【NEXCO中日本】「料金を“還元”します」ETC大規模障害の対応が“一転” でも「無料ではありません」って??アーカイブ最終更新 2025/05/04 00:121.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2e2bdeb0f881309320eeb12e7684d6bbee56132025/05/02 15:36:3630すべて|最新の50件2.名無しさんhbJu9後日支払いしたのに請求されるのか…無茶苦茶だなw2025/05/02 15:42:403.名無しさんegUzL高速ボッタ料金道路2025/05/02 15:44:404.名無しさんXefWT馬鹿なの?それとも障害自体が自分たちのポンミス分かったとか?あの対応だと、被害者極力居なかっただろ後3時間解放が遅かったら被害続出で運送屋は損害賠償だっただろうが、遅れの予定内に収まったよね支払いが振り込みか何かなら手数料引いた額とかで納得するのでは?2025/05/02 15:46:415.名無しさんPIba7どうせお金引き落としされる人とされない人が出てくるんだろうよ2025/05/02 15:51:306.名無しさんvlHGvだから清算した者は中日本のシステム障害について訴訟できる権利が得られてしまうそれで訴訟すると中日本はかなり苦しい立場に置かれ、場合によっては全面敗訴の判決を得る可能性もある2025/05/02 15:51:347.名無しさん7Vakiはぁ?ふざけんなよww2025/05/02 16:06:268.名無しさんTcX0b正常に決済されてるのに未払い泥棒呼ばわりしたお詫びは??2025/05/02 16:18:509.名無しさんCM1vN結局100万人近くが踏み倒したゴミクズか2025/05/02 16:51:3110.名無しさんkSlQtETCカード使って車載器付いてるって嘘ついたヤツが得をして、正直に付いてませんって言ったヤツが損をする不思議高速2025/05/02 16:52:3811.名無しさんWMnOo正直に後払いした奴の負け2025/05/02 16:58:0012.名無しさんMfuvmさて、請求先が変わるだけかもよ。2025/05/02 17:14:3413.名無しさん8xJak>>10それは流石に妄想デマ。2025/05/02 17:15:3914.名無しさんjVn3M次回、発生したら誰も払わないと思う2025/05/02 17:36:3715.名無しさん17mWS草🌱2025/05/02 17:56:3616.名無しさんjVn3M正直者がバカを見る事を知らしめた案件2025/05/02 17:58:1217.名無しさんqQEoC二重払い対応+未払いの徴収コスト > 徴収額 となるので徴収するのを辞めただけ2025/05/02 18:37:1218.名無しさんyggyL4月6日ETCシステム障害、利用料金請求は撤回--支払い済みの場合はクオカード還元、要申請https://news.yahoo.co.jp/articles/ce10eb5deca01e6deebb51b84a8c90c549e0404bなお、クオカードでの還元は、クレジットカードや現金などで支払い済みの場合が対象。後日用意するウェブサイトで申請してほしいと呼びかけている。クオカードは申請しないとダメなのかw2025/05/02 18:49:0119.名無しさん7dDhN>>18ウェブサイトで申請するなら銀行口座教えるから振込にしてよw2025/05/02 18:51:3420.名無しさん4JLErシステム障害の原因が予定している深夜割引変更に関するアップデートってのもなんかね。余計なことを迷惑な時間にやるなよって感じ。2025/05/02 19:02:1221.名無しさんuvEH2クオカードwww2025/05/02 20:22:4722.名無しさんAbXTZひよったね2025/05/02 22:39:2623.名無しさんVUdTK判断遅いせいで無駄手間無駄コスト日本てこんなんばっか2025/05/02 23:39:2524.名無しさんTKrp6そもそも事例がないとかで大規模障害とか想定してない挙句に「払ってください」からどうしようもなくなって一転して「還元します」ってどんだけアホ会社なんだよ2025/05/02 23:49:4725.名無しさんAE7jhETCも新しいのになるんだよね?古いのは使えなくなるってどこの利権?2025/05/03 04:04:4826.名無しさんXbzNDムダなコスト作りまくってるのは経営陣草2025/05/03 19:33:2327.名無しさん0UNfQシステム障害で大渋滞してんのに後払いで料金請求した時点でブラック企業だと思ったよ2025/05/03 19:44:2728.名無しさんlgTM8あんまり文句言ってると値上げされるぞw2025/05/03 20:03:1929.名無しさんAPgjxあれだけのトラブルを起こしておいて平気で料金を全額徴収しようとしていたことが本当にどうかしている。2025/05/03 23:36:1930.名無しさんf5Q5bカメラに車番と運転してる奴映ってるので逃げられないぞ2025/05/04 00:12:41
【家】若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのかニュース速報+2376452025/10/26 21:09:25
それとも障害自体が自分たちのポンミス分かったとか?
あの対応だと、被害者極力居なかっただろ
後3時間解放が遅かったら被害続出で運送屋は損害賠償だっただろうが、遅れの予定内に収まったよね
支払いが振り込みか何かなら手数料引いた額とかで納得するのでは?
それで訴訟すると中日本はかなり苦しい立場に置かれ、場合によっては全面敗訴の判決を得る可能性もある
ふざけんなよww
車載器付いてるって嘘ついたヤツが得をして、正直に付いてませんって言ったヤツが損をする不思議高速
それは流石に妄想デマ。
徴収するのを辞めただけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce10eb5deca01e6deebb51b84a8c90c549e0404b
なお、クオカードでの還元は、クレジットカードや現金などで支払い済みの場合が対象。
後日用意するウェブサイトで申請してほしいと呼びかけている。
クオカードは申請しないとダメなのかw
ウェブサイトで申請するなら銀行口座教えるから振込にしてよw
余計なことを迷惑な時間にやるなよって感じ。
日本てこんなんばっか
大規模障害とか想定してない挙句に
「払ってください」からどうしようもなくなって
一転して「還元します」ってどんだけアホ会社なんだよ
古いのは使えなくなるってどこの利権?