【X】大阪市長が「ばかばかしい『反万博ビジネス』」と…SNS時代で可視化された大阪・関西万博の「狙いやからくり」とはアーカイブ最終更新 2025/05/02 07:291.ずぅちゃん ★???大阪・関西万博が開幕して2週間が過ぎた。X(旧ツイッター)ではどう伝えられているのか? 朝日新聞が万博開幕から1週間のXを分析したところ、ポジティブな投稿は17.1%、ネガティブな投稿は53.4%だったという(残りは中立)。具体的な内容は、「入場に関する不満やパビリオン予約の要不要などの実用的な情報が拡散された。開催への批判や安全面での懸念が根強い現状も浮かび上がった」とある。分析結果について万博協会の副事務総長は「運営改善の指摘はあるが、ポジティブな発信が増えてきている。『行って楽しかった』という投稿が伸びていくよう、やるべきことをやっていきたい」。そう、運営側はポジティブ発信が増えるように日々改善していけばいい。一方で税金が投入される巨大イベントなのだから課題の指摘や論評とも向き合うのは当然だ。しかし、大阪市長の次のポストには驚いた。 横山 英幸 (大阪市長)〈ネガキャン対策も進めますが、ごく一部のばかばかしい「反万博ビジネス」「反対ありき」の政治家や一部メディアの声は必要以上に相手にしなくていいとも思ってます。楽しみ頂いてる方々、来場頂いた方々や関係者は皆、前向きです。ここまでの課題や不安のお声を解消するため全力で取り組みます。〉続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f3ccdedb73af57bf63acb63d7190a14bae53f1202025/04/29 09:45:2797すべて|最新の50件48.名無しさん6VPoY国の税金を入れないことが大事だからな。万博自体がどうであろうと関係ないわな収支が黒字、国民は金を出さないが大事なわけで何なら万博のおかげで消費税減税できるぐらいにもっていってほしいな。2025/04/29 12:05:3049.名無しさんpyrQw市長がこんなんじゃダメだよ先のカジノしか目に見えていない2025/04/29 12:08:3450.名無しさんpyrQw批判や意見は耳が痛いかもしれないが、真摯に受け止めて改善していけばいい何もする気がないから終わっている2025/04/29 12:14:2151.名無しさんvzdCa維新増税党氏ねアホ2025/04/29 12:16:4252.名無しさんvhWPL安倍の置き土産で維新を破壊、儲かったのは企業で投票先は自民党、自民1人勝ちになりそう。2025/04/29 12:26:4253.名無しさんvhWPL万博2025/04/29 12:27:3354.名無しさんKbcrB自分達のシナリオ通りに事を進めるだけなら政治家なんていらねえよ。2025/04/29 12:34:1255.名無しさん6VPoY大阪の態度は心から軽蔑する、盗人猛々しい感じがする。2025/04/29 12:35:5956.名無しさんHoxb7維新の威信をかけたイベントだからな維新支持者じゃないからIR前夜祭には参加せんよ2025/04/29 12:36:3257.名無しさんorVPL何でも極端な事言えばインプレで稼げるからな2025/04/29 12:44:5358.名無しさんRBeF9屁理屈はどうでも良いから、とにかく赤字を他県民にはおしつけんなよ2025/04/29 12:46:0259.名無しさんdTjMW万博後にカジノ作るなら赤字はカジノの売上から取ればいいじゃん2025/04/29 12:50:4460.名無しさんsvANG2000円ラーメンのがバカバカしい2025/04/29 12:54:0161.名無しさんVBqqV>>34賛成も反対も同じことをしているからあてにならないといっているのに、34は日本語読解力ないの?www2025/04/29 13:11:2862.名無しさんcLOtCはかばかしい反万博ビジネス2025/04/29 13:18:1463.名無しさんONA3S>>59全くその通りなんだがMGMならクソ儲かってても「全然儲からない、もっと税金よこせ、さもないと」って平気で言ってくると思うぞ。2025/04/29 13:35:0064.名無しさん6VPoY>>61そもそもこれを言い出したら賛成とか反対自体に意味がないんだわ内容のはなしじゃないからな、ツイッターがどうとかの話でもない。マスコミが取り上げる取り上げないでも左右する。選挙とかまったく意味がない。結局少数で意思決定してるからな。信頼できるかできないか、結果出してるかどうか読解力以前に思考力の問題だわな。2025/04/29 13:39:1265.名無しさんUe6AZこれは大阪の元市長さんが万博をもっと批判してくださいと言ったからでは?日本人は素直というかなんというか2025/04/29 13:46:0966.名無しさん6VPoY反万博ビジネスってなんだろう?税金をむだにするなってこと?この発言はかなり問題じゃないかな?大阪だけでやってると、参加者だけが負担するといってから言わないと。2025/04/29 13:58:5367.名無しさんZqH0lなにこれhttps://pbs.twimg.com/media/GpnFTUxagAAqChW.jpghttps://i.imgur.com/ZlA29fL.jpeg2025/04/29 13:59:1368.名無しさんdqYaa万博の赤字は大阪だけで負担してください2025/04/29 14:00:0069.名無しさん6VPoY国が黒字になって減税できたらいいね、1円でも財源ないしね。2025/04/29 14:04:5970.名無しさんcjw9Q正味の話な、そこのイソジンの付き人みたいな存在感のない兄ちゃんよぅ、。同じ横山といってもワシの弟子や一門とちゃうでしかしワシの師匠はノック師匠で、相方はキー坊やでしかし2025/04/29 14:06:0571.名無しさん6VPoY負担が万博ビジネスやってる奴だけの負担といえるならこの言いざまでもいいと思うけど、そこらへん道南?2025/04/29 14:06:3672.名無しさんgFfIuカジノのために万博やってる奴に言われる筋合いないな2025/04/29 14:10:5873.名無しさんKB67B日本のカジノが成功したら中韓カジノの売上が減るからな反日勢力が反対するのもわかるパチンコには反対しないけどw2025/04/29 14:22:5974.名無しさんzr346万博=維新の会万博が不評に終わる=維新の会の失態維新の会と対立する政党が万博を叩いてる現状。自民党、共産党、立民党が主に叩いてる。特に自民党は官房機密費から金を出して水面下で万博のネガキャンを打ち出すことも可能なのです。確かに今の維新の会は中国共産党に骨抜きにされているのは否めない。自民党に変わる日本国民による日本国民のための政治を行う政党と期待していたけれど、中国共産党のほうが1枚も2枚も上手で自民党も維新の会も左派党も全部中国様になるようにハニートラップから袖の裏から人質からありとあらゆる工作を仕込んで中共のいいなりなるように日本の政界に食い込んでいる。最も分かりやすいのが和歌山の二階。2025/04/29 14:23:3075.名無しさんoTaQTXで大阪万博を批判した垢には必ず「クソが」とか「汚い長文で」みたいな度を越したコメントが湧いてくるプロフィールをみたらみんな「ケンカ垢」吉本擁護や斎藤知事擁護立花擁護と被ってる連中も多いたぶん雇われてるな2025/04/29 14:27:4176.名無しさんH7Lur>>75長文は行ってない奴が多い。雇われてる率はいしんのほうがおおいでしょ公金使って宣伝してるからね2025/04/29 14:35:1777.名無しさん6vwsz万博ビジネス自体が馬鹿馬鹿しい2025/04/29 14:52:5478.名無しさん6VPoY民間でやってるならいいけど、この言い方はないんじゃないの?2025/04/29 15:08:3479.名無しさんxM3te行った人は褒めるのが常、貶すと「行くと決めた自分の判断力」を否定する事になる2025/04/29 16:47:5480.名無しさんiVvTA政府は拝金主義残虐組合だ!政財官学メディアが連携して拝金主義残虐システムを維持している!2025/04/29 17:48:5981.名無しさん7dkkyビジネスじゃないと思うが。でも、赤字の危険性があるから反対と言う理由なのに、必死で万博ネガキャンして赤字幅を拡大させようとしてるから意味不明な行動。まあ、理由は他にあるんだろうなと推測できるが。2025/04/29 18:32:1682.名無しさんnREShオリンピックや万博みたいなイベントはもう一切誘致しないでほしいわ2025/04/29 20:21:2283.名無しさん0EasL維新もというかSNS使った世論操作は維新や安倍晋三が得意としたところじゃないの?2025/04/29 20:28:2684.名無しさんPD9Faつか、敵がいないと世論操作がしにくいのね。SNSでは。2025/04/29 23:42:0185.名無しさんlYe0G竹中平蔵2025/04/30 01:15:3186.名無しさんi8ZVE統合型リゾート(Integrated Resort、略IR)」を作りたい、カジノでマカオと対立するからなのかな?やたら目の敵にしてるのはある記事のネタをカサ増ししやすいのもあるんだろう「アベガー!」連呼に近い気はする、普通に駄目出ししたくとも、難癖を常時吹っ掛けられ過ぎだとしにくいメタンガスは本当どうするつもりなのか?今後ずっと尾を引く今回の万博も支払いはキャッシュレス限定で、壁無しの子供用便器にしろ、支那人富裕層に媚びた節はあった橋下は大阪の土地を支那人に買い取って貰って、中華街等の観光名所を作ろうとも提案してた現在進行形で支那系移民が増え続け、日本人が息苦しい生活になってるのもある日本米の転売も支那言語圏:広東語?で未だ続いてるらしい距離が近くて輸送費なんかは安いんだろうが特亜とは距離を置きたい、日本の価値観とは真逆だけに可能な限り疎遠になりたいとも思う「反万博ビジネス?実績作り、批判封じの偏向工作だろ?笑止」的に文春は皮肉ってるね2025/04/30 01:54:2187.名無しさんn18Pi嘘つき万博木材は国産材のハズがまさかの(外)国産材2025/04/30 09:14:3188.名無しさんQtoYM万博会場跡地周辺が一帯一路の日本の起点終点になると狙いだけはよく分かった日本維新の会は本当に一帯一路に勝手に参加してるんだな2025/04/30 10:26:0689.名無しさんc43Lyどうせ、万博推進の人たちも対マスコミやSNSでしょうもないことやってるんだろ?反対派もしょうもないけど、税金使って大掛かりにできる分推進派の方が悪質まであるな2025/04/30 11:53:2890.名無しさんbDyx4>>82そうだな。強く支持する。今回の大阪府・大阪市のインフラ費用は国持ちっていうやり方はここで終了にすべきだね。各地方都市死亡だが、国民の総意としてそれで行こう。それは別の話とかは無し。イベントを利用したインフラ整備(各地にある国体道路とか、体育館とか、駅舎改修とか)全部もうこの万博が最後でいいよ。地方死亡確定だが、それでいい。2025/05/01 06:29:0891.名無しさんBPlBJ>>90そういう子供じみたすり替えは通じないよインフラ整備のために、都市が「オリンピックや万博 >82」のような数千億円規模の国際イベントを誘致するのは、もう日本は終わりにしたほうがいい2025/05/01 07:58:4392.名無しさんbDyx4>>91だめだめ。そういう抜け穴で今までやってきたんだから。万博でさいごっていえうなら、すべてのいベンドごとで国費をひっぱるというやり方を最後にしなきゃ。それじゃなきあ、ただの万博憎し万博批判しているだけの屑だ。国を想うなら、地方が死んでもいいから、こういうイベントで国費を吸い上げるのはこの万博で最後でいい。次の万博(横浜)は完全に神奈川の金だけでやろう。2025/05/01 09:22:1693.名無しさんVgWWS>>92そのロジックは通用しないよ万博固有の問題から目をそらしてる五輪や万博などの国際的な超大型イベントはただ費用が巨額ってだけではなくて掛かる費用の内、住民生活に還元される部分が少なすぎる恩恵を受けるのは一部の人だけ一時的なパビリオン建設や、赤字を生み出し続ける巨大競技場何千億、何兆円もの赤字はしっかり国民全体の負担になるそういう金の使い方はもう止めようというのが反対派の声君はこれを継続しないと「地方が死ぬ」というけど実際は地方の方から国体中止論が出てるわけでね2025/05/02 06:51:5894.名無しさんVgWWSそれと、もしこの万博の在り方が「国民の心」を豊かにするものであればここまでの批判はなかったと思うよ70年万博のように、国威を発揚し日本の未来を指し示すようなイベントであればねそれならば、負担も苦にならなかったろうでも今回の万博は違うもう日本には、そんな力は無いってことを逆に思い知らされるような悲しい内容カジノ建設のために、世界に恥をさらしているのが大阪万博2025/05/02 07:11:4395.名無しさんGfOOi外資のカジノで裏金をマネーロンダリングして、裏社会は資金洗浄、誰かさんは手数料がもらえてハッピーそこに噛んだ日本の関係者もハッピーなのに一般市民が、表向きの理由にした万博を批判しまくるので俺たちのビジネスが上手くいかないムッキーって、はっきり書いたらどうですか?2025/05/02 07:24:5796.名無しさん2cMkX>>82誘致反対どころじゃない一切の国際イベントを開催しないでほしい外国で開催するのも反対2025/05/02 07:27:5997.名無しさんGfOOiしかも、その外資のカジノ系列の企業を調べれば、なんか統一教会がらみのことや大谷の金を溶かした水原もその外資系のカジノを利用していたこととか出てくるんですけどどうしてもその特定の外資でなければいけない理由があったんですか?あったんでしょうね日本側だとお前ら維新だけでなく、日本カッシーノとかいう団体に参政党の神谷も入ってるよなこいつはヤマトユダヤ協会とかいうのにも参加して、反グローバリズムを標榜している面白いクズがこれでもかと群がってくるもんですなあ万博を批判したらビジネスでやってると、どうしても思ってもらわなきゃいけない理由があるんでしょうなあああああああああああああああああwwww2025/05/02 07:29:49
【福岡】スポーツカーGTRが制限速度を大幅に超えて軽乗用車に追突か 小学生の男の子と祖父母が意識不明 危険運転傷害の可能性も視野に捜査ニュース速報+148818.32025/07/06 23:15:55
具体的な内容は、「入場に関する不満やパビリオン予約の要不要などの実用的な情報が拡散された。開催への批判や安全面での懸念が根強い現状も浮かび上がった」とある。
分析結果について万博協会の副事務総長は「運営改善の指摘はあるが、ポジティブな発信が増えてきている。『行って楽しかった』という投稿が伸びていくよう、やるべきことをやっていきたい」。
そう、運営側はポジティブ発信が増えるように日々改善していけばいい。一方で税金が投入される巨大イベントなのだから課題の指摘や論評とも向き合うのは当然だ。しかし、大阪市長の次のポストには驚いた。
横山 英幸 (大阪市長)
〈ネガキャン対策も進めますが、ごく一部のばかばかしい「反万博ビジネス」「反対ありき」の政治家や一部メディアの声は必要以上に相手にしなくていいとも思ってます。
楽しみ頂いてる方々、来場頂いた方々や関係者は皆、前向きです。
ここまでの課題や不安のお声を解消するため全力で取り組みます。〉
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ccdedb73af57bf63acb63d7190a14bae53f120
万博自体がどうであろうと関係ないわな
収支が黒字、国民は金を出さないが大事なわけで
何なら万博のおかげで消費税減税できるぐらいにもっていってほしいな。
先のカジノしか目に見えていない
何もする気がないから終わっている
儲かったのは企業で投票先は自民党、自民1人勝ちになりそう。
政治家なんていらねえよ。
維新支持者じゃないからIR前夜祭には参加せんよ
赤字はカジノの売上から取ればいいじゃん
賛成も反対も同じことをしているからあてにならないといっているのに、34は日本語読解力ないの?www
全くその通りなんだがMGMならクソ儲かってても「全然儲からない、もっと税金よこせ、さもないと」って平気で言ってくると思うぞ。
そもそもこれを言い出したら賛成とか反対自体に意味がないんだわ
内容のはなしじゃないからな、ツイッターがどうとかの話でもない。
マスコミが取り上げる取り上げないでも左右する。選挙とかまったく意味がない。
結局少数で意思決定してるからな。信頼できるかできないか、結果出してるかどうか
読解力以前に思考力の問題だわな。
日本人は素直というかなんというか
この発言はかなり問題じゃないかな?
大阪だけでやってると、参加者だけが負担するといってから言わないと。
https://pbs.twimg.com/media/GpnFTUxagAAqChW.jpg
https://i.imgur.com/ZlA29fL.jpeg
財源ないしね。
同じ横山といってもワシの弟子や一門とちゃうでしかし
ワシの師匠はノック師匠で、相方はキー坊やでしかし
この言いざまでもいいと思うけど、そこらへん道南?
反日勢力が反対するのもわかる
パチンコには反対しないけどw
万博が不評に終わる=維新の会の失態
維新の会と対立する政党が万博を叩いてる現状。
自民党、共産党、立民党が主に叩いてる。特に自民党は官房機密費から金を出して水面下で万博のネガキャンを打ち出すことも可能なのです。
確かに今の維新の会は中国共産党に骨抜きにされているのは否めない。
自民党に変わる日本国民による日本国民のための政治を行う政党と期待していたけれど、中国共産党のほうが1枚も2枚も上手で自民党も維新の会も左派党も全部中国様になるようにハニートラップから袖の裏から人質からありとあらゆる工作を仕込んで中共のいいなりなるように日本の政界に食い込んでいる。
最も分かりやすいのが和歌山の二階。
プロフィールをみたらみんな「ケンカ垢」
吉本擁護や斎藤知事擁護
立花擁護と被ってる連中も多い
たぶん雇われてるな
長文は行ってない奴が多い。
雇われてる率はいしんのほうがおおいでしょ
公金使って宣伝してるからね
政財官学メディアが連携して拝金主義残虐システムを維持している!
必死で万博ネガキャンして赤字幅を拡大させようとしてるから意味不明な行動。
まあ、理由は他にあるんだろうなと推測できるが。
SNSでは。
カジノでマカオと対立するからなのかな?
やたら目の敵にしてるのはある
記事のネタをカサ増ししやすいのもあるんだろう
「アベガー!」連呼に近い気はする、普通に駄目出ししたくとも、
難癖を常時吹っ掛けられ過ぎだとしにくい
メタンガスは本当どうするつもりなのか?今後ずっと尾を引く
今回の万博も支払いはキャッシュレス限定で、
壁無しの子供用便器にしろ、支那人富裕層に媚びた節はあった
橋下は大阪の土地を支那人に買い取って貰って、
中華街等の観光名所を作ろうとも提案してた
現在進行形で支那系移民が増え続け、日本人が息苦しい生活になってるのもある
日本米の転売も支那言語圏:広東語?で未だ続いてるらしい
距離が近くて輸送費なんかは安いんだろうが特亜とは距離を置きたい、
日本の価値観とは真逆だけに可能な限り疎遠になりたいとも思う
「反万博ビジネス?実績作り、批判封じの偏向工作だろ?笑止」
的に文春は皮肉ってるね
木材は国産材のハズがまさかの(外)国産材
一帯一路の日本の起点終点になると狙いだけはよく分かった
日本維新の会は本当に一帯一路に勝手に参加してるんだな
反対派もしょうもないけど、税金使って大掛かりにできる分推進派の方が悪質まであるな
そうだな。
強く支持する。
今回の大阪府・大阪市のインフラ費用は国持ちっていうやり方はここで終了にすべきだね。
各地方都市死亡だが、国民の総意としてそれで行こう。
それは別の話とかは無し。
イベントを利用したインフラ整備(各地にある国体道路とか、体育館とか、駅舎改修とか)全部もうこの万博が最後でいいよ。
地方死亡確定だが、それでいい。
そういう子供じみたすり替えは通じないよ
インフラ整備のために、都市が「オリンピックや万博 >82」のような数千億円規模の国際イベントを誘致するのは、もう日本は終わりにしたほうがいい
だめだめ。そういう抜け穴で今までやってきたんだから。
万博でさいごっていえうなら、すべてのいベンドごとで国費をひっぱるというやり方を最後にしなきゃ。
それじゃなきあ、ただの万博憎し万博批判しているだけの屑だ。
国を想うなら、地方が死んでもいいから、こういうイベントで国費を吸い上げるのはこの万博で最後でいい。
次の万博(横浜)は完全に神奈川の金だけでやろう。
そのロジックは通用しないよ
万博固有の問題から目をそらしてる
五輪や万博などの国際的な超大型イベントは
ただ費用が巨額ってだけではなくて
掛かる費用の内、住民生活に還元される部分が少なすぎる
恩恵を受けるのは一部の人だけ
一時的なパビリオン建設や、赤字を生み出し続ける巨大競技場
何千億、何兆円もの赤字はしっかり国民全体の負担になる
そういう金の使い方はもう止めようというのが反対派の声
君はこれを継続しないと「地方が死ぬ」というけど
実際は地方の方から国体中止論が出てるわけでね
ここまでの批判はなかったと思うよ
70年万博のように、国威を発揚し
日本の未来を指し示すようなイベントであればね
それならば、負担も苦にならなかったろう
でも今回の万博は違う
もう日本には、そんな力は無いってことを逆に思い知らされるような悲しい内容
カジノ建設のために、世界に恥をさらしているのが大阪万博
そこに噛んだ日本の関係者もハッピー
なのに一般市民が、表向きの理由にした万博を批判しまくるので俺たちのビジネスが上手くいかない
ムッキー
って、はっきり書いたらどうですか?
誘致反対どころじゃない
一切の国際イベントを開催しないでほしい
外国で開催するのも反対
大谷の金を溶かした水原もその外資系のカジノを利用していたこととか出てくるんですけど
どうしてもその特定の外資でなければいけない理由があったんですか?あったんでしょうね
日本側だとお前ら維新だけでなく、日本カッシーノとかいう団体に参政党の神谷も入ってるよな
こいつはヤマトユダヤ協会とかいうのにも参加して、反グローバリズムを標榜している
面白いクズがこれでもかと群がってくるもんですなあ
万博を批判したらビジネスでやってると、どうしても思ってもらわなきゃいけない理由が
あるんでしょうなあああああああああああああああああwwww