【兵庫・丹波市】1歳男児が用水路で浮いているのが見つかり死亡、誤って転落か?近くの防犯カメラに1人で歩く姿アーカイブ最終更新 2025/05/08 21:091.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1196cdb261d16185c4ef10a5587d75a7b4fd29c82025/05/07 09:48:4924すべて|最新の50件2.名無しさんCsiPa用水路には蓋をした方がいいな2025/05/07 09:51:003.名無しさん53S6W1歳とかほんと一瞬でどっか行くからな親も一生悔やむわ2025/05/07 09:51:474.名無しさんuu8WH深夜に1歳児が外出できる家どうなってんの2025/05/07 09:52:455.名無しさんDaxrp普通は鍵かけるし目も離さん2025/05/07 09:53:436.名無しさんeTuv1兵庫県警「転落した事故だな」2025/05/07 09:54:047.名無しさんjHudF知人は気まずいな2025/05/07 09:54:108.名無しさん2Pvsdブクブクバブゥ2025/05/07 09:55:269.名無しさんvxHAMドアだと開けられないかもしれないから引き戸か窓から出たかな2025/05/07 10:02:4110.名無しさん7oRio1歳の子を失うなんて想像しただけでかわいそうただ、1歳でも出られる構造はあかんで…うちも油断はできんうちのアパートは3歳の子供では開けるのが難しい重さの扉だけど、そろそろ鍵にも手が届きそうだから警戒してる2025/05/07 10:07:2311.名無しさんchej21歳と2歳の子がいるがほんと玄関から外へ出て行きたがる。オートロックだから簡単には出れないけど、自宅以外でも目を一切離せない。2025/05/07 10:08:1112.sageGz3kz突然に猛ダッシュで外へ向かう子どもは多いねまぁペットの動物と変わらんか2025/05/07 10:27:1013.名無しさん4A6CVこういう風に出歩かないように括り付けたり監禁してたら虐待扱いだし、面倒臭くさくて妊活とか及び腰になるわなw2025/05/07 10:39:1214.名無しさんWQHvj2歳の子がいるけど、ほんと怖いわ。自分は神経質な性格だから周囲360°警戒しまくり。スーパーの駐車場なんか全てのクルマが敵にみえる2025/05/07 10:53:1315.名無しさんG42Gh海や川辺のバーベキューしていて子供の水難事故と同じで大人が複数いると誰かが見てくれているような安心感で子供の監視が手薄になる大人が複数いる時の方が目を離してはいけない2025/05/07 10:56:3416.名無しさんlEm4J>>9別の記事だと破れた網戸から出たとか書いてた2025/05/07 10:56:3717.名無しさんCKXInチャリとか三輪車乗り始めたら行動範囲一気に広がるからな一瞬たりとも目が離せん2025/05/07 12:05:3718.名無しさんnRVMs>>14車運転する立場からするとあなたと子供の方が敵に見えるよ2025/05/07 12:32:2319.名無しさんMcbMr1歳10ヶ月の子供が夜の11時まで起きてる?寝かし付けとけよ2025/05/07 14:34:0020.名無しさん4A6CV>>19子供の膀胱も小さいので、夜にトイレで目を覚ます事もある基本、突然寝たり起きたりでコントロールとか無理だろw2025/05/07 16:48:2621.名無しさんRRJZr二人っきりじゃないのに誰も気づけなかった?2025/05/07 20:08:2222.名無しさん5LfLNまったくやりきれん、石破がタヒねばよかったのに。2025/05/07 20:28:1723.名無しさんvjnAj水路の様子本年第一号2025/05/08 03:06:2624.名無しさんpk1d8キャワイそう2025/05/08 21:09:36
【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かすニュース速報+4821286.22025/10/16 04:34:30
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+803561.72025/10/16 04:34:57
【野球/ネトフリ】来年のWBC地上波中継なし!テレビ時代の終焉か 野球人気低下に繋がりかねず、有料ネット配信にシフトしたボクシングも忘れ去られかねないニュース速報+241430.82025/10/16 04:11:50
親も一生悔やむわ
引き戸か窓から出たかな
ただ、1歳でも出られる構造はあかんで…
うちも油断はできん
うちのアパートは3歳の子供では開けるのが難しい重さの扉だけど、そろそろ鍵にも手が届きそうだから警戒してる
オートロックだから簡単には出れないけど、自宅以外でも目を一切離せない。
まぁペットの動物と変わらんか
虐待扱いだし、面倒臭くさくて妊活とか及び腰になるわなw
大人が複数いる時の方が目を離してはいけない
別の記事だと破れた網戸から出たとか書いてた
行動範囲一気に広がるからな
一瞬たりとも目が離せん
車運転する立場からするとあなたと子供の方が敵に見えるよ
寝かし付けとけよ
子供の膀胱も小さいので、夜にトイレで目を覚ます事もある
基本、突然寝たり起きたりでコントロールとか無理だろw