【万博】大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…子育て世代の呼び込みカギアーカイブ最終更新 2025/04/28 18:071.侑 ★???人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、7割強が50歳以上と推計されることが、スマートフォンの位置情報を分析する会社「クロスロケーションズ」(東京)の調査でわかった。来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める一方、20代は5%、30代は6%にとどまった。男女別では男性が45%、女性が55%だった。同社はユーザーの同意を得て、スマホアプリからデータを取得。匿名化され、個人を特定できる情報は含まれていない。万博協会によると、一般来場者は13日から25日までの13日間で100万人を突破し、計約101万8000人(速報値)になった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae62722025/04/27 12:30:49175すべて|最新の50件126.名無しさんLBOxEGW行こうか思ってたけどスルーしたわ6月の梅雨時期に行くわ2025/04/27 17:14:49127.名無しさん00fe0>>110価値を何に見出すかで評価が変わる印象自分は関東だし時間金色々考慮すると止めとこうと思うけど行きたい人、喜んでる人はいるみたいよhttps://togetter.com/li/25399012025/04/27 17:19:05128.名無しさんW0Lfe>70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める誤差がどれくらいか知らんが、全部足すと76%になるゴミ売新聞はこれを7割強という表現使うんか2025/04/27 17:21:26129.名無しさんm6luh>>128どちらかというと8割弱だな2025/04/27 17:23:08130.名無しさんPXfv4本当なら万博がヒョウ柄で埋め尽くされるハズだが2025/04/27 17:37:06131.名無しさん2W6bc>>130大阪のオバチャンと浜崎あゆみのファンの地獄のコラボ2025/04/27 17:42:12132.名無しさんHUJ1b日本衰退博覧会2025/04/27 17:50:40133.名無しさんfHPqwタイパとか言ってる若いのは、行かないだろ。2025/04/27 17:52:35134.名無しさんWLrwB>>1必死でやってるけどほぼ無理矢理チケット買わされた関係者だな。まあ万博は失敗だけど、竹中平蔵のカジノが営業出来ればいいんだよな。2025/04/27 17:55:01135.名無しさん0Yrni万博会場を歩いてる人を見ると牧場で飼われてる羊に見える(自分の考えは無く飼い主の指図で動くだけ)2025/04/27 17:58:21136.名無しさんHf1DJスタッフを含むってのがポイントだろ2025/04/27 18:13:01137.名無しさんHL4wa若いやつが万博なんか興味あるわけねーんだよなあインバウンド需要とかもあんの?2025/04/27 18:15:01138.名無しさんvIJVg>>124大阪だけでしょ2025/04/27 18:18:38139.名無しさんw1KYEまぁ世代別人口が70代同様多いし金と時間が作りやすいからねぇ…2025/04/27 18:26:25140.名無しさんP11SCUSJ行くわ馬鹿にすんな国民を2025/04/27 18:26:58141.名無しさんSmK7v大阪が日本にあるのかも知らない2025/04/27 18:31:18142.名無しさんvWq9Kだろうなw娯楽も進化しないバカばっかなんやろ2025/04/27 18:32:39143.名無しさん71b58>>113日から24日までって子供連れて行くなら ゴールデンウィーク じゃないの?昔トヨタ ヤリスは売れてない 発売 1週間でこれだけの登録台数しかない出たばっかりなんで無理でしょというのを思い出した2025/04/27 18:54:59144.名無しさん71b58>>1ゴールデンウィークで変わったみたいよ【辛坊治郎氏】関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」https://talk.jp/boards/newsplus/17457486852025/04/27 19:34:49145.名無しさんuMDj0お金の余裕がないから行けない人多いだろ?2025/04/27 20:24:44146.名無しさんfOUyY辛坊が嘘松感覚で話されて誰が信じるんだ?2025/04/27 20:25:51147.名無しさんcdrP9あんなものを観に行くには、日当3万円(+交通費)ぐらい貰わないと無理だ2025/04/27 21:02:53148.名無しさんsLwwx>>144ソースは辛坊w2025/04/27 21:04:16149.名無しさんIUmVi仕事もなくて暇なんちゃうんw 催し物大好きなのかもなw2025/04/27 21:06:32150.名無しさんKa830>>122Golden Uiikuなのにな2025/04/27 21:13:56151.名無しさんcD2yoどこも映像でごまかす中身がないペラペラの似たようなパビリオンばっかじゃないの?2025/04/27 21:20:11152.名無しさんUNtvY>>144この必死なジジイの何の根拠もない個人の感想を真に受けるバカが存在することに驚愕するわ2025/04/27 21:35:41153.名無しさんbAqT7そもそももう若者がいない国なのに海外から呼ぶって事か2025/04/27 21:49:28154.名無しさんsJiqhスマホの電力消費を抑えるために位置情報をオフにするやり方が高齢者ほど分からないんだろ万博楽しむ「三種の神器」 モバイルバッテリー・会場地図・歩きやすい靴https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21A3D0R20C25A4000000/2025/04/27 21:53:46155.名無しさんnkG6x70年万博の思い出をたずさえて2025/04/27 22:52:37156.名無しさんTDxCC>>1 ____________ | "鉄のトライアングル" | | 政権交代不可の日本国 _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ 「鉄のトライアングル」 とは、 政策形成過程における政官財 ( 政官業。 政界、官界、財界の3業界) の癒着構造を示す語。 鉄の三角形、 鉄の三角同盟 とも呼ばれる。2025/04/27 23:00:34157.sage8H3xgカラヴァッジョの絵が来てるんだってねそれは見たいと思ったわあとねぶたの実物も見てみたい関東住みだから行かないけど関西に住んでたら行ったかも2025/04/27 23:16:45158.名無しさん61pAG子供はUSJに行きたいさらに白浜のパンダも見たい・・・・万博、どうでもええわ近所のくら寿司で飯食うわ2025/04/27 23:47:06159.名無しさんHpoaO>>158 万博の中にも確かスシローかくら寿司あったはず。ただ一皿320円ぐらいするから割高だけどね。2025/04/27 23:51:34160.名無しさんVTAAuそりゃ平日に子供連れで来ないだろ2025/04/28 01:41:05161.名無しさんdU9S8えーっと、今回の万博のテーマってなんでしたっけ?2025/04/28 01:43:26162.名無しさん7Taxoうんこ臭い水漏れは直ったのかね?2025/04/28 07:03:37163.名無しさんsRpBuサイバー攻撃されてるのに良く運営できるな2025/04/28 07:04:05164.名無しさんWxhdb災害や事故の自己防衛意識のある人は行かないだろう。場所が脆弱過ぎる、主催者も脆弱2025/04/28 07:27:23165.名無しさんjPezdええと、学徒動員の学生と、万博ワーカーが50歳以上とは考えにくいから、純粋にお客さんで考えるとほぼ50以上しかいないよねwなんという年寄の祭典wwwww2025/04/28 08:52:30166.名無しさんYof8w野グソしか見るものないのに高い。赤字は大阪人が埋めろ。太陽の塔見に行った方がまし。2025/04/28 09:04:37167.名無しさんkR1AJ爆弾爺、ハチミツ万引き爺、土下座とかトラブルみても若者感ゼロ2025/04/28 09:46:09168.名無しさんKTSr1>>110null2はすごく良かったあれはこういう時じゃないと体験できなさそう2025/04/28 09:57:00169.名無しさんKTSr1>>151そう思ってだんだけど、実際行ってみたら体験型も多いし、美術品とかも多くて悪くなかった初回は当たったタダ券で行ったので、とりあえず通期パス買った2025/04/28 09:58:47170.名無しさんrrD5N来場者のうち、2割くらいがスタッフなどの関係者だからほぼ高齢者しか来てないなまあ平日とかは高齢者じゃねーと無理だろうけどさ2025/04/28 10:00:15171.名無しさんPtYqOクソ高い飲食代と宿泊費交通費誰も行かんよw2025/04/28 11:56:06172.名無しさんxUofr基礎控除103万引き上げやガソリン暫定税率廃止を維新が邪魔しなければ余裕ができて万博行けたのに(´ω`)2025/04/28 11:59:59173.名無しさんb5XoQ中年彼氏と万博行くために大阪に前泊しようとしていざ大阪についてホテル行ったらまさかの登録ミス仕方ないので近場のラブホに泊まったら素敵な責め具が完備されてて、そのまま夜通し遊び翌日は眠くて起きられずそのまま延長して一日中SMごっこした俺たち2025/04/28 16:11:11174.名無しさんnbsD1冥土の土産に太陽の塔を見に行くんじゃ。2025/04/28 17:39:25175.名無しさんQvcRJ前回の1970年大阪万博は国鉄が企画乗車券を多数発売したのですが JR東の万博関係の企画乗車券なし JR東海の万博関係の企画乗車券なし日本の人口の過半数の地域の交通機関が運賃の割引無しだから盛り上がらないよ2025/04/28 18:07:35
【福岡】スポーツカーGTRが制限速度を大幅に超えて軽乗用車に追突か 小学生の男の子と祖父母が意識不明 危険運転傷害の可能性も視野に捜査ニュース速報+163737.52025/07/07 00:11:50
来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。
開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。
70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める一方、20代は5%、30代は6%にとどまった。
男女別では男性が45%、女性が55%だった。
同社はユーザーの同意を得て、スマホアプリからデータを取得。
匿名化され、個人を特定できる情報は含まれていない。
万博協会によると、一般来場者は13日から25日までの13日間で100万人を突破し、計約101万8000人(速報値)になった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae6272
価値を何に見出すかで評価が変わる印象
自分は関東だし時間金色々考慮すると止めとこうと思うけど
行きたい人、喜んでる人はいるみたいよ
https://togetter.com/li/2539901
誤差がどれくらいか知らんが、全部足すと76%になる
ゴミ売新聞はこれを7割強という表現使うんか
どちらかというと8割弱だな
大阪のオバチャンと浜崎あゆみのファンの地獄のコラボ
必死でやってるけどほぼ無理矢理チケット買わされた関係者だな。
まあ万博は失敗だけど、竹中平蔵のカジノが営業出来ればいいんだよな。
インバウンド需要とかもあんの?
大阪だけでしょ
金と時間が作りやすいからねぇ…
娯楽も進化しないバカばっかなんやろ
13日から24日までって
子供連れて行くなら ゴールデンウィーク じゃないの?
昔トヨタ ヤリスは売れてない 発売 1週間でこれだけの登録台数しかない
出たばっかりなんで無理でしょというのを思い出した
ゴールデンウィークで変わったみたいよ
【辛坊治郎氏】関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」
https://talk.jp/boards/newsplus/1745748685
感覚で話されて誰が信じるんだ?
ソースは辛坊w
Golden Uiikuなのにな
この必死なジジイの何の根拠もない個人の感想を
真に受けるバカが存在することに驚愕するわ
海外から呼ぶって事か
位置情報をオフにするやり方が高齢者ほど分からないんだろ
万博楽しむ「三種の神器」 モバイルバッテリー・会場地図・歩きやすい靴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21A3D0R20C25A4000000/
____________
| "鉄のトライアングル" |
| 政権交代不可の日本国 _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
「鉄のトライアングル」 とは、 政策形成過程における
政官財 ( 政官業。 政界、官界、財界の3業界) の癒着構造を示す語。
鉄の三角形、 鉄の三角同盟 とも呼ばれる。
それは見たいと思ったわ
あとねぶたの実物も見てみたい
関東住みだから行かないけど
関西に住んでたら行ったかも
さらに白浜のパンダも見たい・・・・
万博、どうでもええわ
近所のくら寿司で飯食うわ
純粋にお客さんで考えるとほぼ50以上しかいないよねw
なんという年寄の祭典wwwww
null2はすごく良かった
あれはこういう時じゃないと体験できなさそう
そう思ってだんだけど、実際行ってみたら体験型も多いし、美術品とかも多くて悪くなかった
初回は当たったタダ券で行ったので、とりあえず通期パス買った
ほぼ高齢者しか来てないな
まあ平日とかは高齢者じゃねーと無理だろうけどさ
誰も行かんよw
いざ大阪についてホテル行ったらまさかの登録ミス
仕方ないので近場のラブホに泊まったら
素敵な責め具が完備されてて、そのまま夜通し遊び
翌日は眠くて起きられず
そのまま延長して一日中SMごっこした俺たち
JR東の万博関係の企画乗車券なし
JR東海の万博関係の企画乗車券なし
日本の人口の過半数の地域の交通機関が運賃の割引無しだから盛り上がらないよ