【大阪】「よっぽどなんだろうな」市の図書館、窓口業務の停滞をお詫び→返却図書は戻せず、予約本も長期間渡せない状態アーカイブ最終更新 2025/05/06 08:191.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e01da6aa3f64659f7733fc2e5744b7577f5fc1912025/05/04 14:52:5893すべて|最新の50件2.名無しさんbJUnK万博で金がない2025/05/04 14:54:573.名無しさんm5XKp>>1また、TSUTAYA?2025/05/04 14:56:544.名無しさん7P3YS万博の赤字は大阪だけで負担してください2025/05/04 15:05:395.名無しさんPvgJB普通は委託する時に混乱が起きないように随意契約っぽい入札にするんだけどなw格安で落札したクソ業者に権限渡しちゃったか2025/05/04 15:07:036.名無しさんNtYcc未経験のアルバイトに丸投げしたんだろ2025/05/04 15:11:187.名無しさんmPqFN電子書籍にしたらいいのに2025/05/04 15:13:258.名無しさんXwtBQ>>1あーあ、そんなことになってたのか。ここ4月以降に行ってはないが、2月ぐらいに行ったときはそんなに悪い印象はなかったのになぁ・・・役所の入札って結局、安かろう悪かろうになるんだよなぁ2025/05/04 15:13:299.名無しさんXwtBQ>>5>格安で落札したクソ業者に権限渡しちゃったかまさにこれだろうな・・・2025/05/04 15:15:4910.名無しさんWojYgプロポーザル方式でプレゼンさせるやり方もあるけどな単純な価格競争の入札だと、安いだけのクソ安い業者に業務渡しちゃうことがあるからなそこはちゃんと気をつけろよあと履行できないなら契約解除して別の業者に委託し直せ、手が出せない、ではないだろう2025/05/04 15:18:5811.名無しさんgrfpd効率とは2025/05/04 15:20:3012.名無しさんKUmLsどうせ維新だろ何も考えずに委託先変えたの2025/05/04 15:20:3413.名無しさんFSjEC大阪市(市役所)は何故か入札結果を隠しているんだよね一般競争入札にもかかわらず2月4日(入札日)に2社が入札して、(株)バックスグループが422,385,120円で落札2025/05/04 15:20:5914.名無しさんPvgJB>>3海老名と武雄で混乱が起きた話は聞いたことない2025/05/04 15:23:1615.名無しさんB7db7そりゃ、万博に全精力を吸い取られてるからだろけどな派遣に応募するだったら、炎天下でクレーマに土下座するより冷房の効いてる図書館のほうが楽だろけどなあ2025/05/04 15:28:0216.名無しさんXwtBQ>>10契約解除するにしても、公務員クビにするのと同じぐらい難易度高いのよなぁ契約解除に値するぐらいのクソっぷりを証明しなきゃならんのでなぁ・・・2025/05/04 15:28:1217.名無しさんBf9kJでも氷河期は雇いませ〜んwww2025/05/04 15:29:1218.名無しさんXwtBQ>>13聞いたことねぇ・・・図書館うんたらが入ったJVとかなら安心出来るんだが2025/05/04 15:29:1919.名無しさんC4pRNやっても やらなくても給与はいっしよ ならば2025/05/04 15:31:3420.名無しさんPvgJB大阪なんだからナカバヤシ使ってやれよ2025/05/04 15:32:0121.名無しさんusmrR私立高校の授業料を無償にするからこんなとこで金ケチらなあかんw2025/05/04 15:34:3422.名無しさんO684L維新は何やらせてもダメだな2025/05/04 15:34:5523.名無しさんXwtBQ>>21府と市とごっちゃにするんじゃねぇよ・・・w2025/05/04 15:35:3424.名無しさんO684L維新にバンバン苦情入れとけ2025/05/04 15:35:4225.名無しさん9Fclrこの図書館業務は、海運会社の辰巳商会ってところが請け負っているようだこれは、90年代から本格的になってきた「新自由主義」のせいだな民営化すれば、業務効率が上がり、民間のノウハウが活用できるというでたらめな新自由主義の行き着いた果てだな。公共性・公益性が高いところは民営化したらダメなんだよ。まあ、大阪のことだからオレには関係ないけど2025/05/04 15:44:4326.名無しさん1NgGl>>9大阪ってこんなのばっかじゃない?学校給食とかさ2025/05/04 15:47:5327.名無しさんwORlF>>16業務を期日までに履行できなくて市民に迷惑かけて全国ニュースになったんだぞ考えられる最低最悪のシチュエーションだろうが、これ以上の有様があるかよ2025/05/04 15:50:5028.名無しさんzbmZ9大阪国はこれだからなーそれ受託者の責任じゃなくて委託者の大阪市の責任じゃん2025/05/04 15:53:0029.名無しさんTj7Vu>>25ネーミングライツと業務委託は全く異なるけど、お前はバカなの?>>13普通にネットで見れるけど?https://i.imgur.com/7fD0eLl.png●バックスグループhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97主要株主博報堂 100%(2012年3月末現在)2025/05/04 15:53:5330.名無しさんFSjEC>>29普通に見れるならなぜ画像リンクを出す馬鹿かお前2025/05/04 15:55:2131.名無しさん6I0na外国人業者なんやろ2025/05/04 15:55:3032.名無しさんTj7Vu>>1この記事酷いな犯人はバックスグループ(博報堂の100%子会社)なのに、博報堂のはの字もないwwwマジで、日本のメディアは、オールドもネットも腐りに腐ってんな2025/05/04 15:55:5433.名無しさんXwtBQ>>25あー思い出したそういえば図書館の入り口の辰巳商会の冠名称ついてたわ2025/05/04 15:57:1034.名無しさんTj7Vu>>30え?この画像見て、自分で確かめられないほどのバカなの?ゴメン、そこまで馬鹿な奴が居ることは想定外だったwwwつか、お前みたいな馬鹿は死ななきゃ直らないから、お手上げですw2025/05/04 15:57:4335.名無しさんeScL9>>1維新が何でも民間委託したせいで公共サービス崩壊2025/05/04 15:59:1636.名無しさんXwtBQ>>27一回なんかの履行期限遅れただけで公務員クビにできるか?って言うのといっしょそれだけじゃまだクビにできんだろ。そんな感じ。契約不履行による解除目指すにはこの程度ではまだ足りん。2025/05/04 15:59:3737.名無しさんFSjEC>>34URL張れクズ馬鹿2025/05/04 16:00:3338.名無しさんXwtBQ>>29やっぱ電通の方がマシだよなって思っちまう・・・てか図書館業務の実績とノウハウあるんだろか2025/05/04 16:01:4139.名無しさんTj7Vu>>25そうやって、すぐにバレるデマを流すのは博報堂かな?https://www.backs.co.jp/business/backsgroup.htmlhttps://i.imgur.com/uBU2JWT.png博報堂の完全子会社で、請負実績も多いなら安心しちゃうわなw2025/05/04 16:02:0240.名無しさんBsLTFアホ市長のせいで2025/05/04 16:02:3941.名無しさんXwtBQ>>39この官公庁47%の中に図書館業務がどんだけあんのよ、だな問題は。2025/05/04 16:04:3242.名無しさんeScL9>>39大阪維新の責任は逃れられないぞw2025/05/04 16:05:3743.名無しさんSUucC大阪なんて自民党と維新の悪魔タッグだからな自民党と維新を信じたらダメ2025/05/04 16:05:5544.名無しさんTj7Vu大阪市民に迷惑かけてる馬鹿会社の新入社員さん達https://i.imgur.com/RhI3v2z.jpeg2025/05/04 16:06:2145.名無しさんTj7Vu大阪市民に迷惑かけてる馬鹿会社の馬鹿社長https://i.imgur.com/TJfiU5z.jpeg2025/05/04 16:09:5846.名無しさんTj7Vu未経験okで募集したら、そりゃあ仕事回らんよねwhttps://i.imgur.com/zfesR7F.jpeg委託業者の入れ替えって、前委託先のTRCに所属して働いてた人をバックスグループで引っこ抜いて雇用しない限り、引継もねえんだろ?元から無理に決まってんじゃんw2025/05/04 16:19:4647.名無しさんTj7Vu>>24まぁ、維新とバックスグループそれぞれに文句たれろや●バックスグループパブリックサービス統括本部大阪コンタクトセンター〒530-0012大阪市北区芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田4階TEL:06-6123-7061FAX:06-6743-4073https://i.imgur.com/Y58l3Lh.png2025/05/04 16:23:1448.名無しさんXwtBQ>>46引継ぎがどうなのかは前の契約の仕様次第だよなぁ・・・業者交代時にどうするのか、そこまでちゃんと仕様書に書いてあってそれが履行できる体制になっているのかま、いくら旧業者が頑張っても、引継ぎを受ける側の体制がなかったらアカンけどなw2025/05/04 16:24:4549.名無しさんDZ4GI◯中スケベーぞう「民営化したらサービスが良くなる(キリッ、そうならないのは規制緩和が足りないから」2025/05/04 16:27:3050.名無しさんzfrd7うちの近くの図書館職員すげー暇そう2025/05/04 16:34:1351.名無しさんTj7Vu>>50そもそも、図書館員が忙しそうなイメージは全くないw2025/05/04 16:42:5552.名無しさんmLYYqいつものようにボランティア募集すればいいじゃんおだてれば手弁当でやってくれる奴いるだろ2025/05/04 16:49:1653.名無しさんJXM2a給料安いもんなやる気ないよバイトの方が稼げる2025/05/04 16:49:4854.名無しさんO684L維新なんかに投票するからこーなる2025/05/04 16:59:1155.名無しさんX7hvI図書館員って正規採用が少なすぎて、司書資格もってるやる気ある人が非正規で薄給でも頑張って働いて図書館を回しているイメージだったんだが、もはやそれでは人が集まらなくなったのかな?2025/05/04 17:12:0856.名無しさんgypbM市の委託受けてこんな仕事するなんてたまげたなぁ。会社から絶対に失敗の無いように仕事に当たってくれといつも言われてたわ。委託業務ってものすごく神経使うんだよ。2025/05/04 17:30:2057.名無しさんmlxUFバイトに司書させてるからだろ2025/05/04 17:30:2858.名無しさんGLWWW冷暖房のあるとこに椅子置いて座れれば、タダでやるじいさんが何万人もいる。犯罪者予備軍だが。2025/05/04 17:35:2959.名無しさんtUiv1図書館や図書室は天下り利権だから廃止していいよ費用対効果悪すぎ、ほとんど誰も利用してない2025/05/04 17:57:4860.名無しさんLRoCZ外人に貸したら返す訳がないw2025/05/04 17:58:1061.名無しさんbf99cそうかそういう事だったのか?4月の頭頃に予約していた本が5月になってようやく借りる事が出来た2025/05/04 18:00:3362.名無しさん9nEg7ヤバい会社が落札したのか?2025/05/04 18:11:0463.名無しさんil7YZ>>1大阪市のボケが図書館に委託業者入れんとお前らが働けクソ野郎が💢2025/05/04 18:32:1564.名無しさんB6WSm梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)草加カルトストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろwうろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかしてみつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)のすぐそばに朝の登校時 ランドセル背負ったJCに「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいないやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーのおっちゃんがおるでこのへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30通報・拡散・見物 お願いしますw2025/05/04 18:56:4665.名無しさんonp8r>>7あれ買い切りはろくなもん無いから回数か期間ですぐライセンス切れするぞ2025/05/04 19:09:5466.名無しさん6BTos最近の日本人はコスパ思考なので、真面目に仕事しようがしまいが給料一緒なら真面目に働くわけがない2025/05/04 19:20:1067.名無しさん8RCpKこれ、委託業者のせいにしてるけど自分らが管理できてないってことでしょ何矛先そらししてんの犬笛ですか?2025/05/04 19:46:1468.名無しさんZ1XLi衰退国が万博なんかやってる場合じゃない2025/05/04 19:52:3969.名無しさんHDXwuアーウー君を重点雇用する会社に任せて業務が破綻とか?2025/05/04 19:53:3870.名無しさんt4mwQ自動貸出し導入してないの?2025/05/04 20:19:0971.名無しさんJKLdk>>1博報堂か人材派遣会社は大変そうだな今まで奴隷に頼りすぎたんだろう2025/05/04 20:52:5872.名無しさん8lEgIリファレンスを一時中断して、議員を顎で漕ぎ使って、とりあえず来館客の貸し借りと蔵書戻しだけはやれ2025/05/04 21:06:2673.名無しさんCgmTxこれが大阪維新市政横山市長の顔見ればわかるだろ。露骨に頭悪いやつの顔してる2025/05/04 21:22:0774.名無しさんYXAW7これで大阪市民は大阪維新の行政の酷さに気づいてくれたらいいんだけど2025/05/04 22:34:1175.名無しさんgg58j>>1これ、司書資格が特にない、ただの図書移動係みたいな人だろ。こんなこともできないからこんな仕事で低収入なんだよ、の典型。2025/05/04 22:45:2776.名無しさん33V5r維新のせいだよ2025/05/05 02:09:5377.名無しさんGonMk>>59知性無さそう2025/05/05 04:17:3578.名無しさんCclEx業務委託は解消することにして、市役所OBに募集をかけてはどうか?業務遂行できるくらいの本好きが集まるのでは?と思うけどなぁ2025/05/05 05:33:4479.名無しさんdEquq>>78委託が始まったのっていつなんだ?その頃までのOBしか役に立たんが今度は体力不足じゃないかな本重いし2025/05/05 05:42:5880.名無しさんPe3Cq知性や理性が嫌いで教育の破壊が大好きな大阪維新当然、図書館も大嫌いアタマの悪いやつを育てれば、アタマの悪い政党大阪維新の支持率が高まる、という目論見2025/05/05 08:48:0081.名無しさんvoRgiTSUTAYA図書館n2025/05/05 12:26:5482.名無しさんaHe0v日本人の民度の低下がほんとやばいなまともな行政サービスも受けれなくなる2025/05/05 12:32:4183.名無しさんI9DzG維新のせいや委託先を変えて、安くあげすぎてもはや素人にさせているというね図書を所定の位置に大蹴るようにする日本十進分類の知識とか、新しく入手した本にそういうラベルを貼れないとか、予約本のピックアップもできてないだろアホバカ維新は司書の専門性警視だからこうなる2025/05/05 12:36:3884.名無しさんjQ67Q仕事しない業者を使い続ける意味がわからん癒着してるのか?2025/05/05 12:44:5385.名無しさんI9DzG>>792007年度https://www.oml.city.osaka.lg.jp/page/428.html#_1861当時は関淳一市長の時代だが、関市長もその次の平松市長も制度設計はできるだけていねいにやる、その上でやってみて具合が悪いところが見つかったら修正していこうという気概はあったのよなしかし2011年にアホバカ維新が乗っ取ってからは図書館軽視のクソ維新の施策も相まって不具合虫、コストカットだけになった2025/05/05 12:46:3186.名無しさんsLV4i>>59あなた1人の限られた観測範囲で見当たらないだけ2025/05/05 12:53:4487.名無しさんvoRgi和歌山市の尾花市政を調べたら、ゴロゴロ寝た満載1 以前の和歌山城動物園委託管理者、社長大量大麻栽培中で逮捕。 今の動物園委託管理者はクリーン本当いよくやってくれている。2 芦原自治会会長(在日韓国人で指定地区市営団地に向かう住居 こいつが市のどうなったんだ土木工事手配し和歌山市の予算税金に寄生チューチュー。(逮捕済み 裁判中3 TSUTAYA図書館4 伏虎中学校跡地は110億円で和歌山城ホールの建て替え。2025/05/05 13:00:2788.名無しさん6ZWJW>>85なるほど、というか今回の民間業者は博報堂関連の会社か維新の会はパソナや電通や吉本工業だけでなく保険として博報堂にもこうやって便宜を図っていたのかマスコミが維新の会に有利な報道ばかりするはずだよな2025/05/05 14:03:0989.名無しさんvoR4g肝心なところに予算を回さない2025/05/05 18:22:2190.名無しさんvoR4g維新は万博で頭がいっぱい2025/05/05 18:22:4191.名無しさんPe3Cq大阪維新: わが党の徹底した改革で公共サービスの大幅コストダウンを実現しました! 大阪の衰退を止めない! がわが党のスローガンです2025/05/05 22:05:0492.名無しさんOw4D1大阪って維新の会が大阪の予算使って吉本興業や博報堂や電通に大阪は良くなった!!と執拗に関西マスコミに報道させてるから勘違いしてる連中も多いが、維新の会が与党になってからもずっと衰退してるんだよなむしろ逆に拍車がかかっている大阪人はずっと気づかないままこのままダラダラと東京から引き離されるばかりか、名古屋にも抜かれるの間違いない2025/05/06 03:26:5093.名無しさんgVIru>>92大阪を舐めるなよコロナでの死者は、東京を抑えてぶっちぎりの全国一だ人口の多い東京をはるかに超える大阪のコロナ死者全大阪人の悲願、東京を超えて日本一!をコロナ死者数で達成済みだ2025/05/06 08:19:52
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4521438.32025/10/15 01:27:25
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+5857622025/10/15 01:52:08
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+2346952025/10/15 01:48:52
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+220409.92025/10/15 01:49:51
また、TSUTAYA?
随意契約っぽい入札にするんだけどなw
格安で落札したクソ業者に権限渡しちゃったか
あーあ、そんなことになってたのか。
ここ4月以降に行ってはないが、2月ぐらいに行ったときはそんなに悪い印象はなかったのになぁ・・・
役所の入札って結局、安かろう悪かろうになるんだよなぁ
>格安で落札したクソ業者に権限渡しちゃったか
まさにこれだろうな・・・
単純な価格競争の入札だと、安いだけのクソ安い業者に業務渡しちゃうことがあるからな
そこはちゃんと気をつけろよ
あと履行できないなら契約解除して別の業者に委託し直せ、手が出せない、ではないだろう
何も考えずに委託先変えたの
一般競争入札にもかかわらず
2月4日(入札日)に2社が入札して、(株)バックスグループが422,385,120円で落札
海老名と武雄で混乱が起きた話は聞いたことない
派遣に応募するだったら、炎天下でクレーマに土下座するより
冷房の効いてる図書館のほうが楽だろけどなあ
契約解除するにしても、公務員クビにするのと同じぐらい難易度高いのよなぁ
契約解除に値するぐらいのクソっぷりを証明しなきゃならんのでなぁ・・・
聞いたことねぇ・・・
図書館うんたらが入ったJVとかなら安心出来るんだが
こんなとこで金ケチらなあかんw
府と市とごっちゃにするんじゃねぇよ・・・w
これは、90年代から本格的になってきた「新自由主義」のせいだな
民営化すれば、業務効率が上がり、民間のノウハウが活用できる
というでたらめな新自由主義の行き着いた果てだな。公共性・公益性が高いところは
民営化したらダメなんだよ。まあ、大阪のことだからオレには関係ないけど
大阪ってこんなのばっかじゃない?
学校給食とかさ
業務を期日までに履行できなくて市民に迷惑かけて全国ニュースになったんだぞ
考えられる最低最悪のシチュエーションだろうが、これ以上の有様があるかよ
それ受託者の責任じゃなくて委託者の大阪市の責任じゃん
ネーミングライツと業務委託は全く異なるけど、お前はバカなの?
>>13
普通にネットで見れるけど?
https://i.imgur.com/7fD0eLl.png
●バックスグループ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
主要株主
博報堂 100%(2012年3月末現在)
普通に見れるならなぜ画像リンクを出す
馬鹿かお前
この記事酷いな
犯人はバックスグループ(博報堂の100%子会社)なのに、博報堂のはの字もないwww
マジで、日本のメディアは、オールドもネットも腐りに腐ってんな
あー思い出した
そういえば図書館の入り口の辰巳商会の冠名称ついてたわ
え?
この画像見て、自分で確かめられないほどのバカなの?
ゴメン、そこまで馬鹿な奴が居ることは想定外だったwww
つか、お前みたいな馬鹿は死ななきゃ直らないから、お手上げですw
維新が何でも民間委託したせいで
公共サービス崩壊
一回なんかの履行期限遅れただけで公務員クビにできるか?って言うのといっしょ
それだけじゃまだクビにできんだろ。そんな感じ。
契約不履行による解除目指すにはこの程度ではまだ足りん。
URL張れクズ馬鹿
やっぱ電通の方がマシだよなって思っちまう・・・てか図書館業務の実績とノウハウあるんだろか
そうやって、すぐにバレるデマを流すのは博報堂かな?
https://www.backs.co.jp/business/backsgroup.html
https://i.imgur.com/uBU2JWT.png
博報堂の完全子会社で、請負実績も多いなら安心しちゃうわなw
この官公庁47%の中に図書館業務がどんだけあんのよ、だな問題は。
大阪維新の責任は逃れられないぞw
自民党と維新を信じたらダメ
https://i.imgur.com/RhI3v2z.jpeg
https://i.imgur.com/TJfiU5z.jpeg
https://i.imgur.com/zfesR7F.jpeg
委託業者の入れ替えって、前委託先のTRCに所属して働いてた人をバックスグループで引っこ抜いて雇用しない限り、引継もねえんだろ?
元から無理に決まってんじゃんw
まぁ、維新とバックスグループそれぞれに文句たれろや
●バックスグループ
パブリックサービス統括本部
大阪コンタクトセンター
〒530-0012
大阪市北区芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田4階
TEL:06-6123-7061
FAX:06-6743-4073
https://i.imgur.com/Y58l3Lh.png
引継ぎがどうなのかは前の契約の仕様次第だよなぁ・・・
業者交代時にどうするのか、そこまでちゃんと仕様書に書いてあってそれが履行できる体制になっているのか
ま、いくら旧業者が頑張っても、引継ぎを受ける側の体制がなかったらアカンけどなw
そもそも、図書館員が忙しそうなイメージは全くないw
おだてれば手弁当でやってくれる奴いるだろ
やる気ないよ
バイトの方が稼げる
もはやそれでは人が集まらなくなったのかな?
会社から絶対に失敗の無いように仕事に当たってくれといつも言われてたわ。
委託業務ってものすごく神経使うんだよ。
費用対効果悪すぎ、ほとんど誰も利用してない
4月の頭頃に予約していた本が5月になってようやく借りる事が出来た
大阪市のボケが図書館に
委託業者入れんと
お前らが働けクソ野郎が💢
草加カルトストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーの
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
あれ買い切りはろくなもん無いから回数か期間ですぐライセンス切れするぞ
何矛先そらししてんの
犬笛ですか?
博報堂か
人材派遣会社は大変そうだな
今まで奴隷に頼りすぎたんだろう
横山市長の顔見ればわかるだろ。露骨に頭悪いやつの顔してる
これ、司書資格が特にない、ただの図書移動係みたいな人だろ。
こんなこともできないからこんな仕事で低収入なんだよ、の典型。
知性無さそう
業務遂行できるくらいの本好きが集まるのでは?と思うけどなぁ
委託が始まったのっていつなんだ?
その頃までのOBしか役に立たんが今度は体力不足じゃないかな
本重いし
当然、図書館も大嫌い
アタマの悪いやつを育てれば、アタマの悪い政党大阪維新の支持率が高まる、という目論見
まともな行政サービスも受けれなくなる
委託先を変えて、安くあげすぎてもはや素人にさせているというね
図書を所定の位置に大蹴るようにする日本十進分類の知識とか、
新しく入手した本にそういうラベルを貼れないとか、
予約本のピックアップもできてないだろ
アホバカ維新は司書の専門性警視だからこうなる
癒着してるのか?
2007年度
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/page/428.html#_1861
当時は関淳一市長の時代だが、関市長もその次の平松市長も
制度設計はできるだけていねいにやる、
その上でやってみて具合が悪いところが見つかったら修正していこうという気概はあったのよな
しかし2011年にアホバカ維新が乗っ取ってからは
図書館軽視のクソ維新の施策も相まって不具合虫、コストカットだけになった
あなた1人の限られた観測範囲で見当たらないだけ
1 以前の和歌山城動物園委託管理者、社長大量大麻栽培中で逮捕。
今の動物園委託管理者はクリーン本当いよくやってくれている。
2 芦原自治会会長(在日韓国人で指定地区市営団地に向かう住居
こいつが市のどうなったんだ土木工事手配し和歌山市の予算税金に寄生チューチュー。(逮捕済み 裁判中
3 TSUTAYA図書館
4 伏虎中学校跡地は110億円で和歌山城ホールの建て替え。
なるほど、というか今回の民間業者は博報堂関連の会社か
維新の会はパソナや電通や吉本工業だけでなく保険として博報堂にもこうやって便宜を図っていたのか
マスコミが維新の会に有利な報道ばかりするはずだよな
わが党の徹底した改革で公共サービスの大幅コストダウンを実現しました!
大阪の衰退を止めない! がわが党のスローガンです
大阪は良くなった!!と執拗に関西マスコミに報道させてるから勘違いしてる連中も多いが、維新の会が与党になってからもずっと衰退してるんだよな
むしろ逆に拍車がかかっている
大阪人はずっと気づかないままこのままダラダラと東京から引き離されるばかりか、名古屋にも抜かれるの間違いない
大阪を舐めるなよ
コロナでの死者は、東京を抑えてぶっちぎりの全国一だ
人口の多い東京をはるかに超える大阪のコロナ死者
全大阪人の悲願、東京を超えて日本一!をコロナ死者数で達成済みだ