【農林水産省】備蓄米3回目の入札開始…23年産「まっしぐら」や「天のつぶ」など56銘柄10万トンアーカイブ最終更新 2025/04/24 19:401.SnowPig ★???農林水産省は23日、政府備蓄米の放出を巡り、3回目の入札を開始した。コメの流通円滑化が目的で、今回は2023年産の「まっしぐら」「天のつぶ」など56銘柄計10万トンが対象。入札は25日まで行う予定で、落札業者への引き渡しは5月になる見通しだ。農水省は3月に備蓄米の入札を2回実施した。落札された計21万トンは順次放出されているが、流通に時間がかかっており、3月末時点でスーパーなどの小売店には426トンしか行き渡っていないのが現状だ。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b11c2e7c6efafa2d832253e348cabb6c17a66c92025/04/23 15:18:17113すべて|最新の50件64.名無しさんIW5O5古い米は家畜のエサにしとけ2025/04/23 18:23:2865.名無しさんMdSC6同じ失敗を何度も繰り返すやつはバカって習わなっかたのかな2025/04/23 18:27:0166.名無しさんGcpZb備蓄米かなあ3480円https://i.imgur.com/Z1Qb5WQ.jpeg2025/04/23 18:28:0767.名無しさんyk3tz>>65何度食っても、毒饅頭は美味いんだろうよ、江藤さん2025/04/23 18:28:5168.名無しさんMdC4x瑞穂の国日本が韓国から米を輸入しなきゃならなくなるとはな国としてこんな恥ずかしい事ないだろ2025/04/23 18:32:0969.名無しさんePWwx>>16絶対出るとオモタ2025/04/23 18:36:4970.名無しさんGgq3RJAどこまで耐えられるかな?2025/04/23 19:00:3371.名無しさんHnz7k落札された計21万トンは順次放出されているが、流通に時間がかかっており、3月末時点でスーパーなどの小売店には426トンしか行き渡っていないのが現状だ。ハワイのドンキには2月精米の米袋が山積みされているのに国内での流通に時間がかかってるなんて変な話だよねw2025/04/23 19:15:2872.名無しさんLi9nqイモを食べろ2025/04/23 19:20:4573.名無しさんqslhW暴れん坊将軍なら農協はおとりつぶし2025/04/23 19:26:1974.名無しさんxWe0g古米古古米食べれば美味い♪2025/04/23 19:27:5775.名無しさんIvdLB23年産なら安いだろうな2025/04/23 19:29:3076.名無しさんqHzAuどうせ買えないんだからどうでもいい もう報道もやめろ2025/04/23 19:54:2677.名無しさんOp5gF米が前と同じぐらいの金額になったら買い占めるような人なんて居るのか?意図的な価格釣り上げにしか感じない2025/04/23 19:57:3778.名無しさんFEo26日本米を高くしようとした→高くなった→国民激オコ→与党支持率下がる→アメリカ米輸入→日本米前より安くなる予定→日本米農家危機コイツ等は何がしたかったんや??2025/04/23 20:01:4479.名無しさんSNZJr>>78値上がりが早すぎて国民の財布事情考えてないよね1年ごとにちょっとずつ上げなきゃ2025/04/23 21:02:4380.名無しさんvTZGk日本人、GWに引き篭もる…https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G9582025/04/23 21:36:3681.名無しさんbs0xu輸入可能なら備蓄米は温存すべきだろ2025/04/23 22:32:5482.名無しさん7C2kg買い戻しの際にキックバック大量にもらえるしいいねーJAとの癒着も誰か暴けよどう考えても茶番だろうがこんなもん2025/04/23 22:59:5283.名無しさんhRCpMトランプの顔立てて大量に輸入しないと生きられないな。本気で殺しにきてる。2025/04/23 23:52:2084.名無しさんDSV01入札やめろよamazonとかrakutenとかで国民に直接売りさばけ2025/04/24 01:56:2885.名無しさんDSV01>>42冗談抜きでフランス革命は小麦の不足とそれに伴う買占めがきっかけで起こったからな2025/04/24 02:05:5786.名無しさんH6a11何の為にやってんの。趣味で?w 順調に米価上がってるし品薄感も全然解消されてない2025/04/24 02:07:0287.名無しさんRxXvjまた、独占団体の農協に全て流すのか?2025/04/24 02:27:2288.名無しさんeCvB1倉庫まっしぐら2025/04/24 02:30:0889.名無しさんayQKZ農協と財務省はセットで解体した方が良い2025/04/24 02:43:1190.名無しさんkSRY1>>34えるしってるか とかいにせいまいきはない2025/04/24 02:46:1591.名無しさんkSRY1>>85あとはケケ中に「米がないならモチを食べればいいじゃない」と言ってもらうだけだな2025/04/24 02:49:2592.名無しさんaVHCv>>91赤飯美味いやん、あうオカズはないがw2025/04/24 02:50:4093.名無しさんuU1wp店に回るまでが遅すぎるし買い占めの標的になって必要なところに回ってないマイナか住民票チェックで1人5kgを定期的に直接配れよ2025/04/24 03:31:5594.名無しさんX7sy780年前の自民の先祖と何も変わってない路線で劣化してる件2025/04/24 03:32:3495.名無しさんuU1wp>>91餅→100g235kcal70円くらい米→100g356kcal90円くらい餅356kcal→106円くらい米より安い餅値段→1kg590円以下米より高いじゃん2025/04/24 03:39:3396.名無しさんaVHCv>>95カロリーいらんから(笑)ど~でもえ~から(笑)2025/04/24 03:40:4597.名無しさんuU1wp>>96低所得は安価にカロリー摂取するために食ってるんだろ高所得は年2~3万出費が増えるだけだから誤差だしな。稼いでんのに2~3万で安い炭水化物に変える奴はドケチだなで、お前はどっちなんだ?2025/04/24 04:54:3398.名無しさんaVHCv>>97俺は先々月はコシヒカリ、先月はツヤ姫、今月はユメピリカやけど何か?次は銀河のしずくを買いたいけど売ってないねん、もう少し安くなって欲しいけど、、2025/04/24 05:03:5399.名無しさん4Ry7pJAに98%って独禁法に違反しないんだな?付き合い有る業者優先は独禁法どうなの?農水省が特定団体に大半落札って何なの?2025/04/24 05:04:34100.名無しさんbdbGW価格が2倍になってるって事は基本的には供給側が不足してると見るのが経済の基本。だから日本人がどれだけ馬鹿になってるのかの知能テストなのだ。備蓄米入れるだのコメを輸入するだの、コメがあったらまずやらない事をするのを見て、まだコメはあるんだという嘘を信じるか否かもこれ知能テストなのだ。JAが在庫抱えて利益得ているも嘘。コメは冷蔵なんで保管しておくだけでもコストかかる。銀行預金みたいに金利つかない。コメなんて1年も経過すると味が落ちて売り物(市販米)としての商品価値無くなる。緊急非難用や家畜の餌になるようなコメしか長期保存しない。価格釣り上げるのは、流通在庫が枯渇しない為。つまり生産量が全く足りないのだ。2025/04/24 05:14:41101.名無しさん4Ry7p>>54値上がり率が落ち着いただろ?2025/04/24 05:15:18102.名無しさん4Ry7p>>53独占企業に売り渡します2025/04/24 05:16:38103.名無しさん4Ry7p>>50それが目的だろ?2025/04/24 05:18:19104.名無しさんKjnYEhttps://cigs.canon/article/20241003_8362.html明らかに生産量が少ない。2025/04/24 05:23:43105.名無しさんKjnYE生産量が少ない事は数字の上でも明白なのだ。https://cigs.canon/article/20241003_8362.html2025/04/24 05:48:42106.名無しさんakTLP価格を下げるために放出しているのに市場価格とほとんど変わらない独占で流すという悪手丁度同じ濃度の海水に同じ濃度の塩水を入れて濃度を薄めようとするようなアホさ加減驚くわ そりゃ価格なんて下がるわけがない 物理的な問題や2025/04/24 06:31:14107.名無しさんF0JiMこんなことしないで給食に無料配布しろよ2025/04/24 06:57:27108.名無しさんc4NKd>>107給食には韓国米があてがわれます2025/04/24 07:30:05109.名無しさんXA9mE>>108ついでにキムチもつけてくれ2025/04/24 10:04:19110.名無しさんCHqAb>>92ゴマ塩2025/04/24 11:59:20111.名無しさんuU1wp>>98気にしてないのになんでこのスレにいるんだ?暇人か?2025/04/24 14:58:52112.名無しさんWmYylどうせまた全農が大部分を落札して、市中価格が下がらないように流通させるのだろう。新しい備蓄米から放出でなく、古い備蓄米から放出すれば、結果的に安い米が流通するだろう。貧困層からすれば、多少不味くても安い方が嬉しい。2025/04/24 17:53:38113.名無しさんJcVFH政府「フフフ…儲け儲け」2025/04/24 19:40:41
【トイレの記号】「青は男、赤は女という決めつけは良くない」「スカートは女、ズボンは男のシルエットも決めつけ」の声に浮上した「左右固定」案ニュース速報+24517702025/08/09 00:05:33
【芸能】YOSHIKI、アニメ「ダンダダン」劇中歌に困惑「何これ、 XJAPANに聞こえない?」「「えー? この件何も知らないんだけど、こういうのってあり?」ニュース速報+2311012.42025/08/09 00:10:19
【国際】クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的か「日本人と日本政府によるクルド人差別」が理由ニュース速報+164923.92025/08/09 00:09:44
コメの流通円滑化が目的で、今回は2023年産の「まっしぐら」「天のつぶ」など56銘柄計10万トンが対象。
入札は25日まで行う予定で、落札業者への引き渡しは5月になる見通しだ。
農水省は3月に備蓄米の入札を2回実施した。
落札された計21万トンは順次放出されているが、流通に時間がかかっており、3月末時点でスーパーなどの小売店には426トンしか行き渡っていないのが現状だ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b11c2e7c6efafa2d832253e348cabb6c17a66c9
https://i.imgur.com/Z1Qb5WQ.jpeg
何度食っても、毒饅頭は美味いんだろうよ、江藤さん
国としてこんな恥ずかしい事ないだろ
絶対出るとオモタ
落札された計21万トンは順次放出されているが、流通に時間がかかっており、3月末時点でスーパーなどの小売店には426トンしか行き渡っていないのが現状だ。
ハワイのドンキには2月精米の米袋が山積みされているのに国内での流通に時間がかかってるなんて変な話だよねw
コイツ等は何がしたかったんや??
値上がりが早すぎて国民の財布事情考えてないよね
1年ごとにちょっとずつ上げなきゃ
https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4
【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg
【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」
https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0
【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c
大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…
https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G958
JAとの癒着も誰か暴けよ
どう考えても茶番だろうがこんなもん
amazonとかrakutenとかで国民に直接売りさばけ
冗談抜きでフランス革命は小麦の不足とそれに伴う買占めがきっかけで起こったからな
えるしってるか とかいにせいまいきはない
あとはケケ中に「米がないならモチを食べればいいじゃない」と言ってもらうだけだな
赤飯美味いやん、あうオカズはないがw
マイナか住民票チェックで1人5kgを定期的に直接配れよ
餅→100g235kcal70円くらい
米→100g356kcal90円くらい
餅356kcal→106円くらい
米より安い餅値段→1kg590円以下
米より高いじゃん
カロリーいらんから(笑)
ど~でもえ~から(笑)
低所得は安価にカロリー摂取するために食ってるんだろ
高所得は年2~3万出費が増えるだけだから誤差だしな。稼いでんのに2~3万で安い炭水化物に変える奴はドケチだな
で、お前はどっちなんだ?
俺は先々月はコシヒカリ、先月はツヤ姫、今月はユメピリカやけど何か?次は銀河のしずくを買いたいけど売ってないねん、もう少し安くなって欲しいけど、、
付き合い有る業者優先は独禁法どうなの?
農水省が特定団体に大半落札って何なの?
だから日本人がどれだけ馬鹿になってるのかの知能テストなのだ。
備蓄米入れるだのコメを輸入するだの、コメがあったらまずやらない事をするのを見て、まだコメはあるんだという嘘を信じるか否かもこれ知能テストなのだ。
JAが在庫抱えて利益得ているも嘘。
コメは冷蔵なんで保管しておくだけでもコストかかる。銀行預金みたいに金利つかない。
コメなんて1年も経過すると味が落ちて売り物(市販米)としての商品価値無くなる。
緊急非難用や家畜の餌になるようなコメしか長期保存しない。
価格釣り上げるのは、流通在庫が枯渇しない為。
つまり生産量が全く足りないのだ。
値上がり率が落ち着いただろ?
独占企業に売り渡します
それが目的だろ?
明らかに生産量が少ない。
https://cigs.canon/article/20241003_8362.html
市場価格とほとんど変わらない独占で流すという悪手
丁度同じ濃度の海水に同じ濃度の塩水を入れて濃度を薄めようとするようなアホさ加減
驚くわ そりゃ価格なんて下がるわけがない 物理的な問題や
給食には韓国米があてがわれます
ついでにキムチもつけてくれ
ゴマ塩
気にしてないのになんでこのスレにいるんだ?
暇人か?
流通させるのだろう。
新しい備蓄米から放出でなく、古い備蓄米から放出すれば、結果的に安い米が流通するだろう。
貧困層からすれば、多少不味くても安い方が嬉しい。