【フィルタリング】ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」アーカイブ最終更新 2025/05/09 01:551.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/082b9b5f1ae898edf7dcc02fbd3469f54a39a0742025/05/06 20:55:0357すべて|最新の50件2.名無しさん8Rd9T表現の自由もクソもあるかw2025/05/06 20:55:323.名無しさんmal8yエロ広告なんかークリックするかー2025/05/06 21:02:254.名無しさんVyDdsエロサイト見てるからエロ広告出てくる定期そもそも広告するものが何かと表現の自由が衝突するとも思えないけど2025/05/06 21:03:505.名無しさんLzpoi表現がカネになるからなw2025/05/06 21:08:226.名無しさんboZS15ちゃんねるの各板を見ると横のFA●ZA広告のうざいこと、うざいこと。腹立つわ、クリックするわけねーだろ!2025/05/06 21:11:547.名無しさんENRE0>>1子供にみせなきゃいいだろ、親の仕事2025/05/06 21:14:028.名無しさんL1V3d公大衆に害を与える自由の表現は有ってはいけません2025/05/06 21:19:199.名無しさんBsHiz>>4まっさらにインストールした直後でも出てくるから問題になっている2025/05/06 21:20:3310.名無しさんXBcrY不特定多数の人が見る可能性があるものは広告見せる側が見せないようにしないと駄目だろ。2025/05/06 21:20:5211.名無しさんJivPOいつもムラムラしたいわけじゃないんでね他の男は知らんが迷惑2025/05/06 21:31:4712.名無しさんWevHz暴力団保護vs子供の不自由2025/05/06 21:43:2113.名無しさんxVx2rこういう規制なんかはパヨクの十八番だったのに令和の時代になると政府がやってくれるんだから、パヨさんのお仕事がなくなっちゃうねw2025/05/06 21:46:1614.名無しさんAr3bWいやまあ表現の自由を逸脱しとるわな現状w2025/05/06 21:50:4115.名無しさんTYuIU表現の自由が問題じゃなく年齢制限の話やんごちゃまぜ記事にすな2025/05/06 21:54:2716.名無しさんV6kFlゲームの攻略法調べたりすると攻略wikiがエロ広告だらけで怯む時がある2025/05/06 21:57:1317.名無しさんNoRRV大人が見ても不快を通り越して気持ち悪い2025/05/06 21:58:3318.名無しさん7rJDV>>16うっかり 会社でゲーム攻略 開けないよな2025/05/06 22:00:3919.名無しさんSTnl1規制なんてのは破るためにある2025/05/06 22:01:5020.名無しさん0RaVgおパヨはまだ表現や言論の自由とかぬかしてるのか。とっとと失せろ2025/05/06 22:38:4321.名無しさんWuTiqとりあえずAdブロック入れろや2025/05/06 22:44:4322.名無しさんEvbjc広告というものは見て不快に思う人に見せても無駄なんだからさー、ゾーニングは双方が幸せになる筈でしょ誰が反対してんの?2025/05/06 22:50:1723.名無しさんlzmRV>>16だよなあとウイルスに感染しましたっていうワンクリック詐欺のやつYahooのトップページからニュース見てた時にそれが出てびっくりした2025/05/06 23:04:3524.名無しさんAMzC3表現の自由!クソワロタw2025/05/06 23:36:3125.名無しさんp5NE6ほんとだこりゃ年齢制限を表現規制と結びつけるようなミスリードを狙った記事だわ2つは別物なのにね2025/05/06 23:38:4426.名無しさんYbdlQ「何がなんでも押させてやる」とばかりに画面全面に出てくる広告には真面目に腹が立つ。そうやって出てきた広告の企業はむしろ避けるわ。2025/05/06 23:41:0227.名無しさんXRVDlえっちいコンテンツを規制するような国家に未来は無いよ1番パワー発揮する所よ2025/05/06 23:47:1028.名無しさんLZZBDTikTokの乳揺らすねーちゃんのは規制しないで欲しい2025/05/06 23:51:4929.名無しさんlf30v子供といっしょにユーチューブ見てるとアダルト広告出る。流石に通報した。2025/05/07 00:03:0330.名無しさんlf30v>>26画面が切り替わる度に残り時間のカウントが出るタイプのやつとかね。そんな広告で これ良いな!とはならんよね。嫌われるだけ。2025/05/07 00:05:0931.名無しさん5wbNX差し込まれるタイプのネット広告を見て何かを買おうと思った事ないかもしれんwもしかしたら何かあるかもしれんけどパッと思いつかないかな…2025/05/07 01:02:3732.名無しさんHFO3uそもそも利用規約に同意して利用しておいて苦情言うとか頭がおかしい規約も読んでないんだろうな2025/05/07 01:15:1933.名無しさんDSAVi表現の自由でなく広告ビジネスの自由の間違いだろ2025/05/07 01:16:1734.名無しさん1N2Ra5ちゃんねるの広告は本当に酷いから規制されたら良い2025/05/07 02:27:4335.名無しさんuXstv表現の自由てか露出狂はいかんでしょ2025/05/07 02:42:3836.名無しさんnpPuB小中学生でも避妊前提で性行為を合法化すべきかもしれなリアルに欲求不満解消できないからバーチャルに走るんだよ、若者は2025/05/07 03:12:3637.名無しさんBProM>>6ブロックしてて見る事なくね2025/05/07 04:07:1238.名無しさんDyUg8>>1その集まっている規制を求める声のソースをだせよ2025/05/07 04:32:4639.名無しさんDyUg8>>13今の時代もパヨクがやってるよ世界のメディアや政府にもユダヤから金が流れているから、今のような何でも規制使用とする危険な世の中になっている2025/05/07 04:35:2040.名無しさんuaPZq5チャンはたどりつけない。2025/05/07 05:09:2741.名無しさんpetErセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/05/07 06:32:2042.名無しさんfOeOY広告を掲載する側が自主規制しないと外堀を埋められ法規制される2025/05/07 06:34:1543.名無しさんveFeeどこで表現の自由を表現してんだよ。広告の意味は客引きなんだから該当しないのにまで広告打つ必要ない。規制かけても何ら問題ないだろ。表現の自由にかこつけて誤タップでの閲覧数稼ぎとか詐欺狙い隠すなよ2025/05/07 07:01:4744.名無しさん37F3tフィルタリングに関しちゃやるだけ無駄。子供の欲望に対する歯止めのなさを甘く見てる。2025/05/07 07:14:2045.名無しさんS8N38>>4クッキー関係なく押し込まれとるわボケ2025/05/07 07:18:5646.名無しさんFyC0W>>44いやそこじゃないし、なら規制かけても何ら問題ないなってなる2025/05/07 07:37:1647.名無しさんdUTTb表現規制より、スマホでスクロールする時に丁度指に当たる位置に広告持ってくるやり方を規制してくれ2025/05/07 07:52:3548.名無しさんTipXfそもそも何の有害性もないんだよな、前提が間違ってんだよ。2025/05/07 08:02:3049.名無しさんTipXf内容じゃなくて、広告の表示自体が有害だわな2025/05/07 08:03:4150.名無しさんNt5vHエロ広告に表現の自由なんかいらん単なる広告であって表現じゃないし2025/05/07 08:25:4451.名無しさんTipXf広告をコントロールできるようにすべきなんだよな、勝手に表示する広告の問題でしょ?2025/05/07 08:27:4652.名無しさんKT3wC>>13本当にパヨクなのか?パヨクの俺は規制に反対だけどな役所が流す5時のチャイムも子供のためと言ってるけど迷惑でしかないからやめてほしいこの手の迷惑行為はウヨクの仕業だと思ってたけどなぁ2025/05/07 08:49:5653.名無しさん3NvZ9広告もスーパーのチラシとか街頭のポスターなら良いけどネット広告をそうは出来ないだろ、上手い事やられているんだよ2025/05/07 09:56:4854.名無しさんVVgqf普通にゾーニングした方が世間に認められるぞ2025/05/07 10:30:4155.名無しさんxHMdL見せかけの✕やクローズボタン無しの広告はあかんて2025/05/07 10:56:4056.名無しさんxHMdL文字化けしてる…バツマーク2025/05/07 10:58:0357.名無しさん2sgCQ一時期風景に見せかけて女体の局部に見えるAI画像の広告あったけどあれなんなんしかも広告内容に全然関係ないし2025/05/09 01:55:21
【参政党】豊田真由子氏が涙の演説「われわれは外国人を差別しない。皆さんが間違っている。皆さんが参政党を差別している。皆さんは差別主義者ですか。皆さんはレイシストですか。違うだろー」ニュース速報+162956.52025/10/02 23:19:37
【5年1度】「国政調査、僕は疑問なんですよね…これ、いる?」モーニングショー・玉川徹氏が疑問「何のためにマイナンバー導入しているの?」ニュース速報+221566.92025/10/02 23:09:42
クリックするかー
そもそも広告するものが何かと表現の自由が衝突するとも思えないけど
腹立つわ、クリックするわけねーだろ!
子供にみせなきゃいいだろ、親の仕事
まっさらにインストールした直後でも出てくるから問題になっている
令和の時代になると政府がやってくれるんだから、パヨさんのお仕事がなくなっちゃうねw
うっかり 会社でゲーム攻略 開けないよな
誰が反対してんの?
だよな
あとウイルスに感染しましたっていうワンクリック詐欺のやつ
Yahooのトップページからニュース見てた時にそれが出てびっくりした
クソワロタw
こりゃ年齢制限を表現規制と結びつけるようなミスリードを狙った記事だわ
2つは別物なのにね
そうやって出てきた広告の企業はむしろ避けるわ。
1番パワー発揮する所よ
流石に通報した。
画面が切り替わる度に残り時間のカウントが出るタイプのやつとかね。
そんな広告で これ良いな!とはならんよね。
嫌われるだけ。
もしかしたら何かあるかもしれんけどパッと思いつかないかな…
規約も読んでないんだろうな
本当に酷いから
規制されたら良い
リアルに欲求不満解消できないからバーチャルに走るんだよ、若者は
ブロックしてて見る事なくね
その集まっている規制を求める声のソースをだせよ
今の時代もパヨクがやってるよ
世界のメディアや政府にもユダヤから金が流れているから、今のような何でも規制使用とする危険な世の中になっている
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
クッキー関係なく押し込まれとるわボケ
いやそこじゃないし、なら規制かけても何ら問題ないなってなる
単なる広告であって表現じゃないし
本当にパヨクなのか?
パヨクの俺は規制に反対だけどな
役所が流す5時のチャイムも子供のためと言ってるけど迷惑でしかないからやめてほしい
この手の迷惑行為はウヨクの仕業だと思ってたけどなぁ
風景に見せかけて女体の局部に見えるAI画像の広告あったけど
あれなんなん
しかも広告内容に全然関係ないし