのに興奮する奴もいるんだよなあ
セーラーはやめるのに
スカートはなくさないの?
今の軍服だって普通に詰襟あるのに何言ってんだお前(笑)
セーラー服色情飼育可愛かずみ
男子も詰襟やめたみたいだし
https://i.imgur.com/3Y6wX9l.jpeg
制服の方が楽ちんというのが世の評価
多様性とかいう戯言の問題じゃない
バイデンなことやるつもりか?
https://tadaup.jp/298376e1c.jpg
共和党がホモを殺すからと言って
日本には何の関係もねえからな
だなww
界隈のが決める多様性。
尾崎豊の仕組まれた自由って先見の明あるわ。
アメリカは多様性から舵を切ったのに
中島らもの本で、落語家が若手時代にベテラン放送作家から「着たら似合う」と謎に勧められたという話を思い出した
角刈りのおっちゃんにも何処かの界隈では需要あるんだ…と学んだわ
セーラー服は女子によるかな
デブや巨乳には似合わない
ただ、機能的には問題が有って冬は寒くて夏は暑い。もともと水兵の戦闘服なので
大ケガしてずぶ濡れ時でも、万歳させて襟首引っ張るとスルッと脱げるってのが便利機能
だった。なので一般使いにはいろいろ不便だったそうな。野郎の意見は全無視で良い。
多様性の反対じゃん
ブレザー制服にしかときめかない
セーラー服見ても何とも思わない
>>88
元々はそれが正しいからな~
伝統の無い学校 評判の悪い私立はまず制服を可愛く変えます
共学化を機に校名や高証すら惜しげなく変更します
中学の場合は公立が狙われます 逃げられないから
だからブレザーしか選択肢がない
ってだけだろ
だからこそ その思いを受け止める意味があるんだろ