【子育て】「ちゃんと手作りお弁当持たせてください」学童からの苦言。衛生面を考慮したコンビニ弁当はNG?行き過ぎた手作り信仰の呪縛アーカイブ最終更新 2025/04/20 16:271.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9172216faf2e41da3202f225246fa7cb5d358455https://forzastyle.com/articles/-/743152025/04/17 10:40:43186すべて|最新の50件137.名無しさんmHqWj食中毒防ぎたいなら、ランチパックやカップ麺にした方がいいぞ、かなりマジで2025/04/17 14:04:51138.名無しさんhTZN2横並びにしないとイジメられるからなのか?2025/04/17 14:06:10139.名無しさんFPlRr学童だか学校だか知らんが、レンジくらい置いておけ2025/04/17 14:56:09140.名無しさんZqnTl学童に持っていく弁当っていつ作るの?朝だと腐るし2025/04/17 15:51:04141.名無しさんMTBqD昔ながらの弁当で良いのだが2025/04/17 15:56:02142.名無しさんZqnTl>>141学童って使ったことないからわからんけど、放課後に子どもを預かってくれるところじゃないの?2025/04/17 15:58:01143.名無しさん2yHxn>>140朝作るでしょ昼食べるなら腐らんよ2025/04/17 16:07:05144.名無しJ0eki未婚の職員達の嫌がらせだろ2025/04/17 16:08:26145.名無しさんNneUkコンビニのパンやパン屋の俺はいったい…2025/04/17 16:08:49146.名無しさんKCsxU朝パン焼くときに種代わりにゆで卵巻き込んでピロシキにすればいいのです2025/04/17 16:09:33147.名無しさんNMDjJ>1統計的には弁当をちゃんと作る親のこの方がまともに育つ本質的には弁当そのものの話ではないんだけどな2025/04/17 16:11:00148.名無しさんJJVt7ウーバーで毎回好きなもん注文させとけばリスク分散になる2025/04/17 16:26:14149.名無しさんf0sHn>>2言葉の選択が不適切でおかしいよな>行き過ぎた手作り信仰の呪縛こういう言葉で表現するなら 凝りすぎたとか豪華すぎた手作り弁当作った場合よな手作り弁当かコンビニ弁当かって話の時のこの表現は合ってない行き過ぎた? 信仰? 呪縛? 全部大袈裟誇張しすぎ事実乖離の言葉やっぱマスゴミパヨクは公害 既存マスゴミほぼ全部壊滅させないと日本に公害垂れ流しが続くわ2025/04/17 16:28:24150.名無しさんf0sHn>>4そのコンビニで買う事を選択したのもお金出すのも母親の愛の深さですたい2025/04/17 16:30:17151.名無しさんf0sHn>>5まあコンビニ弁当は嫌あって言うお子さんは居らっしゃるとは思うw逆にお母さんの作る弁当まずいからコンビニ弁当の方が好きいってお子さんもw2025/04/17 16:32:55152.名無しさんf0sHn>>9それご飯で言うとふりかけかけただけのやつに等しいかもなふりかけご飯も漬物だけでご飯食べるのも美味しいけどさw2025/04/17 16:36:16153.名無しさんf0sHn>>12ひと手間かけてるう~2025/04/17 16:38:17154.名無しさんf0sHn>>13ガキがウーバーイーツとか糞贅沢だなー2025/04/17 16:39:31155.名無しさんvunIkなぜ手作りにこだわるコンビニ弁当を別の弁当箱に詰めなおすとか無駄だろ?2025/04/17 16:41:25156.名無しさんe7dSB手作りで作ったって衛生面悪い時はあるわなら何にも食えねえよ間抜け2025/04/17 16:44:17157.名無しさんWHj00正解は給食2025/04/17 16:45:43158.名無しさんY7XL5>>9アメリカ暮らしの人の動画見てると子供の弁当にそれすら作らないね クラッカーとチョコ菓子タッパーに入れておしまいみたいなそれが普通らしい2025/04/17 16:53:59159.名無しさんiPP15冷凍食品の自然解凍で食べれるやつでええやん2025/04/17 16:59:08160.名無しさんF35t8>>29で、買わずに小遣いにするんだろ?2025/04/17 17:08:56161.名無しさんU77WA親の教育までせなならんとは世も末よの2025/04/17 17:11:50162.名無しさんgQRMn日本は弁当持って歩けるような気候じゃないよメニューによるだろうけどね2025/04/17 17:35:38163.名無しさんZqnTl>>143昼は学校の給食あるでしょ?行ったことないけど学童って放課後に子ども預かってくれるところじゃないの?2025/04/17 17:39:30164.名無しさんEAtQi>>106?一般論で栄養面で微妙ということへの反論に対する反論になってないよw2025/04/17 18:03:39165.名無しさんbWraNコンビニ弁当詰め替えればーそれか冷凍食品詰め合わせ2025/04/17 19:45:50166.名無しさんSXCvz仕出し弁当屋でも使えよ2025/04/17 19:48:14167.名無しさんqJSAG>>5マジレスすると学童というのは放課後児童クラブのこと2025/04/17 20:12:37168.名無しさんqJSAG>>163夏休みは朝から学童だから昼に弁当を食べる2025/04/17 20:14:34169.名無しさん2noIR>>1661食2000円~、たいへんリーズナブルな価格でご提供出来ます!2025/04/17 20:28:17170.名無しさん1nLqN子供なんて片親パンでも育つ2025/04/17 21:32:12171.名無しさんQj9Gi>>167放課後児童クラブとは異なる。保育は保育。学童保育指導員は保育だよ。保育する年齢が違うだけ。2025/04/17 21:32:47172.名無しさん7jTw4見栄っ張り女の「マウント取りたい病」が原因。2025/04/17 21:48:28173.名無しさんBtQm7乾パンとPETボトル入りミネラルウォーターで十分2025/04/17 21:50:45174.名無しさんcA7Vpコンビニ弁当が駄目ならランチパックとバナナ1本でも持たせとけコンビニ弁当じゃないから文句言うなよ?2025/04/17 21:54:22175.名無しさんlTU3Kトンキンの非常識ネタか2025/04/18 01:15:58176.名無しさんwdOgdコンビニや向けの弁当はコンビニが委託した弱小製造業者が圧倒的なに多く、スーパーなど弁当も作ってる。そう言う所はほぼほぼ24時間に近い稼働で人が働きたがらない環境だから必ず外国人が働いてる。そして必ずその手のバイト外国人入れてる所はオーバーステーや悪さしてる外国人が紛れている。2025/04/18 07:12:28177.名無しsNYDb海外旅行が趣味でタイとかベトナムとか台湾とか行くけど、日本以外の国はほぼ二馬力(共働き)が基本だからいちいち弁当なんて作ってないみたい。朝のオフィス街や学校近くに屋台が沢山立つからそこで自分の好きなの買って朝ご飯に。お昼も同様。晩御飯も各々が食べたいおかずを買ってきてそれを持ち寄って晩御飯に。食育とかよく言われるけど、3食親の手作り飯食わないと子供がグレるなら、アジア圏の子供なんてほぼほぼ全員グレるてなきゃおかしい件。2025/04/18 07:45:07178.名無しさんEToYq子供の弁当なんて前日の晩飯の残り物をアレンジして詰めておくだけだろコイツらは家で晩飯食ってないの??2025/04/18 11:59:33179.名無しさん0dIvA米はありえないな腐りやすいから2025/04/18 12:04:45180.名無しさんI5lasゴキブリが走り回ってる家で作った弁当よりコンビニ弁当のほうが安全だろ2025/04/18 12:41:38181.名無しさんdDi4E>>1昔 似たようなスレでコンビニ弁当の方が安い自分で作ると健康面を考え弁当を作るからどうしても値段が高くなってしまうよくわかんない書き込みがあって熱く語ってたわコンビニ弁当は健康にいいのか?っていう 書き込みはスルーされた2025/04/18 12:49:02182.名無しさんXmq2Q>>1コンビニでパンを買ってはならない賞味期限が当日薬品臭い腐ってる2025/04/19 07:12:50183.名無しさんWuYgx衛生面というか面倒なだけだろ そこは正直に言いな2025/04/19 07:36:38184.名無しさんYvb1C>>92そぼろ煮と炒り卵が詰まってりゃいいんだよ2025/04/20 16:19:05185.名無しさんYvb1C>>97今より平均気温が10度は低かったからな4月から熱中症警戒とかねーわそきらじゅう水田や砂利道だらけでそういうのも気温下げるのに一役買っていたからな2025/04/20 16:21:55186.名無しさんYvb1C>>108春の運動会とか重箱抱えてくる人とかおったな2025/04/20 16:27:35
https://forzastyle.com/articles/-/74315
朝だと腐るし
学童って使ったことないからわからんけど、放課後に子どもを
預かってくれるところじゃないの?
朝作るでしょ
昼食べるなら腐らんよ
統計的には弁当をちゃんと作る親のこの方がまともに育つ
本質的には
弁当そのものの話ではないんだけどな
言葉の選択が不適切でおかしいよな
>行き過ぎた手作り信仰の呪縛
こういう言葉で表現するなら 凝りすぎたとか豪華すぎた手作り弁当作った場合よな
手作り弁当かコンビニ弁当かって話の時のこの表現は合ってない
行き過ぎた? 信仰? 呪縛? 全部大袈裟誇張しすぎ事実乖離の言葉
やっぱマスゴミパヨクは公害 既存マスゴミほぼ全部壊滅させないと日本に公害垂れ流しが続くわ
そのコンビニで買う事を選択したのもお金出すのも母親の愛の深さですたい
まあコンビニ弁当は嫌あって言うお子さんは居らっしゃるとは思うw
逆にお母さんの作る弁当まずいからコンビニ弁当の方が好きいってお子さんもw
それご飯で言うとふりかけかけただけのやつに等しいかもな
ふりかけご飯も漬物だけでご飯食べるのも美味しいけどさw
ひと手間かけてるう~
ガキがウーバーイーツとか糞贅沢だなー
コンビニ弁当を別の弁当箱に詰めなおすとか無駄だろ?
なら何にも食えねえよ間抜け
アメリカ暮らしの人の動画見てると子供の弁当にそれすら作らないね クラッカーとチョコ菓子タッパーに入れておしまいみたいなそれが普通らしい
で、買わずに小遣いにするんだろ?
メニューによるだろうけどね
昼は学校の給食あるでしょ?
行ったことないけど学童って放課後に子ども預かってくれるところじゃないの?
?
一般論で栄養面で微妙ということへの反論に対する反論になってないよw
それか冷凍食品詰め合わせ
マジレスすると学童というのは放課後児童クラブのこと
夏休みは朝から学童だから昼に弁当を食べる
1食2000円~、たいへんリーズナブルな価格でご提供出来ます!
放課後児童クラブとは異なる。
保育は保育。
学童保育指導員は保育だよ。保育する年齢が違うだけ。
コンビニ弁当じゃないから文句言うなよ?
そう言う所はほぼほぼ24時間に近い稼働で人が働きたがらない環境だから必ず外国人が働いてる。
そして必ずその手のバイト外国人入れてる所はオーバーステーや悪さしてる外国人が紛れている。
日本以外の国はほぼ二馬力(共働き)が基本だからいちいち弁当なんて作ってないみたい。朝のオフィス街や学校近くに屋台が沢山立つからそこで自分の好きなの買って朝ご飯に。お昼も同様。晩御飯も各々が食べたいおかずを買ってきてそれを持ち寄って晩御飯に。
食育とかよく言われるけど、3食親の手作り飯食わないと子供がグレるなら、アジア圏の子供なんてほぼほぼ全員グレるてなきゃおかしい件。
コイツらは家で晩飯食ってないの??
腐りやすいから
昔 似たようなスレで
コンビニ弁当の方が安い自分で作ると健康面を考え弁当を作るから
どうしても値段が高くなってしまう
よくわかんない書き込みがあって熱く語ってたわ
コンビニ弁当は健康にいいのか?っていう 書き込みはスルーされた
コンビニでパンを買ってはならない
賞味期限が当日
薬品臭い
腐ってる
そぼろ煮と炒り卵が詰まってりゃいいんだよ
今より平均気温が10度は低かったからな
4月から熱中症警戒とかねーわ
そきらじゅう水田や砂利道だらけでそういうのも気温下げるのに一役買っていたからな
春の運動会とか重箱抱えてくる人とかおったな