【教育】公立高受験「単願制」→複数校の志望可能に…石破首相が「デジタル併願制」検討指示アーカイブ最終更新 2025/04/23 21:121.ボレロ ★???石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討を関係省庁に指示した。受験生が順位をつけて複数校を志望し、試験結果に応じてその中の1校に合格する「デジタル併願制」を想定している。高校授業料無償化で私立校人気が高まる中、公立校を選びやすくする狙いがある。詳しくはこちら(抜粋)https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250422-OYT1T50135/2025/04/22 19:05:2421すべて|最新の50件2.名無しさんAj9yw田舎は私立を維持するために公立の定員を絞っている2025/04/22 19:11:273.名無しさんw1OoP私立無償化やめろ2025/04/22 19:12:324.名無しさん0tdIb地域格差が凄いことになっているのと独特の受験形態をしている公立中学の存在が問題2025/04/22 19:19:275.名無しさんJ5cuI私立無償化とかいらないだろ。その前に年金あげろよ。石破と維新は本当に最悪だよな。2025/04/22 19:21:036.名無しさんlJkWAその前に物価高なんとかしろ歴代で一番ダメな首相だろ2025/04/22 19:22:057.名無しさんc8kfvそれよりも高校受験は調査書を廃止してあれのせいで中学の教師は荒れ放題2025/04/22 19:22:528.名無しさんjAcui大阪府民だけど、私立無償化の意味が全く分からない吉村は、行きたい学校に行けるようにって言ってたけど、無償化になるのは授業料だけで、入学金や運営費的なやつは無償化にはならない数十万出すのきつい家は公立しかないのは変わらない公立の人気なくして統廃合し、跡地を売り飛ばすつもりでは?吉村が>>1の案に反対したらこの可能性高まると思う2025/04/22 19:31:489.名無しさんYxQE0クソ売国奴氏ねアホ2025/04/22 19:44:0210.名無しさんab0L6不人気校あぶり出して潰すためか2025/04/22 19:46:3311.名無しさんPP8Fd>>8数十万でもありがたい層はいるんだろここにだってたかだか10万の現金給付ですら求めてる奴らゴロゴロいるんやで2025/04/22 20:01:5112.名無しさんJo7WYオレの出身校も随分ランク下げてるっぽいもんな入学当時は県内で5本指には入っていたんだが…2025/04/22 20:12:0613.名無しさんKlCFY>>11だからそれは全員ではないでしょ吉村が、「みんなが行きたい高校に行けるように」というのは盛ってるよね2025/04/23 08:10:1414.えIgNSh複数校行ける様にすれば良い能力上がる ジムやダンススクールがそう能無しデジタルwだから遅れてるんだわパスポート申請もエラーだらけ2025/04/23 10:52:5415.名無しさん2jQvs公立の高偏差値進学校でさえ定員割れ続出だよ、統廃合するしかないだろ2025/04/23 10:55:1216.名無しさんpyqR6単願って初めて聞いた専願とは別の制度?2025/04/23 10:59:5517.名無しさんWWWeF>>16複数志願制との対義語だな単願って。この場合、公立校の中では1校しか受験できないって意味だわな。専願は公私問わずそこ1校しか受験できないしそこに合格したら必ず入らにゃならん。2025/04/23 11:04:0018.名無しさんWWWeFまぁ単願制だと定員割れしてしまう不人気校については、併願制になれば第二志望第三志望の落穂拾いができるので定員割れしにくくなるというメリットはある。2025/04/23 11:25:2219.名無しさんWWWeF>>7調査書なくしたら生徒と親が荒れ放題になるがなw現状、中学校にとっては調査書は最強の統制手段なんだから2025/04/23 11:27:0020.名無しさんpyqR6>>17専願も公立1校しか受けられないやん2025/04/23 11:55:0121.名無しさんx7jwr>>19手段が目的果たしてないからそうなってんだけど教師が荒れ放題になったら生徒が統制できるのかw2025/04/23 21:12:17
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+1941428.12025/10/19 03:11:47
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+386524.22025/10/19 03:03:17
【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」ニュース速報+144456.52025/10/19 03:03:14
高校授業料無償化で私立校人気が高まる中、公立校を選びやすくする狙いがある。
詳しくはこちら(抜粋)
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250422-OYT1T50135/
その前に年金あげろよ。
石破と維新は本当に最悪だよな。
歴代で一番ダメな首相だろ
あれのせいで中学の教師は荒れ放題
吉村は、行きたい学校に行けるようにって言ってたけど、無償化になるのは授業料だけで、入学金や運営費的なやつは無償化にはならない
数十万出すのきつい家は公立しかないのは変わらない
公立の人気なくして統廃合し、跡地を売り飛ばすつもりでは?
吉村が>>1の案に反対したらこの可能性高まると思う
数十万でもありがたい層はいるんだろ
ここにだってたかだか10万の現金給付ですら求めてる奴らゴロゴロいるんやで
入学当時は県内で5本指には入っていたんだが…
だからそれは全員ではないでしょ
吉村が、「みんなが行きたい高校に行けるように」というのは盛ってるよね
専願とは別の制度?
複数志願制との対義語だな単願って。
この場合、公立校の中では1校しか受験できないって意味だわな。
専願は公私問わずそこ1校しか受験できないしそこに合格したら必ず入らにゃならん。
調査書なくしたら生徒と親が荒れ放題になるがなw
現状、中学校にとっては調査書は最強の統制手段なんだから
専願も公立1校しか受けられないやん
手段が目的果たしてないからそうなってんだけど
教師が荒れ放題になったら生徒が統制できるのかw